1
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 08:58:57.009 ID:/5wwiOecX
	
	
		 どうすればええねん🥺
	
 
	
		491
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:34:32.454 ID:75U0VNcNn
	
	
		 しれっと捨てたやつの責任にするなよなそんなもん作ったヤツが悪いだろ
	
 
	
		492
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:34:33.914 ID:nOP/Rqp8s
	
	
		 >>488あぁすまんすまん
ホントはまだまだ使うつもりやったんやが忘れて置いてしまったんやサンガツ
これで通るからセーフ
	
 
 
	
		493
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:34:34.745 ID:5Hh4cTifF
	
	
 
	
		494
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:35:38.681 ID:0iO6GQnWL
	
	
		 隣の県にポイー
	
 
	
		495
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:36:04.498 ID:sAxygfsWl
	
	
		 >>491せめてAmazonとか楽天にはリサイクルマークあるもの以外売るなって国が言うべきかもな
	
 
 
	
		496
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:36:41.349 ID:sAxygfsWl
	
	
		 忘れ物を故意かどうか見分けられるのって話ではあるな
	
 
	
		497
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:37:27.457 ID:vyfBo.GnP
	
	
		 ふつうに燃えるゴミでええやろ
火力上がってお得や😁
	
 
	
		498
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:37:50.772 ID:qwwYX3l14
	
	
 
	
		499
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:38:06.761 ID:hcM9yOtcj
	
	
		 ワイのPSPのバッテリーどうすんの🥺
	
 
	
		500
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:38:50.978 ID:AujqGEyW.
	
	
 
	
		501
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:39:08.193 ID:CxsinBeAk
	
	
 
	
		502
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:39:50.589 ID:ZBhV3/Vzz
	
	
 
	
		503
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:40:24.900 ID:AujqGEyW.
	
	
		 >>157ヒエー
こんなんが世の中に溢れてるってめっちゃ怖くね
	
 
 
	
		504
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:42:24.484 ID:p65UPlqDM
	
	
		 電車に置き忘れてしまうケンモハック
	
 
	
		505
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:42:26.561 ID:Yb8Uxx6cJ
	
	
		 なぜか電車に忘れてしまうわ
なんでやろなあ
	
 
	
		506
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:42:47.718 ID:IErOJOItb
	
	
		 お寺に持ち込んだら住職から「またとんでもないもんを持ってきたね」って言われたわ
	
 
	
		507
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:42:56.961 ID:miN55Mw4x
	
	
		 >>499ワオのパンパンになったpspバッテリー市の事業所にもってったら回収してもらえたわ
	
 
 
	
		508
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:43:13.361 ID:Y3yGQqIUx
	
	
		 どっかに穴掘って衝撃与えて燃やしてから捨てるとか
	
 
	
		509
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:43:20.586 ID:sAxygfsWl
	
	
		 置き忘れがあれなら
自分で持ってきて落とし物として駅員に届ければええやん
	
 
	
		510
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:44:02.277 ID:w8tmOUbEm
	
	
		 深夜に橋の上から海に投げ捨てたわ🙁だめだったか?
	
 
	
		511
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:45:35.319 ID:u5k5U.iFO
	
	
 
	
		512
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:46:20.914 ID:V3twiTxAo
	
	
		 実家に放置されてるバッテリーとか大丈夫なんやろか
ワイの部屋何もしないとアチアチだが
	
 
	
		513
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:46:53.878 ID:u5k5U.iFO
	
	
		 >>433草やしてる誤字っちゃうお前のほうが効いてて草
	
 
 
	
		514
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:47:40.645 ID:CxsinBeAk
	
	
 
	
		515
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:49:23.336 ID:4tUhylgn8
	
	
		 最終処分場が足りない問題もそうやけど、どうするんやろな人類の今後
バカでかロケットにゴミ詰めて宇宙飛ばすか?
	
 
	
		516
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:49:46.575 ID:4XZUeX1qC
	
	
		 スマホ膨らんで変えたけど、この膨らんだスマホは手元に残しとくとヤバイか?
今まで思い出として取っといてたんやけど
	
 
	
		517
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:50:50.115 ID:pnHCcc8a6
	
	
		 燃えないゴミでええやろ
	
 
	
		518
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:51:11.542 ID:V3twiTxAo
	
	
		 >>514韓国製はあったかわからんな
今度帰ったら見とくか
	
 
 
	
		519
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:53:08.271 ID:gYJhLlH1f
	
	
		 >>515前それ検証した記事読んだことあるけど全世界のゴミロケットで飛ばしたら4000兆円かかるらしい
安く飛ばせないとダメやろな
	
 
 
	
		520
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:53:30.937 ID:dbGcozn6V
	
	
		 役所なんか自分等が困らなきゃ対策しないからな
爆発あってから回収されるようになったわ
	
 
	
		521
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:53:45.822 ID:g/b5vUryj
	
	
 
	
		522
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:54:04.205 ID:na0OpBmQC
	
	
		 ヤマダは膨らんだやつレシで回収してくれたぞ
	
 
	
		523
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:54:49.992 ID:4tUhylgn8
	
	
		 >>519世界規模やったら4000兆円くらいええやろ
経済も回るし
	
 
 
	
		524
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:54:54.384 ID:fkj.NE42f
	
	
		 自治体がちゃんとした処理方法を用意しないのが悪い
	
 
	
		525
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:55:28.151 ID:sAxygfsWl
	
	
		 >>523ケスラーシンドロームとかの問題もあるからな
	
 
 
	
		526
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:57:02.656 ID:nM8UUsWuX
	
	
		 >>13スマホはショップに持ち込めばええぞ
大体のとこは他キャリア端末でも引き取ってくれるし
	
 
 
	
		527
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:57:24.876 ID:CxsinBeAk
	
	
 
	
		528
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:58:22.844 ID:4tUhylgn8
	
	
		 >>525たしかにそれはワイも思うけど、お前がその問題を本当に理解してるか気になるから説明してみ?
	
 
 
	
		529
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:59:29.493 ID:sAxygfsWl
	
	
 
	
		530
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:59:53.539 ID:xDg5w9su7
	
	
		 バッテリー系の商品買うのがリスクにしか思えなくてあんまり買えなくなったわ
	
 
	
		531
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 11:59:57.286 ID:4tUhylgn8
	
	
 
	
		532
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:00:22.088 ID:sAxygfsWl
	
	
 
	
		533
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:00:55.652 ID:4tUhylgn8
	
	
 
	
		534
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:02:03.769 ID:sAxygfsWl
	
	
		 >>533スペースデブリ同士の衝突が自己増殖的に多発して将来的に人類が宇宙に進出できなくなる危険性があるって話やな
それがどうしたゴミ?
	
 
 
	
		535
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:02:12.699 ID:M.tTKgdiw
	
	
		 そもそも日本人がポイ捨てせずに同調圧力相互監視でごみマナー(笑)遵守しとるから
国や自治体が図に乗って公共のゴミ箱無くしたりゴミの回収頻度減らしたりゴミ有料化したりするんやろ
ワイは国や自治体に"実力"で分からせるために不法投棄やポイ捨てしまくっとるで
	
 
	
		536
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:02:48.489 ID:4tUhylgn8
	
	
		 >>534おーよくわかっとるやん
雑魚にしてはやけど
	
 
 
	
		537
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:03:05.770 ID:xUF4LE72c
	
	
		 そこらのクソガキにお宝だぞって渡せばええぞ
	
 
	
		538
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:03:06.042 ID:sAxygfsWl
	
	
 
	
		539
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:03:27.223 ID:sAxygfsWl
	
	
 
	
		540
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:03:29.318 ID:aLdtI/J/q
	
	
		 災害時用にモバイルバッテリー買ってほとんど使ってないんやけど使ってなくても寿命ってあるんか?
	
 
	
		541
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:03:33.538 ID:IErOJOItb
	
	
		 ワイヤレスイヤホンの処分どうしようかほんま
	
 
	
		542
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:03:40.126 ID:sAxygfsWl
	
	
 
	
		543
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:03:55.941 ID:dzQZmaK7T
	
	
 
	
		544
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:04:08.785 ID:4tUhylgn8
	
	
 
	
		545
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:04:22.494 ID:4tUhylgn8
	
	
 
	
		546
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:04:38.192 ID:sAxygfsWl
	
	
 
	
		547
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:05:09.849 ID:sAxygfsWl
	
	
 
	
		548
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:05:23.630 ID:4tUhylgn8
	
	
		 >>546イライラしてるのは急に連投始めちゃうお前で草
	
 
 
	
		549
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:05:36.321 ID:lcfAiAZeO
	
	
		 調べたら
家電量販店には回収義務があるらしいぞ
解決だよかったな
	
 
	
		550
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:05:46.869 ID:BFzdZgoOA
	
	
		 塩水つけて2週間入れたんやけど、パンパンになってるのなんで?
ふやけた?
ちゃんと泡出まくってたの確認してんだけど
	
 
	
		551
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:05:50.271 ID:iUpw86ZVV
	
	
		 最近やたら爆発爆発言われてるから怖くなってリン酸鉄のモバイルバッテリー買ったわ
これでひと安心
	
 
	
		552
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:06:57.391 ID:0iosFo./q
	
	
		 100倍に薄めれば処理水なので下水に流してもよい
	
 
	
		553
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:06:58.147 ID:sAxygfsWl
	
	
		 >>548連投程度に耐え切られなくて即レスしてて草
	
 
 
	
		554
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:07:25.629 ID:AUqLyMgDw
	
	
		 燃えるから燃えるゴミで出すよね普通
	
 
	
		555
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:07:26.421 ID:HwzEb7yDq
	
	
		 川に捨てればええよ
	
 
	
		556
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:07:48.789 ID:Jy0K4mfNk
	
	
 
	
		557
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:07:59.797 ID:4tUhylgn8
	
	
 
	
		558
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:08:33.606 ID:GTwGvUf3J
	
	
		 >>535今の感覚ではカスやな
でも合理的判断やと思うし同調圧力(笑)な外国人増えたらそれがカスやって思われんようになるやろや
その意味で問題の本質は企業と行政の怠慢や
	
 
 
	
		559
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:09:02.875 ID:70NauLTMI
	
	
		 まともに廃棄できないようなもんが普通に誰でも買えると言う謎
	
 
	
		560
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:09:32.714 ID:HwzEb7yDq
	
	
 
	
		561
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:10:15.391 ID:M.tTKgdiw
	
	
		 >>558どこが合理的やねん
海外では公共のゴミ箱があるし、市民ごみ用のゴミ箱もちゃんとあるのに
世界で日本だけ世界の非常識やってるやろ
	
 
 
	
		562
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:10:42.958 ID:ga62jOQrC
	
	
		 知らないふりして燃えるゴミに紛れさせる
	
 
	
		563
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:12:07.732 ID:M.tTKgdiw
	
	
		 >>558市民は市県民税払っているから法律上ごみの処理は市が行う事が義務付けられとるんやで
それなのにごみ処理有料化と言うのは税金二重取りしている事になる
	
 
 
	
		564
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:12:35.330 ID:GTwGvUf3J
	
	
		 >>561君の行動が合理的や言っとるんやが
アホなんか?
	
 
 
	
		565
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:13:01.971 ID:mbg5GsbXH
	
	
		 https://i.imgur.com/QzWyw1X.jpeghttps://i.imgur.com/4YjGjY5.jpeghttps://i.imgur.com/CDSPhEF.jpeg🦢🌸🪷🍇🌙ふにゅら⁉️⁉️ケリリ🦄
🧜♀️🦋🪶💎ぽるね⁉️⁉️ピシュア🕊
🪄🍃ぬるふ⁉️⁉️ミラル🌷
🦢🌸🪷🍇🌙ひょぱり⁉️⁉️キュルラ🌈
🧜♀️🦋🪶💎もふね⁉️⁉️リシュナ🕊
🪄🍃すぴょろ⁉️⁉️ぺるむ🪞
🍋💫🦢りゃぬぃ⁉️⁉️ポルナ🌺
🦄✨クレルポシュネ⁉️⁉️ミニャフィロプ💖💖💖ラトスニカリ💖💖💖💖エリトルノラ💖💖💖💖💖トゥレリフォモ🪞💎スリクネピ🪞💖
🧚♀️💎🌸ぷぅりぴ⁉️⁉️ピョラ🌙
🦢🪷🦋🧁🍇ぽひる⁉️⁉️テレノ🦄
🦋🧜♀️🕊🌸🐚ふりょろ⁉️⁉️ルミコプ🦢
🦢🌸🪷🍇🌙もにゅら⁉️⁉️クェルナ🕊
🧜♀️🦋🪶💎ぽしゅら⁉️⁉️ミニョフ🦋
🪄🍃しゅるぴ⁉️⁉️ルンラ🪞
🍋💫🦢びょにょ⁉️⁉️テピラ🌷
🦄✨シュリネヴォッパ⁉️⁉️ミルテュロパ💖💖💖クルフェランク💖💖💖💖セプティオスラ💖💖💖💖💖ロルテスピナ🪞💎クニョフェポ🪞💖
🐙🌊🦑🍤🦪ふわり⁉️⁉️ピクル🐚
🦐🦪🐠🪸ぽりむ⁉️⁉️スリナ🦑
🐚🌊あゆく⁉️⁉️リリポ🦞
🐙🌊🦑🍤🦪るまぷ⁉️⁉️トリカ🦐
🦐🦪🐠🪸ふろに⁉️⁉️モクセ🦑
🐚🌊うるり⁉️⁉️ハリト🦪
🍣⚓🦑つりゃ⁉️⁉️キリナ🐚
🦐💧タリウス💦💦ミルノラ💦💦💦ブリスファム💦💦💦💦リュイモミ💦💦💦💦💦キラメポツ🦪💧プスルコ🐙💦
🦐🪸🌊ゆるこ⁉️⁉️ムチト🐟
🐙🌊🦑🍤🦪ひろみ⁉️⁉️リスコ🦐
🦑🦪🐠🪸もりひ⁉️⁉️トプル🦪
🐚🌊にょり⁉️⁉️スリタ🦞
🍣⚓🦑ぽにゃ⁉️⁉️ビルナ🦪
🦐💧トレピア💦💦フォクノリ💦💦💦フルミナ💦💦💦💦カミタリス💦💦💦💦💦メルソラ🦪💧ミルトロ🐙💦
>>1,2-564
	
 
 
	
		566
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:13:07.779 ID:alyZhbobN
	
	
		 いまだリチウムイオン電池の回収日を作らない行政の落ち度やから何されても文句言えんわな
	
 
	
		567
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:13:47.323 ID:M.tTKgdiw
	
	
		 >>562日本人が同調圧力に屈している間は国や自治体は図に乗って経費削減しまくるからな
日本人がリチウム電池燃えるごみに紛れ込ませてゴミ焼却炉の中で爆発させまくらないとこの国は何も変わらん
	
 
 
	
		568
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:14:10.615 ID:0DphpHeUE
	
	
 
	
		569
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:14:56.294 ID:M.tTKgdiw
	
	
		 >>562じゃあ最初から主語つけて言ってくれ
日本語がクソなのが悪い
	
 
 
	
		570
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:15:32.346 ID:GIfqVOfXU
	
	
		 ワイの自治体は去年2回だけ市役所で回収してたわ
アホみたいやろ
	
 
	
		571
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:15:52.268 ID:M.tTKgdiw
	
	
		 >>566市民「リチウム電池は捨てられますか?」
自治体「リチウム電池はリサイクルができます!(自治体が回収するとは言っていない)」
この質問に何も答えていないのジャップしぐさで笑った
	
 
 
	
		572
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:16:17.900 ID:M.tTKgdiw
	
	
		 >>570責任逃れの為のやってる感やな
捨てられる日あったのに捨てなかった人が悪いで〜すって言う為の
	
 
 
	
		573
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:18:32.393 ID:GTwGvUf3J
	
	
 
	
		574
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:18:58.763 ID:q2Vor/CbJ
	
	
		 vitaのバッテリーって膨らむ?まだ話聞かんけど近い将来膨らむんかな
	
 
	
		575
		エッヂの名無し
		2024/09/21(土) 12:19:00.509 ID:TIdgaWAtz
	
	
		 パチ屋の休憩所に忘れて来たら速攻で誰かが回収してくれるで