1
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 17:18:36.588 ID:1WYNh34FW
	
	
		 「保険証廃止」一体誰がどう決めたのか 「記録はない」と判明…首相報告や閣僚間のやりとり 経緯は闇の中へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/354839現行の健康保険証の廃止がどのように決まったのか、その決定経緯が分かる記録を政府が残していなかったことが、東京新聞の情報公開請求や関係者への取材で分かった。
東京新聞は今年6月、厚生労働省とデジタル庁に、「完全廃止」を決めるまでの政策決定のプロセスが分かる文書の開示を求めた。
2カ月後、両省庁から開示されたのは、2022年6月に政府が原則廃止を決めた「骨太の方針」、22年9月29日と10月12日に開かれた「マイナンバーカードの普及・利用の推進に関する関係省庁連絡会議」の議事概要や資料、廃止を表明した関係大臣の会見概要だけ。
ほとんどはホームページで公表済みだった。
連絡会議の議事概要は、2回分を合わせて7枚。厚生労働省は「連絡会議も決定経緯を示す一部」と説明するが、いずれの会議も記されていたのは河野氏の発言だけだった。
	
 
 
	
		471
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:49:43.228 ID:JA1hT6Zwh
	
	
		 安倍さん助けて・・・
ttps://i.imgur.com/04x9Tro.jpeg
	
 
	
		472
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:50:40.163 ID:aTMW2YlLs
	
	
 
	
		473
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:50:58.136 ID:zVeQFpyHI
	
	
		 記録が残ってないのが普通で残してたら凄いくらいの心持ちでええやん
	
 
	
		474
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:52:23.114 ID:aLh9s4e3f
	
	
		 責任の所在を曖昧にする為に意図的にやってそう
	
 
	
		475
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:52:53.785 ID:g/KqSV05e
	
	
		 政治資金への課税とインボイスでの管理を記録無しで決定してもいいんやで
	
 
	
		476
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:53:03.817 ID:NLy2.r3KO
	
	
		 別にだれも止めへんから不満ある奴は国に対して損害賠償請求でもなんでもすればええやんって思うんやけどなんでこう言うことに文句垂れてる奴は何もしないんや?
	
 
	
		477
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:54:00.164 ID:HACWub0cA
	
	
		 議事録ないとかあり得るのか?
	
 
	
		478
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:54:15.345 ID:hKeYr5SFt
	
	
		 法治国家って自称出来ひんなもう
	
 
	
		479
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:55:44.724 ID:NsCi7Q1M6
	
	
		 言うほど驚くことか?
河野「マイナカード一本化しろ」
官僚「犠牲者が出ますが」
河野「かまわん、やれ」
IT業者
「犠牲者が出たらバグを見つけられてラッキー」
	
 
	
		480
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:55:54.476 ID:ohf6Qnim/
	
	
		 なぁにが民主主義や
	
 
	
		481
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:56:57.266 ID:llabNCyRb
	
	
		 サントリーだか巨大企業が急がせてるらしいけどなんでなん?
特にメリット無いやろ?
	
 
	
		482
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:57:42.342 ID:v2fJv4hjd
	
	
		 民主主義の敵「民主主義を守れ!」
	
 
	
		483
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 18:59:42.468 ID:VV0KzHgEx
	
	
		 >>471この人責任を取ればいいというものではない教の大司教やん
	
 
 
	
		484
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:00:46.167 ID:LAXp1Wlzr
	
	
		 まーたシュレッダー係がやらかしたのか
	
 
	
		485
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:01:05.307 ID:QsvmsHz1L
	
	
		 >>55電子データは軒並み検閲隠滅されそうやし
後世での検証は困難を極めるやろな
	
 
 
	
		486
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:01:18.979 ID:UUGOECfe3
	
	
		 こんな政府が治めてる国の国民やってるアホはここにはおらんよな?w
	
 
	
		487
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:01:40.186 ID:7.ku.aRlT
	
	
 
	
		488
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:01:53.938 ID:mmSUNq8kp
	
	
		 まぁでもワイらはこれからも自民党に投票するけどな
	
 
	
		489
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:02:08.970 ID:OU7D4owQt
	
	
 
	
		490
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:02:49.028 ID:vlMXNzsUs
	
	
		 なんかあかんな
	
 
	
		491
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:03:04.308 ID:8qhz6Yq5n
	
	
		 ありがとう晋さん
	
 
	
		492
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:04:32.391 ID:VedHqyZKD
	
	
		 いいじゃんそういうの
	
 
	
		493
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:04:38.031 ID:trxenTAOW
	
	
		 こういうのに誰も訴訟しようとしないからやりたい放題なんだよな
本来三権分立ってそのためにあるのにな
	
 
	
		494
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:06:04.324 ID:bdKSzgf4O
	
	
		 これで何があっても責任取らなくてオッケー
	
 
	
		495
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:06:08.772 ID:11YjeLZoJ
	
	
		 意思決定過程って非開示情報じゃなかったか
	
 
	
		496
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:06:41.854 ID:W2.9F0P5X
	
	
		 捏造、隠蔽、改竄は自民党の十八番
	
 
	
		497
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:07:22.953 ID:NbC53omTg
	
	
		 戦争もこんな感じで決まったらどうするんや
	
 
	
		498
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:07:24.856 ID:XsT0VEMcJ
	
	
		 責任取るのやーやーなの🥺
	
 
	
		499
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:08:50.356 ID:soWpRpEY4
	
	
		 世間の民度が落ちてるのもわかるな
国は頭から腐る
	
 
	
		500
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:08:56.170 ID:Wp.AIeDjA
	
	
 
	
		501
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:08:59.001 ID:f8sbvpLXd
	
	
		 安倍晋三
	
 
	
		502
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:09:43.775 ID:hKeYr5SFt
	
	
		 国葬を閣議決定のみでごり押しを許してからこんなんばっかなこの国
	
 
	
		503
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:11:00.925 ID:CI4tTj2Nj
	
	
		 安倍メソッド
	
 
	
		504
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:11:08.581 ID:nDv7SCb/7
	
	
		 ごっつ晋三
	
 
	
		505
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:12:59.422 ID:Wp.AIeDjA
	
	
 
	
		506
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:13:05.782 ID:4/dF70.uo
	
	
		 別にええやろ
特に問題ないし
	
 
	
		507
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:14:05.682 ID:ra4n8fpMz
	
	
		 >>506こういう連中が愛国保守気取ってんの世も末やわ
	
 
 
	
		508
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:15:08.563 ID:xgKU/Lh6A
	
	
		 この国に法治は無理や
お上の言うことに脳死で従うことしかできない民族
	
 
	
		509
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:16:44.035 ID:dA6ZWFGF4
	
	
		 何も変わってないなこの国
	
 
	
		510
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:16:57.607 ID:gVD6mKE5Y
	
	
		 ほんま自民ごみ
	
 
	
		511
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:17:19.072 ID:QK45vggz4
	
	
		 ほな中止しよか
	
 
	
		512
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:19:11.616 ID:XjKuGkZfL
	
	
		 知らん奴多いやろけど年金手帳もいつのまにか廃止になっとるで
	
 
	
		513
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:19:57.563 ID:rYluvqXGS
	
	
 
	
		514
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:20:48.449 ID:dX7R1VT2j
	
	
		 晉さんがいないのに公文書残してなかったら晉さんのせいにできないじゃん
	
 
	
		515
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:20:59.633 ID:ySNnZAXpE
	
	
		 公的文書の扱いはアメリカを見習ってほしい
民主主義の根幹に関わる事だよ
	
 
	
		516
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:21:48.484 ID:SxnF8MSXs
	
	
		 これ半分民主主義への挑戦だろ
	
 
	
		517
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:22:07.276 ID:R2jMUTeHv
	
	
 
	
		518
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:22:22.481 ID:Te3smv9J1
	
	
		 保険証なくなるのはいいことだが、なんでその決定の経緯が一切ないんだよ
そんなの絶対おかしいよ
	
 
	
		519
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:22:52.655 ID:E9Ka0pWDa
	
	
		 ぶっちゃけワイは別に変わっても不便は無いんやが
携帯の契約にも今は身分証で使えないんやなかったか保険証
	
 
	
		520
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:22:55.997 ID:bQIkDdDqb
	
	
		 後先長くもなく金もある老人ならどうなろうが気にせんのはわかるけど今後ハードモード確定の若い世代が危機感もってないのは草や
	
 
	
		521
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:23:15.035 ID:SxnF8MSXs
	
	
		 >>3これがネトウヨとかアノンがよく言ってた
“ディープステイト”ってやつか
馬鹿にしてスマンかったウヨさん!
	
 
 
	
		522
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:23:47.164 ID:mZLTS7eAn
	
	
		 韓国の大統領また死んだwwwて馬鹿にしてるけど今どの国よりも日本が終わってるやん
アイツらの方がまだ責任の追及マトモにやろうとしているだけ圧倒的に健全や
責任取るはずのクビが命落としてしまってるが今の日本はそのクビが存在しない、意思決定の経過が雲隠れしてる
民主主義の腐敗や
	
 
	
		523
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:23:47.794 ID:4/dF70.uo
	
	
		 >>507なんか問題あるん?
ちな安倍は死ねと思ってるで
	
 
 
	
		524
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:24:58.751 ID:SxnF8MSXs
	
	
		 >>268岸田は安倍関連で亡くなった赤城さんの裁判で
認諾して真相を葬った男だぞ
邪悪そのもの
	
 
 
	
		525
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:25:05.308 ID:uj74awNJf
	
	
		 >>106実際に困るかどうかは施行されてみないことにはわからんやろ
でも実際に困るようなことになった時にプロセスが残ってなければ原因も責任の所在もわからん
裏を返せばプロセスさえ破棄しておけば政府は責任を追求出来ないから国民が困るようなことでもやり放題という話になる
	
 
 
	
		526
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:25:10.048 ID:NLy2.r3KO
	
	
		 >>520言うても若けりゃ本人の努力でどうにでもなるし政治に文句つける労力を自己研鑽に回した方が確実にリターンデカいからな
もう何かを取り戻すには手遅れになったおっさん連中はギャーギャー泣き喚くことしかできん
	
 
 
	
		527
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:25:31.255 ID:ra4n8fpMz
	
	
		 >>523意思決定の経緯がわからんってことが問題やないと思うんやったらそれまでやわ
	
 
 
	
		528
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:26:46.470 ID:qsqA1/Rxv
	
	
		 意思決定の過程が問題なのに論点すり替えしようとしてる馬鹿がいるな
	
 
	
		529
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:27:39.940 ID:i8ZEcbhfl
	
	
		 安倍晋三の法解釈変更の口頭決裁って時点でもう国としての体を成してなかったレベルなのに
	
 
	
		530
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:27:42.595 ID:u2FgfGpnZ
	
	
		 ジャパンモーター
	
 
	
		531
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:27:44.087 ID:7.ku.aRlT
	
	
		 >>502言うて今回は(マイナカードは、こういう使い方してええで)って法律があってのことだから法治国家の範疇ではある
国葬はガチの無根拠やから桁が違う
	
 
 
	
		532
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:27:56.294 ID:4/dF70.uo
	
	
 
	
		533
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:28:19.760 ID:LjJAKdCgm
	
	
 
	
		534
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:28:44.186 ID:vFwnzzlyC
	
	
		 そりゃアメリカの指示やからな
	
 
	
		535
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:28:44.559 ID:j.a1MDgpV
	
	
		 どれだけ国民を馬鹿にしてら支持されなくなるかの検証してるみたい
自民党サイコー
	
 
	
		536
		エッヂの名無し
		2024/09/25(水) 19:28:55.657 ID:i8ZEcbhfl