なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

【画像】富裕層向けスーパー、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (497)

1 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 20:24:35.547 ID:hp9n5nXiE

ps://i.imgur.com/IH3Btqv.jpg
ps://i.imgur.com/9GPLQeG.jpg
ps://i.imgur.com/aJEmEGG.jpg
ps://i.imgur.com/zDZYBIC.jpg
ps://i.imgur.com/7ESlrkJ.jpg

364 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:28:16.789 ID:gIYzOpZ/O
こういう人たちってインスタントラーメンとか
食うのかな?素朴な疑問

365 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:28:49.172 ID:XmJHd/KuB
>>357
カップ麺いつの間にか高級品になったよな
カップが大きいちゃんとしたカップ麺やと普通に300円ぐらいするからこれなら弁当買うわってなる

366 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:28:59.658 ID:s36sZlvFK
金あるならどんどん使ってけ

367 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:29:02.661 ID:4lMztdm3n
>>227
成田も言ってたな
実は日本は昔より格差は広がってないって

368 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:29:10.684 ID:YAuWze1z4
ほとんどの人が情報を食ってるんだからこういうのも出てくるわな

369 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:29:11.252 ID:VPI8O4EHT
>>358
もとからデパートの野菜コーナーとかこんな感じやで
一般庶民はそういうところスルーするから意識にもないだけで

370 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:29:15.395 ID:ZWdodtx7J
格差社会ってこんなもんじゃないでしょ
上は日本人より豊かで下は1戸あたり月10円で100戸の家のトイレの汲み取りとかやぞ

371 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:29:56.643 ID:doiurBxFg
クソアフィ🖕

372 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:29:56.981 ID:ZIRgqo9i6
そんな金持ちでもパック寿司なんて食うんや

373 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:31:06.540 ID:rvKxwIE2v
デカトマト8個で1000円なら割と妥当じゃね?

374 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:31:19.325 ID:1ZxssO7Pp
奴隷はいくらで売ってるえ〜?

375 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:32:11.470 ID:fHzY.XLuX
この値段でパック寿司はちょっと…

376 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:32:42.832 ID:VPI8O4EHT
>>368
というか本当に品質の高いのは美味さ違うからな

あと日本が凄いところは高価格帯の品質の高さもあるが低価格帯の品質も高いからな
世界的にみれば総じてレベル高くて品質の差が少ない方なんよ

日本のグルメ美味い美味い言われる理由の一つに素材のレベルの高さがあるからな

下の品質が高いから上の品質も高い

377 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:32:58.127 ID:XmJHd/KuB
>>364
YouTuberとか投資家みたいな庶民が成り上がった金持ちやと普通にカップ麺食うやろ
ただワイ富裕層マンション住んでた時はごみ置き場のゴミにカップ麺はほぼ見かけなかった
富裕層エリアやと瓶と缶の資源ゴミが多いんや、瓶は高そうなワインとかの酒瓶とかピクルスとか入ってたらしきジャータイプの空き瓶、缶は大きめのトマト缶とかオイルサーディンぽい輸入品の缶とかそんなん

378 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:33:12.802 ID:QF0JKtdTx
>>7
セレブトマトって品種を知らない点も含めて全く同じ流れで草

379 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:33:23.601 ID:LmAHlmcnj
>>227
海外がよりやばいだけで日本も広がってる事実はかわらんぞ

380 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:33:39.954 ID:e6XYPz2ly
>>373
しかも特殊な土壌で一部の農家しか作れん
糖度がめちゃ高いトマトなんよなこれ

381 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:34:37.558 ID:FaqLleKZR
>>252
ホームパーティとかで振る舞う用ちゃうか

382 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:34:59.039 ID:hiqmuYU5h
ラ・ムーで398円寿司の方が多いな

383 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:35:06.508 ID:8Ji.xbhQ/
>>220
客は良くても店の経営者の民度が最悪じゃね?

384 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:35:31.875 ID:XmJHd/KuB
>>369
ワイのマッマ食材だけはこだわり強くてデパ地下でしか買わなかったからあんまり驚きないわ、子供の頃から買い物ついてくとこんな売り場しか行かなかった
スーパーのパック肉とか魚とか親が買ってるの見たことないんや、なんか汚そう言うて嫌がってた

385 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:35:39.413 ID:wR6aQWJPn
アフィカスさあ…

386 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:35:54.085 ID:hiqmuYU5h
>>283
富裕層ローソン?

387 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:35:58.340 ID:bP.8MxCSZ
中玉種やとしてもセレブトマト安いよな

388 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:36:39.555 ID:QKifGH50/
まワイ関係なしどうでもええわ😜

389 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:36:46.863 ID:K0iBvExnV
>>116

390 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:37:51.438 ID:T54N0UI6M
トマトは普通のスーパーで今1個200円するから安い定期

391 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:38:07.639 ID:hiqmuYU5h
>>82
レイクとアコムの下で強制労働してそう

392 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:38:26.153 ID:psTLObVr1
フェラーリの日本国内新車販売台数
2014年 561台

2023年 1395台

ランボルギーニの日本国内新車販売台数
2014年 187台

2023年 628台

富裕層は増えとるよな

393 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:38:46.469 ID:hiqmuYU5h
>>145
今日も行った
たすかる

394 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:38:47.633 ID:K0iBvExnV
セレブトマトって名前がアホ成金向けすぎて金持ちも敬遠するやろ

395 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:39:30.799 ID:hiqmuYU5h
>>153
道の駅の産直トマトでええわ

396 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:39:43.851 ID:yp9wuVbGz
>>342
あまりにも時給が高いと103万円の壁に当たるししゃーない

397 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:39:58.473 ID:lARcc.x4K
なおこの近くにあるドンキで死ぬほど安い弁当も売ってる模様

398 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:40:06.559 ID:XmJHd/KuB
>>82
未婚独身のまま死んでいく弱者男性なんてほんまにおるんか?普段どこにいるんや、ワイ見たことないでみたいなレスの返答としてこの画像貼るとみんな納得して黙る論破画像

399 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:40:44.459 ID:mH6CY0..i
情報食ってそう

400 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:40:49.934 ID:hiqmuYU5h
>>280
ラ・ムー弁当17個買える!

401 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:41:31.556 ID:mw2RolQH.
さっき行ってきたけどガラガラやったぞ

402 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:43:55.073 ID:uMG3RUfOC

403 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:47:30.187 ID:iAueX2SV2
>>396
年末近くなると長期休暇とるバイトいるの面白い

404 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:47:56.749 ID:NXr.ADn6W
>>280
えっぐ
でも美味しそうではある

405 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:48:00.020 ID:xJDou1Yca
成城石井とかでよくあるんだけどさ
例えば成城石井が製造してる惣菜やお菓子とかプライベート商品が高いのは仕方ないと思ってる。使ってる素材も良かったりするしオーガニックだったり高くても買うやつの気持ちはわかる。

けど成城石井にもヨーカドーやイオンでも売ってる商品って結構置いてあるじゃん?
例えばカルビーのポテトチップス。イオンで買えば120円くらいなのに成城石井だと200円くらいで売られてる。

そういう商品をわざわざ成城石井で買うやつの気持ちが全くわからんわ。金が余ってるのかめんどくさいだけなのか…?

406 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:48:03.339 ID:hrDqfBCMA
サミットって高いよな?


庶民には厳しいで

407 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:48:43.083 ID:haXXsFU.i
エッヂャーが集まる教養者の地こと成増駅周辺のスーパー

ドン・キホーテのデカい店舗(スーパーマーケットとしての機能も殆ど果たしてる)
西友
業務スーパー
成城石井
マルエツ
肉のハナマサ

すまん、無敵か?🥰

408 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:49:13.671 ID:NEkfG0xVL
>>405
そんな数十円の差なんて気にしないヤツじゃなきゃそもそもいかないやろ

409 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:49:48.609 ID:FuxR4503X
ウチのトマトの方がうまそう

410 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:49:49.217 ID:mRuhICGPj
>>155
これマジで馬券買うだけなのに3階分もあるの?
1階分をモニターで映してみんなで観戦とかならわかるけどそう言うわけでもないんやろ
WINS調べてもよくわからんし

411 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:50:00.739 ID:haXXsFU.i
>>405
そういうので利益あげたいっていう戦略もあるだろうし
たしか成城石井は駅ナカにあることが多い
そうなると疲れてて財布の紐緩い社会人はそこで欲しいもんを全部買い揃えがちだから気にせず買っていく

412 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:51:09.253 ID:nhETq1e96
金が有り余ってる層がおるんやな

413 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:51:49.606 ID:5UMGz8v4E
>>346
伊藤園のお茶が3.5ドル!?

414 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:51:50.433 ID:FPQLJHr4M
まぁ貯めこまんと使っとんやからええやろ
金あるのにケチケチイオン辺りで済ませられてもアレやん

415 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:52:19.756 ID:QlNMGNUT4
>>82
パチ屋1フロアしかないって狭くない?

416 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:52:59.430 ID:haXXsFU.i
24時間とは言わんが
夜1:00まで空いてるスーパーが駅前にない所って住むの大変そう

417 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:53:47.479 ID:3q2Y6wRow
>>4
もっと最近にやってたで

418 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:53:50.820 ID:UIQTyPkan
ほい、最近ワイがラ・ムーで買った弁当セットね
https://i.imgur.com/o2aluvr.jpeg

419 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:54:39.730 ID:f5106h0eJ
そのうちこういう層狙い撃ちで襲撃する奴でてくるやろ
ネットで上見上げて鬱屈としてる奴多すぎるもん

420 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:55:12.090 ID:aAlXrMKyD

>>57
翔平のおいなりさんという言葉に異常な興奮を示した初老のおっさんが全て買い占めていきそう

421 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:55:25.413 ID:OQmqGLxiG
>>405
タイパやな
ポテチが欲しくて行くわけじゃないからな
ついで

422 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:56:02.227 ID:nhETq1e96
>>419
上級の小学校でおっさんが暴れた事件あったよな

423 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:56:39.360 ID:OWEhFYkcj
ついていけんわ

424 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:57:24.057 ID:a/iBmWV8v
お子様ランチは正直食いたいわ
旗とかおもちゃついてくるんやろ?🥺

425 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:57:53.958 ID:UIQTyPkan
>>422
なんか渋谷の私立小学校がアルマーズとかいうブランドの制服採用して荒れてたこともあったな

426 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:58:29.579 ID:VYsD/uTfg
>>418
揚げだし豆腐そのままチンすな

427 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:59:02.781 ID:FPQLJHr4M
>>419
昔に比べて無敵の人多いやろし何時何が起こるか分からんわね

428 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 21:59:58.922 ID:VYsD/uTfg
ワイなんて業務用スーパーで300円台の800グラム入ったウインナー食ってんのに

429 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:00:22.970 ID:N/Kv2Tnzn
ごっつ由紀夫

430 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:00:45.297 ID:UIQTyPkan
>>426
ビジネスホテルやから皿使えなかったんや…

431 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:00:51.550 ID:kH9b2dg6I
ワイ中流層の行きつけスーパー
ダイレックス
トライアル
コスモス

432 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:01:44.523 ID:pr9lqkM3y
半年ごとの振り返りか

433 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:02:33.981 ID:CSKwUYzQe
>>82
天六定期

434 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:03:29.985 ID:nu7UNOgK0
熊本出身やけど熊本にはセレブトマトなんて無いで
より新鮮なトマトが1個68円や

435 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:04:54.185 ID:mH6CY0..i
>>422
宅間森ほんとすこ
上級のガキのくせに死んでるのほんと笑う

436 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:05:06.543 ID:UQwC9z9AU
セレブトマトの画像だと思ったらやっぱりセレブトマトだった

437 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:05:48.798 ID:448jGGynB
>>405
コンビニもそうだけど貧乏人でも買うやろ

438 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:06:21.248 ID:mH6CY0..i
>>437
貧乏人はもう無駄なもの買えないぞ

439 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:06:39.496 ID:x7jj2ognr
食料品だけでもええから消費税5%に戻してくれんかなぁ……

440 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:07:32.736 ID:0ygpC0ArN
ここにあるパン屋は美味いよ
1個400円くらいやし平均以下のエッヂ民でも楽しめるやろ

441 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:08:49.704 ID:t.kbJA7Bu
またこのスレかよせめて新しい画像でスレ立てろよアフィ

442 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:08:50.475 ID:UIQTyPkan
米が5kg3000円がデフォになって米禁止にしたやつワイ以外にもおるやろ
米なんて5kgなら1500-1800円が相場や
舐めるなよ

443 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:09:22.857 ID:yPgqiyJPC
セレブトマトって名前ちょっとアホっぽすぎへん?

444 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:09:25.302 ID:vDozUdWA3
そのかわりガチで品質ええからな

445 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:10:23.271 ID:mH6CY0..i
>>443
セレブって付けたら値段10倍になってもバカが買うし

446 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:11:52.642 ID:TDQxOBjUZ
トマトって今そこらのスーパーでも1玉150円超えだからそこまでやらしい値段ではないな

447 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:12:17.687 ID:WINykidpR
駅ビル入ってるちょっとええものおいてる魚屋や八百屋なんかはデパ地下価格に近い
家でごちそう作ったりパーティしたりのちょっとええもの食べたい場面なら買う感じ

448 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:13:02.424 ID:4cPTctvtP
スレ開いたら画像もう読み込んであって草
もうちょっと頑張れよ

449 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:14:39.030 ID:UruwJAcGO
ikari以外パチモンやろ

450 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:16:53.896 ID:wuqvhnF8V
高いだけのゴミ
情弱向け

451 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:17:32.385 ID:/KCh54qNC
ゴミでも地域と売り方次第で高く売れるんやな

452 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:17:46.934 ID:iixN5aN8B
こういうスーパー行かんでもオーガニック製品の高さに十分ビビるわ
普通にメーカー品の2倍とか当たり前やし

453 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:18:03.826 ID:/s8KJI/jW
成城石井にはこれ絶対置いといてほしい
袋はあるけど瓶ない店結構ある
https://i.imgur.com/VtIopK0.jpeg

454 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:18:26.521 ID:cIO5IL0Kr
>>453
これやばいわ
1日で半分くらい食べた

455 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:20:01.047 ID:2lbL0piR3
ブリサク780円
ヒラマサ480円

ビッグヨーサンの方が良くない?

456 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:20:44.436 ID:OWEhFYkcj
成城石井のタコキムチ🐙うまいで

457 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:21:09.277 ID:haXXsFU.i
>>453
うまそう
ご飯にも合うかな?

458 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:21:38.032 ID:WINykidpR
>>455
ヨーサンめちゃくちゃローカルスーパーやから
でもエンガワ刺身とか大トロとかめっちゃ安く出てくるし解体ショー好き

459 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:22:52.504 ID:2lbL0piR3
>>458
築地直截買付けやから死ぬほど安いわね
物も悪くない

460 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:23:25.664 ID:/s8KJI/jW
>>457
もちろんや
すぐに消えるで

461 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:23:47.684 ID:6T1t8lfIc
見てみろ小松!セレブトマトだ!

462 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:24:25.490 ID:XRSm.XWco
ちょっとここ行って周りに緊張感与えてくるわ😁

463 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:24:30.699 ID:c9UvnMVFZ
クイーンズ伊勢丹で半額の刺身買うとやっぱちょっと美味しく感じる

464 エッヂの名無し 2024/09/20(金) 22:26:49.606 ID:2.7VaEfNl
>>446
フルーツトマトって普通は小さいよね

62KB
続きを読む



READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r176 20241020
EXぜろちゃんねる