なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【画像】鳥山明が40年前に描いた女キャラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (1000)

1 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:02:48.521 ID:PZYAGr9PS

2 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:03:10.603 ID:MeliYPpRY
えろい

3 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:03:14.585 ID:dRijRIkkJ
今でも通用する完成度やな

4 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:03:17.412 ID:IcWd4KRmI
この角度でしか女の顔書けなさそう

5 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:03:17.688 ID:ZS/2a6ZBG
天才定期

6 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:03:36.590 ID:N9brr5lWo
躍動感と浮遊感の表現がすごいな

7 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:03:38.182 ID:yWs8S5o1U
普通にシコれる

8 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:03:42.580 ID:RJeNA0KSH
えっちだ…w

9 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:04:25.325 ID:b6zbNeBNk

10 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:04:27.486 ID:St3ohL3Om
リアルアラレちゃんやん

11 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:04:27.525 ID:RMBidQHAn
逃げられなかったらこの子どうなるんや…?

12 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:04:28.698 ID:VTjRcgwS0
ドラゴボ初期の人魚の子が一番可愛い

13 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:04:29.081 ID:Dg4.dLWxL
巧すぎる

14 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:04:30.999 ID:Wck20E/sk
>>4
むしろ難易度高すぎるやろ

15 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:04:43.354 ID:3VQwxFuOJ
>>4
もしかして鳥山明を知らんのか?

16 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:04:56.533 ID:F.UfBZb4a
これは凄い。未来人だ

17 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:05:07.181 ID:Dg4.dLWxL
>>9
これは流石に古く感じるな

18 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:05:14.425 ID:8iDfvgzJg
ムチッ♥�

19 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:05:33.593 ID:QzP3rbcov
色彩のセンスが凄いよねこの人
画集とか見ててホンマに思う

20 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:05:41.700 ID:Hy0i1LZU.
なお晩年

21 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:05:45.938 ID:Khr8K4han
マントの影で髪が一回区切られてる構図がいいね

22 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:06:06.414 ID:ZDbC6hU7I
このスレ嫌儲で見た

23 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:06:15.946 ID:qlpPkkGFn
周りの絵柄と比べて1人だけ飛び抜けてるんよな

24 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:06:18.669 ID:vyABNybnV
鳥山明が40年前なら手塚治虫って何十年前なん?

25 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:06:19.707 ID:eB45wPoug
内容は?

26 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:06:19.924 ID:w7/FiX8Ov
色気出せてるから今の作家真似てほしい

27 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:06:31.436 ID:H3u05bsfe

28 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:06:38.029 ID:Hy0i1LZU.
>>26
そのためのAIやろ

29 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:06:42.098 ID:BvQhWk0kA
うますぎ

30 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:07:05.571 ID:kSQF0QoSo
紙から出てきそうや

31 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:07:08.656 ID:i05i8edXU
ゴボゴボ

32 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:07:35.867 ID:V3i4NHJ84
漫画家のくせに絵うますぎだろ

33 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:07:46.223 ID:3VQwxFuOJ
40年前トップ漫画家の絵柄ってこんなんやからな

https://i.imgur.com/3UuJDH4.jpeg

34 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:07:50.797 ID:mcK7wQmZp
鳥山の謎メカと女の子ほんま凄い

35 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:08:04.148 ID:lI/C8SGpS
https://youtu.be/T-RePaHL14k

そんなことより安倍徹也みてよ

36 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:08:05.703 ID:R3cVAamDE
今見てもみどりさんとかランチさんとかのデザインが通用するのはすごいわ

37 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:08:15.030 ID:xlS04sxA/
今でも一線級やん

38 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:08:27.335 ID:kyVcj8V8o
>>27
ドラゴボ連載開始のとき既に170円やったんか
170円から200円ぐらいの期間クッソ長くないか

39 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:08:33.102 ID:HIKNY7i5f
でもこの人って2発しか漫画当ててないし
実質しまぶーだよね

40 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:08:58.163 ID:Ar6oKYn40
エッチすぎてボツになったネーム

https://i.imgur.com/fdFm0Do.jpeg

41 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:09:06.140 ID:b6zbNeBNk
アラレ時代貼られるたびに当時奇面組が流行りまくってたのが分かってなんともいえん

42 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:09:10.504 ID:xkOHt9e1Q
ドラゴボ時代より上手いやん

43 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:09:16.556 ID:tQD5odU7K
>>33
画風が全く変わっていない先生がいますね…

44 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:09:24.548 ID:F.UfBZb4a
>>39
富樫もそうじゃん

45 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:09:31.836 ID:vyABNybnV
>>33
左下2番目バランスのおかしい黒髪女なに?

46 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:09:40.874 ID:XTgKHvkWW
>>33
コータロー後期の絵柄やろ

47 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:09:56.234 ID:tdf.UUngN
でもホントにエッチなのはこの太ももとモッコリ股間だよね

https://i.imgur.com/PYcVf8Q.jpeg

48 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:10:19.908 ID:CtRawTt3L
>>1
ケツとふくらはぎすごいな
リアルとデフォルメっていう相反する感覚が両方成立してんのほんますごい

49 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:10:23.004 ID:XpGYX5ae6
女戦士みどり先生

https://i.imgur.com/mf0hVvU.jpeg

50 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:10:24.174 ID:4wADyoiV9
>>33
この頃の劇画調の絵好き

51 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:10:34.107 ID:X1mvlDiDr
尻肉への熱い情熱を感じる

52 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:10:35.180 ID:gEk6joTSB
ドクタースランプのジャンプコミックス8巻の表紙がすこやな

53 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:11:23.635 ID:mEatmYVb.
>>33
キングの看板やった超人ロックの場違い感

54 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:11:23.699 ID:xoDvcZ4aL
>>50
劇画調は全員似たような絵柄になるから嫌いや

55 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:11:29.480 ID:Wck20E/sk
>>40
ええな

56 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:11:29.710 ID:UebQ2G/LL
>>40
鼻血なのか
射精のメタファーかと思ったわ

57 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:11:38.347 ID:dT/gRZx0u
>>44
レベルEって巻割ミリオン超えてるから長く続けてたら本当の2発目って言うレベル

58 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:12:00.981 ID:N7Bboxnce
お尻の始まりが見えとるやんけ

59 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:12:09.712 ID:ScOAU.gpm
タツキの方が上手いやん

60 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:12:14.284 ID:dGOvleBV/
とんでもない構図やな

61 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:12:22.280 ID:7HLr/xL/4
鳥山ファンて昔の絵柄は褒め称えるのに10年ぐらい前の絵柄には一切ダンマリだよな

62 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:12:39.828 ID:XqEVVWme8
鳥山が最も力を発揮する状況って一枚絵だよな

63 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:12:48.564 ID:vyABNybnV
>>59
よみがえれよみがえれ

64 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:13:01.113 ID:wakawzraF
>>61
ダンマリどころかぶっ叩いてる定期

65 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:13:14.898 ID:GDQNQ.NLW
似たようなスレ立てすぎ

66 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:13:29.205 ID:2gMO9loZV
>>47
むほほ
コイツはアニメでの声もいいから死角がない

67 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:13:52.345 ID:TCeplOehk
>>61
ひどすぎるからしゃーない

68 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:14:10.758 ID:qlpPkkGFn
>>33
その筋肉ムキムキの豚面は絵画教室で修行終えた後のやつなんだよなぁ

69 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:14:14.832 ID:8QjCyp68z
>>33
北斗うめええ

70 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:14:16.135 ID:s.Bf9Hdb1
まぁあまりに言われすぎてるけどクロノ・トリガーが全盛期や
あのイラストは頭おかしい次元でレベチ

71 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:14:17.178 ID:ln7a4vwvo
>>1
これどんな話?

72 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:14:17.409 ID:dT/gRZx0u
>>61
DQ7Cowaサンドランド以降のCG使い始めてからアンチばっかやな

73 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:14:40.743 ID:TkzjhDPIO
下手くそだな

74 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:14:49.219 ID:wakawzraF
>>47
ぶっちゃけるけどザーボンとベジータの薄い本持ってる

75 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:15:07.020 ID:w7/FiX8Ov
>>28
いろんなキャラ入り混じって色気ある同じキャラで動き出せるんか?特に週刊誌で😞

76 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:15:14.098 ID:yth9PTdVu
腿裏の影ミスってね?

77 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:15:14.219 ID:60KpiP3I4
北条司の画力も大分爆発してる

78 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:15:16.888 ID:EX42kMlNh
でも今の漫画家アナログでこれ書けないじゃん

79 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:15:19.387 ID:v2Pp6uvj9
北斗の拳って連載はじめた時作者19とかじゃなかったっけ

80 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:15:45.178 ID:HznmJynQh
>>70
ルッカすこ

81 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:15:47.956 ID:aB3aOK4uD
マロンちゃん😻

82 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:15:48.890 ID:.ImgSKxp.
エッヂって鳥山明クラスでも馬鹿にされるから凄いよな
意外と日本の天才はここにおったりするんかね

83 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:16:08.039 ID:.mUXilWKC
こんなんエド過ぎて日光江戸村になるわ

84 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:16:39.055 ID:/.FjARy0D
晩年の絵でもアラレは可愛かったわ
デフォルメの問題やと思う

85 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:16:44.484 ID:BmDaeW8yq
ワイはランファンちゃん!
https://i.imgur.com/JXp0Jvj.jpeg

86 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:16:56.732 ID:3VQwxFuOJ

87 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:17:19.085 ID:0uqiJvgEX
グッド

88 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:17:20.430 ID:vyABNybnV
>>86
これ原画あったら何億かな

89 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:18:10.107 ID:cu/JPbDzp
この人はドラゴンボールだけで一億稼いだみたいだからな

90 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:18:12.946 ID:gEr9VJBGx
ドラゴンボールとか戦闘シーン背景ガレキばかりやし細かいの描けなさそうなイメージあるわ

91 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:18:26.044 ID:HinWjxyrM
この人今何してるんや

92 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:18:32.193 ID:reqckRDzG
鳥山「働くのだりぃ〜wあ、ギャグ漫画描くのが好きです!」←こいつに超絶画力があった理由

93 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:18:47.280 ID:ln7a4vwvo
>>91
天国にいる

94 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:18:49.130 ID:BqzobUSGc
ええな

95 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:18:57.929 ID:mPvlu/xxR
>>89
一月でもっと稼ぐやろ

96 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:19:10.992 ID:qlpPkkGFn
鳥山最後の輝きはこれやと思ってる
https://i.imgur.com/FuxcRIo.jpeg

97 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:19:24.498 ID:4wADyoiV9
>>89
珍遊記で一億だったらしいぞ

98 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:19:24.739 ID:UebQ2G/LL
>>33
キン肉マンとコータローの間の恵体の女は何のマンガなんや?

99 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:19:31.360 ID:0Xdc.JjzJ
>>33
ブレイクショットは面白かったよ
尻切れで終わったけど

100 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:19:31.557 ID:xPP3B0iIv
クロノトリガーの原画あたりがピークでええんか?

101 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:19:31.841 ID:vyABNybnV
>>89
少な過ぎるけど当時の紙幣価値ってどんなんやろな

102 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:20:00.559 ID:.ImgSKxp.
実際エッヂがガチればこれくらい描けるんか?
絵とかよくわからんが

103 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:20:10.961 ID:mPvlu/xxR
>>96
ドラクエ10にえっちな子いなかった?

104 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:20:17.933 ID:MM71.YOVz
>>45
たぶんキャッツアイ

105 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:20:26.725 ID:/8ARwMX..
>>98
かぼちゃワインやね

106 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:20:28.546 ID:1IOgr5een

107 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:20:50.957 ID:obEnj6mTQ
>>33
ロックの左とその左がわからん

108 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:20:51.791 ID:xPP3B0iIv
>>96
ワイはチライ😡

109 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:20:54.897 ID:Suzn/gh6t
>>45
エルやろ
かぼちゃワイン

110 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:21:14.750 ID:ixxuW9G2E
>>96
(白衣)えっち

111 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:21:17.440 ID:MM71.YOVz
アラレちゃん単行本5巻くらいがピーク
あとはハンコ絵

112 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:21:18.210 ID:XiavFuC74
>>24
初デビューが1946年だから80年前

113 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:21:18.931 ID:y1E4jsfBz
>>90
誰よりもデフォルメしてるのに誰よりも細部をきっちり描くのが鳥山明の真骨頂なんやぞ

114 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:21:19.683 ID:w7/FiX8Ov
>>96
珍しく仕事したな

115 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:21:34.213 ID:1.T7SHTP2
>>86
色彩感覚どうなっとんねん

116 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:21:36.467 ID:q2WCXm5FG
デフォルメ前好き
https://i.imgur.com/B4dbHv4.jpeg

117 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:21:39.559 ID:0Xdc.JjzJ
>>107
鉄拳チンミの作者のビリヤード漫画

118 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:21:45.424 ID:OUMFvQaPk
ドラクエのパッケージは必ず鳥山明が描いてるって嘘だと思ってる

119 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:21:50.694 ID:XUn9VxNqV
>>96
デザインはいいけど鳥山にしては描き込みとかしょぼすぎない?

120 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:22:06.492 ID:S97qCfrU2
>>106
一つでもなかったらやばいやろ

121 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:22:19.479 ID:Cc5497Bw/
あーマジで鳥山明死んだんやな
しかもまだ死ぬ感じじゃなかったのに
キツイわ

122 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:22:34.141 ID:xPP3B0iIv
>>117
チンミより売れてたんか?

123 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:22:55.638 ID:obEnj6mTQ
>>117
あの人チンミ以外も描いてたのか

124 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:23:21.638 ID:6iQSAeWRR
>>106
おヒップすこ

125 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:23:29.687 ID:L.RzGVb3M
はみ出しケツが絶妙だわ

126 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:23:30.306 ID:S97qCfrU2
>>116
キンタマー

127 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:23:31.883 ID:1FWUyi9IU
ジレンとかニズゼルファみたいなの最近は描いてたけど女性キャラだけは才能枯れてなかったわ

128 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:23:36.417 ID:tEJXYL80k
鳥山の線とか絵柄は真似できてもあのデザインとか構図を出すのは無理や
晩年デジタルやったのが悔やまれるけどアナログは目に辛いからな

129 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:23:38.668 ID:1IOgr5een
ドラゴンボールよりもクロノトリガー感
https://i.imgur.com/Ty24bfL.png

130 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:23:47.390 ID:xPP3B0iIv
>>126
タマキーン

131 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:23:57.747 ID:EkfeRlQ8Q
>>103
ニマ大師やな?

132 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:23:58.231 ID:w7/FiX8Ov

133 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:24:13.423 ID:xPP3B0iIv
>>129
ハッサンやん

134 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:24:20.237 ID:4wADyoiV9
>>129
なんでそんなにモヒカン好きなんだよ

135 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:24:20.802 ID:gAGBxCqHz
見たこともない角度から描けるってなんなん
頭の中に人形飼ってる?

136 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:24:41.621 ID:5HXg9BFNw
>>33
コータローまかり通るは新の方やなこれ

137 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:24:44.047 ID:6E2il/JSr
>>33
北斗の拳は唯一無二やなあ

138 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:24:44.907 ID:tdf.UUngN
>>66
>>74
この股間開いてベジータに抱きつくシーンとか出来れば変身前で見たかったよね🥺🥺🥺

https://i.imgur.com/uEdVLjD.jpg

139 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:24:49.013 ID:F.UfBZb4a
>>96
これ鳥山明が監修でギルティギアの会社員がデザインしたんやろ

140 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:24:49.851 ID:0Xdc.JjzJ
>>122
20巻手前くらいまで続いたと思うけど打ち切りな終わり方やった
ボールが砕けたり直角に曲がったり2つ飛ばしたりとんでもビリヤードだったよ

141 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:25:00.554 ID:wn5h5PXcv
まあ天才やったよな
急性硬膜下血腫とかそんな最期アリかよってなるけど

142 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:25:04.907 ID:RJeNA0KSH
鳥山明ってもういないんやな…😢

143 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:25:37.906 ID:w7/FiX8Ov
>>119
この頃デジタル移行してるだろうからもう描けないんや

144 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:25:40.221 ID:XiavFuC74
>>102
模写ならエッヂ民でも出来る奴おるかもしれん
同等の画力で新しい絵はプロでも無理や

145 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:25:40.533 ID:YKzjLN/aw
https://i.imgur.com/nrjaTIj.jpeg
鳥山はアラレだけでこれやぞ

146 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:25:46.908 ID:xPP3B0iIv
>>140
はえ〜当時の漫画的には結構続いたんやな

147 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:25:51.311 ID:6AehJFSoe
デジタルでありえんほど劣化したよな

148 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:05.599 ID:6HXkABXlz
>>33
こう並ぶと南が大人気なのも頷ける

149 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:07.889 ID:HK6Ivh0v6
鳥山明「ちゃんと漫画描いたことないけどこんなものかな?」
https://i.imgur.com/WQLXrOP.jpg
https://i.imgur.com/Sjdpibz.jpg
https://i.imgur.com/LWG9nhz.jpg

150 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:08.821 ID:5HXg9BFNw
>>115
言われてみれば確かにそうやな

151 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:11.008 ID:unPPqVTaM
>>89
まずアラレちゃんでビルが建ってんだよなぁ

152 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:17.047 ID:Bm/pPyFp/
全盛期は天才やったな

153 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:20.405 ID:EI/04Oesg
ワイロリコン、パンちゃんで抜いたことがある

154 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:32.985 ID:VSwiB/v4.
40年前は良かったのにな

155 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:33.976 ID:6AehJFSoe
>>145
茶道とかそんな儲かるんか

156 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:34.089 ID:1IOgr5een
エッチな絵もあったわ
https://i.imgur.com/kQwYo6c.jpeg

157 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:48.095 ID:tEJXYL80k
鳥山は言うても68やからまだ分かるけどキムジョンギとかホンマに芸術の大損害やで

158 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:49.152 ID:5hkBMeeO9
18号とビーデルとあとドラクエの女どもはエロいな

159 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:49.271 ID:obEnj6mTQ
>>145
茶道華道って儲かるんやなあ

160 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:26:58.943 ID:xPP3B0iIv
>>145
藤子不二雄仲良し定期

161 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:27:06.685 ID:YUtJI2csJ
そういえば死んだんやなこの人

162 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:27:10.804 ID:wakawzraF
>>106
あかねちんの純白パンティwwwwwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/GIN2EIaaEAAetmH.jpg

163 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:27:18.815 ID:wn5h5PXcv
>>155
>>159
高所得者相手の商売は簡単に儲かる
そのかわり始める敷居が高いけど

164 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:27:20.549 ID:UebQ2G/LL
>>139
ミギーのことけ?

165 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:27:29.442 ID:1IOgr5een
このスレで鳥山明が亡くなった事を思い出してもうたやないか😡

166 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:27:52.506 ID:Fai/xBNvh
>>90
マシンを書くの大好きやぞ
ワイは戦闘より鳥山明のマシンの方が好きや

ワクワクする乗り物を書くやん

167 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:27:58.401 ID:hbUM1IgiP
漫画の絵としての完成度すごい

168 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:28:06.366 ID:oF8A0HEd6
男だけど最近のはこんなんだしな
https://i.imgur.com/T5FrU74.png

169 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:28:08.263 ID:30raZK9eZ
>>47

170 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:28:29.286 ID:XiavFuC74
>>168
末期のヒョロガリほんま嫌い

171 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:28:30.682 ID:EI/04Oesg
>>165
すぎやまこういちも鳥山明も亡くなったけどドラクエ12ってどうするんだろう?

172 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:28:40.109 ID:6AehJFSoe
>>168
ワイやん

173 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:28:50.030 ID:t0kJUamau
鳥山先生の死はむしろ海外の方が話題になったよな
日本の20代以下ってドラゴンボール名前しか知らないんちゃうか?

174 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:28:56.092 ID:UebQ2G/LL
>>149
初めてを誤字ってて草

175 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:29:06.441 ID:v2Pp6uvj9
>>162
SINE! KA!すき

176 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:29:06.795 ID:a3Hp8xq1r
>>149
こち亀感ある

177 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:29:16.343 ID:1IOgr5een
大人びたアラレちゃんもすこ
https://i.imgur.com/7JfR55D.jpeg

178 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:29:20.516 ID:b6zbNeBNk
>>171
バードスタジオはあるし
音楽は過去の遺産やな

179 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:29:54.330 ID:QZaMzn5Jp
週一でこの絵やからな
他とレベチすぎる
https://i.imgur.com/g0LmJA5.jpg

180 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:30:06.873 ID:obEnj6mTQ
アラレちゃんが2回アニメ化してDBは連載終わって30年経ってもアニメゲーム作られ続けるって地味にヤバよな

181 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:30:17.127 ID:mPvlu/xxR
>>131
それは11

182 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:30:24.661 ID:wNXTWkzXl

183 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:30:44.234 ID:1FWUyi9IU
>>173
20以下とか超の直撃世代やろヒーローズもあるし30前後のが見てない世代ちゃうか

184 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:30:53.006 ID:k.gFtGiTH
>>168
ジレンはマッチョやから…

185 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:30:58.447 ID:3EHhwGgJ3
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4035075.jpeg
鳥山が来る前のジャンプなんか草

186 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:31:05.249 ID:8rw9RUJmy
アラレちゃんだけでも社会的大ヒットやのにドラゴンボールで世界的特大ヒットをかますという天才

187 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:31:25.545 ID:8t/gUuJMi
こんな天才が漫画界に降り立ったの奇跡やろ

188 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:31:26.519 ID:CmRZtzcXD

189 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:31:36.901 ID:0Xdc.JjzJ

190 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:31:38.912 ID:30raZK9eZ
>>185
やっす

191 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:31:40.373 ID:1IOgr5een

192 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:31:42.942 ID:wNXTWkzXl
>>180
平成アラレもやったんだしそろそろ令和アラレ来てほしいわ

193 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:31:47.852 ID:KKJZsAJcR
女の子を描かせたら桂正和が世界一やと思う

194 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:31:53.256 ID:6E2il/JSr

195 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:32:05.544 ID:B2jFm/ZrY
>>189
ワイの嫁やん

196 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:32:05.826 ID:5hkBMeeO9
偉大な漫画家死にすぎやろ

197 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:32:07.539 ID:OVqd.BUj8
アラレちゃんドラゴボの扉絵と表紙集めた画集出して欲しいわ
一枚絵がやっぱり良いんだよな

198 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:32:25.222 ID:1IOgr5een
>>185
知ってる人が2人くらいおる

199 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:32:32.531 ID:F.UfBZb4a
>>193
胸と尻しか見てないやろ

200 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:32:34.114 ID:25ubmAz9i
>>27
DBの時の連載メンツすごいな

201 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:32:37.777 ID:3EHhwGgJ3
>>194
本編でもマッチョが愚弄されてたけどなんでマッチョ嫌いやねん鳥山

202 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:32:39.965 ID:6AehJFSoe
>>194
原作者なのに…

203 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:32:47.948 ID:w7/FiX8Ov
>>188
他がにてるの多い中この時点で人興味ひかれるな

204 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:32:49.888 ID:Y/uj7PXZf
>>171
別にすぎやまと鳥山がいなくても堀井がいればドラクエ感は保てるやろ
音楽と絵はAIで何とか出来るし

205 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:33:01.889 ID:mUV7dYIx0
>>168
子供なら普通やしええやん

206 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:33:06.715 ID:K7cnrBWzS
>>168
女キャラはマッチョなのにな
https://i.imgur.com/YvcHqbU.jpeg

207 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:33:26.679 ID:wakawzraF
ムキンクスが完全体セル圧倒してぶっ殺すリメイクを今のスタッフで作ってくれ

208 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:33:28.994 ID:wNXTWkzXl
>>201
描きすぎた反動やろ

209 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:33:32.366 ID:1.T7SHTP2
>>182
せんべえがモテない設定なのに一発目がこれって漫画としてはダメだよな

210 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:33:37.865 ID:1IOgr5een
>>193
名古屋住みのワシより都会に住んでると言い張ってた奴はNG

211 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:33:41.191 ID:S97qCfrU2
>>163
そら利休切腹させられるわ

212 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:33:41.427 ID:da9g4Q4eQ
ケフラだかカリフラだかがめちゃくちゃ強いの気に食わない

213 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:33:44.018 ID:6AehJFSoe
新しいブロリーって最初は別のキャラとして紹介されてなかったか?
記憶違い?

214 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:33:48.986 ID:KKJZsAJcR
アラレちゃんはレースの時の借り物競走がめちゃくちゃええわ
昔のアニメやけど今見ても泣きそうになる

215 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:33:51.168 ID:obEnj6mTQ
>>182
>>188
隣のページ違わない?

216 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:34:16.087 ID:yth9PTdVu
>>185
野球やってる奴多そう

217 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:34:17.170 ID:qlpPkkGFn
>>184
マッチョな時とそうじゃない時で差がありすぎる
https://i.imgur.com/NGhIUgR.jpeg
https://i.imgur.com/U5Rhby4.jpeg

218 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:34:20.733 ID:0Xdc.JjzJ
>>38
超サイヤ人が出るあたりが200円やったと思う

219 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:34:22.996 ID:2ZKhCGDvI
>>204
ドラクエの音楽と絵にAI使うと思ってるの頭沸いてるやろ

220 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:34:45.604 ID:KKJZsAJcR

221 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:34:49.935 ID:TCeplOehk
>>185
キン肉マン浮いてて草

222 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:34:51.086 ID:qlpPkkGFn
>>193
ワイは江口寿
男の娘も描いて欲しいが

223 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:35:07.162 ID:HK6Ivh0v6
週間でアシ1人しかいない現場
https://i.imgur.com/1wF0j9O.jpg

224 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:35:08.570 ID:Wck20E/sk
>>182
リアルにリアルじゃない絵描けるのすごいよな

225 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:35:14.618 ID:NPLaA8hFn
>>185
左方向に何かあるのかな?

226 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:35:26.044 ID:1IOgr5een
細身ブロリーすこ
https://i.imgur.com/lXNNLrN.jpeg

227 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:35:37.257 ID:xPP3B0iIv
>>210
成仏しろ

228 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:35:40.617 ID:yAPFxrPdW
https://i.ibb.co/YQrBHsc/tmp.jpg

https://i.imgur.com/Wi4D6iK.jpeg
https://i.imgur.com/9FXeIDf.jpeg
https://i.ibb.co/VgZxzqn/tmp.jpg
鳥山明ばかり言われるけど江口も地味に天才やと思うわ
鳥山の衝撃に影響されて1年ちょっとでこっからこれ描くのも才能やわ

229 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:35:43.250 ID:HznmJynQh
>>204
堀井死んだらとうなるんやろ

230 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:35:47.006 ID:kcfV6/0Hc
>>194
原作者がブロリーアンチだったのか

231 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:35:47.763 ID:0Xdc.JjzJ
ジャンプっていつから漫画の中に広告入れるのやめたん?
ジョジョとか読んでると時折不自然なコマがあって笑う

232 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:35:50.694 ID:QZaMzn5Jp

233 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:36:04.743 ID:UebQ2G/LL
>>198
2人しかおらんって少なすぎへん?
キン肉マン リングにかけろ こち亀 コブラ
この4つは普通に分からんか?
後すすめパイレーツってのもなんか名前だけ聞き覚え有るわ

234 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:36:09.182 ID:6AehJFSoe

235 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:36:11.931 ID:wakawzraF
【悲報】りぼん、小学生の絵みたいな作品を始めてしまう・・・

https://i.imgur.com/GXv8rLl.jpeg

236 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:36:30.617 ID:Wck20E/sk
>>228
現代的なな

237 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:36:30.705 ID:QB2n5P57i
ワイがハスラー買った理由の何割かはこれだった
https://i.imgur.com/QJxBObZ.jpeg

238 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:36:31.124 ID:qlpPkkGFn
>>234
いうてもこれはまだまともに見える

239 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:36:36.341 ID:ClCLBKBMB
ドクタースランプ前のエッチな女怪盗の読み切りあったろ
あれ貼ってクレメンス

240 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:36:41.285 ID:3EHhwGgJ3
絵柄で革命起こした後バトル漫画でも革命起こすのは天才やな

241 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:36:46.268 ID:5HXg9BFNw
>>223
一人は高校時代だかの知り合いなんやっけ?

242 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:36:53.249 ID:psSJHY7zx

243 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:37:05.388 ID:w7/FiX8Ov
>>234
ピッコロはまあ悪くない

244 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:37:06.989 ID:1IOgr5een
>>233
書いたあとにコブラは気づいたわ すまんな
キン肉マンは読んだ事無くて人かどうか確証が持てなかった

245 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:37:09.939 ID:07ax/rtfa
>>1
ドラクエウォークのドラゴンってこれのオマージュやったんやな

246 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:37:11.133 ID:1.T7SHTP2
>>234
ピッコロとベジータはいけるやん

247 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:37:13.234 ID:da9g4Q4eQ
最近ちっこい女の子キャラ男女共に受け良さそうだし、Dr.スランプリメイクしてやって欲しい

248 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:37:17.570 ID:JiLEiKved
>>86
これほんますごい
焚き火の暖かさや明るさまで感じる

249 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:37:18.524 ID:Cf.XG.Fef
クロノトリガーのメカすき

250 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:37:23.063 ID:0Xdc.JjzJ
>>234
偽物

251 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:37:31.202 ID:rxNjuc2Ye
>>228
何歳だよ

252 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:37:39.164 ID:WvMDJB2DP
ドラクエ10のキャラも全部鳥山が書いてたんか?

253 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:37:39.975 ID:F.UfBZb4a
>>229
坂口と野村なしでもFF作れてるし大丈夫やない
一応

254 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:38:01.567 ID:TCeplOehk
とよたろうのAFをそのまま超として採用しちゃアカンかったのか?
内容もキャラも超の奴らよりいいぞ

255 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:38:03.987 ID:b6zbNeBNk
ダイマなんてよくわかんないもんやるくらいならドクタースランプのが見たいわ

256 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:38:07.310 ID:UebQ2G/LL
『4P田中くん』(よんぴーたなかくん)は、原作七三太朗、漫画川三番地の高校野球漫画である。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)で1986年30号から1996年24号まで連載された。

今日ピッコマで無料やからずっと読んでるんやけどこれも80年代やな
めっちゃおもろいわ

257 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:38:09.644 ID:KKJZsAJcR
鳥山明は女の子よりメカとかなんだよな真骨頂は

258 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:38:36.078 ID:3EHhwGgJ3
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4035120.jpeg
ちょっとえっちな漫画も描いてる

259 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:38:44.374 ID:0Xdc.JjzJ
このシーン好き
https://i.imgur.com/n60X3JW.jpeg

260 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:38:46.707 ID:L0R9yRj7a
のの

261 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:39:02.484 ID:LRtD2nsaT
今後先生の原画の価値ヤバそうやな
基本的には集英社が持ってるんだろうか

262 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:39:04.222 ID:1.T7SHTP2
>>235
これであたしは漫画家になれないのかって悔やんでた時期があるのなんやねん
舐めとるやろこいつ

263 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:39:15.707 ID:wNXTWkzXl
>>228
今も現役でイケてる絵を描いてるのもすごい

264 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:39:25.225 ID:b6zbNeBNk
>>262
そりゃあるだろ

265 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:39:29.732 ID:ClCLBKBMB
>>258
ボブって名前好きやな

266 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:39:31.757 ID:da9g4Q4eQ
>>257
本人も自虐してるけど女の子の顔ほとんど一緒だもんな、メカはホントに好きなんだろうなって感じするわ

267 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:39:32.876 ID:w7/FiX8Ov
>>258

268 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:39:33.391 ID:xPP3B0iIv
>>220
キックボード乗ってて草

269 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:39:37.655 ID:YKzjLN/aw
https://i.imgur.com/2pvA2UQ.jpeg
戦車描いてる時が一番イキイキしてるよねこの人
描き込み量が露骨に変わるもん

270 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:39:46.471 ID:LRtD2nsaT
>>256
親父の影響でキッズの時読んだな〜
同じ作者で風光るてのもめっちゃおもろかった

271 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:40:00.926 ID:y1E4jsfBz
https://i.imgur.com/jxDO67G.jpeg
これが最後の絵や

272 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:40:10.689 ID:WvMDJB2DP
漫画の進化みたいなのやってると必ずガロ系って出てくるけどそんなに後世に影響あったようには思えんのやが

273 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:40:33.604 ID:YVcBEgxOM
>>179
これ凄いわ

274 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:40:35.155 ID:1IOgr5een
というかアラレちゃんて最初のアニメは髪の色が紫→ドラゴンボールGTくらいの時に茶髪でそれぞれアニメやってたって思っとったが
もっと最近にまた紫髪のアラレちゃんでアニメやっとったんか?

275 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:40:39.302 ID:qy6BY22uo
>>145
ドクタースランプはそもそもジャンプの看板やし

276 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:40:45.356 ID:UebQ2G/LL
>>258
みこすり半劇場みたいやな

277 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:40:57.948 ID:6AehJFSoe
>>271
筋肉描くの嫌になったんやろなぁ

278 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:41:14.564 ID:wNXTWkzXl
>>271
まだまだ描いてくれや

279 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:41:17.852 ID:obEnj6mTQ
>>272
シーン…って効果音はガロの石ノ森やなかったっけ

280 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:41:26.526 ID:T9sHyOhnC
>>232
エッッッッッ

281 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:41:33.719 ID:HznmJynQh
>>253
それもそうか

282 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:41:39.260 ID:Cc5497Bw/
>>182
>>185
異世界転生してきた並の突然変異っぷりやなほんまに

283 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:41:49.218 ID:0Xdc.JjzJ
>>179
たまに週2描いてた頃

284 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:41:51.761 ID:fNyugluqa
>>269
メカはもちろんだけど動物との組み合わせセンスが異常やろ
イヌサルのデフォルメ具合、キジの格納場所

285 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:42:02.121 ID:wNXTWkzXl
>>274
単発でアバレちゃんとかやってた気がする

286 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:42:03.032 ID:TCeplOehk
鳥山明の絵って背景とキャラが同化して見辛いって事がないよな
岸本とかこれやのに
https://i0.wp.com/manga-matome.com/wp-content/uploads/2021/10/JpEQZw6.jpg

287 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:42:18.278 ID:1.T7SHTP2
>>237
アラレちゃんはもっとキャラクター商売しても儲かると思うんやけどな
サンリオと戦えんか

288 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:42:32.401 ID:JiLEiKved
>>235
さくらももこの真髄はコジコジだと思っとる

289 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:42:39.266 ID:tEJXYL80k
入り抜きのない線と乗算レイヤとぼかしだけ使ったみたいな塗り見るとホンマにデジタルの才能は無かったんやなって

290 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:42:45.984 ID:tWOxeg8d.
>>259
イキりまくった結果wwwwwwwwww

291 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:42:48.569 ID:vzPRs/cQ5
>>40
面白い

292 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:42:48.655 ID:y.CutYoo4
>>33
ゆでズルしてるやん
当時の画で載せろよ

293 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:42:53.267 ID:w7/FiX8Ov
>>179
改めてみると地表の広さを木小ささでわかりやすくしてるのええな

294 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:42:57.875 ID:1IOgr5een
メカメカしい機械だけやなくてスカウターとかこういうサブ機械の設定とかも考える好きだったんやろなと思う
https://i.imgur.com/qLI2PuO.jpeg

295 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:43:23.166 ID:UebQ2G/LL
>>262
だってこいつがその頃にライバル視してたの矢沢あいやぞ

https://i.imgur.com/6v7bHug.jpeg
https://i.imgur.com/lEnyUh9.jpeg
https://i.imgur.com/lHAdnOO.jpeg

296 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:43:24.050 ID:LsFPpBtqW
絵はほんとすごいわ
同年代の他の作品なんて今では見れたもんじゃない

297 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:43:27.275 ID:EqRtvV9st
最後までアナログで描いて欲しかった

298 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:43:28.425 ID:Cf.XG.Fef
伝説の漫画家3人選べってなったら誰んなんの
手塚と鳥山とあと誰かって感じか?

299 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:43:32.614 ID:wakawzraF
>>259
スピードなら負けんぞ!!とかいう逃げ続ける戦略

300 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:43:35.255 ID:HK6Ivh0v6

301 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:44:15.811 ID:Jg62v4Vtm
>>286
岸本は絵よりも話考える方やから

302 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:44:22.593 ID:wNXTWkzXl

303 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:44:24.023 ID:3EHhwGgJ3
>>286
まぁ大怪獣バトルになる前は見やすかったから…ミナトの読み切りとかナルト後半より上手かった

304 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:44:29.679 ID:qy6BY22uo
ちなみにドクタースランプは当初はアラレは発明のひとつでメインにする気はなかったらしいな
そして勘違いされがちだが主人公はせんべえ

305 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:44:29.991 ID:6AehJFSoe
>>301
サム八「」

306 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:44:47.879 ID:Jg62v4Vtm
>>259
ベジータがぼろくそに評価するのすこ

307 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:44:50.061 ID:.p/SLg4Uu
>>115
これその時余ってた絵の具がこの色だけやったって聞いた

308 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:44:51.890 ID:TLQvJ4YS2
>>96
こいつ急にエッチすぎてわけわからん

309 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:45:01.252 ID:HznmJynQh
>>286
岸本には魚眼レンズがあるから

310 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:45:05.949 ID:iGp3RZRpe
メカ描くのうますぎる

311 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:45:17.596 ID:CJyZjZKb.
>>215
よく見ると>>188の真ん中上段に2コマ隠れてる

312 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:45:32.017 ID:/8ARwMX..
>>304
漫画原作とアニメでタイトルが違う作品って他にあるんかね

313 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:45:37.523 ID:1IOgr5een
>>285
>>302
もしかしてアラレちゃんと同じ身体能力で暴れるキャラなんか…?😨

314 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:45:55.037 ID:3EHhwGgJ3
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4035149.webp

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4035152.jpeg
変態みたいな格好のキャラをかっこよく見せる技術がすごいよな

315 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:46:02.163 ID:wNXTWkzXl
>>300
しかもドラクエのデザインと並行というね

316 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:46:11.074 ID:0Xdc.JjzJ
>>312
ガッシュとガッシュベルみたいな?

317 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:46:31.454 ID:8QjCyp68z
>>300
地獄かな

318 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:46:38.641 ID:yYcS0Cgn7
>>305
巷で流行ってたステータスオープンに全力で乗っかっただけだから
後々8を横にして∞とかやりだしたけど
https://i.imgur.com/rJwFy17.jpeg

319 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:46:42.002 ID:nvKiYRvw1
>>145
仲良しこよし藤子不二雄でワイの脳が回復したわ✨🧠✨

320 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:46:55.216 ID:IneDWsGAe
かぼちゃワインのエルちゃんは性癖歪むよね

321 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:46:59.472 ID:c6FKaqRzR
ドラゴンボールは間違いなく神漫画なのに一度吃音の多さに気付くと違和感やばいよな

322 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:46:59.666 ID:tQgc82SSm
漫画描きすぎたストレスでアナログで描けなくなったんだっけ?
ホンマに惜しいわ

323 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:47:11.362 ID:63u6YH.0x

>>314
ベジータというキャラを理解してるからかっこいいのであって知らないやつがこれ見たらただのチビハゲやろ

324 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:47:15.464 ID:UebQ2G/LL
>>312
ガンバ! Fly highとガンバリスト駿

325 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:47:20.266 ID:HLmh1Y7KH
>>312
ガンバリスト

326 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:47:26.993 ID:dgPMlHsk/
庵野秀明が学生の頃描いたパラパラ漫画
https://i.imgur.com/ugVB8L3.gif

327 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:47:28.336 ID:KxUDbETXj

>>182
関係ない話やけどかわゆいって表現この頃からあったんやな

328 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:48:00.295 ID:0Xdc.JjzJ
>>326
島本和彦が嫉妬したやつ

329 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:48:00.879 ID:LRtD2nsaT
本誌よりおもろい
https://i.imgur.com/MNGLle7.jpeg

330 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:48:04.046 ID:KKJZsAJcR
ドラゴンボール連載時の作風でよかったのになんで細くなったんや

331 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:48:07.962 ID:niDaWfYzv
ワンピースも好きだけどメカデザインは鳥山と雲泥の差だわ

332 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:48:11.483 ID:WvMDJB2DP
>>312
原作:マーズ
アニメ:ゴッドマーズ

333 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:48:32.967 ID:8QjCyp68z
>>326
凄すぎるやろこれ

334 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:48:40.722 ID:bKNEKyw8p
鳥山明と手塚治虫はデフォルメ風なのにエッチな絵だから凄いわ
普通ちんちくりんな感じになっちゃうやろ

335 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:49:11.444 ID:xPP3B0iIv
>>302
かわいい

336 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:49:28.677 ID:da9g4Q4eQ
>>329
ハエをインクに浸して虐めてたら原稿台無しにされる反撃喰らう話好き

337 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:49:35.738 ID:qy6BY22uo
>>314
これも絵だけ見るとギャグシーンだけど絶望感あるよな
https://i.imgur.com/1q08Fah.jpeg

338 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:49:41.292 ID:JN0KF9tBB
>>312
少年サンデー

YAIBA → 剣勇伝説YAIBA
ガンバ!Fly high → ガンバリスト! 駿
ARMS →PROJECT ARJS
金色のガッシュ!! → 金色のガッシュベル!!
MÄR → メルヘブン

339 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:49:57.856 ID:oF8A0HEd6
1枚で天才って分かってたあの頃
https://pbs.twimg.com/media/FZWo-LHVEAADCGq.jpg

340 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:49:58.611 ID:NhFXaxwO/
>>9
今もグッズとして売って売れてるの凄い
ドラゴンボール超の最高視聴率回もアラレちゃん回やしな

341 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:50:35.421 ID:1IOgr5een

342 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:50:38.824 ID:V/XQTIFR5
>>137
劇画ブームの産物だからそうでもない

343 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:50:43.224 ID:y1E4jsfBz
>>322
と言うよりデジタルで描くのが楽しすぎたんや
https://i.imgur.com/wvqU6C4.jpeg
15年の絵やけどこれとかアナログやろし

344 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:50:46.854 ID:4cxHW1jnL
>>4
こいつばか

345 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:50:52.170 ID:6WNqxIk7n
>>85
そもそもぱっふんてなんだよ

346 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:50:53.320 ID:P4axx1A4z
>>145
千宗室おじいちゃん100歳なのにハキハキ喋ってて凄いよな
https://youtu.be/K6z9rm5rQLY

347 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:51:00.821 ID:yiuyKVTWW
ふとした瞬間に鳥山先生がもうこの世にいないこと思い出して辛くなるわ

348 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:51:18.581 ID:yYcS0Cgn7
>>329
これ同じもの送られてきた編集が鳥山明がまさか遊び呆けてたとは知らず、ついに壊れたんじゃないかと焦って同じものでもオーケーにしたらしいな

349 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:51:20.649 ID:P6fUiF7RR

350 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:51:42.373 ID:nnHgtk1dH
>>145
家元マジかよ

351 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:51:43.715 ID:tEJXYL80k
>>343
文字がかわいすぎる

352 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:51:49.794 ID:wNXTWkzXl
昔はコミカライズに中鶴というクローンもいていい時代だったな
https://i.imgur.com/0fIOzTF.jpeg
https://i.imgur.com/YMsgTLt.jpeg
https://i.imgur.com/GytzUhX.jpeg

353 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:51:52.391 ID:HznmJynQh
>>341
ゲームのデフォルメされてるハーゴンとの落差すごい

354 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:51:52.746 ID:TZiC1VYjl
鳥山明が1人しかアシスタント付けなかったのって鳥山のレベルについて来れるアシスタントが存在しないからだよな
あの作品の背景任されてもなんもやれないだろ

355 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:51:53.110 ID:u/yVnAhQR
>>33
超人ロックってまだやってるんか

356 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:52:26.364 ID:xvSK/t0Wq

>>4
ガーーーイ

357 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:52:28.325 ID:WvMDJB2DP
巻末にある鳥山エピだけ集めた本とか無いんやろか

358 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:52:30.433 ID:PbZaDsER3
>>339
貯金戦士キャッシュマンとフリーザって初出はどちらが先なんだろう

359 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:52:44.796 ID:S97qCfrU2
>>300
久保帯人浮いてて草

360 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:52:48.508 ID:WcJREFfBx
こういうスレ見ると改めて死んだんやなってちょっと悲しくなるわ

361 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:52:58.557 ID:3EHhwGgJ3
昔コンビニとかに売ってたメタリックのドラクエフィギュアとか今高そうやな

362 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:53:04.751 ID:dRN3UOmf9
尾田くんとか話にならんわ

363 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:53:15.490 ID:8bB822Q3s
>>341
一作目から凄すぎるわ

364 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:53:26.132 ID:Fai/xBNvh
>>329
これ何処に住んでたんやろ
晩年は都内におったんやろ?

365 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:53:30.461 ID:rNqM.gwAs
>>354
田舎に住んでたから都合つく人がおらんかっただけやろ

366 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:53:38.081 ID:UDhct4//8
>>85
ワイの性の目覚めやん

367 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:53:42.746 ID:tzXKRHRkm
>>352
アニメで原作そっくりの作画のときってこの人かな?
ベジータ達がリクームと戦ってるあたり

368 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:53:43.739 ID:1cOxogGQN
>>341
4のパッケージ好き

369 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:53:47.526 ID:1cOxogGQN
>>341
4のパッケージ好き

370 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:53:57.013 ID:UWXJB02s0
>>179
謎の立体感

371 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:54:10.418 ID:da9g4Q4eQ
>>364
実家での話もあったから多分実家

372 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:54:15.532 ID:rDeqJgVza
>>228
今年マシリトのラジオに出てたなあ

373 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:54:19.386 ID:y.CutYoo4
>>79
原哲夫は21くらい
矢吹とゆでたまごは18歳で週刊連載始めた
頭おかしい

374 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:54:27.448 ID:1IOgr5een
>>352
これ影武者さんなのか
このアラレちゃんの漫画はどこで読めるんやろ読みたい

375 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:54:33.187 ID:KKJZsAJcR
>>341
3って隠し職業だった賢者見切れてんだよな

376 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:54:35.439 ID:HAPpq/k1/
今見ても女キャラが普通に可愛いの凄い

377 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:54:46.749 ID:Gk/SlIcVc
>>286
岸本の絵もめちゃくちゃ上手いやん

378 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:54:50.144 ID:WcJREFfBx
>>179
なんかやたらと見やすい

379 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:54:59.170 ID:B7ofYnFPD
>>145
東山魁夷って戦後の人やったんか
もっと前だと思ってた

380 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:55:04.825 ID:1cOxogGQN
ジャンプ漫画家って他誌に比べて絵上手い人多い気がする

381 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:55:09.192 ID:YXfb4m1yf
鳥山明がもうこの世にいないという事実

382 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:55:10.927 ID:bpaBdtlg/
絵に限らず「スーパーサイヤ人」っていう良く考えたらクソダサい文字列を何の違和感もなく受け入れられるの不思議だよな
サイヤ人て
スーパーて

383 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:55:41.805 ID:5dTovK6Av
どこで読めんのこれ

384 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:55:51.331 ID:b5WLwxuTK
>>286
ドラゴボは単に背景が淡白なだけやぞ

385 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:55:51.372 ID:wakawzraF

386 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:55:53.587 ID:iCd/i./HX
なんやこのURL

387 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:56:03.978 ID:eQfZ9E2.b
シンプルだから見やすいってのもあるけどシンプルが理由だけじゃないよな

388 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:56:13.883 ID:hK5HGNz1i
>>27
これキャプテンアメリカみたいやけど
この時代から流行ってたん?

389 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:56:28.347 ID:2ZKhCGDvI
外人ってサイヤ人が野菜から来てるとか知ってるんかな

390 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:56:31.002 ID:e8zPlotLe
>>201
描くのめんどいから

391 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:56:46.431 ID:YKzjLN/aw
>>354
まずいちいちいろんな人に指示するより自分でやった方が速いからみたいなこと言ってたぞ

392 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:56:55.054 ID:WvMDJB2DP
>>382
スーパー◯◯って付けたがるのは日本人の性分みたいなもんや
今は少ないけど80から90年代の車のグレード名でスーパーサルーンとか付いてるの多かったしな

393 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:57:03.732 ID:.p/SLg4Uu
>>300
週刊連載で週一で休みとれてた荒木と久保って相当異端なんかな?
荒木なんか書き込みもすごいし話も凝るときは凝るのに

394 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:57:04.824 ID:E4J3Mp4lt
>>9
いま新連載でこれ来ても衝撃受けるわ

395 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:57:11.304 ID:WWxiQXy48
この表紙凄すぎるよな
マジで一切古くないしシコれすぎる

このブルマはマジでワイの中の全ての女の頂点や

https://i.imgur.com/fl2kJTW.jpeg

396 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:57:33.685 ID:wNXTWkzXl
>>367
上手い人は何人かいる
その回は主に佐藤正樹やな
もちろん中鶴もおるけど
https://x.com/miyagido_karate/status/1501423108888330240

セル編までならこの二人が抜群に上手い

397 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:57:38.680 ID:KKJZsAJcR
>>392
ミニ四駆のモーターとかまさにそれやったな
スーパー、ハイパー、ウルトラ

398 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:57:39.680 ID:xPP3B0iIv
>>392
今のプレミアムみたいなもんか
プレミアムサイヤ人

399 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:57:53.215 ID:/8ARwMX..
>>365
ジャンプ作家のアシなんて引っ越してでも来るぞ

400 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:58:09.042 ID:XqEVVWme8
ドラクエ11のキャラデザも当たりやった

401 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:58:16.954 ID:tzXKRHRkm
サイヤ人が野菜からネーミングされてて
最後に出てくる最強キャラの名前がベジットってネーミングもうまいよな

402 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:58:17.233 ID:6AehJFSoe
鳥山「悟空の最終形態?これでええか」

https://i.imgur.com/eaK68Mf.jpeg

403 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:58:19.923 ID:1IOgr5een
いつまでも子どもなアラレちゃん
https://i.imgur.com/674mJSr.jpeg
https://i.imgur.com/Gjz8MpZ.jpeg

404 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:58:29.663 ID:OTV/A.b3I
鳥山ですらデジタル移行で画風がイマイチになったもんな
年齢重ねて変なクセ出てよくわからなくなる漫画家多い中ずっと正当に画力向上しつづけてるゆでたまごってその点すごいよね

405 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:58:31.278 ID:8bB822Q3s
>>382
ネーミングは(あえてだろうけど)テキトーなんだよな
ブルマとかヤムチャとか天津飯とかピッコロとか
人間っぽい悟空もえオリジナルでも何でもないし

406 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:58:36.018 ID:PlQVlVLMM
バトル漫画なのに何してるのか手に取るように分かるのドラゴンボールぐらいだわ
今ある人気漫画とかじっくり見て自ら想像膨らませないとガチで何してるかわからん

407 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:58:40.452 ID:dI6NS9c0g
時代を余裕で超える絵柄やな

408 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:58:46.050 ID:wakawzraF
>>396
セルが初めて完全体になった時の作画おかしいよな
ベジータに頭蹴られて平気な下りがある話

409 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:58:47.945 ID:.p/SLg4Uu
>>366
おっちゃんやん

410 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:58:54.111 ID:YVcBEgxOM
この人コマ割りも天才
めちゃめちゃ読みやすい

411 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:00.465 ID:iUjS77LsJ
>>395
しっかり浮き乳首まで書いてるのエロ細かい

412 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:00.879 ID:0Xdc.JjzJ
>>375
これトリミングで切ってるだけだよ
もっと後ろに商人もいる

413 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:02.813 ID:GwR4sBLOZ
>>402
鳥山明白くしただけやん…

414 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:04.469 ID:OVqd.BUj8
>>375
パッケージの裏に普通に賢者紹介されてるぞ

415 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:13.503 ID:FVpgPFpjZ

416 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:15.935 ID:.p/SLg4Uu
>>402
枯れすぎや‥

417 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:17.395 ID:1IOgr5een
>>382
「ブルマ」という言葉を特に抵抗もなく発声できるのは鳥山明さんのおかげやわ😡

418 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:20.166 ID:dgjTZ8PiG
>>402
元絵、ゴッドの色変えただけやん

419 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:27.328 ID:Fs8z/FEOo
ハミケツにフェチを感じる

420 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:34.819 ID:UWXJB02s0
>>352
とよたろさんより上手そう

421 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:41.161 ID:yAPFxrPdW
>>185
https://i.imgur.com/cvzJ3Nt.jpeg
これほんま草 
存在がバグ

422 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:41.790 ID:YXfb4m1yf
鳥山と遊戯王の高橋は構図と画力は天才そのものだった
両方とも死んだのは痛すぎる
漫画家は体に悪い

423 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:46.198 ID:1IOgr5een
>>402
ドラゴンボールAFかな?

424 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 21:59:47.844 ID:6Wea7sQX2
>>395
ブルマってえちえちなのに当時あんまりおもわなかったんだよな

425 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:00:02.501 ID:niDaWfYzv
少年漫画で途中で主人公が結婚して子供生まれるの今でも珍しいよな

426 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:00:09.592 ID:HK6Ivh0v6
カラー原稿の塗り方も独自研究してるし才能ある努力家
https://i.imgur.com/lsUDKW1.jpg

427 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:00:10.243 ID:V2xxhzOIq
>>365
初代アシスタントはあまり売れなかった漫画家、二代目アシスタントは元々モデラーとして名を上げた人で後にイラストレーターとして活躍した
二代目の松山くんと鳥山明でタミヤの1/35スケール人形改造コンテストを荒らしていた時期があった

428 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:00:23.236 ID:gxrHb0Q2x
>>106
あかねちゃんのお姉さんどこいってしまったんや😭せんべいとみどり先生と三角関係になるはずだったのに

429 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:00:37.284 ID:2Ki0TvI.K
画力もさることながらデフォルメ力と構図が別格の才能

430 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:00:37.676 ID:lmhqHd7Qz
鳥山明「恋愛描くの苦手だわ〜…」
https://i.imgur.com/N9Nj0Lp.jpeg

431 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:00:40.676 ID:KKJZsAJcR
最新作でもブルマだけがまともに歳食ってて悲しくなる
視聴者も少女時代から知ってて妻や母となったのも見てきてるし

432 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:00:48.807 ID:1IOgr5een
>>415
調子乗って戦いを挑んで女にコテンパンにやられて仙豆もらって復活して悔しそうに逃げ飛ぶベジータさんすこ

433 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:01:03.867 ID:WWxiQXy48
>>404
それやたら言うやついるけど普通にデジタル絵も上手いから鳥山
下手やったのガチの初期の初期だけや

https://i.imgur.com/QiJ4wQs.jpeg

434 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:01:11.252 ID:GwR4sBLOZ
>>422
遊戯王は悠々自適に遊んでただけやん

435 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:01:21.964 ID:FIaV3MQWF
>>288
これ
あれは天才にしか描けない

436 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:01:27.833 ID:OAYqWz6io
セルとかいう原作でも最新のゲームでも最高にかっこいいキャラ
立体映えしすき
https://i.imgur.com/OUBasbQ.jpeg
https://i.imgur.com/WJq01cP.jpeg
https://i.imgur.com/al2QwHD.jpeg

437 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:01:32.983 ID:UWXJB02s0
なんで鳥山明の絵って動いて見えるのか
https://i.imgur.com/z1moRNF.jpeg

438 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:01:33.478 ID:1.T7SHTP2
>>314
鳥山「だってこんなやつが人気になるなんて思わないじゃん」

439 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:01:34.194 ID:YXfb4m1yf
鳥山は本気でZの途中から孫悟飯を主人公にしようとしたけど止められた

440 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:01:39.252 ID:Syx.wbGl.
鳥山が最初にハマったデジタルってどんな描き方してたんやろ

441 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:01:48.357 ID:Gk/SlIcVc
>>422
遊戯王の作者は鳥山と並ぶレベルちゃうやろ

442 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:01:57.728 ID:HRS/c2JoF
>>286
アシ入るとやっぱこうなるんやろなぁ

443 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:02:02.067 ID:oF8A0HEd6
死ぬまで書けと言われて壊れちゃった
https://blog-imgs-139-origin.fc2.com/d/r/a/dragonballarekore/1590657477.jpg

444 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:02:09.318 ID:1IOgr5een
>>436
これ3枚目ゲームなんか!?
スパーキングメテオとかの頃でもすげーと思ったけどさらにすげーな

445 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:02:22.618 ID:6Wea7sQX2
とよたろうのマンガ版超はこのまま連載終了って話あるけど
今後描いても叩かれるだけだししゃーない

446 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:02:30.119 ID:UWXJB02s0
>>436
模様描くのめんどくさすぎ定期

447 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:02:30.323 ID:Fai/xBNvh
>>388
スーパーマンやろ

448 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:02:33.985 ID:8bB822Q3s
ドラクエ11の頃はもうデジタル?

449 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:02:35.936 ID:E4J3Mp4lt
>>185
こんなんでも発行部数は今の倍以上あるんやな

450 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:02:37.150 ID:XqEVVWme8
ブルマと悟空がくっつかないの当時のファンはがっかりしてそうだよな

451 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:02:41.985 ID:20xmkXJNG
>>385
鳥山明も本来はこんなん描きたかったんやろな

452 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:02:53.580 ID:WcJREFfBx
線の細さ太さの使い分けが凄いよな
その良さがデジタル入ってかなり薄れた気がする

453 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:02:56.202 ID:hYf0wLQvo
>>182
コンバットRECで草

454 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:03:04.523 ID:YXfb4m1yf
さくらももこはエッセイが死ぬほど面白い
こいつももうこの世にいない
アニメのまる子の性格そのまんまで大人になったから社会人の生活についていけず一瞬で会社を首になって漫画家になる

455 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:03:08.048 ID:.p/SLg4Uu
>>421
絵柄違いすぎて草

456 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:03:22.695 ID:Cc5497Bw/
>>436
カッコよすぎやほんま
こいつ手描きやと逆に模様の矛盾出てくるからほんま3D向きやな

457 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:03:24.032 ID:NhFXaxwO/
>>352
DAIMA中鶴さんやから楽しみやな

458 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:03:24.141 ID:xKs6YAfV2

459 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:03:31.108 ID:aAhyxnUR8
>>415
マロンってどうやって孕んだやろ

460 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:03:38.749 ID:CwQLkyWTJ
>>382
トランクスにキャーキャーしてたからな

461 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:03:43.282 ID:1IOgr5een
ブルマの「孫くん」呼びがええんやって

462 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:03:49.637 ID:aAhyxnUR8
>>458
消された人

463 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:03:50.699 ID:ltvUrBffr
新潮行って正解だったのかよくわからんな

464 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:04:16.210 ID:Y/uj7PXZf
>>219
侮辱したね
はい通報

465 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:04:18.691 ID:xKs6YAfV2

466 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:04:18.981 ID:XqEVVWme8
>>437
こう見るとデザインもそうやが文字の入れ方もセンスあるな

467 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:04:20.832 ID:wNXTWkzXl

468 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:04:22.653 ID:6Wea7sQX2
>>440
完全版の表紙描き下ろしてる最中に突然デジタル画に変わったんだよなあ
とにかく線がぶっとくなってショックやったわ

469 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:04:49.514 ID:0Xdc.JjzJ
>>448
7からデジタル

470 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:04:49.686 ID:PlQVlVLMM
女の絵の可愛さなら同時期に桂正和おらんかったっけ?
世代が違うか

471 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:04:54.738 ID:wNXTWkzXl
>>436
二枚目もはや絵やな

472 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:04:56.414 ID:69A.P3KbN
>>33
ウイングマンって最近の実写化で初めて知ったけど大ヒット漫画だったんやな

473 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:07.109 ID:C9XZZ2EWT
>>446
ベタ塗ってないの流石鳥山やな

474 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:10.661 ID:lmhqHd7Qz
>>461
男女の仲じゃなくて姉弟みたいなもんやからな

475 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:12.625 ID:yAPFxrPdW
>>427
https://i.ibb.co/VvZRtRp/tmp.jpg
こち亀でもネタにされとるんよな

476 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:22.510 ID:6y0kL1eSi
>>437
躍動感って意味では他の漫画家とは比較にもならんわな

477 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:22.613 ID:y4Wg0tJHC
この角度だと現代的だけど
正面だとちゃんと古臭い
https://i.imgur.com/12g3l5v.jpeg

478 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:26.355 ID:.p/SLg4Uu
ジャンプのクソ売れてるレジェンド漫画家みんな絵を描くの嫌になってる時期あるけど週刊連載ってほんまに精神壊れるくらい辛いんかな

479 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:30.033 ID:Cc5497Bw/
とよたろうは普通に上手いし鳥山明リスペクト貫いてるからお前らが他人使ってマウント取るのは違うわ

480 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:33.874 ID:1IOgr5een

481 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:47.356 ID:WWxiQXy48
鳥山明がデジタル絵が描けないとか言ってるやつは15年以上前のイメージで止まってるんよ

亡くなる数年前とか普通に使いこなしてドラクエの絵とかこれやからな
普通に可愛い女の子描いてる

https://i.imgur.com/BPg4iGu.jpeg
https://i.imgur.com/sKau17z.jpeg

482 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:48.529 ID:wakawzraF
>>405
おっちゃんやけどドラゴンボールの話しようと思って「ピッコロ」って言ったら
「まだにこにこぷん見てんの!?www」ってクラスの女子にバカにされた・・・
いつからピッコロと聞いてあのピッコロじゃなくてあのピッコロになったんやろ

483 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:55.200 ID:y4Wg0tJHC
>>436
ワイはカッコよくなり過ぎて悲しかったわ

484 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:05:56.149 ID:6AehJFSoe
高橋和希もわりとバグってると思うで

485 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:06:17.390 ID:YVcBEgxOM
>>437
ワンピにこの立体感あればなあ

486 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:06:18.638 ID:KKJZsAJcR
なんか昔の漫画をネトフリとかでやるのが流行ってるらしいからそのうち北斗の拳とか聖闘士星矢とかやりそうやな
個人的には男塾が見たいけど

487 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:06:48.697 ID:PbZaDsER3

488 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:04.356 ID:8bB822Q3s
>>459
生殖能力は残ってる

489 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:07.096 ID:g6/yYL7e0
>>33
確かに絵は古いんやけどガチで面白いんよな

490 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:13.371 ID:Cc5497Bw/
>>484
元々漫画力バグってるけど後年の画力は神がかってたな

491 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:15.739 ID:Q6c8JM49B
言うほど絵上手くないのに謎に持ち上げられてるよな
おっさんが記憶美化してるだけか

492 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:21.218 ID:1IOgr5een
セルが1番カッコイイのは第2形態よ
あの甘いムァスクが最高だルルぉ

493 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:21.389 ID:1.T7SHTP2
>>475
パテから作るとかもうプラモやないやん
見損なったぞ

494 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:36.079 ID:0Xdc.JjzJ
>>486
聖闘士星矢は盛大にずっこけたんちゃうの

495 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:39.497 ID:AZw1OTO4Y
>>459
人造人間は普通に人間の身体やぞ

496 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:41.970 ID:C9XZZ2EWT
>>481
それむしろ15年前くらいの絵やろ

497 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:44.441 ID:E4J3Mp4lt
>>485
ワンピースほんま平坦やもんな
漫画書くのヘタクソだと思う

498 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:51.741 ID:y4Wg0tJHC

499 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:07:53.256 ID:HK6Ivh0v6
>>483
バカみたいだからはやく完全体にしましょう
https://i.imgur.com/lwZX9m4.jpg
https://i.imgur.com/llVaOuv.jpg

500 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:08:01.838 ID:2Ki0TvI.K
ホイポイカプセルとかカリン塔とか
かめはめ波とか仙豆とか
自分が投げた柱に飛び乗るとか
スカウターとか7つ集めるドラゴンボールと神龍とか
ギニュー特戦隊とかサイバイマンとか桃白白とさレッドリボン軍みたいな個々のキャラクターも
漫画家の中でも創造力が別格

501 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:08:12.345 ID:3EHhwGgJ3
戦闘力のインフレは無理やり続けさせられたからのってのもあるけどそのおかげかゲーム化とかすげーしやすくなってるよなその辺の雑魚モブ全員空飛んでエネルギー弾だせるし

502 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:08:16.569 ID:Fs8z/FEOo
>>482
にこにこぷんは悟飯のイントネーションのピッコロで、ドラゴンボールは悟空のイントネーションやろ

503 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:08:21.264 ID:OTV/A.b3I
アナログの色遣いがレベルカンストすぎるんだ
だからデジタル絵がどうしても今ひとつに見えてしまう

504 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:08:31.371 ID:wakawzraF
鳥嶋「いちいち悩むな!悪役なんか自分の嫌いな奴書いとけばいいだろ!さっさと書けバカ!!!」

505 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:08:34.810 ID:Rx9gQq80q
>>259
界王星でめっちゃ修行したみたいなこと言ってたけど実際は数日しかおらんかったよな

506 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:08:38.125 ID:Ar6oKYn40
>>339
最終進化系が一番シンプルな姿になる敵を描いた元祖

507 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:08:48.468 ID:y4Wg0tJHC
>>499
かなC

508 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:08:56.022 ID:xKs6YAfV2

509 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:08:57.381 ID:YXfb4m1yf
果たしてハンターハンターは生きてる間に完結できるのか

510 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:08:59.989 ID:6y0kL1eSi
とよとろうも一枚絵はイケるやん!って思ったけど漫画家になったらクソのクソやもんなぁ後継者おらんわ

511 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:09:07.273 ID:W32JjabSv
ロゼとかいうクソかっこいい奴好き

512 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:09:13.194 ID:tzXKRHRkm
>>481

>>234もそうやけど
なんかデザイナーって感じの絵やな
こういう絵柄でアニメで動くところ想像でけんし実際 最後までそういうのはなかった

513 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:09:32.521 ID:y4Wg0tJHC

レッドリボン軍編が鳥山メカ万歳で一番好きなんだけど理解されない

514 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:09:35.126 ID:9QJu2sPCn
>>234
真ん中の人のせいで他の4人がまともなことに気が付かない

515 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:09:35.666 ID:oDi5sSK2I
鳥山明ってデジタルになってから丸みを帯びて人間はなんか変になったけど
メカというか無機物はかなり進化してるよな
街中のイラストとかはデジタル後の方が好きやわ

516 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:09:50.101 ID:8bB822Q3s
>>504
ん?

517 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:10:02.797 ID:YXfb4m1yf
鳥山明が生きていたら大谷翔平を書いてくれたと思う
アメリカのメディアではスーパーサイヤ人と呼ばれている

518 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:10:02.970 ID:yAPFxrPdW
>>493
https://i.imgur.com/lfW9Cm4.jpeg
パテはともかくプラ板の集合体をプラモと言い張ることはしてる模様

519 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:10:05.945 ID:PbZaDsER3
ワイの知らない設定ばかりや
https://i.imgur.com/p9D3nce.jpeg

520 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:10:07.341 ID:ksuMMPkBi
キャラもメカもクリーチャーも力強さを感じる

521 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:10:09.208 ID:WcJREFfBx
正直セル編で終わるくらいが一番キリは良かったと思う
フリーザまでで悟空の出自に決着がついてレッドリボン軍周り回収したのにブウ編ぽっと出過ぎる

522 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:10:09.571 ID:nvKiYRvw1
>>504
うーんこれはナイスアドバイス

523 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:10:32.019 ID:FIaV3MQWF
>>513
ブルマが亀ハウスで作った追跡用の小型飛行機すき

524 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:10:39.322 ID:1IOgr5een
18号17号はほとんど有機質だけで改造されてるからセルと細胞レベルで融合できてる つまりわずかな無機物だけは融合できずに残ってるから完全体セルには二人分の爆弾残ってるから爆発させられたらチャンスくらい作れるんじゃないか?
とかセルが17号より先に18号吸収してたらどんな形になったんやろか?とか妄想したわ

525 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:10:46.572 ID:lmhqHd7Qz
>>504
鳥山明「せや!」
https://i.imgur.com/olHQyol.jpeg

526 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:10:48.210 ID:q2WCXm5FG
鳥山明のデジタル絵は別の味があって好きやったで
https://i.imgur.com/cuTrFm4.jpeg
https://i.imgur.com/MY8b342.jpeg
https://i.imgur.com/taenLNC.jpeg

527 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:10:55.236 ID:UWXJB02s0
>>514

528 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:11:00.777 ID:3EHhwGgJ3
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4035313.jpeg
超は台詞回しクソすぎ

529 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:11:07.523 ID:6y0kL1eSi
>>521
サーターン言えなくなるぞ?

530 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:11:12.307 ID:Cc5497Bw/
>>519
ダイーズええキャラやな

531 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:11:20.586 ID:YXfb4m1yf
>>518
これほんま狂ってる
こういうキットじゃなくてマジでゴミ切り出して作ってるからな

532 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:11:36.937 ID:KKJZsAJcR
>>521
悟空死んだままやん

533 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:11:39.137 ID:E4J3Mp4lt
>>521
フリーザでインフレ突き抜けてるし
超サイヤ人で終わりがベストや

534 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:11:41.819 ID:UebQ2G/LL
>>345
それ言うならぱふぱふってなんだよってならんか?
ぱふぱふって言葉って鳥山明以前にもあったんか?

535 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:11:43.310 ID:da9g4Q4eQ
>>528
悟飯かな?

536 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:17.841 ID:4Q2LMNQQX
ダイの大冒険とかも絵めっちゃ上手いけど女キャラは流石にきついな
ヒュンケルとかは今でも通用しそうな気がするけど

537 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:23.852 ID:Fs8z/FEOo
>>528
クソ脚本やなあ

538 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:26.680 ID:vcMPf0XOq

539 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:33.011 ID:WWxiQXy48
ワイは鳥山明の一番何が凄いって空間把握能力やと思ってるわ

舞空術で浮いてるときの下を見てる時とかのシーンとかホンマに凄い
頭の中で想像して描いてるのが理解できない
そこが鳥山明が一番の天才なとこやと思う
これとか凡人漫画家には想像も出来ない風景の描き方

https://i.imgur.com/Ae0LlsY.jpeg

540 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:33.802 ID:yAPFxrPdW
>>498
30歳の時にこんなん描いてて遊戯王が35歳なんよな
よく心挫けんかった思うわ

541 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:41.460 ID:1IOgr5een
>>528
クズロット扱いかな?

542 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:43.033 ID:TG9Fd7CD8
>>427
初代アシの人、いま地元の短大でデザイン美術学科の教授になってるんよな
https://i.imgur.com/5YQUigw.jpeg

543 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:45.779 ID:TgYBZr6vf
>>185
右利きだからって左向きばかり描くなや

544 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:53.264 ID:niDaWfYzv
>>536
ダイ大は横顔がひどいわ

545 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:53.522 ID:XqEVVWme8
陽キャカップルに超サイヤ人がボコボコにされる構図おもしろいよな

546 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:54.663 ID:0Xdc.JjzJ
>>538
マリベルを飛ばすな

547 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:12:56.257 ID:K7cnrBWzS
>>436
若本演技馬鹿にされがちやけど普通にかっこ良くて好きやわ

548 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:13:02.943 ID:q2WCXm5FG
>>528
もう口出してくれる人おらんのかな

549 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:13:06.482 ID:WNPPkgmgI
80過ぎてもこんなん描けるんか?
https://i.imgur.com/FxUft7C.jpeg
https://i.imgur.com/C1D4Wlp.jpeg

550 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:13:15.352 ID:UDhct4//8
>>499
魔人ブウ編で改めて老人とデブで挑戦してるの草生える

551 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:13:21.422 ID:UWXJB02s0

552 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:13:43.374 ID:lmhqHd7Qz

553 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:13:56.858 ID:1IOgr5een
>>499
ちょっとこいつバカみたいですね草

554 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:13:58.277 ID:ScyWISjtv
普通の漫画家が1時間かかる絵を手塚治虫は5分で描いたという
鳥山もその類なんだろう

555 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:14:08.950 ID:MN04ibHRM
https://imgur.com/W0AFqQf.gif
コレもエロい

556 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:14:20.494 ID:3EHhwGgJ3
魔人ブウ編は結構絵が雑やった決めゴマはかっこいいが

557 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:14:21.789 ID:gxrHb0Q2x
>>549
すっごい

558 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:14:33.327 ID:Cc5497Bw/
>>539
悟空が上空に居てその遥か下に地形が広がってるのがわかるのがすごいよなほんま
脳みそどうなってんやろ

559 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:14:34.753 ID:YXfb4m1yf
>>539
これと遊戯王は狂ってたな

560 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:14:39.275 ID:nvKiYRvw1
>>528
セリフの内容はもちろんやけど文字数が多いよな
この半分くらいでサラッと済ませていいコマなのに

561 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:14:49.027 ID:y4Wg0tJHC
>>540
まあ2作目やからな
遊戯王当たらんかったら筆折ってたと思うわ

562 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:14:50.587 ID:NPLaA8hFn
>>525
奇面組とか担当をやたら漫画に出す時代やったな

563 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:14:51.217 ID:GwR4sBLOZ
>>551
超1で締めるのが美しい

564 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:14:56.983 ID:YXfb4m1yf
>>555にくそ定期

565 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:15:05.039 ID:da9g4Q4eQ
ブウ編はクソ展開多いけど、なんだかんだ名シーンも多いしあってよかったよ

566 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:15:05.702 ID:8bB822Q3s
>>549
人外はNG
この人と矢口高雄

567 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:15:07.622 ID:tzXKRHRkm
ジャンプの特集企画で連載作家が
スターウォーズEP1とかK-1GPの絵とか描いてたよな
鳥山もなんか描いてたはず
和月がダース・モール描いてたのは覚えてる

568 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:15:23.989 ID:Fs8z/FEOo
>>560
そもそも祈るポーズなんやねん
なんか腹たってきたな

569 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:15:27.091 ID:C9XZZ2EWT
>>562
堀江編集長とかいうつの丸のおもちゃ

570 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:15:55.066 ID:niDaWfYzv
ブウ編はフュージョンとベジット、ベジータの改心だけでもお釣り来るから

571 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:16:09.141 ID:LsFPpBtqW
>>554
鳥山スレで手塚とか言い出すやつ定期的におるけどさ、絵のレベルが違うって見てわからんか?

572 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:16:27.404 ID:wNXTWkzXl
>>519
左上のやつ王子だったんか

573 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:16:40.208 ID:V2xxhzOIq
>>561
デビュー作のイッキマン持ってるけどこの頃から構図とかしっかりしていて漫画上手なんよ

574 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:16:45.242 ID:oTkkOl5dv
>>555
なんでモザイクつけとんねん アフィ用か?

575 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:16:46.688 ID:Pl.IDTqgv
ドクスラアラレって実際何がそんなウケていたの?
鳥山明のギャグって滑ってるやんギャグ漫画として評価されたわけやないやろ?
絵が当時の雑誌基準では可愛さがレベチだっただけというイカ娘的な扱い?

576 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:16:50.608 ID:yAPFxrPdW
https://i.imgur.com/ix1et04.jpeg
https://i.imgur.com/16JCM5a.jpeg
https://i.imgur.com/ySpLoYW.jpeg
https://i.imgur.com/shEvvTq.jpeg
https://i.imgur.com/mDxJSoA.jpeg
https://i.imgur.com/TTmuxWk.jpeg
https://i.imgur.com/o2G8DY2.jpeg
https://i.imgur.com/kXeSIm5.jpeg
こういうミリタリとかプラモに興味ある漫画家って最近やとあんまおらんよな
レッドフードの作者とかは珍しく鳥山チックなデフォルメミリタリ絵描く人やったけど

577 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:16:52.230 ID:y4Wg0tJHC
>>570
コメディに回帰したのを一番評価してるわ

578 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:16:53.316 ID:4A8gTubae
>>548
この頃は台詞だけじゃなく構図とかも鳥山が変更させてたやろ

579 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:16:55.032 ID:o7fART2R3

580 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:17:07.172 ID:y.CutYoo4
>>272
つげ義春や白土三平に水木しげるとかは後世に影響与えたやろ

581 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:17:10.057 ID:WWxiQXy48
>>558
これを頭の中で描いてるからな
まじで頭の中がどうなってるんやろと思う
漫画家が鳥山明に一番嫉妬するのってそこやと思うわ
キャラクター描くだけなら誰でもできるけど、これだけはホンマに真似できないし
ドローンで撮影でもしたのかな?としか思えんくらいのシーン

582 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:17:14.188 ID:dI6NS9c0g
>>421
オーパーツやんけ

583 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:17:30.715 ID:.p/SLg4Uu
>>504
鳥嶋「漫画って言うか出版業界ってオワコンやん、ゲームのほうが未来ある、ドラゴンボール終わったしVジャンプって雑誌作ってゲーム業界とコネつくるで!」 

鳥嶋「元々ジャンプ放送局でライターやってた堀井雄二とさくまあきらをスターゲームクリエイターにするために雑誌で特集組むで!鳥山とも組ませるで!」

こいつも相当有能なんよな

マシリトいなくなってオワコン化したジャンプ戻って第二次黄金期つくったし

584 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:17:36.838 ID:t0kJUamau
鳥山先生の漫画力を100やとしたら尾田栄一郎とかは20くらいか?

585 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:17:40.797 ID:da9g4Q4eQ
>>578
それを言ってるんちゃう?

586 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:17:47.641 ID:8bB822Q3s
>>576
トニーたけざきとか

最近でも何でもないか

587 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:06.306 ID:4A8gTubae
>>552
ブウ編こんな感じよな

588 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:09.555 ID:MN04ibHRM
>>574
無修正の見つからない
くれ

589 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:11.270 ID:fhmYiU/gf
ブウ編なんてたった6巻で悟空vsベジータ描いてサタンとデブブウの絡み描いてゴテンクスベジット出して悟空がサンキュードラゴンボールするくらい濃いから読んでて全然不要だと思わなかった

590 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:13.257 ID:Fs8z/FEOo
>>579
M1の漫才みたいにマシンガンボケやな

591 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:15.373 ID:WcJREFfBx
>>551
ベジータのその後を描いたのはまあ良いところやったな
ベジータ人気は6割位ブウ編から来てると思うわ

592 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:26.513 ID:WWxiQXy48
>>571
鳥山は全てがバケモノレベルで、手塚治虫はアイデアのバケモノと思う

593 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:26.717 ID:iVlw4izi.
>>4
あほ

594 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:27.286 ID:y4Wg0tJHC
>>586
あの人も不思議な漫画家やな

595 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:28.925 ID:KKJZsAJcR
界王バージョンのオレンジのTシャツ着てたらこの夏外国人にそれ売ってくれ言われて3年くらい着てたしアメ横だったんで安い白T買ってくれる代わりにあげたわ

596 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:32.888 ID:V2xxhzOIq
>>569
ユウユウ、スラム、ドラゴンが引退して落ちぶれたひげ牧場とか自虐みたいなもんやけど笑えないよな

597 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:40.652 ID:dHKPrYuu7
画力に関しては超える人出てきてないよな
オーパーツみたいなレベルやし

大友克洋、鳥山明、井上雄彦
この3人がジャンルの違う絵柄トップやろ

598 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:18:56.302 ID:2Ki0TvI.K
初登場時デカくてワルそうなマスク被って現れた牛魔王が
後ではメガネかけて温厚そうなキャラになってたり
時間の経過とともにブルマの髪型が変わってたり悟空の頭身が変わったり
そういう変化も漫画の世界では珍しい

599 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:19:00.398 ID:ygbGPhrvm
超って誰がシナリオ作ってるんや
全王って好きな人いるんかな

600 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:19:03.647 ID:WWxiQXy48
>>584
20は言い過ぎや
50くらいはある

601 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:19:07.090 ID:YXfb4m1yf
ドクタースランプは今見ても考えられないくらい天才だよ

602 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:19:25.363 ID:Fs8z/FEOo
>>592
手塚も青年向けのやつとかは結構写実的にうまくね?

603 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:19:40.901 ID:h7V/IXZQb
画力はともかくセンスって意味ではフジリューも割と飛び抜けてると思うわ

604 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:19:50.028 ID:0Xdc.JjzJ
サンデーの何の漫画にも自分のキャラ出したがる編集嫌い

605 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:19:52.949 ID:OAYqWz6io
>>547
セルのかめはめ波は声も相まってカッコ良すぎる

606 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:20:00.136 ID:4A8gTubae
>>585
そういう意味なら口出しする人いなくなってマシになるかもしれん

607 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:20:02.259 ID:oTkkOl5dv

608 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:20:09.963 ID:9QJu2sPCn
>>495
普通ではないがな

609 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:20:15.115 ID:zaZurKBlV
40年前でこの画力ならそら天下とるわな
ブルマのぷりんとかぐうえっちだったし

610 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:20:21.804 ID:Fs8z/FEOo
>>603
フジリューはおふざけが過ぎるのがね…

611 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:20:27.137 ID:niDaWfYzv
>>577
コメディなのにブゥが全人類皆殺しにするギャップがすごい

612 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:20:41.876 ID:WWxiQXy48
>>602
うまいで
でもバケモノレベルかと考えるとそこまでではない
アイデア力はとんでもないけど

613 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:20:47.055 ID:1IOgr5een
>>591
50%くらい魔人ブウ編
30%くらいが映画のライバル兼相棒感
20%くらいが初登場〜セル編 て感じやな

614 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:20:48.533 ID:wNXTWkzXl
>>575
子供はうんちツンツンしてるだけで大ウケやぞ
ハエの宇宙人がやってきてただのうんこをとんでもないご馳走扱いしてたのも腹痛かったし

615 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:21:02.946 ID:rRWO3sxrA
くっそうまい

616 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:21:04.696 ID:YXfb4m1yf
クリリンと結婚した時の18号は超強いセクサロイドみたいなもので機械部品は残ってるけど人間の機能はある

617 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:21:12.724 ID:zaZurKBlV
鳥山は人間も当然うまいけどわけわからん生物描かせた時がマジでレベチやね

618 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:21:13.030 ID:6AehJFSoe
>>579
半分ロリコン疑惑あるよな

619 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:21:15.848 ID:wqd8IJh70
鳥山明と宮崎駿って接点あるんか?

620 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:21:16.820 ID:rRWO3sxrA
マントのシルエットがくっそかっこええ

621 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:21:20.680 ID:DKVgkz9XO

622 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:21:23.608 ID:Fs8z/FEOo
>>612
まあ言うて時代がちゃうからな
鳥山はまあ確かにとんでもないというのは事実やけどな

623 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:21:37.545 ID:tzXKRHRkm
>>599
鳥山やで
鳥山が決めたことには逆らえん
トランクスの未来世界消したろ!って言われたら消すしかない

ヒョロガリブロリーだけはなんとか食い止めたってだけやろ
>>194

624 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:21:38.841 ID:x1p2hCF5s
>>337
リクームは個人的にフリーザより絶望感あったわ

625 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:21:44.971 ID:GiT70TRaW
シリアスストーリーに初挑戦!

626 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:01.282 ID:o7fART2R3
1986年02月26日-1989年04月19日 水曜日19:00-19:30 「ドラゴンボール」 全153話
1989年04月26日-1996年01月31日 水曜日19:00-19:30 「ドラゴンボールZ」 全291話+SP2話+映画13作
1996年02月07日-1997年11月19日 水曜日19:00-19:30 「ドラゴンボールGT」 全64話+番外編1話
2009年04月05日-2011年03月27日 日曜日09:00-09:30 「ドラゴンボール改」 サイヤ人編 - 人造人間・セル編 1期98話 (98話は311でお蔵)
2014年04月06日-2015年06月28日 日曜日09:00-09:30 「ドラゴンボール改」 魔人ブウ編 2期61話(全159話)
2015年07月05日-2018年03月25日 日曜日09:30-10:00 「ドラゴンボール超」 全131話
2024年10月11日 金曜日 23:40-00:10 「ドラゴンボールDAIMA」

627 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:10.221 ID:ScyWISjtv
初期アラレは普通にエロいからな

628 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:12.694 ID:1IOgr5een
>>614
センベエさんが1コマもかからず床屋ロボット作って悪態つかれつつ髪の毛切られてしかも失敗されてロボットが自爆する話爆笑した

629 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:14.376 ID:3KpjYLHIy
>>570
悟天が悟空に甘えるとこ地味に好きやわ

630 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:15.728 ID:dHKPrYuu7
手塚というか80年代以前の人たちは残念ながら未来にはほぼ残らんからな

等身と画風とコマ割りというかコマ内の使い方が古すぎる
よほどの漫画好き以外は読まんやろ

631 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:15.810 ID:OAYqWz6io
鳥山はかわいいコロコロしたやつもいいけど不気味なパワー系かくのも上手いわ
https://i.imgur.com/SjcSn8e.jpeg

632 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:22.705 ID:CJyZjZKb.
>>430
チチとキスした事ねえぞ〜とか言わせてた超の原作やってた時よりこの頃の方が大人の感性してるな

633 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:33.977 ID:KKJZsAJcR
https://i.imgur.com/04gZpU8.jpeg

鳥山明が本当にすごかったのはアラレ〜DB初期や

634 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:36.682 ID:.p/SLg4Uu
>>549
人間の言葉にできない表情描くの一番うまいのはちばてつややと思うわ

https://i.imgur.com/pPkTK8p.jpeg
https://i.imgur.com/DKSBUq3.jpeg
https://i.imgur.com/rW4fMZK.jpeg

635 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:37.133 ID:dgjTZ8PiG
>>589
アルティメット悟飯が無双したのって10ページくらいしかないからな
作中単体最強キャラなのに

636 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:37.614 ID:saqTFmqNp
ピラフ一味のマイがメッチャ好きやわ
ドラゴボ初期の絵柄ホンマ神がかっとる

637 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:22:40.877 ID:K7cnrBWzS
>>605
構え方もダイナミックやしな
地球ごと消えてなくなれい!って台詞も好き

638 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:23:00.696 ID:md8GgGa4R
>>570
ドラゴンボールのソシャゲが一番盛り上がるのもゴジータとベジットが来たときやしな。偉大すぎる

639 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:23:00.713 ID:F.UfBZb4a
鳥山明は富樫にバトンタッチしたんよ

640 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:23:20.920 ID:Jg62v4Vtm
>>436
ブウやフリーザよりも仲間になりそうやったのにガン無視されてる存在

641 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:23:30.098 ID:V2xxhzOIq
>>595
悟空の道着って亀、神、前亀後界、界、悟とバリエーション豊富なのに売ってるのって亀ばかりよね

642 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:23:34.589 ID:4Q2LMNQQX
世代じゃないけど鳥山明ってガチで死んだんやなってたまに悲しくなる🥺

643 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:23:41.452 ID:4A8gTubae
>>589
話数的には90話か100話かぐらいあるんよな

644 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:23:50.386 ID:6AehJFSoe
ガキの頃ブウ編が一番怖かったわ

645 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:23:54.687 ID:dgjTZ8PiG
>>613
フリーザ編のベジータはそら人気出るわってキャラしとるわ
遥かに強いフリーザを出し抜きながらボールセコセコ集めて

646 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:24:01.633 ID:wNXTWkzXl
>>636
トランクスの相手役をマイにしたのは絶許すぎる

647 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:24:10.468 ID:OU0rEBvsn
一周忌終わった後で良いので、鳥山明展やって欲しいわ

648 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:24:10.831 ID:VIGSoPjVB
鳥山明の絵って抜けないよね
二次創作ならゼシカとかで全然抜けますが

649 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:24:16.533 ID:Fs8z/FEOo
>>630
手塚は残るやろ
ビートルズみたいなもん
ただ面白そうな漫画がことごとく未完で終わるのが減点ポイントや

650 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:24:19.162 ID:oF8A0HEd6

651 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:24:19.943 ID:UmgopHLiQ
構図、画力が半端ないよな
絵になるページが多すぎる

652 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:24:22.295 ID:md8GgGa4R
>>645
あの辺が一番ハラハラして面白かったな

653 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:24:41.562 ID:2Ki0TvI.K
外国のアスリートがかめはめ波のポーズしたりするけど
最近日本の中学生の陸上競技会で選手がかめはめ波のポーズやってて
これってドラゴンボール直接というより
外国の選手からの間接的な影響なのかもと思ったわ

654 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:25:05.984 ID:HK6Ivh0v6

655 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:25:10.742 ID:8rw9RUJmy
アルティメット悟飯がアルティメットって呼ばれるようになったのなんでやろ
原作では言われてないよな

656 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:25:21.562 ID:niDaWfYzv
実際読むとアルティメット悟飯もベジットもあっさり退場してビビるんやけど

657 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:25:29.195 ID:GiT70TRaW
>>645
必死でボールセコセコ集める展開地味に緊張感溢れてて好き

658 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:25:31.122 ID:dlaqACrXy
30年前にこのクオリティwwwwwwwwww
とか最近よく聞くけど、むしろこの30〜40年で衰退が激しくなってるだけやで
漫画アニメゲーム全部80〜90年代がピークだった
比較対象なら70年前と比べないといかん

659 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:25:35.919 ID:KKJZsAJcR
>>641
原宿のキディランドやっけか?あそこに亀と界王と超のよくわからんのは売ってるで

660 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:25:37.763 ID:wNXTWkzXl
>>648
初期ブルマは普通に抜けるやろ

661 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:25:38.880 ID:EWFHvfJpM
>>4
おい クソが黙れよ

662 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:25:48.442 ID:GwR4sBLOZ
>>635
劇場版神と神でもほかのキャラと同じく瞬殺の模様
単体最強キャラやのに

663 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:25:51.753 ID:bIo7P/EEJ
>>33
これの1990.2000.2010.2020とかないんか?

664 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:01.573 ID:f/.xdJTvG
もう鳥山明がすごいのが分かったからたまには
鳥山以降の衝撃的に画力が凄かった漫画家について語ってくれや

665 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:02.461 ID:OAYqWz6io
>>640
これはお茶目なお兄さん系紳士枠ですわ
https://i.imgur.com/r5NZ194.jpeg
https://i.imgur.com/wvBaUEQ.jpeg

666 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:20.780 ID:dHKPrYuu7
手塚残るかなぁ?
ワイは横山光輝三国志が半永久的に読まれると思うわ
三国志人気が終わったら終了やが

667 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:28.424 ID:QcBFec3zU
>>655
ドラゴンボール大全集で使われ少しずつ浸透だったはず

668 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:33.771 ID:Cc5497Bw/
>>664
高橋和希やな

669 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:36.430 ID:WWxiQXy48
手塚治虫以前と鳥山明以降で漫画の流れは変わるんよな

鳥山明が現れたから手塚治虫の絵柄が一気に古臭くなった
そして鳥山明以降は鳥山明を超える漫画家が出てこないから鳥山明の絵柄が古臭く感じない

670 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:38.363 ID:6AehJFSoe
>>658
それは言い過ぎや
一部を除いて基本的に今のアニメのが映像の水準は高い

671 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:47.252 ID:.p/SLg4Uu
鳥山明も70まで生きれんかったし、それよりタフなスケジュールでやり続けてる尾田くん何歳まで生きれるんかなあ

672 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:51.353 ID:Pl.IDTqgv
>>630
一番残らないのは1話完結でもないのに無駄に50巻以上引き伸ばしてる00-10年代の作品だと思うわ
世代トップのワンピースはともかく
ナルトブリーチ銀魂あたり無意味に長すぎて後からわざわざ読もうと思わないやろあれ

673 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:52.551 ID:UmgopHLiQ
>>589
単行本だと短いと思うけど連載だと1話のページ数が少ないんよな
それもあって当時読んでた人は長いと思ったんちゃう

674 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:55.480 ID:gtQOlZNTp
>>631
ちいかわ感ある

675 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:26:57.609 ID:UWXJB02s0
>>640
模様がね…

676 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:01.394 ID:dHKPrYuu7
>>664
イノタケと岸八じゃない?
岸八はなぜか絵描きたがらんけど

677 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:09.097 ID:nvKiYRvw1
>>650
修正前ふつうに口悪くて不快すぎる

678 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:09.861 ID:yAPFxrPdW
ワイのマッマはピッコロ大魔王の時ですらシリアスで嫌やなぁ…って思ってたら悟空デカくなるわ子供できてるわ兄貴出てくるわサイヤ人とか出てきてガチの殺し合い始まるわでリアルタイムで読んでてマジで???やったそうやわ
それでも惰性でセル編途中までは読んでたけど
当時悟空デカくするってほんま凄い決断よな現にマシリトは反対してたんやし

679 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:12.821 ID:o7fART2R3
聖域
473 :それでも動く名無し [] :2022/05/22(日) 01:42:00 ID:ry1kSAc70
野沢雅子(8)終戦
野沢雅子(26)鉄腕アトム出演
野沢雅子(31)ゲゲゲの鬼太郎1期_鬼太郎
野沢雅子(41)銀河鉄道999
野沢雅子(49)ドラゴンボール
野沢雅子(52)ドラゴンボールZ
野沢雅子(59)ドラゴンボールGT
野沢雅子(72)ドラゴンボール改
野沢雅子(78)ドラゴンボール超
野沢雅子(81)ゲゲゲの鬼太郎6期_目玉おやじ
野沢雅子(85)ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
野沢雅子(87)ドラゴンボールDAIMA←new

680 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:15.769 ID:Fs8z/FEOo
尾田くんも初期は絵に迫力あったよな

681 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:22.555 ID:8rw9RUJmy
>>667
はえ〜

682 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:32.432 ID:hS6FMycSb
ある意味オーパーツやろ

683 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:32.543 ID:TG9Fd7CD8
>>601
こんな発想なかなか出てこないよなあhttps://i.imgur.com/QkdDu9A.jpeg
https://i.imgur.com/KnzNhto.jpeg

684 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:34.205 ID:isM3dUJgY
DB単行本の表紙リメイク企画
個性を出しつつ鳥山っぽさを出すって難しいんやな
https://meli-melo.blog.jp/archives/1078929396.html

685 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:36.333 ID:1IOgr5een
>>645
〜セル編やなくて〜フリーザ編て書くつもりやったわ 言いたいことは同じなんやが
セル編ベジータの好きなシーンて「すまなかったな悟飯…」以外ないかもしれん

686 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:37.986 ID:WvMDJB2DP
>>665
一生懸命作った武道場を悟空にバカにされて傷付くぐらいにはナイーブなんや

687 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:38.160 ID:vByyZ.SUP
余裕のあるセルって聖人だったよな
追い詰められたらただの小物になったけど

688 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:54.583 ID:niDaWfYzv
>>666
そもそも三国志中学校にあるしな

689 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:27:56.283 ID:z2ouUrL7y
鳥山は優秀なクローン多いから良かったな
とよたろ以外は優秀やほんま

690 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:01.556 ID:UmgopHLiQ
>>669
手塚なんて鳥山明出る前から古臭いだろ
劇画と戦ってたんだし

691 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:03.964 ID:C4bQbmqNl
>>640
計画性も打算もなく純粋に破壊と戦闘を楽しんでるだけのヤツやから仲間にはできんやろ

692 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:06.854 ID:g6/yYL7e0
かめはめ波とかあまりにもぶっ飛んだネーミングやのに世界的に通じる日本語レベルになっとるから影響力おかしいレベルや
日本人でもかめはめ波をきっかけにカメハメハ大王を知った人間の方が圧倒的に多いやろ

693 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:15.891 ID:Cc5497Bw/
ドラゴンボール大全集持ってるやつめちゃくちゃ羨ましかったわ昔

694 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:26.608 ID:GwR4sBLOZ
>>680
仏ゾーンと似たような絵柄ですぐ10週打ち切りになると思ってたわ

695 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:29.417 ID:Fs8z/FEOo
>>685
スーパーベジータあたりも好きやわ
イキリベジータ大好き

696 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:30.206 ID:yAPFxrPdW
>>634
https://i.imgur.com/hvuVQEx.jpeg
https://i.imgur.com/QTjZMgm.jpeg
ジジイになってもこの画力ほんま凄い

697 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:45.889 ID:wNXTWkzXl
>>683

698 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:49.864 ID:QcBFec3zU
>>666
残ってるやん1950の作品が70年後の今でさえ
小学校の図書館に置かれる定番やし

699 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:50.506 ID:dlaqACrXy
>>670
それは機械の技術力が上がっただけやで
AI絵が綺麗なのと同じ

700 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:51.614 ID:jsP.xPled
>>447
盾持っててだっせえ羽ついてて胴体にAは明らかにキャプテンアメリカや

701 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:52.688 ID:WxRJSJyR2
鳥山は不世出の天才や
マジでダビンチレベル

702 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:56.612 ID:VM4HJ1XAG
アクション作画の才能、人類史上一位
デフォルメの才能、人類史上一位
これはまじで言い過ぎやないからな


703 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:28:58.323 ID:Q6rpPgRCD
>>542
この学校毎年藤子不二雄A来てたしほったゆみの旦那も講師やってたし一体どんなコネあるんや…

704 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:01.121 ID:WvMDJB2DP
>>679
そっちはそっちで昨晩はお楽しみでしたねとかセクハラ台詞言わされてるんだよなぁ…

705 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:07.232 ID:GiT70TRaW
>>666
横光三国志はずっと読み継がれそう
ワイは蒼天航路や覇loadとかのほうが好きなんやが結局変種どまりで先に消えそう

706 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:08.461 ID:4A8gTubae
>>669
手塚治虫はむしろ途中古いってんで干されかけてなかったっけ
そんで復活してるやろ

707 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:21.087 ID:aYUX30VhR
>>689
とよたろうは連載やからやろ
時間かけられる他の連中とは違う

708 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:27.722 ID:dHKPrYuu7
むしろ大友克洋出た時点で手塚古くなってたやろ
ワイのガキの頃から歴史枠やったし
手塚自身も大友になんか言うたとかエピソード残ってるやろ

709 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:36.475 ID:bIo7P/EEJ
>>259
この浮いてるって当たり前のように認識できるの凄いわ

710 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:37.577 ID:Fs8z/FEOo
>>694
わいは後乗り勢やけどクロコダイルの辺りとか油乗ってる感ある

711 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:37.961 ID:UebQ2G/LL
>>402
これ見る度にすごいよ!!マサルさんっぽく見えてまうんやけどワイだけなんやろか?

712 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:43.224 ID:1IOgr5een
>>695
🤣はーっはっはっはっはっは!!!
🤪なんちゃって!!
😀はっ…

713 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:47.636 ID:wNXTWkzXl
>>692
一国の王を技名にする謎センス
当のハワイの人たちはどう思ってんだろうな

714 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:54.858 ID:vByyZ.SUP
藤子不二雄とかキッズはドラえもん以外誰も読んでないよな

715 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:29:57.699 ID:h7V/IXZQb
>>705
覇Roadは変種すぎるやろ

716 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:30:02.734 ID:hYf0wLQvo
>>696
ワイこのおじいちゃんと藤子不二雄Aがクラブのママみたいな着物着たおばはんと歩いてるの見たことある

717 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:30:08.820 ID:oF8A0HEd6
>>692
かめはめ波考案したのは奥さんやで

718 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:30:12.211 ID:Cc5497Bw/
>>689
あのなあとよたろうばりにアベレージで漫画で書けるやつなんておらんで?

719 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:30:13.128 ID:8rw9RUJmy
>>692
小学校の歌の時間でカメハメハ大王の歌は人気やったな

720 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:30:28.454 ID:Fs8z/FEOo
>>666
アトムは概念として残る
BJとか火の鳥も残るやろ
まあ古臭いのはわかるがおもろいもん

721 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:30:39.210 ID:Pl.IDTqgv
>>683
でんじゃらすじーさんの作者がうんこを食べるのはいくらうんこ大好きなコロコロでもNGって言っていたがジャンプはアリなんやな

722 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:30:40.179 ID:tzXKRHRkm
>>645
ベジータは貴重な頭脳派でもあるんやが
結局、バトル偏重展開のせいで他同様に脳筋になったよな

723 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:30:48.213 ID:vByyZ.SUP
キングカメハメハってドラゴンボールの技から取ったと思われてそう

724 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:30:49.926 ID:niDaWfYzv
セル編のベジータもトランクスが死んだと思ってブチ切れるシーンとかいいとこもある
そのことをトランクス本人に伝えるヤムチャもいいキャラしてるわ

725 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:30:52.174 ID:2Ki0TvI.K
>>650
18号の表情が魂が吹き込まれたみたいに違う

726 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:31:06.317 ID:WvMDJB2DP
横山は三国志ばっかり言われてるけど
後世に影響与えたのはバビル2世やろな

727 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:31:08.392 ID:1IOgr5een
舞空術とかめはめ波練習したのにできなくて絶望した小学生wwwww



🥺

728 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:31:10.692 ID:QcBFec3zU
一枚絵で描かせたらうまくても連載させてキャラ動かしても上手い人材なんかいないし何しろ鳥山明との比較に耐えるのが無理とかマシリト言うてたな

729 ガール◆YoSioUY0CY 2024/09/24(火) 22:31:14.637 ID:JdzOS8GIV
アクションシーンも、見やすいしホンマ凄い

730 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:31:26.579 ID:yAPFxrPdW
>>716
実際自伝漫画でそのネタあるで
Aと徹夜ハシゴしまくって気がついたら朝どころか正午過ぎになってた話とか

731 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:31:47.951 ID:3EHhwGgJ3
セル編はセルも悟空達も慢心からピンチになって焦りまくる展開多すぎて笑うわサイヤ人の細胞がそうさせるのか

732 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:31:52.681 ID:dlaqACrXy
ジャンプ漫画も未だに30年以上前に終わった幽白、スラダンが語り継がれてる異常事態
幽白スラダン当時に鉄腕アトムや鉄人28号がガキに人気だったか?

733 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:32:14.382 ID:yfC.sXiS9
アラレちゃんの初期版アニメ再放送して

734 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:32:19.474 ID:cJ5/eQUid
ここまでつんつるりん無し

735 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:32:25.869 ID:vByyZ.SUP
遊びまくってた藤子Aが長生きしてるし陰キャで表に出ないと早死してしまうんやろか

736 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:32:48.022 ID:dHKPrYuu7
>>720
アトムはむしろ消えかかってないか?
話知ってるやつ見たことないわ
BJはデザインというか闇医者の代名詞みたいにはなりそう
きりひと讃歌とかアドルフに告ぐみたいなんが
おもろいと思うけどな
手塚は人情ものが良いんやけども

737 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:32:58.545 ID:2qApN3Ukm
>>162
アラレちゃんが笑ったときの口角が凄いリアルな子供の口っぽい

738 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:33:03.195 ID:Jg62v4Vtm
>>563
それやとご飯の伏線が回収されない

739 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:33:18.038 ID:wNXTWkzXl

740 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:33:20.695 ID:FVpgPFpjZ

741 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:33:24.738 ID:f/.xdJTvG
最近昔の名作が掘り返されまくっとんのになんで北斗は手つかずなんやろな

742 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:33:26.430 ID:V2xxhzOIq
>>683
元々地球を食べ尽くすはずだったガッちゃんの設定ってサイヤ人編の悟空の元ネタだよな

743 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:33:26.498 ID:3EHhwGgJ3
一時的な共闘って人気パターンでもあるからなベジータ

744 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:33:33.369 ID:o7fART2R3
鳥山明や秋本治以外で一発がでかい漫画家っておるか
ど根性ガエルの作者は他に代表作できなかったらしいが

745 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:33:39.216 ID:vByyZ.SUP
アトムとか原子力が夢の時代の遺物だから今の時代に受け入れられる要素無いわ
ブラックジャックだけはずっと読まれそう

746 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:33:41.445 ID:zaZurKBlV
ドラゴボの凄いところは世代超えて浸透してるとこなんだよなぁ

747 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:33:46.679 ID:VM4HJ1XAG
>>699
撮影の解像度とデジタルエフェクトの目くらまし増えただけやな
撮影前の原画(鉛筆絵)だと退化してる

748 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:33:52.260 ID:Fs8z/FEOo
>>736
PLUTOとかアトムザビギニングとかリメイクとかリブートみたいなんは今やってるからなあ
アトムザビギニング好きなんやけど読んでるやつおらんな

749 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:03.256 ID:6AehJFSoe
昔のアニメってたまに作画バグって良くなる時あるけど
基本的に今より平均点低くないか?

750 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:06.681 ID:K7cnrBWzS
一番絶望感ある敵ってやっぱナッパやわ
Z戦士たち総出でボコられるし
ヤムチャがあっさり死ぬ
餃子が自爆するも無傷
パンチ一発で天津飯の腕が吹き飛ぶ
尻尾を克服してるナッパ
ピッコロ戦死

次点でリクームやけど悟空が不在なことやな

751 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:21.007 ID:IzCLVN.1/
鳥山の絵柄って手塚治虫と原哲夫と萩尾望都を全部足して良い感じのバランスに抽出した感じがするわ
劇画とデフォルメと少女漫画のちょうどいいミックスみたいな

752 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:25.964 ID:Cc5497Bw/
>>719
ハワイの陽気な王様って思ってたけど
ハワイへの侵入者皆殺しにするわ、優れた外交手腕で海外の技術を軍に取り入れて周辺の島統一するわで中々の暴君やったわ

753 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:30.752 ID:Fs8z/FEOo
>>736
奇子とどろろを最近読んだわ

754 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:31.416 ID:QcBFec3zU
>>744
ゆでたまご

755 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:32.975 ID:niDaWfYzv
>>743
敵から味方になるキャラは大体人気になるな

756 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:36.729 ID:JCAZ03Xsc
>>656
ドラゴンボールの記憶ってアニメとかとごっちゃになってることが多いやろうからな

757 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:40.052 ID:vByyZ.SUP
>>750
ヤムチャはナッパと戦ってないんだよなあ…

758 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:41.443 ID:dHKPrYuu7
鳥山明の師匠というか影響受けた漫画家ってわからんな

759 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:45.245 ID:nvKiYRvw1
>>737
キーンとかほよとかんちゃとかアラレちゃんは口もとのぷにぷに感がよく目立っててかわええよな

760 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:49.683 ID:g6/yYL7e0
>>741
リメイクアニメ発表されたで

761 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:53.172 ID:DKVgkz9XO
>>732
引き伸ばして語りようが無い作品ばかりなんやもん
ワンピースは勿論やけどNARUTOとか銀魂とか最後の方までちゃんと見てる奴の方が少ないやろ

762 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:53.677 ID:QcBFec3zU
>>744
キャプテン翼やドカベンもかな

763 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:34:56.085 ID:wNXTWkzXl
>>727
ワイは普通に家の屋根から飛び降りたりしてたからな
罪な漫画やで

実は何人かドラゴンボールが原因で死んでるんちゃうか

764 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:35:01.462 ID:V2wHLATdM
>>633
それな
中期以降はマンネリで離れてしまった

765 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:35:04.747 ID:FVpgPFpjZ
>>755
クロコダイン…

766 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:35:11.650 ID:bIo7P/EEJ
葛飾北斎、アキラの漫画家、鳥山明この中やと誰が作画やばいんや?

767 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:35:14.344 ID:KKJZsAJcR
手塚治虫は火の鳥だけでお釣りくるわ
あれは漫画史上最高の哲学や

768 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:35:14.444 ID:Uf/j0.ZBV

769 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:35:18.698 ID:HvMZUnqSA
いまだに死んだ感がない

770 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:35:23.191 ID:Pl.IDTqgv
>>744
遊戯王

771 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:35:48.931 ID:GwR4sBLOZ
>>758
子供の頃にディズニーアニメみて模写しまくってたとかやなかった?

772 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:35:51.579 ID:WcJREFfBx
>>749
今は昔より絵の練習教材なんて有り余ってるし良い作品みたいなのも積み重なってるから平均的に見たらそりゃ良いわな

773 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:35:53.828 ID:V2xxhzOIq
>>726
一番は伊賀の影丸やと思う。バトル漫画の始祖みたいなもん

774 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:35:59.959 ID:nvKiYRvw1
>>739
アニメーター出身と筆の速さ比べるのは酷ちゃうか

775 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:36:07.455 ID:dHKPrYuu7
三つ目がとおるが手塚の最大ヒットらしいけど今や誰も語っとらん
まあBJがナンバーワンか
あとは畜生バードがネットミームになった火の鳥

776 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:36:09.387 ID:9QJu2sPCn
>>732
幽遊白書とかスラムダンクって今のガキに人気なのか?

777 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:36:28.288 ID:6AehJFSoe
>>768
勇者の体型なんとかしろ

778 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:36:28.638 ID:A/U2kfJGP
鳥山好きなのは分かるけど他の漫画家には想像も出来んとか持ち上げ方キモいな

779 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:36:33.893 ID:Cc5497Bw/
>>749
信じられない作画崩壊や止め絵のスクロールだらけやな

780 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:01.155 ID:JKK7EeAUo
最近セル編の面白さに気づいたわ最初セル出てきたときの緊迫感やばすぎる

781 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:10.154 ID:V2wHLATdM
>>696
この辺りの時代の人は人間力が凄い
手塚はさらに一回り上やし
最後は人間力やと思うわ

782 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:13.968 ID:g6/yYL7e0
>>744
武内直子

783 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:15.184 ID:Fs8z/FEOo
>>775
三つ目がとおるはわいがガキの頃アニメやってたし結構長生きやで
図書室にも置いてた
あんま覚えてないけどね

784 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:17.899 ID:Pl.IDTqgv
>>747
視聴者が見るのは完成品やん
制作過程の素材の完成度でマウントとってなんの意味があるの?

785 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:18.654 ID:o7fART2R3
複数作品で実績出しとる高橋留美子とかどうなっとるんや
手塚も別格やし

786 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:20.824 ID:QcBFec3zU
>>774
知名度ならジャングル大帝も相当

787 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:21.203 ID:.p/SLg4Uu
>>740
最後の方ノッペリしすぎだよな

788 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:24.622 ID:f/.xdJTvG
>>760
まじやんけ
めっちゃ楽しみ

789 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:33.132 ID:h5B.qnfMu
セルが初登場する街に服だけ散らばってるとこ原作もアニメもすげー不気味なんよね

790 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:34.689 ID:bIo7P/EEJ
>>776
2021浜田のスポーツ漫画総選挙はかなり上位やったが今はどうなんやろか

791 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:37:47.243 ID:KKJZsAJcR
>>768
4枚目ロトフル装備なのにクッソ弱そう

792 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:03.261 ID:QmUZPwDuX
>>761
全部語られてて草

793 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:04.649 ID:F.UfBZb4a
鳥山→富樫→と来て若手が育ってないよな

794 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:05.909 ID:GiT70TRaW
火の鳥読んだ外人がコイツクトゥルフ神話の邪神よりタチ悪くない?改めて考えると永遠ってくっそ怖いな?みたいなレビューしてたの草やった
不老不死をテーマにした分野でずっと語り継がれそう

795 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:06.579 ID:niDaWfYzv
セルとかブウって一般人割とグロい殺し方してるよね

796 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:07.925 ID:8LnFSBNtM
>>768
身体が細すぎる

797 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:09.509 ID:3EHhwGgJ3
幽白もそろそろリメイク来そうやなぁ

798 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:12.146 ID:1IOgr5een
たまーに初期アニメの界王拳悟空vsベジータをフルで見たくなるけど途中までしか無くて悲しい

799 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:20.318 ID:Ar6oKYn40
>>665
セルデザインマジでかっこいいわ 配色好きすぎる

800 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:25.002 ID:r2qhxFD7x
>>740
これ20年ぐらい前やっけ

801 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:31.807 ID:t/43cDtn7
>>230
鳥山明はブロリー知らないぞ

802 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:41.454 ID:NPLaA8hFn
>>755
ラーメンマンウォーズマンバッファローマンは確かに人気やったな

803 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:38:46.527 ID:WcJREFfBx
>>768
基本的にガチムチの筋肉ダルマはもう描きたくないんやろな

804 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:39:06.120 ID:dHKPrYuu7
高橋留美子はレジェンドではあるけど残らんやろな
漫画内容が時代と寝過ぎや
ギャグとかお色気セクハラ要素もキツいし
ラムちゃんのキャラデザが残るかどうかってところやろ

805 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:39:09.427 ID:x1p2hCF5s
>>678
これなんかで見たけど背が低いと動きのある絵にしにくかったらしいで
だから少年時代もバトルシーンはこっそり頭身あげてたとか

806 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:39:14.491 ID:2Ki0TvI.K

807 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:39:15.998 ID:3EHhwGgJ3
リメイクアニメは最近はぬーべーとヤイバが掘り返されたっけかマガジンでいけそうな昔の作品ある?

808 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:39:22.509 ID:OAYqWz6io
鳥山は死への感覚がすごいドライなんだよな
未来編とか特に顕著
未来人造人間のほんとにアッサリ殺す感とかすごい
俺悪いことしてるぜ悪役だぜみたいなかんじ一切なく日常的な風にアッサリ
https://i.imgur.com/02mdghO.jpeg
https://i.imgur.com/uUYM8eA.jpeg

809 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:39:23.218 ID:wNXTWkzXl
週刊からともかく月刊なら普通にクオリティ出す余裕はあるからなあ
単に画力の問題やろ

そう考えたら週刊でドラクエの仕事もやりながらあのクオリティ続けてた鳥山は化け物やな

810 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:39:28.864 ID:bIo7P/EEJ
>>803
なまじ拘るから無意識に避けてるんやろか

811 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:39:31.354 ID:yAPFxrPdW
ハンターハンターとかジョジョとか呪術にある心理戦の始祖は白土三平やけどいかんせん地味というか古すぎるからあかんというか
これとかわかりやすく今の心理戦描写の始祖なんやけどな
https://i.ibb.co/NsPqzXY/tmp.jpg
https://i.ibb.co/ctmvZHG/tmp.jpg
https://i.ibb.co/rdMF0zW/tmp.jpg
https://i.ibb.co/ggb3wcF/tmp.jpg
https://i.ibb.co/r6LmZxb/tmp.jpg

812 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:02.969 ID:nvKiYRvw1
>>775
三つ目はたまに和登サンのエチエチさが語られるだけで内容はほぼ語られんよな
ブラックジャックは何だかんだ主人公2人の見た目がキャッチーで古臭くないから一般向けにグッズ展開もできるし強いわ
アトムはやっぱ見た目が人選ぶもん

813 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:14.580 ID:6AehJFSoe
東映版遊戯王とか主題歌と声優以外酷いもんやった
でも映画だけは漫画がそのまま動いてるぐらい作画が綺麗だった
https://i.imgur.com/HkW52MG.jpeg

814 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:23.415 ID:1IOgr5een
最初のアニメのテレビ放送時音声データ捨てちゃったからDVDにしろブルーレイにしろクソ音質のしか残っとらんらしいけどAIさんならテレビ放送時の限りなくクリアな音質を再現できんもんかな?

815 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:26.510 ID:Pl.IDTqgv
>>786
ジャングル大帝って子ライオンのレオとジャングルの愉快な仲間たちの大冒険!みたいなイメージやったのに実際アニメで見たらクソ暗くておもんなかった
レオ食われて死んだし

816 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:27.499 ID:0Xdc.JjzJ
>>762
あぶさん、忘れられる

817 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:30.419 ID:Fs8z/FEOo
幽遊白書ってなにげにカットできるエピソードないよな
まあ最初期の復活エピは多少飛ばしてもいいけど
各キャラとの出会いとか関係性が連続してないと不自然

818 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:31.682 ID:017C1smRI
一生分の筋肉描いて飽きちゃったんだろうなってのはわかる
残念ながらファンは鳥山の筋肉が大好きなんやけど

819 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:35.490 ID:lZkk5RE.r
>>808
これの続きは?

820 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:35.622 ID:g6/yYL7e0
>>749
今ほど画質も良くないしVHSやとコマ送りもできんから大抵の人間にはスルーされてたからな
人海戦術でなんとなく絵心あるやつにバイト代渡して描かせて納期間に合わせてたとかそんなことも珍しくない時代やし

821 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:40.963 ID:bIo7P/EEJ
>>811
まんまジョジョやなwはえー

822 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:42.258 ID:IlGkNr9E4
>>468
表紙に関しては完全に元の方が勝ってるわ
ほぼどの巻もカッコいい

823 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:47.862 ID:wNXTWkzXl
>>780
完全に人造人間が本丸だと思ってたし
わけわからんやつ出てきて神様もガチでビビってるし得体知れない不気味さすごいよな

824 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:40:52.231 ID:KKJZsAJcR
名誉エッジ民ことベンキマンさん

825 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:41:01.056 ID:da9g4Q4eQ
フィギュアとかあんま興味ないけど、上裸界王拳の悟空のフィギュアは欲しくなるわ

826 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:41:05.798 ID:4A8gTubae
後の世に残るかってのは結局新作が出続けるかどうかにかかってるから
この先のドラゴンボールはとよたろうとアニメ製作者とゲーム製作者にかかってるな

827 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:41:18.344 ID:QcBFec3zU
始祖とか元祖に興味ないのにやたらアピールしてくるの嫌です

828 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:41:38.792 ID:dgjTZ8PiG
>>808
本人は死ぬのめっちゃ怖がってたらしいけどな
ドラゴンボールのあの世が楽しそうなのもその裏返しなんやろな

829 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:41:39.194 ID:yAPFxrPdW
>>781
https://i.imgur.com/1OOJFFF.jpeg
https://i.imgur.com/oMLK3qT.jpeg
水木しげるとかよく寝てるから長生きしとるとか言われてたけど単純に本人の活力がバケモノなだけでは?って思うわ

830 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:41:48.179 ID:o7fART2R3

831 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:41:49.540 ID:wVq9x5E.I
ドラゴンボールって
全巻読み終わってもなんの教訓も名台詞も
名シーンもないただひたすらずっと面白いだけの漫画だよな

832 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:42:04.264 ID:t/43cDtn7
>>226
なにこのトランクス感

833 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:42:13.562 ID:.p/SLg4Uu
イノタケの絵はこの頃が一番かっこよかった
https://i.imgur.com/jZWlsvl.jpeg


今の花道こんなんやし
https://i.imgur.com/LccQyAp.jpeg

834 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:42:13.626 ID:GiT70TRaW
>>811
面白そうやな
ジョジョ的なサスペンス高めるノリとハンタのプレデターかよってぐらいの文字解説兼ね備えてて草

835 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:42:18.216 ID:WNPPkgmgI
江口寿史のイラストも当時の漫画にはなかったよね

836 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:42:33.307 ID:9QJu2sPCn
>>790
見てないからわからんけど投票したのおっさんだらけじゃないんか?
年代別投票とか出てたならゴメンだけど

837 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:42:38.626 ID:qz/gJkO5X
鳥山デザイン
https://i.imgur.com/PQVyhDF.jpeg
https://i.imgur.com/gmZS6em.jpeg
https://i.imgur.com/M2Yxupx.jpeg


中鶴リメイク(正確にはSFC版の鳥山のリアルなパッケージイラストに合わせた書き下ろし)
https://i.imgur.com/4G6QXjG.jpeg

838 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:42:42.378 ID:da9g4Q4eQ
>>831
ストーリーとしてはクソ1本調子やしな

839 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:42:45.151 ID:1IOgr5een
ちょっと前のDBスレでコレ持ってる人おるっていってたよな
羨ましい!
https://i.imgur.com/NC9aLSh.jpeg
https://i.imgur.com/7xIvEC5.jpeg
https://i.imgur.com/P6xvG33.jpeg

840 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:42:46.235 ID:YPWm3SAJV
この一声目ほんとすき
https://i.imgur.com/RFT9kCt.jpeg

841 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:42:49.476 ID:bIo7P/EEJ
>>823
人が作り出した魔物ってのもロマンあるわ

842 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:42:54.894 ID:QmUZPwDuX
>>194
折衷案であのデザインなら鳥山も有能やんけ
ほっといたら旧ブロリーみたいなクソデカサイコロ筋肉になってたって事やろ

843 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:03.480 ID:sSmUZv9Xu
桂正和の少年悟空ええな
https://i.imgur.com/hfnQZRO.jpeg

844 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:05.042 ID:bIo7P/EEJ
>>833
うっま…

845 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:06.127 ID:.p/SLg4Uu
>>804
めぞん一刻は全然世代じゃないワイが見ても今までで一番おもろいラブコメだったけど、うる星とからんまとか犬夜叉は今見るときつかった

846 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:24.967 ID:dHKPrYuu7
ガチリバイバル成功ってスラダンだけやろ
あの作品もバスケ漫画としては永遠に残るんちゃうかな

847 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:27.968 ID:v2Pp6uvj9
>>830
岸影、タフじゃなかった

848 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:30.862 ID:x1p2hCF5s
鳥山もだけど尾田岸本冨樫とかのレジェンド漫画化はトーンあんまり使わんよね
あれ使いすぎると見にくくなるんよね特に紙の質が悪いジャンプ本誌だと

849 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:32.886 ID:nvKiYRvw1
>>830
何度見ても石恵草

850 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:36.601 ID:JCAZ03Xsc
>>817
幽遊白書は冨樫が最後投げ出しちゃったせいで不当に低い評価を受けてると思う
普通に完成度がたけぇよ

851 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:40.595 ID:MKB4kvvGI

852 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:42.682 ID:QmUZPwDuX
>>840
アニメのこれすこ

853 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:44.622 ID:1IOgr5een
>>832
ワイも後で知ったんやがセル編で筋肉増強に頼ってセルにバカにされたトランクスがブロリーの発想元なんやってさ

854 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:43:51.349 ID:HvMZUnqSA
>>833
なァ〜んかアカデミックなんだよなァ

855 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:44:07.181 ID:xETzavy.K
この当時にアラレちゃんみたいな作品だしたらそりゃ革命起きるよな

この頃って巨人の星とかみたいな劇画のような作品ばっかやし

856 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:44:13.577 ID:3EHhwGgJ3
ジョジョはワムウとジョセフの件とか割とガッツリパクリやったの草あの頃は今より緩かったんやろな

857 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:44:17.944 ID:QcBFec3zU
>>847

鳥山明→担当がマシリト
猿渡哲也→担当がマシリト

ドラゴンボール→絵が上手い
タフ→絵が上手い

DB→ドラゴンボールを探している
タフ→ガルシアの心臓を探している

DB→神龍がいる
タフ→鬼龍がいる

DB→主人公が大猿
タフ→作者が猿渡


ドラゴンボールは実質タフだと考えられる

858 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:44:33.627 ID:KKJZsAJcR
>>833
そんなのええから続編あくしろよ
桜木流川2年からでええぞ

859 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:44:34.254 ID:bIo7P/EEJ
>>830
篠原健太のトラブルアウトやろw

860 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:44:52.308 ID:UmgopHLiQ
>>826
カプセルコーポレーション・トーキョーとかできたしとよたろうとかコマの一つでしかないやろ
いなくなったとこで他の誰かが漫画なりなんなり描くだけ

861 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:44:59.738 ID:GhleVh1zH
>>692
キン肉マンのプリンス・カメハメとかめはめ波ってどっち先やったん?
キン肉マン?

862 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:45:00.119 ID:dHKPrYuu7
アラレちゃんが出てもなお北斗の影響を残し続けたジョジョとかいう奇行種

863 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:45:05.181 ID:3o8qePvK7
>>744
ワンピース

864 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:45:13.390 ID:lmhqHd7Qz
>>840
スーファミの格ゲー思い出すわ

865 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:45:42.440 ID:eeWQ2F817
>>830
ララ可愛すぎる

866 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:45:46.460 ID:.p/SLg4Uu
>>854
でも流石に刃牙道の宮本武蔵よりバガボンドのがすき

867 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:45:47.142 ID:GiT70TRaW
>>854
バキの武蔵の明らかにヤバイ風貌めちゃくちゃ良いのに
なんやあの警察虐殺展開は…

868 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:45:53.442 ID:BUkxHdavO
アラレちゃんメガネ
正式名称アラレちゃんメガネ

869 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:46:06.524 ID:0Xdc.JjzJ
>>861
圧倒的キン肉マン

870 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:46:11.682 ID:QmUZPwDuX
>>817
19巻やからそりゃな
あのまま30巻くらいやれそうやがハンタが産まれたった考えたらまあええか

871 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:46:20.227 ID:bKNEKyw8p
>>632
ドラマとかじゃない現実の大人ってこういうところで感情動くよな
自分が大人になった方がこのシーンの良さってわかるわ

872 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:46:20.326 ID:WiMXDGU49
この前のパリオリンピックでも100m金メダリストがセレブレーションでかめはめ波やってたのみてこういう世界の大舞台でいちばん取った時でもかめはめ波は世界共通なんだなって思ったわ
https://i.imgur.com/L8Q7W3v.jpeg

873 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:46:27.981 ID:wakawzraF
ドラゴンボール見るにあの世界で一番頭おかしくてぶっ飛んでるのってドクターゲロってことでいいの?

874 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:46:31.768 ID:wNXTWkzXl
>>837
デフォルメ上手すぎる

875 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:46:33.409 ID:XqEVVWme8
今見たらチープかもしれんが幽遊白書の頭脳戦でボス倒すのは当時としては異端だったんや
鏡にレイガン反射させるとか

876 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:46:34.711 ID:1IOgr5een
ドラゴンボールをDBと略す事あるけど
昔にそんなスレを覗いたら中でヴォーヴォー言っててそれのせいでクッソきたないホモビデオを知ってしまったわクソッタレが

877 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:46:48.687 ID:3EHhwGgJ3
刃牙は新キャラを魅力的にしようとしても既存キャラが邪魔すぎるんだよな独立した短編にして欲しいわ

878 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:46:57.352 ID:bIo7P/EEJ
>>836
調べたら大学生アスリートが主な層やったわ

879 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:46:58.580 ID:Fs8z/FEOo
>>850
あと飛影のキャラ設定やなw
まさか人気になるとはのパターンらしいけど
今となっては魔界編もまあ無しではないというか続けても蛇足感あった気がするわ

880 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:47:08.706 ID:Z/GXALUuY
次世代は売れた漫画の影響受けるからその元になった絵柄は古く感じないのでは?

881 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:47:17.571 ID:8bB822Q3s
>>876
自業自得では?

882 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:47:26.309 ID:.p/SLg4Uu
>>851
もうすでに大金持ちのときにこんなん描いてたんかな

883 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:47:32.261 ID:IlGkNr9E4
>>861
時代的にキン肉マンの方やないか
でも多分どちらも南国イメージからのカメハメ大王引用やと思う

884 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:47:40.767 ID:xvZP5GcXL
>>861
キン肉マン

885 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:47:48.178 ID:wNXTWkzXl
>>848
尾田と岸本は鳥山リスペクト
冨樫はただの手抜きやろうな

幽白途中までは普通にトーン使ってたし

886 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:47:53.060 ID:YPWm3SAJV
幽白の最終回はこのシーンだけでお釣りくるわ
https://i.imgur.com/jkiVZXg.jpeg

887 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:47:57.023 ID:y2mFUZdci
>>873
全王様

888 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:47:59.214 ID:vkg7TQRv/
>>145
でもこの頃税金で5億円もってかれるのエグいわ

889 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:07.958 ID:bIo7P/EEJ
まぁでも幽白の武闘大会はDBの焼き直し感あってダレを感じたわ

890 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:08.097 ID:sSmUZv9Xu
少年編スーパーヒーロー作画でやらんかな
https://i.imgur.com/BE4nId9.mp4

891 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:09.007 ID:3EHhwGgJ3
幽白は蔵馬と飛影のキャラ人気に仙水編以降のダークさが話題になってるイメージ

892 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:13.185 ID:o7fART2R3
堀井雄二「こんな感じでドラクエのスライムモンスター描いて?」
鳥山明「わかった」
https://i.imgur.com/lKNOoF1.jpg

893 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:23.791 ID:Fs8z/FEOo
>>856
アヌビス神とかもどろろからいただいてないかな
どろろもどっかからいただいてるんかな

894 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:27.594 ID:lmhqHd7Qz
>>872
メジャーリーガーもやってるぞ
https://i.imgur.com/v45MHpL.jpeg

895 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:27.850 ID:dHKPrYuu7
幽白も戸愚呂編までの展開は使い古されてて今のキッズは読まれへんやろ
仙水編から先は今のバトル漫画家では辿り着けない境地や

896 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:28.996 ID:qZj4HeA0h
正直そんな凄さ分からんけど凄いって言われてるから凄いって言ってるやつおるやろ

897 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:29.254 ID:FVpgPFpjZ
>>849
💩

898 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:35.142 ID:MKB4kvvGI
刃牙の新キャラシステムは嫌いやないけど相撲編からあの横に広がっていく肉だるまみたいな絵柄がキツい
北斗影響からどんどん細くなっていったジョジョはまぁ慣れたけど

899 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:38.145 ID:xvZP5GcXL
>>892
天才

900 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:50.807 ID:y2mFUZdci
>>886
アニメはよく補完してたわ
90年代前半の青春の雰囲気しっかり描けてた

901 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:48:52.384 ID:OAYqWz6io
>>872
海外アスリートというか外人はドラゴンボール好きすぎる

902 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:05.984 ID:.p/SLg4Uu
>>848
東京グールとかヤンジャンの紙の質が良くないのもあってかトーン貼りすぎてわけわからんかったな

903 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:08.006 ID:WvMDJB2DP
>>873
そりゃもうレッド総帥よ

904 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:10.972 ID:QmUZPwDuX
>>892
頭あがらんやろこれ
右やと絶対売れてへんわ

905 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:14.473 ID:niDaWfYzv
>>894
大谷フュージョンTシャツ着てたよな

906 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:17.365 ID:KKJZsAJcR
>>872
なお日本人はやらない模様

907 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:25.205 ID:K7cnrBWzS
>>780
途中から悟空が達観し出すの好き
精神と時の部屋から出たあととか更に加速するし
https://i.imgur.com/Xu4EyOQ.jpeg

908 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:35.733 ID:wVq9x5E.I
>>888
累進課税78%で
日本が「最も成功した社会主義」って揶揄されてた時代だからな

909 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:39.332 ID:GiT70TRaW
>>877
最大トーナメントはその時点での既存キャラと続々出てきた新キャラとのバランス凄く良かったな
新キャラ一人に旧キャラ次々絡むのはどうしてもかったるい感じになる

910 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:41.369 ID:sSmUZv9Xu
裸の女海賊だけの一枚絵って何の特集やったんやろ

911 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:43.484 ID:1IOgr5een
>>881
「明らかにドラゴンボールを装ったスレタイ」(詳細忘れた)
ぼく「ドラゴンボールのスレだー」
他の人「力抜けよ」
他の人「オォン!アォン!」
他の人「しょうがねえなあ〜」
他の人「ケツの穴舐めろ」

許さんぞ!!

912 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:43.522 ID:V2xxhzOIq
>>869
実はキン肉マンより前にチャンピオン連載のがっぷ力丸というレスリング漫画に復活したカメハメハ大王というのが出てたりする
メビウスの輪ネタもその漫画にあるから明らかに影響受けてると思う

913 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:43.863 ID:h5B.qnfMu
>>898
スタープラチナ細くすんのは許せん

914 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:50.236 ID:bIo7P/EEJ
>>895
読めばおもろいけど少年漫画の定番展開古いなとは思うけど仙水からは一気におもろくなってここで終わり?!ってなるまでがセットやなw

915 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:53.006 ID:vByyZ.SUP
幽白のラストって大竹がラスボスとか意味わからなかったわ

916 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:53.298 ID:Fs8z/FEOo
>>870
わいは破綻なく負われるマンガ巻数の限界がその辺やと思うわ
ドラゴンボールは大人→子どもがあったしな
それでもようやっとると思うが

917 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:49:55.418 ID:F.UfBZb4a
>>895
使い古されてて、って烈火の炎に?

918 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:50:10.860 ID:MKB4kvvGI
>>872
遊戯王!DB!ヒロアカ!
足が遅いとお前らやんな

919 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:50:19.645 ID:g6/yYL7e0
>>145
圧倒的男社会やった少年漫画にカチ込んできた高橋留美子の怪物っぷりも恐ろしい

920 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:50:20.647 ID:dgPMlHsk/
今絵が上手い漫画家って誰や

921 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:50:22.374 ID:.p/SLg4Uu
>>886
この水々しさの表現すごいなあと思ったから呪術のパロの画力の低さが気になってもうたわ

https://i.imgur.com/T1PsMJ3.jpeg

922 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:50:40.038 ID:IlGkNr9E4
>>907
病気で死にそうになって
人間死ぬときゃ死ぬからどうしようもねぇなって感じになったな

923 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:50:42.718 ID:9QJu2sPCn
>>878
へー
結構若い人から人気なのね

924 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:50:47.200 ID:yAPFxrPdW
手塚治虫「ディズニー模写しまくった」
鳥山明「ディズニー模写しまくった」
尾田栄一郎「ディズニー模写しまくった」

っぱディズニーなんよね

925 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:50:50.583 ID:wNXTWkzXl
>>892
スライムもだけど💩に最初に顔つけたのも多分鳥山よな

926 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:50:55.546 ID:GwR4sBLOZ
>>907
夢の中でみんなの話を聞いてたとかクリリンの頭触るだけで状況理解するとかいう一回限りの謎能力

927 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:01.904 ID:Fs8z/FEOo
>>886
幽助が興奮してこっちは女神だ!とか言っちゃってるのも好き

928 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:07.956 ID:dAuRxypPX
桂正和の画力伸びっぷりもすごい

929 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:10.321 ID:1IOgr5een
幽遊白書のトーナメントぶん投げ後の話も結構好きなんだよね

930 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:14.361 ID:da9g4Q4eQ
幽白はリメイクして、グッズとか出したら腐女子がめっちゃ金落としそうやな

931 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:19.435 ID:.p/SLg4Uu
>>908
そんなに溜め込んだ税金で20年で国没落したけど何してたんや当時の政治家は

932 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:22.722 ID:y2mFUZdci
>>921
漫画やアニメやCGで水かける奴は天才やからな割とマジで

933 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:26.792 ID:P6fUiF7RR
藤崎竜はめちゃくちゃ上手いと思う
絵柄やデフォルメに癖があり過ぎるだけで
https://i.imgur.com/FQh4sdt.jpeg

934 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:28.100 ID:WiMXDGU49
ネイマールもドラゴンボールを体に彫るからな

935 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:31.723 ID:WNPPkgmgI
ところで少女漫画が語られることってほとんどないよな
おっさんになってからヨッメの漫画をいくつかよんだけど
キャンディキャンディだけは面白かったわ

936 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:37.486 ID:nvKiYRvw1
>>921
ええ…これ同人やなくて公式なんか?

937 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:38.024 ID:wakawzraF
幽白で一番抜けるのって蔵馬と桑原の関係だよな

938 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:47.482 ID:YVcBEgxOM
>>579
アラレちゃん読んだことないけどおもしろいし絵かわいいしそら人気でるわな

939 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:47.910 ID:qz/gJkO5X
https://i.imgur.com/5195BDA.jpeg
https://i.imgur.com/HOZTMHU.jpeg
https://i.imgur.com/4GSqbOo.jpeg
https://i.imgur.com/YabquSa.jpeg
https://i.imgur.com/Qe1Qoz6.jpeg
https://i.imgur.com/dyEbBsq.jpeg

この頃の中鶴の鳥山イラストも見事すぎるんよな
本人もデジモンのキャラデザやったぐらいから鳥山コピーやめたけど

940 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:51:58.932 ID:rNqM.gwAs
>>921
それ水じゃなくてファンタやしなぁ

941 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:09.320 ID:niDaWfYzv
>>907
地味にオレって言ってるとこあるな

942 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:11.561 ID:sSmUZv9Xu
この画力の時の悟飯ビースト観たかったわ
https://i.imgur.com/Pz0OblQ.jpeg

943 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:15.152 ID:3EHhwGgJ3
進撃ジョジョナルトワンピドラゴンボールあたりはオリンピックでパフォーマンスしてる奴みたな

944 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:16.947 ID:y2mFUZdci
>>933
手書き時代の方が好きや

945 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:19.356 ID:GiT70TRaW
かめはめ波の実際やってみたくなるポーズ天才やろ

946 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:19.870 ID:017C1smRI
>>924
クラシック時代のフルアニメは天才集団やからな

947 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:30.004 ID:isM3dUJgY

948 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:41.745 ID:1IOgr5een
>>933
各々の描写はめっちゃくちゃ上手いんやが宝貝とかの攻撃描写に難があるイメージやな
それでも封神演義クッソ好きやが

949 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:45.834 ID:K7cnrBWzS
男塾もリメイクしてくれへんかな
リメイクというか天兆五輪編をやってくれ
あんなん毎週突っ込みどころしかないで

950 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:46.231 ID:QmUZPwDuX
>>933
これやとよう分からん

951 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:47.530 ID:jnuJsBMmV
鳥山明「多分堀井さんが止めるだろうし一旦ゼシカは巨乳にするか」

堀井「…」

DQ8開発陣「多分堀井さん止めるだろうし一旦ゼシカのおっぱいバルンブルンに揺らすか」

堀井「…」


発売後

インタビュアー「ゼシカは巨乳ですが、デザインの意図?」

鳥山「堀井さんには毎回ボツを食らうので、今回は初めからセクシーにした」

堀井「鳥山さんは僕が何も言っていないのにセクシーキャラを描いてきた」

952 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:52:47.951 ID:F.UfBZb4a
>>930
ハンターハンターから意識的にイケメン描くのやめてるやろガッシー
ブサイクばかりで逆にキャラデザのバリエーションが豊かだけど

953 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:53:02.477 ID:xETzavy.K
>>499
これ見てたらマシリトと意見ぶつけ合ってセルって生まれたんやと思ったら編集者って大切よね
今のONE PIECEはそういう意味でやべえわ

954 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:53:10.477 ID:kIcK8U9pV
>>177
ルッカやん

955 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:53:11.086 ID:x1p2hCF5s
>>920
やっぱ絵に関しては村田が上手いと思うわ話作りは置いておいて
あとバトル描写でいえばつぐももの人が上手いと思う

956 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:53:17.659 ID:WvMDJB2DP
ヤニカスじゃないとタバコ吸うための話に丸々1話とか使いきれんわ

957 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:53:32.918 ID:yAPFxrPdW
>>921
鳥山明ととよたろうの比較とかでもそうやけど手のブレとかそういうのって描くの難しいんかなやっぱ
鳥山のバトル描写見ても静の中に激しい動の描写あるんよね

958 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:53:33.931 ID:g6/yYL7e0
>>921
冨樫は線画のセンスが飛び抜けてると思うわ

959 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:53:43.676 ID:.p/SLg4Uu
>>920
デッサン力なら白浜鷗が抜けてるわ

960 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:54:04.565 ID:xETzavy.K
>>780
フリーザ編やブウ編と違って不気味とかホラーな感じするよね

961 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:54:16.001 ID:wNXTWkzXl
>>939
中鶴の貴重な鳥山キャラ以外の絵や
https://i.imgur.com/rrzBFxE.jpeg

962 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:54:19.177 ID:KKJZsAJcR
>>949
油風呂を実写でやってくれ

963 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:54:21.889 ID:sSmUZv9Xu
>>959
話はあんまりやけど画力で読んでるわ

964 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:54:25.543 ID:Fs8z/FEOo
富樫はヒソカのやつとかもそうだけど表情がうまい

965 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:54:28.050 ID:bIo7P/EEJ
>>935
ワイ少女漫画好きやわ

966 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:54:29.208 ID:VM4HJ1XAG
>>732
あの辺は古典だからな
原点として尊重はされるけど普遍性までは持ち得てないからすべての世代には受けない
逆に80年代90年代までの作品はその辺をベースに完成系へと到達したから今でも視聴に耐えうる作品が多い
ガンダム、ジブリ、ジャンプ漫画、ガイナ、プロダクションIG、サンライズ第2スタジオなどハイカロリーの作画アニメ

967 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:54:33.617 ID:V2xxhzOIq
仙水編読み返したら桑原のポジションが完全にヒロインで草生えた

968 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:54:47.317 ID:o7fART2R3

969 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:55:15.909 ID:MKB4kvvGI
>>967
やっとること破面編の織姫やしな

970 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:55:16.375 ID:WiMXDGU49
息子がドラゴンボール好きでTシャツ着てるのインスタにあげるとかもはやクリロナによるPRだろ
https://i.imgur.com/Tle2Hxi.jpeg

971 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:55:19.749 ID:yAPFxrPdW
>>951
これじゃ鳥山が変態みたいやん

972 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:55:19.995 ID:WcJREFfBx
>>926
カクカクシカジカに何か凄味をもたせる簡単な手法やからな

973 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:55:26.028 ID:vByyZ.SUP
アニメでセルが遊園地に逃げ込んで一般客吸収しまくる回ほんと怖かった

974 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:55:32.478 ID:dHKPrYuu7
ダンダダンの作者とかいう尋常じゃない作画なのにゼロ評価の漫画家

やっぱキャラデザとシナリオに台詞回しまで優れてないと残らないわ

975 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:55:35.564 ID:1IOgr5een

976 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:55:41.258 ID:.p/SLg4Uu
>>963
フルアナログなのもすごいわあの人
藝大やし

977 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:55:42.540 ID:3o8qePvK7
>>949
実況スレめちゃくちゃ伸びそう

978 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:55:52.231 ID:sSmUZv9Xu
単行本表紙はこれ好き
https://i.imgur.com/pxvJTJo.jpeg

979 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:55:56.943 ID:4A8gTubae
>>953
マシリトは東の海の時点でもうアカン言うてたぐらいやからな
1話目も編集部真っ二つに分かれて揉めまくって説得攻勢受けて渋々連載させたし

980 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:56:02.207 ID:F.UfBZb4a
>>921
パロやなくて模倣なんやないんかこれ
他に沢山やってるし

981 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:56:08.693 ID:K7cnrBWzS
>>947
こっちってあんまり再現されへんよな
https://i.imgur.com/FHcFpgL.jpeg

982 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:56:17.259 ID:isM3dUJgY
>>976
ところでとんがり帽子のアニメ化はどうなったんですかね…

983 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:56:21.045 ID:nvKiYRvw1
>>961
R-1描いてるやんけ!

984 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:56:22.435 ID:GiT70TRaW
>>974
カシマレイコとなんか既視感あるデザインの顔デカ宇宙人は好き

985 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:56:31.835 ID:8bB822Q3s
民明書房?

986 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:56:33.663 ID:QmUZPwDuX
>>939
似てるけど二枚目明らかに剣でかくてなんか草

987 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:57:12.902 ID:K7cnrBWzS
>>962
やってる定期

988 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:57:13.652 ID:NPLaA8hFn
>>981
シェー
まさか平成末期になってイヤミを六つ子が抜くとなは

989 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:57:25.956 ID:1IOgr5een
こんだけ伸びるなら次スレあってもええやろ?

990 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:57:29.959 ID:sSmUZv9Xu
ライブ感って色々言われたけど章のまとめで全部許せるわ

991 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:57:51.800 ID:4dwiVfh1b
>>939
5枚目の右下完全にGTの悟空やん

992 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:57:54.499 ID:dHKPrYuu7
>>979
1話目からして面白かったけどなぁ
モメる要素あるか?

993 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:58:10.352 ID:VM4HJ1XAG
>>924
それはそう
上手いアニメーターベスト10を作ったら大半がディスニーで埋まる
日本人も数人入るけど

994 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:58:12.716 ID:V2xxhzOIq
>>947
このポーズで入場してちゃんと金メダル掻っ攫っていくエリート軍団すこ

995 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:58:15.264 ID:Fs8z/FEOo
最近の漫画ファンは設定機にしすぎやとは思う
気持ちはわかるけどノリで読んだほうが楽しい

996 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:58:16.133 ID:bW0tbWzhw
まあ猿先生と比べると素人レベルの絵やな
忌憚のない意見ってやつッス

997 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:58:45.738 ID:MKB4kvvGI
>>992
その辺のアカン理由語ってた動画がYouTubeにあるで

998 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:59:13.791 ID:1IOgr5een
【画像】鳥山明が41年前に描いた女キャラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://mebius.kamemushi.com/test/read.cgi/liveedge/1727186337/

999 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:59:20.781 ID:nvKiYRvw1
>>974
上手いけど美少女とイケメンの顔の引き出しは少ないよな
主人公ふたりもジャンプラのバナーだと姉弟にすら見える

1000 エッヂの名無し 2024/09/24(火) 22:59:32.278 ID:GiT70TRaW
>>996
幻魔拳を擦りすぎなんだ
悔しいだろうが画力のみなんだ

140KB


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r176 20241020
EXぜろちゃんねる