1
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 08:58:57.009 ID:/5wwiOecX
	
	
		 どうすればええねん🥺
	
 
	
		185
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:35:24.983 ID:1XUzy2Zgg
	
	
		 死の山に捨てに行くんや
	
 
	
		186
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:35:38.548 ID:6Pp2db/LB
	
	
		 俺が政治家になったら気楽に捨てれるように法整備するのに
	
 
	
		187
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:35:55.768 ID:w.T8M0VEo
	
	
		 >>175デジタル庁だの防災庁だの言う前に
老人再教育のための新常識庁でもつくりゃいいのにな
	
 
 
	
		188
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:36:08.752 ID:CoVGGaprg
	
	
 
	
		189
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:36:12.160 ID:wFYNBevvR
	
	
		 バッテリー外せるものならいいけど
昔使ってたスマホとかどうすればええんや
	
 
	
		190
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:36:27.354 ID:jCut0.rni
	
	
		 名古屋市はバッテリーも回収してくれるようになったで
最近そういう自治体増えてるやろ
	
 
	
		191
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:36:36.683 ID:14oiJIKKQ
	
	
		 >>177原則膨らんどらんものを回収という前提やしな
性善説やからそのうち爆発して対面回収になるかもな
	
 
 
	
		192
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:36:43.443 ID:P.71y2FJC
	
	
		 言うてこれそこまで事故起きてる訳じゃなくない
ゴミ収集車ぐらい?
	
 
	
		193
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:37:08.474 ID:lZepmy2qQ
	
	
		 膨らんだらアカーンってもうそんなん売るなって感じや
	
 
	
		194
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:37:12.185 ID:D8cLuXcTK
	
	
		 ワイヤレスイヤホンってどうやって処分するんや…?
	
 
	
		195
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:37:13.463 ID:0HGLIJEmM
	
	
		 >>188もちろん。そういうためのもんやし
店員に捨てたい言うたら金属の缶出してきて、これに入れろ言われたわ
	
 
 
	
		196
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:37:24.166 ID:zY8YOh1Ao
	
	
		 (自発的に)燃えるゴミ
	
 
	
		197
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:37:28.669 ID:dRHkizk5b
	
	
		 >>110まことにごめんなさい
保護回路が逝くは嘘でした
過放電によりガスが発生しパンパンになったリチウムイオンバッテリーから出火することがあるが正しい理解でした
みなさんエッヂのデマに気をつけてください
	
 
 
	
		198
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:37:30.092 ID:cmY5Z7ERj
	
	
		 ワイバッテリー膨らんだPSPがずっとベッド下の収納スペースに眠ってるわ
不意にモンハンとかやりたくなるし捨てづらい
	
 
	
		199
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:37:37.123 ID:6Pp2db/LB
	
	
		 >>189スマホごと回収してくれるところもありそうだが
	
 
 
	
		200
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:37:46.509 ID:iDRBzXK7f
	
	
		 電車に忘れるんやで
	
 
	
		201
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:37:48.589 ID:ECdPkzg8x
	
	
		 >>197うおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
	
 
 
	
		202
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:37:52.370 ID:oNV6d63oK
	
	
		 パチ屋の喫煙所に放置や
誰か使ってくれるやろ…
	
 
	
		203
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:38:07.682 ID:6Pp2db/LB
	
	
 
	
		204
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:38:12.058 ID:U5zt.smQ0
	
	
 
	
		205
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:38:14.069 ID:8YcXEqw/n
	
	
		 膨らんだバッテリーの話なのにスレタイ文盲多すぎやろ
	
 
	
		206
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:38:20.067 ID:D8cLuXcTK
	
	
		 >>198PSPはパススルー給電できるから電源に繋いでおいたらバッテリー付けてなくても起動できるんやで
	
 
 
	
		207
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:38:35.953 ID:CoVGGaprg
	
	
		 >>195ええな
膨張したのはNGの所が多いから便利やね
	
 
 
	
		208
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:38:38.834 ID:iDRBzXK7f
	
	
		 >>204忘れちゃったんだからしゃーない
駅員が責任持って処分してくれる
	
 
 
	
		209
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:38:44.049 ID:dELLJ732w
	
	
		 川に投げ捨てろ
	
 
	
		210
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:38:45.934 ID:xGkYU/jfU
	
	
		 >>189自分の地域に小型家電リサイクル回収ボックスみたいなのあるか調べてみ
ワイの所はある
	
 
 
	
		211
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:38:48.489 ID:FGVVS.7WC
	
	
		 ワイはいつ爆破してもいいように引き出しの奥深くに入れとるで
	
 
	
		212
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:39:04.967 ID:Tm566oStm
	
	
		 林先生に相談しよう
	
 
	
		213
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:39:08.307 ID:9ay.QDtb0
	
	
		 いや膨らんだらどうすんねん
その答えはどこや
	
 
	
		214
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:39:18.737 ID:5QP1oYodM
	
	
		 近所のジャスコに回収ボックスあるやろ
	
 
	
		215
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:39:34.952 ID:AoI2fhxxf
	
	
		 ポテチの袋に入れてゴミ捨てや
	
 
	
		216
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:39:58.780 ID:VjDxPUKA0
	
	
		 タイムカプセルにいれて埋める
	
 
	
		217
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:39:59.877 ID:n2AKL8Y8Q
	
	
		 >>194傷とかなけりゃ中古ショップに売りに出すのもええな
捨て値で買われても捨てる面倒省けるし
	
 
 
	
		218
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:40:01.588 ID:A3fpkcbMD
	
	
		 もし電車で爆発したらテロリストとして指名手配やで
	
 
	
		219
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:40:01.754 ID:dRHkizk5b
	
	
 
	
		220
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:40:29.414 ID:iDRBzXK7f
	
	
 
	
		221
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:40:40.898 ID:6Pp2db/LB
	
	
		 >>213馬鹿みたいだけど
>>157が正解な気もする
爆発させてからグルグル巻きにして捨てれば安全ちゃうかこれ?
	
 
 
	
		222
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:41:10.100 ID:44Me1j7K4
	
	
		 回収した先ではどやって処理しとるんや?
	
 
	
		223
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:41:17.453 ID:6Pp2db/LB
	
	
		 >>220監視カメラもあるし目撃証言とかもあるかもだし
どこでバレるかわからんで
	
 
 
	
		224
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:41:33.087 ID:iDRBzXK7f
	
	
		 開けたところでぶっ叩いて燃やしてその後捨てる手もあるけどね
	
 
	
		225
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:41:54.029 ID:3h2mJcpe3
	
	
		 自治体のHPには何かしら対応策書いてあるに決まってんだろ
最低限のこともせず不法投棄するやつばっかで嫌になるわ
	
 
	
		226
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:42:03.903 ID:JvNCWiMNM
	
	
 
	
		227
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:42:07.439 ID:iDRBzXK7f
	
	
 
	
		228
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:42:22.854 ID:TYigI18qV
	
	
		 タダで回収して資源として売れへんのか?
そういう業者やりたい
	
 
	
		229
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:42:51.758 ID:8C9BRTZ9H
	
	
		 川に置き忘れれば良いよ
	
 
	
		230
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:43:00.808 ID:jCut0.rni
	
	
 
	
		231
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:43:22.511 ID:fHjTf2iS5
	
	
		 >>194金属ゴミじゃあかんの?
だいたい家電ってバッテリー内蔵してても金属ゴミでいいやろ
	
 
 
	
		232
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:43:34.054 ID:D8cLuXcTK
	
	
 
	
		233
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:43:40.115 ID:xPkvYBlAM
	
	
		 ハードオフなら買い取ってくれるってマジ?
	
 
	
		234
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:44:21.552 ID:IJ3UvJaRT
	
	
		 電池の回収に混ぜてたらいいんやないの?
最悪海に遠投や
	
 
	
		235
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:45:09.772 ID:t/GC.fYMG
	
	
		 完全にゴミクズだけど駅のトイレにうっかり忘れたらいいんじゃねーの?カメラもないだろ
	
 
	
		236
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:45:19.226 ID:6Pp2db/LB
	
	
		 >>234割とマジでレジ袋有料より環境を考えるならこっちを早く対策するべきかもしれんな
ガチで川とか海に捨ててる人多そう
	
 
 
	
		237
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:45:30.458 ID:oxhW1IeiU
	
	
		 安いからって中華スマホ買うと廃棄時にこうなるから注意せなあかんで
	
 
	
		238
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:45:55.200 ID:VjDxPUKA0
	
	
		 いずれテロとかに使われそう
	
 
	
		239
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:46:42.615 ID:HKBtepNdQ
	
	
		 バッテリーは市役所に忘れるものって風潮作ればええんちゃう
	
 
	
		240
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:46:52.229 ID:fHjTf2iS5
	
	
 
	
		241
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:46:57.144 ID:ECdPkzg8x
	
	
 
	
		242
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:47:00.901 ID:xEhXGwnqj
	
	
		 >>157これなにしてるんや?
傷つけるだけでこうなるん?
	
 
 
	
		243
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:47:07.453 ID:vPwoPYp7/
	
	
		 >>222どうにかして電解液抜いて処理してるんちゃうかな
	
 
 
	
		244
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:47:28.441 ID:w.T8M0VEo
	
	
 
	
		245
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:47:29.705 ID:0HGLIJEmM
	
	
 
	
		246
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:48:20.732 ID:gGwz4np/B
	
	
		 PSPのバッテリーも危ないんか?
	
 
	
		247
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:48:36.563 ID:fHjTf2iS5
	
	
		 >>245ふつう金属ゴミの日とかせめて燃えないゴミの日やろ
なんでわざわざ燃やすゴミの日に分けて出すとか魔境みたいなことしてんのや
	
 
 
	
		248
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:48:50.699 ID:D8cLuXcTK
	
	
 
	
		249
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:48:53.425 ID:SofZ60.Ic
	
	
		 違法駐輪してる自転車のカゴに入れとけ
	
 
	
		250
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:48:56.465 ID:GTR1LWuNz
	
	
 
	
		251
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:49:57.336 ID:0voM52mzo
	
	
		 バッテリーの後始末は知らんぷり
そういう偽善的な世の中やから
燃えるゴミに押し込む人が後を絶たないんや
地球なんかどうなってもええやろ
	
 
	
		252
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:50:07.191 ID:D8cLuXcTK
	
	
 
	
		253
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:50:17.653 ID:Tm566oStm
	
	
		 >>237イヤンホホとかスマートウォッチ落としちゃったンゴねぇ
	
 
 
	
		254
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:50:20.784 ID:xEhXGwnqj
	
	
		 >>248ひぇー
そんなヤバいもん手にもってると思うと怖いな😨
	
 
 
	
		255
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:50:22.635 ID:EY9.Tst1b
	
	
		 自治体が小型の家電を回収するポストあるだろあそこに入れとけ川に捨てるよりましや
	
 
	
		256
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:50:33.798 ID:CoVGGaprg
	
	
		 スレタイ見てたら中村ノリ思い出したわ
	
 
	
		257
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:50:45.547 ID:iwtnuh6yB
	
	
		 どーせ誰が入れたかなんて分かんねえんだから
回収ボックスで良いでしょ
備えて火災対策もしてるだろうし
	
 
	
		258
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:50:57.104 ID:vPwoPYp7/
	
	
		 >>242中の電極と電解液が短絡状態になると爆発的な反応が起きてこうなる
	
 
 
	
		259
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:51:23.403 ID:1XM5/n4Sr
	
	
 
	
		260
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:51:26.448 ID:xPkvYBlAM
	
	
 
	
		261
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:51:45.695 ID:ez/J52UBY
	
	
		 いい焼却炉持ってるとこは細けえ事考えずに燃やした方が効率的なんや
	
 
	
		262
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:51:56.801 ID:fHjTf2iS5
	
	
		 >>250はえ〜
全部燃やすとかクソ楽チンやん
うちもそうしろや
	
 
 
	
		263
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:52:14.475 ID:YsYOYBMB4
	
	
		 >>12膨らんだのを入れたのか
入れた後で膨らんだのか
誰がどう判断するんや?答えろや
	
 
 
	
		264
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:52:23.708 ID:zIunDCWkX
	
	
		 しゃーない燃えるゴミといっしょに捨てるわ
	
 
	
		265
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:52:57.878 ID:fHjTf2iS5
	
	
		 >>261実際プラスチックゴミ何に使ってるかって調べたら燃やすゴミの燃料にしてるだけって聞いてそれからはちゃんと燃やすゴミに入れて捨ててるわ
エコとか知らねえよアホか
	
 
 
	
		266
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:53:03.396 ID:Wjpfu7KU4
	
	
		 今の焼却炉ってなんでもかんでも一緒に燃やすけど
混ざってたレアメタルの回収とかって技術的にどうしてるんやろ
	
 
	
		267
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:53:20.543 ID:vPwoPYp7/
	
	
		 >>254スマホとかの中に入ってる基板回路がコントロールしてるから普段使う分には大丈夫や
普段使う分にはな
	
 
 
	
		268
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:53:44.233 ID:043RMkSJg
	
	
		 優良自治体「乾電池と同じ出し方でええで」
	
 
	
		269
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:54:00.870 ID:R3xTxeXNk
	
	
		 >>240ワイ横浜市民これ見て使わなくなったWi-Fiルーターを可燃ゴミに出すことを決意
	
 
 
	
		270
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:54:01.372 ID:fHjTf2iS5
	
	
		 今までわざわざ分別してきたったのに裏切られたわ
人を裏切るやつってこの世で一番最低やと思うわ
	
 
	
		271
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:54:51.492 ID:8C9BRTZ9H
	
	
		 横浜並みに緩くすれば不法投棄も減るよな
燃えるゴミとカンとペットと掃除機とかまとめて入れて出しても持ってくの神すぎる
	
 
	
		272
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:54:57.618 ID:zIunDCWkX
	
	
		 >>261東京やと焼却施設がショボいから燃えるゴミ燃えないゴミ別けなあかんけど田舎の方は土地が多くてデカい焼却施設持ってるからゴミの分別結構ざっくりしてるんだよな
	
 
 
	
		273
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:55:23.225 ID:BKmRXD7No
	
	
		 野球見に行ったらバッグからバッテリーだけ落ちちゃってそのまま椅子の下に忘れていけばいい
	
 
	
		274
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:55:55.122 ID:U5zt.smQ0
	
	
 
	
		275
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:55:55.265 ID:1c0cTYLtH
	
	
		 普通紙袋に入れて燃えるゴミに出すよね
	
 
	
		276
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:56:12.768 ID:J38pb./yJ
	
	
		 おそらくバッテリーが含まれてるであろう小型家電を回収ボックスにぶち込んでるんやがいかんのか
	
 
	
		277
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:56:24.258 ID:nQkaD0jOZ
	
	
		 横浜は火力強いだけじゃなくごみ処理場に核シェルター並の防御力あるからな
	
 
	
		278
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:56:40.806 ID:iDRBzXK7f
	
	
		 困ったら川に投げ捨てろ
	
 
	
		279
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:56:42.830 ID:YwV20F3y5
	
	
		 電車に忘れるとか言うけど忘れるで許されるなら間違えてゴミ箱に入れちゃってそのままゴミでもええやろ
	
 
	
		280
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:57:30.800 ID:iDRBzXK7f
	
	
		 >>279ぶっちゃけどっちでもええけどゴミ収集車燃えたら可哀想だから電車や駅のトイレに忘れた方が丸い
	
 
 
	
		281
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:57:34.794 ID:Muj2By8ip
	
	
 
	
		282
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:58:35.735 ID:alQImuee7
	
	
		 ガス抜きとかほざいとるやつおるが、穴開けた時点で発火するから絶対やるなよ
	
 
	
		283
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:58:38.998 ID:94i2IxmLV
	
	
		 近所のヤマダは回収してくれるわ
	
 
	
		284
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:58:39.238 ID:cUEO/fv1Y
	
	
		 >>86未来の賢い奴が考えるやろで先送りするのは世界中大好きやぞ
	
 
 
	
		285
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 09:59:22.895 ID:Tm566oStm
	
	
		 >>272田舎やけどカスやからペットボトル燃えるゴミで出せない😭