1
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 08:58:57.009 ID:/5wwiOecX
	
	
		 どうすればええねん🥺
	
 
	
		10
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:00:21.319 ID:ewLKrsZtX
	
	
		 庭に埋めたらいいよ
	
 
	
		11
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:00:25.080 ID:e2qAvyHUo
	
	
		 電車に置き忘れたンゴオオオオ
	
 
	
		12
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:00:35.268 ID:/5wwiOecX
	
	
 
	
		13
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:00:55.320 ID:ir4K7jmDt
	
	
		 バッテリーだけならええけどスマホとか情報入ってるバッテリー内蔵品は困るわな
	
 
	
		14
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:01:14.725 ID:dRHkizk5b
	
	
		 交番に届けるンゴ
	
 
	
		15
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:01:19.816 ID:b16RjOiKb
	
	
 
	
		16
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:01:27.305 ID:lytJl3.o.
	
	
		 >>12こっそり入れちゃえ、入れれば後か知ったこっちゃない
	
 
 
	
		17
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:01:39.960 ID:n2AKL8Y8Q
	
	
		 図書館の小型家電回収BOXにポイーッでええやろ
	
 
	
		18
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:02:02.731 ID:3RzbUykX8
	
	
		 燃えるゴミにポイや
	
 
	
		19
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:02:04.788 ID:5gkMF2Xyv
	
	
		 >>5膨らんだやつは破裂発火する可能性あるから回収ボックスNGや
	
 
 
	
		20
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:02:07.944 ID:SQ0xRByC2
	
	
		 そんな自治体ある?どこや?
	
 
	
		21
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:02:57.361 ID:qh93vI.ks
	
	
		 パチ屋の休憩所に置いとくとおっさんが持ってってくれる
	
 
	
		22
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:02:58.130 ID:NFqf3viG7
	
	
		 メルカリで売る
	
 
	
		23
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:03:02.786 ID:hEfc8d1ff
	
	
		 母なる海に返す
	
 
	
		24
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:03:23.345 ID:QE7/ZvgtQ
	
	
		 ライフハック定期
	
 
	
		25
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:03:36.406 ID:nMxoACM65
	
	
		 個別に透明袋入れて燃えないゴミの日に出したけど普通に持って行ってくれたで
不安やったから隣のゴミ捨て場に捨てたけど
	
 
	
		26
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:03:40.883 ID:n2AKL8Y8Q
	
	
		 後は街の携帯ショップにキャリアの電池と混ぜて他の電池も処分させるとか
ワイはいつもこれ
	
 
	
		27
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:03:46.338 ID:Tr9KdqbK7
	
	
		 海「うちはええで」
	
 
	
		28
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:04:03.104 ID:UIp8mdOCL
	
	
 
	
		29
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:04:10.375 ID:0bzfiJ2/1
	
	
		 役所「ええで!👍」
	
 
	
		30
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:04:14.182 ID:jsbKOl568
	
	
		 焼いて食え
	
 
	
		31
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:04:33.606 ID:K44hapnv/
	
	
		 でもでかい事故まだ起こってないやん
	
 
	
		32
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:04:49.703 ID:nQkaD0jOZ
	
	
		 この間近所の回収ボックス爆発してたわ
	
 
	
		33
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:05:05.096 ID:v7pqROZS9
	
	
		 駅のトイレに置き忘れるんやで
	
 
	
		34
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:05:13.131 ID:4NmJ1k8Pd
	
	
		 ワイは処分に困る前にどっかに忘れて無くすわ
ドジだからね
仕方ないね
	
 
	
		35
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:05:22.891 ID:wWw.ooAnm
	
	
		 なんでも燃えるゴミにすてりゃええやろ
	
 
	
		36
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:05:24.785 ID:sVUAA5/v6
	
	
		 これ電車内で発火した事例あるん?
	
 
	
		37
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:05:26.731 ID:cAerCbJYt
	
	
		 ジモティーであげよう
	
 
	
		38
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:05:27.776 ID:C3tvcHDbj
	
	
		 海に投げ捨てりゃいいよな
原発汚染水流してるくらいなんだからバッテリーくらい余裕だろ
	
 
	
		39
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:05:28.182 ID:Rc.YdpzOK
	
	
		 電車の中に置いたらどうなるんや
	
 
	
		40
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:05:37.907 ID:tlrWbZIYv
	
	
		 職場のトイレに捨てるのおすすめ
	
 
	
		41
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:05:45.448 ID:Tr9KdqbK7
	
	
		 電車に置き忘れてどうにかなるならJRは処分方法公開してくれよ
金かかってもいいから捨てさせろ
	
 
	
		42
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:06:04.329 ID:4dkKT0UlI
	
	
		 ビックカメラの回収ボックスにぶち込め
	
 
	
		43
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:06:06.848 ID:8jirqIxIl
	
	
		 忘れ物が多いって通信簿に書かれた子供やからしゃーない
	
 
	
		44
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:06:23.672 ID:NFqf3viG7
	
	
		 投げたら爆発する?
	
 
	
		45
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:06:25.908 ID:d8blt9gik
	
	
		 膨らんだバッテリーとタブレット今回は特別にっておばちゃん店員回収してくれたわ
	
 
	
		46
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:06:48.320 ID:/aCyU3wCh
	
	
		 膨らんでたら回収ボックスダメなんやな
知らんで入れてたわ
	
 
	
		47
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:06:57.881 ID:v7pqROZS9
	
	
		 これがあるからワイはもうリチウムイオン電池製品は買わないようにしてる
膨らんだら自宅で爆発させるしか選択肢がなくなる
	
 
	
		48
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:07:18.509 ID:f5tqKioNW
	
	
		 これはメーカーに連絡やろ
膨張してるからどこも引き取ってもらえないと言えばいい
	
 
	
		49
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:07:35.395 ID:ECdPkzg8x
	
	
		 結局燃えるゴミに帰ってくるよな
	
 
	
		50
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:07:42.170 ID:ZJ/QVndCR
	
	
		 塩水でとりあえず機能停止って効果あるんかな
	
 
	
		51
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:08:04.300 ID:5vK6XGecJ
	
	
		 PSPとかGBASPちゃんのとか発火した事例聞かんな 安全なんか?
	
 
	
		52
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:08:13.728 ID:f5tqKioNW
	
	
		 1回1.2倍くらいに膨張した時メーカーに連絡して送り返したわ
	
 
	
		53
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:08:22.918 ID:kq0q9xM.o
	
	
		 まー嘘なんですけどね
	
 
	
		54
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:08:29.654 ID:tcbt0tu5r
	
	
		 置き忘れた、でええやろ
	
 
	
		55
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:08:37.735 ID:sbngN/I3D
	
	
		 他人の燃えないゴミ袋に入れとけ
	
 
	
		56
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:08:49.195 ID:kq0q9xM.o
	
	
 
	
		57
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:09:07.254 ID:xeWQqFjVd
	
	
		 回収後はなにされてるんアレ
	
 
	
		58
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:09:12.335 ID:IZPp28a/5
	
	
 
	
		59
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:09:19.156 ID:jKcW5G7LJ
	
	
		 いくつかあるはずなんだが見当たらない
おそらく家の中にあると思うが怖い😭
	
 
	
		60
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:09:23.726 ID:EV9WORvwS
	
	
		 >>25まぁそれで収集車や施設がぶっ壊れても君らが納めた税金で直すだけやしええやろ
	
 
 
	
		61
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:09:26.449 ID:v7pqROZS9
	
	
 
	
		62
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:09:32.864 ID:14oiJIKKQ
	
	
		 これ火力発電の燃料にならんのか
	
 
	
		63
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:10:00.986 ID:nytl.zG1s
	
	
		 よく失くすわ
	
 
	
		64
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:10:28.876 ID:3Lbjh/w1/
	
	
		 そこら辺に置いてけ
	
 
	
		65
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:10:44.587 ID:cAPCklsXQ
	
	
		 山か公園に埋めればええで
	
 
	
		66
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:10:55.054 ID:oP/3t.lKv
	
	
		 川とかに不慮の事故で落ちていくわ
	
 
	
		67
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:11:10.265 ID:yZLpXPJHz
	
	
		 リチウムイオン電池の普及率に対して回収、廃棄の方法が貧弱過ぎないか
	
 
	
		68
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:11:10.928 ID:5jvmFYB0W
	
	
 
	
		69
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:11:18.392 ID:Rda/uHFrr
	
	
		 古いスマホとか保存してたら大変やな
	
 
	
		70
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:11:29.610 ID:ECdPkzg8x
	
	
		 このスレ見てたら街中の至る所に不法投棄されていて怖くなるわ
	
 
	
		71
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:11:52.386 ID:AXeVLx4NS
	
	
		 捨て方全然普及してないよな
ワイも知らんし
	
 
	
		72
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:11:59.489 ID:qwhYnauK.
	
	
		 電車に忘れ物が一番楽なのか?
	
 
	
		73
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:12:01.250 ID:w.GoNHT4e
	
	
		 売るだけ売っといてそんな舐めた対応してくるならこっちもそれなりの対応するだけや
	
 
	
		74
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:12:02.297 ID:kr1/J89w3
	
	
		 トイレの個室
	
 
	
		75
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:12:14.897 ID:14oiJIKKQ
	
	
		 >>68もう結構出とるはず
回収施設はよく壁破壊されとるし
	
 
 
	
		76
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:12:16.846 ID:nytl.zG1s
	
	
		 ゲームの本体ならともかくコントローラーでもバッテリー入ってるからな
	
 
	
		77
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:12:23.776 ID:eIa9PKnan
	
	
		 過放電したバッテリーなら放置しても大丈夫やんな?
押し入れに昔のPSPとか放り込んだままな気がするわ
	
 
	
		78
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:12:28.210 ID:qwfI.Nj6I
	
	
		 神奈川がなんかめっちゃめんどくさいことになってるんよなバッテリーの廃棄って
	
 
	
		79
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:12:36.983 ID:wd0N7ioRP
	
	
		 回収ビジネスやったら儲かりそうやな
	
 
	
		80
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:13:18.284 ID:rDM5xLZEp
	
	
		 未婚フェミ女みたいなもんだよなモバイルバッテリーって
	
 
	
		81
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:13:19.281 ID:kq0q9xM.o
	
	
 
	
		82
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:13:38.054 ID:ZJ/QVndCR
	
	
		 普通に燃えないゴミにいれても持っていってくれてる
	
 
	
		83
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:13:39.452 ID:1cvdx0jf8
	
	
		 いっそ燃やした後に燃えるゴミに出そうぜ
	
 
	
		84
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:13:42.498 ID:UROht5pp3
	
	
		 社会問題になりそうってかなってそうやな
	
 
	
		85
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:14:01.439 ID:nvJ7zwVcD
	
	
		 置き忘れたと言っても至る所にカメラあるからもし爆発とかあったら特定されそう
	
 
	
		86
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:14:20.288 ID:o0l4sgKKk
	
	
		 日本っていろんなもの売る割にその処分方法が無いよな
そんなんじゃ経済循環しないだろ
	
 
	
		87
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:14:50.732 ID:nytl.zG1s
	
	
 
	
		88
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:15:05.589 ID:pW.l9j9x0
	
	
		 売る側も最後まで責任とれよとはおもうわ
>>78役所とかにある回収ボックス入れる以外にめんどうなしばりあったっけ
	
 
 
	
		89
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:15:20.318 ID:T9SJvvb/9
	
	
		 起動しなくなったスマホとかも捨て方わからん
	
 
	
		90
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:15:21.957 ID:rPaZTYC4q
	
	
		 会社のゴミ箱にリチウム電池捨てたアホのせいでゴミ処理場で爆発して分別がクソ厳しくなった
	
 
	
		91
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:15:30.513 ID:5y5/35fRH
	
	
 
	
		92
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:15:48.522 ID:d6KHxx/DJ
	
	
		 普通に電池捨てられるやろ
	
 
	
		93
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:16:02.958 ID:I1iJk9eaP
	
	
		 普通にゴミ捨て場に捨ててるけど
	
 
	
		94
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:16:03.208 ID:ECdPkzg8x
	
	
		 集めて兵器作られそう
	
 
	
		95
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:16:54.870 ID:1cvdx0jf8
	
	
		 まともなメーカー買ってりゃ家電屋で引き取りあるやろ
amazonで売ってるような変なメーカー買うから無いだけで
	
 
	
		96
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:17:04.292 ID:nytl.zG1s
	
	
		 >>89家電屋とか携帯ショップで今は回収してないんやろか
めっちゃ金入っとるんやろ?
	
 
 
	
		97
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:17:23.584 ID:UIp8mdOCL
	
	
		 全員で海に捨てるようになったら慌てて処理方法も整備されるやろし海に捨てるんや
	
 
	
		98
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:17:24.201 ID:MR463T0xk
	
	
		 トイレに忘れちゃうわ
	
 
	
		99
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:17:53.687 ID:bsIiQuVn0
	
	
		 実家にあったiPhone4がヤバかったわ
完全に膨張して液晶取れかけてた
	
 
	
		100
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:17:53.977 ID:JFczZTS2d
	
	
		 下水道に落とせば問題ないぞ
濡れるから爆発もしないし
	
 
	
		101
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:17:59.030 ID:KVACJuKvc
	
	
		 >>78横浜は市では回収しない→お店にあるJBRCの回収ボックスで受け付けるで〜→膨張してるのは横浜市の担当部署やで〜で堂々巡りやね
	
 
 
	
		102
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:18:15.650 ID:dRHkizk5b
	
	
		 国が集めるべきよな
レジ袋有料にするより限られた資源のリチウム回収しろ
	
 
	
		103
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:18:20.666 ID:u5uaPOzuV
	
	
		 空調服についてきたやつ捨てられなくて困ってるわ
	
 
	
		104
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:18:24.684 ID:qwhYnauK.
	
	
		 >>95メーカー関係なく引き取らない家電屋はあるぞ
店舗ごとの対応による部分かもしれないけど
	
 
 
	
		105
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:18:42.277 ID:tALYNiVUc
	
	
		 実際どれくらいヤバいんや
庭で焚き火して放り込んだらいかんのか?
	
 
	
		106
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:18:43.353 ID:VBql0xPi0
	
	
		 スマホごと売る
	
 
	
		107
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:18:57.249 ID:vRLwwgmei
	
	
 
	
		108
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:19:02.848 ID:PIgFcuEv4
	
	
		 多分家のどっかに無くしたモバイルバッテリーが転がってるるから怖い
	
 
	
		109
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:20:18.539 ID:OZ0JJFo2J
	
	
 
	
		110
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:21:10.469 ID:dRHkizk5b
	
	
		 >>1090%通り越して完全に容量0になると保護回路も逝くからやーばいらしい