1
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 08:58:57.009 ID:/5wwiOecX
	
	
		 どうすればええねん🥺
	
 
	
		300
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:06:16.315 ID:0.55WBfCU
	
	
		 せや!燃えんように海か川に投げたらええんや!
	
 
	
		301
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:06:47.699 ID:U7D0ZidVZ
	
	
		 リチウム「ナトリウム並みに反応します」
そらそうよこんなもん身の回りに溢れてる方がおかしい
	
 
	
		302
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:06:58.658 ID:cHt/dctSp
	
	
		 ワイのとこは専門の業者に頼めって言われとる
こないだ持ってったら数千円とられたわクソが
	
 
	
		303
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:07:59.285 ID:Qi7nONspO
	
	
		 そういえば実家にスマホとかニンテンドーDSとかが眠ってるんやけどあれどうなん?
エアコンついてないし押し入れの中だから危ないんちゃうか?
	
 
	
		304
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:08:51.933 ID:QAmBC83hz
	
	
		 燃えるゴミって無敵よな
	
 
	
		305
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:08:58.665 ID:TBPZ6T20M
	
	
 
	
		306
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:08:59.389 ID:YdZizcSy1
	
	
		 こんだけリチウム電池普及してんだから回収できないの行政の怠慢だよな
	
 
	
		307
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:09:01.231 ID:HKBtepNdQ
	
	
 
	
		308
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:09:28.063 ID:sobh.goVa
	
	
 
	
		309
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:10:58.322 ID:LYIv9E1ND
	
	
		 ここのやつら燃えないゴミ知らんのか
	
 
	
		310
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:11:06.423 ID:BjcxkrZ50
	
	
		 ワイは夜の川
	
 
	
		311
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:12:07.605 ID:Cq1M0IA1z
	
	
		 川に投げる
	
 
	
		312
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:12:16.964 ID:lcfAiAZeO
	
	
		 川や
	
 
	
		313
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:12:35.870 ID:cHt/dctSp
	
	
 
	
		314
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:12:39.768 ID:4ylA0lAcI
	
	
		 パチ屋のトイレ
	
 
	
		315
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:13:08.713 ID:lcfAiAZeO
	
	
 
	
		316
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:13:10.912 ID:sobh.goVa
	
	
		 監視カメラがー言うてる奴は全部チェックすると思ってる暇人か何か?
カバンからポローとかして事故があってもああどこかで落とした奴ですねで終いや
	
 
	
		317
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:13:39.531 ID:ecp30hXhm
	
	
		 ヒズボラなら勝手に爆発してくれるのにな
	
 
	
		318
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:13:52.653 ID:ygRI8hQ0d
	
	
		 ワイもスレタイみたいになったからパンパンのやつ家に置いてるぞ
回収してるとこも平日の昼間しかやってないし仕事してたら絶対捨てられないわ
ワイと同じマンションのやつは常に災害リスク抱えてるけどすまんな
	
 
	
		319
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:13:54.753 ID:4yu9BDOyq
	
	
		 最近バッテリーが弱ってくると
なぜか電車の中に置き忘れてしまうわ
ちゃんと住んでる自治体のルールに則って
廃棄処分しようとは考えてるんやけどな
	
 
	
		320
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:13:54.804 ID:0sXFf7G/x
	
	
		 発火言うけど水に浸した紙にくるんでそれをビニール袋で包装したら燃えないやろ
	
 
	
		321
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:13:56.459 ID:75saxrmY.
	
	
		 エッヂ民ってゴミの分別すらしない層やったんか
	
 
	
		322
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:14:03.458 ID:VjDxPUKA0
	
	
		 実際よく知らずに燃えないゴミで出してる奴多そう
	
 
	
		323
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:14:08.985 ID:yiyoZSaX8
	
	
		 フランス人とかどうやって捨ててんだろ
ポイ捨てばかりだからそこらじゅうにゴミ箱が設置された国に学べ
	
 
	
		324
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:14:43.132 ID:WiNQvLUPO
	
	
		 >>50バケツ1杯に塩溶けきらないくらい入れて全部水蒸発するまでつけとけば普通のゴミとして出せる
	
 
 
	
		325
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:14:45.318 ID:lcfAiAZeO
	
	
 
	
		326
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:14:46.221 ID:kq0q9xM.o
	
	
 
	
		327
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:14:55.864 ID:ejft5HIWn
	
	
 
	
		328
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:15:09.920 ID:Qi7nONspO
	
	
		 一番やばいのはバッテリーじゃなくて乾電池ガサ入れで捨てるやつやろ
理科の授業で乾電池アチアチ実験とかしたことなさそう
	
 
	
		329
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:15:13.966 ID:H0H8.rieu
	
	
		 あらゆる機器にリチウム電池が使われてる世の中なんやし
そろそろ国が動いて全ての自治体で回収できるようにしろよ
	
 
	
		330
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:15:15.994 ID:0Y38NUAg/
	
	
		 >>322コレはほんま多いだろうな
モバイルバッテリーなんて誰でも買うし
	
 
 
	
		331
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:15:23.805 ID:0sXFf7G/x
	
	
 
	
		332
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:15:32.092 ID:8UZkQcd8j
	
	
		 燃えないゴミで出して火災起きて持ち主バレても知りませんでしたで通るやろ?
	
 
	
		333
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:16:28.709 ID:kq0q9xM.o
	
	
 
	
		334
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:16:42.710 ID:yiyoZSaX8
	
	
		 駅もペットボトルとカンビンしか捨てられなくなってめんどくせえよな
	
 
	
		335
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:17:07.429 ID:iDRBzXK7f
	
	
 
	
		336
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:17:20.138 ID:xysMlU4DH
	
	
		 住んでるところの自治体は家電屋に丸投げだけど団体に加入してない中華ガジェットとか捨てられるんかな
	
 
	
		337
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:17:24.443 ID:gYOM/iwTY
	
	
		 各家庭の押し入れに爆弾が眠ってる問題どうなるんや?
	
 
	
		338
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:17:33.338 ID:T/8memclz
	
	
		 消費者任せにしたらそらそうなるよ
	
 
	
		339
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:17:38.290 ID:kq0q9xM.o
	
	
 
	
		340
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:17:51.735 ID:JKh7U.Qpk
	
	
		 全個体はやくきてくれ
みんな持ってる爆弾なんて終わってるわ
リチウム電池はリスクありすぎる
	
 
	
		341
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:17:54.944 ID:r7NHhyvDY
	
	
		 海にぽいーで
	
 
	
		342
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:18:18.175 ID:fGzwJ1M/L
	
	
		 何を捨てても許される流星街を作るべき
	
 
	
		343
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:18:27.175 ID:cHt/dctSp
	
	
		 >>332流石に怪我人や死亡者出すリスク考えると怖いわ
出した後数日眠れん
	
 
 
	
		344
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:18:43.846 ID:sobh.goVa
	
	
		 >>332でもしばらく回収に制限出たりするしゴミ処分に予算回って税金が必要なところに回らなくなったりするで
少なくとも地元自治体でやる奴はゲェジ
	
 
 
	
		345
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:19:00.004 ID:.7PFAiPYo
	
	
		 マックの紙袋に隠せばなんでも捨てられるぞ
	
 
	
		346
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:19:33.749 ID:zNvuENczj
	
	
		 >>332そうや
そうやって社会は改善されていく、声を上げていけ
	
 
 
	
		347
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:19:36.840 ID:Tm566oStm
	
	
		 >>328会社でも家でもそんなもんじゃね
あれ真面目に整理したことないんやけど
	
 
 
	
		348
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:19:48.184 ID:iDRBzXK7f
	
	
 
	
		349
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:20:47.425 ID:g4ZOcX.7J
	
	
		 他のゴミと一緒に出したら特定される可能性あるから紙袋に電池だけ入れてゴミ集積所にポイが正解か
	
 
	
		350
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:21:28.971 ID:U7D0ZidVZ
	
	
		 現代の不発弾
	
 
	
		351
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:22:13.835 ID:kq0q9xM.o
	
	
		 >>350いまだに不発弾って見つかるらしいな
米帝さぁ…
	
 
 
	
		352
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:22:43.797 ID:dDBEUCqBn
	
	
		 ガチのマジで教えて欲しいんやけど電子タバコってどうやって捨てたらいいん?
家電量販店で断られ、ネットにも載ってない
	
 
	
		353
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:23:11.282 ID:mfBIjZcMa
	
	
		 謎の中国人回収業者に渡してええか?
	
 
	
		354
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:23:27.493 ID:gYOM/iwTY
	
	
		 自然放電しても発火するん?
	
 
	
		355
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:23:37.193 ID:ejft5HIWn
	
	
 
	
		356
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:23:44.627 ID:wMpxI0QzW
	
	
		 そのうちパチ屋とか電車にうっかり置き忘れそう
	
 
	
		357
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:23:44.822 ID:sobh.goVa
	
	
		 ググると去年のさいたま市桜区のリチウムバッテリー火災の修理は3000万やな
これ知らんぷり出来るZ世代メンタルでないと燃えないゴミはアカンよ
うっかり電車に忘れてしかるべき処置をして貰えるケンモハックは誠実
	
 
	
		358
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:24:16.284 ID:4tkAGoWjH
	
	
		 うちの市は今年度から回収するようになったわ
5年くらい部屋の角に放置してたスマホの中身のバッテリー(自分で交換した奴)をやっと捨てられた
	
 
	
		359
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:24:23.088 ID:YdZizcSy1
	
	
		 ワイの自治体「自治体では回収しないのでJBRCの案内見てくれ」
JBRC「会員企業以外の回収はしないから自治体に問い合わせてくれ」
忘れ物するしかねえよなこんなの
	
 
	
		360
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:25:11.658 ID:4SVZlT4Rt
	
	
		 どうせいつか燃えるなら燃えるゴミで捨てていいよね🥺
	
 
	
		361
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:25:43.691 ID:4hVcpeqKT
	
	
		 燃えるゴミじゃあかんのか?
燃えるんやろ?
	
 
	
		362
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:26:05.349 ID:zvsmhdTu7
	
	
		 これTwitterでバズらせて社会問題化させられんかな
	
 
	
		363
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:26:12.211 ID:Qi7nONspO
	
	
		 >>347整理じゃなくて絶縁しろよあれふつうに火事なるで
	
 
 
	
		364
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:26:13.560 ID:08JkQcABI
	
	
		 定期的に乾電池の捨て方わからない不法投棄民逮捕されとるけどバッテリーではまだ逮捕者おらんのか?
	
 
	
		365
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:26:22.475 ID:kq0q9xM.o
	
	
		 >>352たばこ屋に聞くかメーカーのホムペに書いてあるらしいで
子パイロットがゆーてた
	
 
 
	
		366
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:27:17.752 ID:8UZkQcd8j
	
	
		 誰もおらん冬の海岸でハンマーで叩きまくったら炎上して捨てられるようになるか
燃えカスなら燃えないゴミで出せるもんな
	
 
	
		367
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:27:35.528 ID:iJv.wpRp2
	
	
		 膨らむ前に捨てろとしか
	
 
	
		368
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:27:50.346 ID:ejft5HIWn
	
	
 
	
		369
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:28:15.461 ID:GWJsJk9PW
	
	
		 ワイのpixel 7aも日に日に膨らんできとるわ
	
 
	
		370
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:28:16.906 ID:CbHBk3zYn
	
	
		 ゴミ収集車やゴミ処理場がよく地元で火事になってるニュースやってるし
ちゃんと回収できる場所周知して欲しいわ
ワイはヤマダ電機のレジで回収してもらったけど知らないやつ多いやろ
	
 
	
		371
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:28:31.750 ID:YdZizcSy1
	
	
		 >>367膨らんでなくても回収してくれんわうちの自治体
	
 
 
	
		372
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:28:48.719 ID:4PavmJvp1
	
	
		 ガムテぐるぐるしたなあ
俺優しくて草
	
 
	
		373
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:28:51.442 ID:dDBEUCqBn
	
	
 
	
		374
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:28:52.326 ID:mfBIjZcMa
	
	
		 >>362馬鹿なのが多すぎて犯罪自白する奴が大量に出てきそう
	
 
 
	
		375
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:29:36.001 ID:rgYSENV47
	
	
		 今時バッテリーが膨らむ場合があるの理解してない人なんなん?
パソコンのバッテリー膨らんだ時に散々文句言われたわ
パソコンどころかスマホのバッテリーも膨らむのに
	
 
	
		376
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:29:43.586 ID:v6RXGs8h6
	
	
		 隣町の用水路にぶち込んでる
	
 
	
		377
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:30:41.672 ID:PXa7s0i96
	
	
 
	
		378
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:30:46.904 ID:ERC5.B1fg
	
	
		 うちは回収しないぞ!ってキレるだけでまともな回収場所がないのが悪い
	
 
	
		379
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:31:05.610 ID:sAxygfsWl
	
	
 
	
		380
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:31:07.989 ID:g4ZOcX.7J
	
	
		 >>371膨らんでなかったら回収ボックスやろ
ヤマダ電機とかに置いてある
	
 
 
	
		381
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:31:14.560 ID:SzLHbMoJf
	
	
		 自治体が無料で回収しないとポイ捨てされるぞ
都内のゴミ袋が指定になるらしいけどそうなったら絶対ゴミで溢れかえるわ
新宿とかただでさえヤバいのに
	
 
	
		382
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:31:50.674 ID:GSOTcaI4Q
	
	
		 リチウムイオン電池って欠陥品じゃね?
さっさと爆発しないバッテリー作れよ
	
 
	
		383
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:32:53.438 ID:L.akw2Njt
	
	
		 リチウムイオンバッテリーってすぐ劣化するし捨てるの面倒くさいし
この世界から消えて欲しいわ
	
 
	
		384
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:32:58.446 ID:sAxygfsWl
	
	
 
	
		385
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:33:01.414 ID:xZWVAXBWd
	
	
		 有害ゴミで捨てられる
	
 
	
		386
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:33:13.635 ID:YdZizcSy1
	
	
 
	
		387
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:33:46.081 ID:5uEQBnPBS
	
	
		 店で普通に売ってるくせにまともに捨てることもできないの意味わかんねー 
	
 
	
		388
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:33:49.214 ID:I1ClTrEA5
	
	
		 ゴミ回収の人に迷惑かけたくないから家電量販店に捨てるわ
	
 
	
		389
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:34:38.441 ID:iJv.wpRp2
	
	
		 ワイの最寄りのホームセンターは回収してくれるけど膨らんでたらあかんのかな
	
 
	
		390
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:34:47.198 ID:kq0q9xM.o
	
	
 
	
		391
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:34:53.709 ID:KK.mOsw5y
	
	
		 壊れて放置したのが膨張して夏場に発火って今後起きそうで怖いよな
この前中国のエレベーターでバッテリー発火して丸焦げになった動画とか見て怖くなったわ
	
 
	
		392
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:35:00.994 ID:irUSKbwZy
	
	
		 普通燃えるゴミで出すよね
	
 
	
		393
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:35:05.241 ID:gt3WdFqZ1
	
	
 
	
		394
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:36:19.874 ID:1qwv87vLN
	
	
 
	
		395
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:36:42.166 ID:nLxmsuzQJ
	
	
		 ちばけんまや岩間宅に捨てれば良くない
	
 
	
		396
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:36:47.987 ID:mKJwxqo9Q
	
	
 
	
		397
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:37:11.423 ID:QAqxUs8wP
	
	
		 >>379清掃車や焼却炉が破壊されるくらいなら回収した方が安上がりやしね
	
 
 
	
		398
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:38:03.302 ID:kBhAPlEKP
	
	
		 韓国のエレベーターの見たら
使うのすら怖くなるよな
	
 
	
		399
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:38:17.465 ID:vys.kiss1
	
	
		 ハードオフでええやろ
	
 
	
		400
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 10:38:46.356 ID:NWnOaLf5j