1
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 13:38:29.435 ID:bNJSFhvjs
	
	
| なるほど告知欄じゃねーの | 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【悲報】オタク趣味にハマれなくなったオタクの末路、ガチでヤバすぎる… (1000)
		204
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:07:27.253 ID:NaAz6xO3P
	
	
		 >>198
ダサいんだけど年下の選手に憧れることが出来ない
ダサいんだけど年下の選手に憧れることが出来ない
		205
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:07:27.787 ID:gGnBVxwWS
	
	
		 映画と言うか映画批評家ってなんであんなに高圧的なんやろな
	
		206
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:07:31.883 ID:HTO6EeqVV
	
	
		 ワイもアニメ見なくなったしゲームもやらなくなった🥺
	
		207
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:07:33.848 ID:E6oUVaJUZ
	
	
		 オタクになれないから無ってなんだよ
世の中そんな狭くないぞ
世の中そんな狭くないぞ
		208
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:07:41.610 ID:wpIAVkXq4
	
	
		 >>193
これぼく
これぼく
		209
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:07:42.787 ID:kqtrLOPCs
	
	
		 >>200
これはある
これはある
		210
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:07:45.618 ID:50pMUHD4a
	
	
		 でもアニメはつまんねえけど仕事は楽しいんだよな
なんなんだろうなこれ
なんなんだろうなこれ
		211
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:07:56.706 ID:3T7Kpc5w0
	
	
		 まぁふつうの人間は仕事や子育てで忙しいよね
俺はそっち側ではないけど
俺はそっち側ではないけど
		212
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:08:09.429 ID:a0YnMTwXR
	
	
		213
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:08:23.504 ID:vHWrQLkBT
	
	
		 >>210
ええやん
ええやん
		214
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:08:25.822 ID:9eksVsUp8
	
	
		215
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:08:53.006 ID:wLCz.DOUc
	
	
		 アニメ漫画ゲームにしても大人向けの作品があるやろ
ずっと子供向けの作品で楽しむってのは無理あるわ
ずっと子供向けの作品で楽しむってのは無理あるわ
		216
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:08:53.493 ID:wpIAVkXq4
	
	
		217
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:08:54.801 ID:GkXl71TLX
	
	
		 ゴリゴリの二次元オタクってXでヘイトスピーチリツイートしてたり思想尖ってるよな
	
		218
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:09:00.723 ID:9eksVsUp8
	
	
		219
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:09:11.545 ID:Tru5HJwW9
	
	
		 鬼滅にハマれなかった時ワイの中で何かが変わった気がしたわ
1話で見るのやめてしまった世間は鬼滅で大騒ぎだったのに悲しかった
1話で見るのやめてしまった世間は鬼滅で大騒ぎだったのに悲しかった
		220
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:09:15.937 ID:tzjQO20Vh
	
	
		 「自分は飽きてない!😡誰が何と言おうとワイはオタクなんや!😫」
と意固地になってる奴ほど最近の作品が理解出来なくて文句しか言わないみっともないおっちゃんおばちゃんになる
いつまでも成長出来ないこどおじこどおば…🥹
と意固地になってる奴ほど最近の作品が理解出来なくて文句しか言わないみっともないおっちゃんおばちゃんになる
いつまでも成長出来ないこどおじこどおば…🥹
		221
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:09:19.653 ID:wuKCMu6DX
	
	
		222
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:09:21.862 ID:9r3jbsbK9
	
	
		 >>204
ある程度の年齢まで行くと選手たちが可愛く見えてくるぞ
ある程度の年齢まで行くと選手たちが可愛く見えてくるぞ
		223
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:09:32.687 ID:Ln8a.kYTu
	
	
		 >>193
これツイッター見て終わったっていうの結構でかいよな、実況してると何も頭に入ってないのに消化した気になって虚無しか残らん
これツイッター見て終わったっていうの結構でかいよな、実況してると何も頭に入ってないのに消化した気になって虚無しか残らん
		224
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:09:33.389 ID:Ew2bGFsxU
	
	
		 ぷぷぷ…10代20代からハイカルチャーの素養を身につけていれば救われたものを
	
		225
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:09:48.611 ID:pHI3K53TH
	
	
		 キッズの頃は勉強嫌いでゲームばっかやっててゲームの無い人生なんて考えられなかったけど今ゲーム全くやらない代わりに趣味で数学勉強して作問したりしてる
	
		226
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:09:50.340 ID:i.L8RJVSM
	
	
		 正直Vtuberなんかは冷めた目で見てる30以上のオタク多いやろ
	
		227
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:09:51.748 ID:XCF/zN3wP
	
	
		 オタク趣味にこだわる必要ないのに
オタク趣味やってる自分が好きだっただけだろ
オタク趣味やってる自分が好きだっただけだろ
		228
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:10:01.474 ID:9eksVsUp8
	
	
		 >>224
ハイカルチャーを身に着けた結果がエッヂに居ることなんか…?
ハイカルチャーを身に着けた結果がエッヂに居ることなんか…?
		229
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:10:17.229 ID:vHWrQLkBT
	
	
		230
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:10:23.225 ID:.NLEYhMMj
	
	
		 別に全ての事柄で起こり得るよね
	
		231
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:10:26.689 ID:IYPknwtpm
	
	
		 アニメ実況2年くらいしてるけどちょっと飽きてきてるわ
おもろいアニメなら苦にならんけどそこそこくらいのアニメだと毎週同じ時間に見にいくのがしんどくなってきた
おかげでクール10本くらいしか完走できてない
おもろいアニメなら苦にならんけどそこそこくらいのアニメだと毎週同じ時間に見にいくのがしんどくなってきた
おかげでクール10本くらいしか完走できてない
		232
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:10:31.541 ID:MZF48SY6C
	
	
		 >>37
趣味はあるけど答えたくないから聞かないでほしいわ
趣味はあるけど答えたくないから聞かないでほしいわ
		233
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:10:38.159 ID:qbaLzmQ8A
	
	
		234
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:10:53.669 ID:9eksVsUp8
	
	
		 >>37
酒
酒
		235
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:00.013 ID:F1PsbPHvz
	
	
		 ニコニコ使えなくなってから配信ですらアニメ見なくなったわ
きっかけってあるもんやね
きっかけってあるもんやね
		236
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:01.299 ID:sySrAqdt5
	
	
		 ストーリーのあるものには本当にハマれなくなった
あ、このパターンねって過去の経験からわかってしまって楽しめない
ストーリーのないオタク趣味を見つけておくほうがいいよ
あ、このパターンねって過去の経験からわかってしまって楽しめない
ストーリーのないオタク趣味を見つけておくほうがいいよ
		237
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:06.976 ID:SUhAMX/l8
	
	
		 >>210
仕事はつまらないものであるべきでそれ以外の趣味にこそ本当があるみたいな宗教あるけど別になんだって自分で考えながら能動的に動けば楽しくなると思うで
仕事はつまらないものであるべきでそれ以外の趣味にこそ本当があるみたいな宗教あるけど別になんだって自分で考えながら能動的に動けば楽しくなると思うで
		238
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:10.677 ID:NaAz6xO3P
	
	
		239
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:11.664 ID:kqtrLOPCs
	
	
		240
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:14.518 ID:Tru5HJwW9
	
	
		 >>37
仕事
仕事
		241
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:14.856 ID:bsfDo.IYC
	
	
		242
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:16.837 ID:3T7Kpc5w0
	
	
		 お前らアニメを実況で楽しんでるの羨ましい
俺だったら苦痛に耐えながら見ることになる
俺だったら苦痛に耐えながら見ることになる
		243
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:28.057 ID:gGnBVxwWS
	
	
		 >>37
あんま知らん町や路地裏を歩き回って迷うこと
あんま知らん町や路地裏を歩き回って迷うこと
		244
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:30.608 ID:WaUyDKXFt
	
	
		 純粋に作品にハマるんじゃなくて、作者の思想だったり制作会社の運営方針とか、そういうのを気にするようになるのって、大人になると当たり前なんか???
純粋に作品だけ楽しむってのは難しいんやろか
純粋に作品だけ楽しむってのは難しいんやろか
		245
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:32.561 ID:GelGz2h7h
	
	
		 ワイアニメにやや飽きたけど今は実写の方にハマり出したわ
	
		246
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:39.149 ID:DY7poakCB
	
	
		247
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:44.541 ID:7OYhAhjUb
	
	
		248
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:46.193 ID:wAzGnp/rb
	
	
		 ワイエッヂになってからこれになってる
なんJの頃はそれこそ朝から晩まで掲示板張り付いてたけど最近少し話題のスレみて多少眺めて飽きて他のことやってしまう
なんJの頃はそれこそ朝から晩まで掲示板張り付いてたけど最近少し話題のスレみて多少眺めて飽きて他のことやってしまう
		249
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:46.758 ID:xMG8WGtIM
	
	
		 >>51
そんなこと公に言えんわ
そんなこと公に言えんわ
		250
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:11:53.014 ID:Ew2bGFsxU
	
	
		 >>228
ハイカルチャー好きの人間なんてどこにでもおるわ
ハイカルチャー好きの人間なんてどこにでもおるわ
		251
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:12:02.699 ID:MZF48SY6C
	
	
		252
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:12:12.551 ID:dsN/Pg1dn
	
	
		253
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:12:26.884 ID:JcW4n2486
	
	
		 これはアニメにしても漫画にしてもそうだけど少年期よりは遥かに感動しにくくなってるな
あの時のなに見てもわくわくした感情はなくなりつつある
あの時のなに見てもわくわくした感情はなくなりつつある
		254
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:12:39.386 ID:50pMUHD4a
	
	
		 マブラブとか狼と香辛料とか物語オフ&モンスターシーズンみたいな最近の掘り起こしアニメが放送前〜最序盤だけ話題になって
後半になったら誰も見てない空気アニメになる現象ってこういうことなんだろうな
自分興味あったコンテンツが復活するのは嬉しいけど結局アニメを追うエネルギーが無い
後半になったら誰も見てない空気アニメになる現象ってこういうことなんだろうな
自分興味あったコンテンツが復活するのは嬉しいけど結局アニメを追うエネルギーが無い
		255
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:12:43.449 ID:BPBnM.IAD
	
	
		 ぽまえらって匿名掲示板には飽きないの?
	
		256
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:12:45.230 ID:dNcj8BV.x
	
	
		 別に何歳でもどんな趣味が好きでも本人が楽しいならそれでええと思うんやけどなぁ個人で楽しんでる所にわざわざキモいとかダサいとか強い言葉で水ぶっかけに行く理由が分からんで
	
		257
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:13:00.172 ID:6Z1JRhaLY
	
	
		 オタクになりやすい奴って多分発達が遅れてるんやと思う
	
		258
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:13:03.700 ID:YUJmXATYq
	
	
		 アニメにハマったことないわ
	
		259
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:13:03.912 ID:GkXl71TLX
	
	
		260
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:13:04.070 ID:GelGz2h7h
	
	
		261
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:13:09.775 ID:Mzw6MwF2O
	
	
		 仕事とか子育てとかで穴埋めしてるだけで世の中の大半は無だぞ
	
		262
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:13:15.835 ID:uZfaeCNrr
	
	
		 オタク趣味に限らず消費するだけの趣味なんてそんなもんや
	
		263
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:13:50.267 ID:IZ3WmMEfX
	
	
		 まだ大丈夫→「アニメゲーム飽きた…やばい…」
終わり→「休日一日中エッヂ見てた…」
終わり→「休日一日中エッヂ見てた…」
		264
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:13:51.269 ID:pHI3K53TH
	
	
		 別に趣味に飽きて別のを見つけるなんて普通のことやしな
同じ趣味を一生続けてるやつの方が珍しいわ
同じ趣味を一生続けてるやつの方が珍しいわ
		265
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:13:51.500 ID:aKUcg72P9
	
	
		 趣味がアニメ漫画だけってそんな人間おんのか?
	
		266
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:01.684 ID:802vvFTNz
	
	
		 子育ても終わったら無にならん?
	
		267
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:01.820 ID:IYPknwtpm
	
	
		268
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:07.875 ID:mc.5bKRqz
	
	
		 どこかで自分が生み出す方に切り替えないと大部分がこうなっていくと思うわ
ひたすら消費だけしてるといつかは飽きてしまう
ひたすら消費だけしてるといつかは飽きてしまう
		269
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:18.031 ID:wuKCMu6DX
	
	
		 結局考える系の趣味じゃないと年取るとしんどいんだろうなぁ
脳死で眺める系は年取って無駄に知恵ばっか付いてるから「なんの意味あんのこれ」みたいな無理が出てくる
脳死で眺める系は年取って無駄に知恵ばっか付いてるから「なんの意味あんのこれ」みたいな無理が出てくる
		270
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:21.618 ID:R3D5hDwfA
	
	
		 アニメ映画漫画プラモゲームでサイクルが回ってるわ 飽きたらまぁ他の探せばええやろ
	
		271
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:21.949 ID:a0YnMTwXR
	
	
		 ああこのパターンねって感想が出ちゃうからな
	
		272
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:27.925 ID:ztkp.w0SP
	
	
		 オタク趣味ある程度飽きた後ファッションと株にハマったら他人からの対応変わりすぎて草生えた
	
		273
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:29.553 ID:tzjQO20Vh
	
	
		 >>223
マジレスするすると似たような内容をもう既に何十、何百と見てるからスマホ見てても内容が予測出来て問題無く話に追い付けてしまってる訳
実況してるから虚無なんじゃなくて
もう新しい情報が無いから元から虚無なんだ🤗
そうなったらまた改めて新しい分野を掘るのが吉
マジレスするすると似たような内容をもう既に何十、何百と見てるからスマホ見てても内容が予測出来て問題無く話に追い付けてしまってる訳
実況してるから虚無なんじゃなくて
もう新しい情報が無いから元から虚無なんだ🤗
そうなったらまた改めて新しい分野を掘るのが吉
		274
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:35.839 ID:6hqiKA1Iy
	
	
		 >>196
アスペ極まりすぎてて怖い
アスペ極まりすぎてて怖い
		275
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:39.312 ID:HwU.birxe
	
	
		 ワイ18まで「アニメ!漫画!ゲーム!」
ワイ18〜30「ニコ生!暗黒放送!よっさん!金バエ!野田草履!」
ワイ(32)「無」
ワイ18〜30「ニコ生!暗黒放送!よっさん!金バエ!野田草履!」
ワイ(32)「無」
		276
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:46.399 ID:9r3jbsbK9
	
	
		 なんか悲しくなってきたわ
	
		277
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:14:49.390 ID:ZRJs6Xmav
	
	
		 48やけど
今更ながら北斗の拳にハマりまくって
楽しくてしゃーないわ😆
今更ながら北斗の拳にハマりまくって
楽しくてしゃーないわ😆
		278
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:01.386 ID:UOW7KVcRa
	
	
		 >>260
アニメ見始め2年目とかの頃はそのクール何本見てるとかそういうのアイデンティティに感じてたような気もする
アニメ見始め2年目とかの頃はそのクール何本見てるとかそういうのアイデンティティに感じてたような気もする
		279
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:07.408 ID:F1PsbPHvz
	
	
		 長時間ゲームやれなくなったのが一番つらいかもしれん
このせいで新作ゲームとか買って一切プレイしてない奴ある
このせいで新作ゲームとか買って一切プレイしてない奴ある
		280
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:16.371 ID:cZ/wAg/yb
	
	
		 10年前ワイ「アニメ!漫画!ゲーム!2ch!」
5年前ワイ「ゲーム…なんJ…」
今ワイ「エッヂ…」
なぜなのか
5年前ワイ「ゲーム…なんJ…」
今ワイ「エッヂ…」
なぜなのか
		281
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:16.497 ID:96JR7U5pA
	
	
		 なろうに小説投稿してるわ
ちなジャンルはsfでブクマは700
ちなジャンルはsfでブクマは700
		282
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:18.292 ID:xvwi3w5Xj
	
	
		 エッヂよりマシ
	
		283
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:19.328 ID:qzu90O7k8
	
	
		284
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:20.921 ID:GkXl71TLX
	
	
		 ニコニコに入り浸ってたやつってオタクはオタクだけど浅いもの好むよな
	
		285
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:25.768 ID:zcbD.FCgH
	
	
		 スポーツ選手にハマれなくなった人へのおすすめは相撲の呼び出し・行司マニアや
65歳までいるで
65歳までいるで
		286
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:28.241 ID:hEzEad7Jh
	
	
		 久々にハマったやつといえば生成AIはハマった
ほんと久々に徹夜した気がする
なおもう飽きた模様
ほんと久々に徹夜した気がする
なおもう飽きた模様
		287
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:35.836 ID:uZfaeCNrr
	
	
		 >>281
凄いやん
凄いやん
		288
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:44.324 ID:kqtrLOPCs
	
	
		 >>279
何かつらいんや
何かつらいんや
		289
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:46.337 ID:zcbD.FCgH
	
	
		 >>281
ようやってる
ようやってる
		290
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:50.010 ID:a0YnMTwXR
	
	
		 >>281
ようやっとる
ようやっとる
		291
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:15:52.519 ID:9eksVsUp8
	
	
		 >>280
これぼく
これぼく
		292
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:02.615 ID:vHWrQLkBT
	
	
		 >>255
飽きてまた戻ってきての繰り返しや
飽きてまた戻ってきての繰り返しや
		293
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:10.604 ID:Mzw6MwF2O
	
	
		 消費するだけだと〜って言うけどスポーツなんて見るにしてもやるにしても金と時間と体力溶かすだけの純粋消費コンテンツが天下取ってるんだからそれはないやろ
	
		294
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:10.914 ID:FtwvmLw5I
	
	
		 でも”ドラゴンズ”から抜け出せなくなってる僕や山口よりもマシだよね
	
		295
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:15.040 ID:8bLtIdExJ
	
	
		 アニメてなろうで拍車かかったけど基本は同じパターンの繰り返しだからな
ヒロインのデザインが可愛いとか監督の演出やBGMが良い等差はあるが
斬新でおもしれえええなんてものはほぼ存在しない
飽きて当然やで
ヒロインのデザインが可愛いとか監督の演出やBGMが良い等差はあるが
斬新でおもしれえええなんてものはほぼ存在しない
飽きて当然やで
		296
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:20.250 ID:S5G72J/uN
	
	
		 浅いなあ😅
普通自分で作る側になるよね😅
普通自分で作る側になるよね😅
		297
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:21.873 ID:Ln8a.kYTu
	
	
		 >>253
逆やな、昔は創作で泣かんやろと思ってたのに最近何か必死なのとか頑張ってる風景とか見るとすぐ涙出ちゃうわ
逆やな、昔は創作で泣かんやろと思ってたのに最近何か必死なのとか頑張ってる風景とか見るとすぐ涙出ちゃうわ
		298
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:23.184 ID:xPW9fk2eH
	
	
		 アニメはつまんねえわ
高校大学で見漁ったけどほんま時間返して欲しい唯一の趣味
高校大学で見漁ったけどほんま時間返して欲しい唯一の趣味
		299
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:24.807 ID:SUhAMX/l8
	
	
		 一番(生き物的に)自然に生み出す側に回れる子育てが人生の生き甲斐になるってこういうことなんやろな
	
		300
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:30.889 ID:fLxAkknOZ
	
	
		 まじでスマホのせいでドーパミンおかしくなってるだけやろ
	
		301
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:30.912 ID:HwU.birxe
	
	
		 >>286
ワイも本当に寝る時間も惜しんで抜きまくってたのに全部飽きてしまったわしかも普通の絵のクオリティが低く見えて全てで抜けなくなった
ワイも本当に寝る時間も惜しんで抜きまくってたのに全部飽きてしまったわしかも普通の絵のクオリティが低く見えて全てで抜けなくなった
		302
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:39.774 ID:i54dSVeC5
	
	
		 >>91
今のジャンプをオワコンだの読む漫画無いだの言って叩いてるエッヂ民がまさにそれやね
今のジャンプをオワコンだの読む漫画無いだの言って叩いてるエッヂ民がまさにそれやね
		303
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:41.114 ID:ZRJs6Xmav
	
	
		 ワイ結婚してるけど
嫁にハマれなくなってきたわ
もう5年ぐらいしてない
嫁にハマれなくなってきたわ
もう5年ぐらいしてない
		304
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 14:16:53.391 ID:50pMUHD4a
	
	
		 内容がコンスタントでとっつき安い
肩の力を抜いて視聴できる
社畜向けのなろう原作アニメがどの配信サブスクでも人気な理由もなんとなく理解できるね
肩の力を抜いて視聴できる
社畜向けのなろう原作アニメがどの配信サブスクでも人気な理由もなんとなく理解できるね
READ ONLY
READ.CGI - ex0ch BBS dev-r176 20241020
EXぜろちゃんねる
EXぜろちゃんねる