1
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:09:39.720 ID:N.4z6eIHp
2
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:10:00.008 ID:N.4z6eIHp
3
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:10:16.675 ID:N.4z6eIHp
裏金議員だけは絶対落としたい
4
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:10:46.788 ID:JmHIVW./b
政治豚は嫌儲に行ったらええのに気持ち悪い
5
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:11:09.475 ID:hcN5CvZkm
6
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:11:24.091 ID:OQoqJDDVo
7
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:11:37.022 ID:iQmd/FpQF
野党共闘ってフランスではなんか知らんけど上手くいったよなマクロン死んだけど
8
天才Y◆YMAoB0nhkw
2024/10/16(水) 22:12:00.027 ID:gLwjN4Tm7
前スレ
維新推し多すぎてキモいな
工作くせぇ
9
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:12:00.085 ID:iQmd/FpQF
10
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:12:24.765 ID:bbRgsXolr
>>7極右を抑えるために左派連合組んだら極左がキャスティングボード握ったパターンやアレは
11
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:12:57.501 ID:eaNpSpXDk
>>8前スレは共産をそこそこ支持してる奴が沢山いたことが衝撃やわ
立民への嫌がらせとか見てないんかっていう
12
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:13:16.884 ID:93UZA7K/2
13
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:13:31.483 ID:N.4z6eIHp
14
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:13:46.160 ID:orQJdZMJ5
萩生田は非推薦でも聖地八王子で実質創価票も独占だし負けるわけねーからなぁ
15
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:13:59.519 ID:fcmR4vtZE
公明党・国民民主党>>自民党>>>超えられない壁>共産党>>立憲維新くらいの印象
立憲維新の2党は今回支持出来る点が1ミリもない
16
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:14:05.896 ID:diZj8NGCw
五人衆高木だけ落ちそうでおもんないな
もう一人くらい落とそうや
17
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:14:28.608 ID:N.4z6eIHp
>>7てかあれって野党共闘じゃないからな
与野党共闘だぞ
マクロンの与党と野党が組んだんや
18
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:14:47.121 ID:iQmd/FpQF
19
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:14:47.710 ID:T5ulEzdAV
早めに処分決まってた西村って得してると思う
20
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:15:01.956 ID:nlY3h5n0B
3つ巴の選挙戦となっている「青森1区」では、自民党の前職・津島淳氏がやや先行しています。立憲民主党の元職・升田世喜男氏は、激しく追い上げています。
前職と新人、あわせて4人立候補した「青森2区」では、自民党の前職・神田潤一氏が幅広く浸透しています。
前職と新人、あわせて4人立候補した「青森3区」では、立憲民主党の新人・岡田華子氏がやや先行しています。自民党の前職・木村次郎氏は激しく追い上げています。
青森が地味に盛り上がってて草
青森3区は野党に明け渡したとこ一度もない選挙区
21
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:15:02.678 ID:NpABQ9ixU
ほぼないけど自公過半数すら割れたら東久邇宮内閣より石破内閣が短命になるんだよな
組閣直後に選挙して負けるパターンが今までに全くないのが意外といえば意外やな
22
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:15:25.725 ID:lhMcOEBcL
23
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:15:28.426 ID:VZ86S0Yff
こんだけ自民党めちゃくちゃやってて
結局自民党にダメージを与えるのが内紛という
直接権益ばらまいて岩盤支持層つくってぅてもう民主主義崩壊してたよね
24
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:15:49.313 ID:hcN5CvZkm
25
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:16:09.591 ID:NpABQ9ixU
>>20青森で普通に勝つ田名部匡代って地味にバケモンだよな
26
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:16:15.100 ID:RVgdmRnIT
>>16西村萩生田は無理でもせめて下村は落としたいとこやな
27
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:16:33.189 ID:bbRgsXolr
>>22今回のパターンだと無党派層が寝がちやからね
28
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:16:35.133 ID:G4/uFGe3B
裏金議員の選挙区で18が与党優勢16が野党優勢残りの10が接戦らしい
29
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:16:41.957 ID:vVNYiwtwr
S なし
A 立憲
B 公明 共産
C れいわ 自民 国民
D 維新
E 参政 保守
これで行くわ
30
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:16:47.117 ID:N.4z6eIHp
31
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:16:52.436 ID:cCSjm8jws
>>11共産を擁護するわけじゃないけど最初に利用するだけ利用して捨てたのは立憲やで
32
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:17:03.071 ID:N.4z6eIHp
>>28裏金議員とかマジで全員落選しろボケ
特に安倍派
33
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:17:14.799 ID:iQmd/FpQF
34
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:17:22.239 ID:N.4z6eIHp
35
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:17:23.116 ID:55OfC8DL6
36
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:17:40.483 ID:NpABQ9ixU
共産普通に減らしそうなのなんでや
田村真子不人気なんか
37
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:17:41.807 ID:RW5QV0GP8
第二次野田政権来たやろこれ
波が来とるで
38
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:17:46.878 ID:bbRgsXolr
>>11自分達で関係切っておいて「裏金議員のところだけ協力して♥」は流石に虫が良すぎや
相手共産やしどうでもええけど
39
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:17:49.723 ID:SKR2K1NdQ
>>22今回の争点謎やしそういう人も多いやろ
野党は政治と金を押してるけどどうでもええ人にはどうでもええし
40
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:18:16.935 ID:RVgdmRnIT
>>22無党派があんまり選挙いかないのはいつものことやが今回は自民党支持層が寝る可能性もあるのが今までとは違うところやな
41
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:18:20.296 ID:eaNpSpXDk
立民と民民と維新で連立組んでくれんかなあもし過半数超えられそうなら
まあ無理なんやけど
自民の中道右派政策を継承する新政権爆誕や
42
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:18:23.980 ID:55OfC8DL6
>>32それでも公明並にしぶとく協力する姿勢は必要やったやろな
東京とかはステルス協力してるから何も言えんのやがね
43
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:18:40.118 ID:3FhGDm1F3
44
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:18:40.595 ID:arUzXzHFa
>>25横審の貴乃花とか白鵬いびった爺さんとかが政治家なってりゃ
また違ったのかもしれんが
田名部の爺さんが強いんだよ
45
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:18:48.243 ID:E0Ts/WatI
自民はないけど立憲維新もホンマに嫌やなぁ
自民公明民民政権が個人的には落としどころとして一番マシかなぁ
46
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:18:52.490 ID:VZ86S0Yff
47
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:19:03.689 ID:6BOQ5Pfwr
裏金自民
立憲のジジイ
共産のジジイ
の3択なんやが立憲でええんか?
48
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:19:09.453 ID:arUzXzHFa
49
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:19:10.436 ID:eaNpSpXDk
>>36蓮舫のときの足の引っ張り具合
立民への選挙嫌がらせ
媚中
ここらへんが普通に拒否されてる
50
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:19:17.336 ID:GGL.JPpWN
>>36元々党勢はずっと長期低落傾向だったのを立憲に抱きついて虚勢を張ってただけだし
立憲に切られて伸びる要素皆無やろ
51
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:19:18.475 ID:bbRgsXolr
>>40過半数割れ報道増えとるから叩き起こされとると思うよ
52
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:19:23.693 ID:55OfC8DL6
53
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:19:25.037 ID:eaNpSpXDk
54
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:19:34.239 ID:cCSjm8jws
55
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:19:47.720 ID:LXazYTE9W
>>31いや党の方針変えたなら分かるが別に党の方針は変わってないからな
これまでより一歩引いた意見のやつが代表になっただけであの候補者数はあかんわ
56
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:20:02.271 ID:oWMpD4GCT
裏金のとこだけは一本化してほしかったわ
57
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:20:03.324 ID:arUzXzHFa
>>47迷うくらいなら選挙なんていかんでいいぞ
なんでみんな行く前提で考えてるのか分からんが
58
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:20:03.363 ID:RW5QV0GP8
59
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:20:17.506 ID:hcN5CvZkm
60
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:20:19.951 ID:N.4z6eIHp
61
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:20:26.310 ID:arUzXzHFa
62
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:20:27.277 ID:SKR2K1NdQ
63
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:20:47.567 ID:ovyEFQI6c
64
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:20:49.015 ID:eaNpSpXDk
若い労働者なら共産は論外やね
れいわ選ぶほうがマシ
65
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:00.278 ID:fynZSN.Sq
66
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:06.701 ID:bbRgsXolr
>>57馬券みたいなもんや
ワイは別に自民が勝とうが立憲が勝とうが維新勝とうが議席予想と開票速報を楽しめればええ
67
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:12.785 ID:3FhGDm1F3
共産党は供託金はらえる体力あるんかな
68
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:15.256 ID:MmrEQzf96
>>56裏金のところはより注目されるから宣伝になるので出す必要がある
69
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:19.731 ID:JE8wzFWRe
70
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:19.990 ID:eaNpSpXDk
71
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:21.196 ID:G4/uFGe3B
山口2区接戦
72
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:29.615 ID:NpABQ9ixU
蓮舫の時はアレやったが島根とか東京の補欠選挙では普通に立憲共産党で勝ったんだよなあ
ド派手にやるのではなく普通に協力したらいいのに
73
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:30.825 ID:iQmd/FpQF
74
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:34.300 ID:fynZSN.Sq
75
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:34.750 ID:lhMcOEBcL
>>51逆に自民は寝ている支持層を叩き起こせばいいだけだから伸びしろあるんだよな
立憲は政治とカネ以外に無党派層を覚ませる争点を出せるかどうか
76
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:39.166 ID:VZ86S0Yff
無知ですまんが裏金議員てなんでダメージうけてるの?
あの程度の不祥事大体の自民党議員がやってるやろ
77
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:45.242 ID:N.4z6eIHp
>>56裏金議員の所くらいは一本化して倒して欲しかったな
裏金議員がのうのうと当選して禊が済んだ!とか言ったらマジでブチギレるわ
78
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:48.314 ID:nlY3h5n0B
毎日「裏金」情勢で接戦区
東京1,7,11
北海道5
青森3
長野1
愛知7
大阪19
長崎2
野党区
福島3
埼玉6
東京21
新潟2,5
福井2
岩手3
宮城3
福島1
神奈川16
愛知12
大阪4,10,13
愛媛2
大分2
「野党区」ってのは既に野党優勢という意味らしい
79
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:53.284 ID:eaNpSpXDk
80
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:21:57.409 ID:fynZSN.Sq
>>70どうせ与党になんかならんのだからそういうこと考えるだけ無駄
81
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:06.389 ID:NpABQ9ixU
>>70近年20議席なんか行ったこと一回もないやろ
82
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:08.649 ID:NJB8LDkSu
このガイジを救う方法
322 エッヂの名無し 2024/10/16(水) 21:23:31.319 ID:7fdVCh.vf
保守エッヂ民おるか?
日本保守党か国民民主党で迷うね〜
83
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:19.928 ID:kkg.bQf5i
これで負けたら石破のせいにして下ろすような事はして欲しくないな
統一裏金のせいなんだから
84
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:22.588 ID:hcN5CvZkm
85
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:25.909 ID:fynZSN.Sq
86
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:26.377 ID:OpwyR7eCV
87
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:30.476 ID:ImacV6FSU
前スレで法人税が消費税の穴埋め云々って話題あったけど法人税は税率は下がったけど課税ベース広がったから大して減税されてないし消費税以上に社会保障費増えてるんだから別に負担増でもないんやけどな
まあ実質的に高齢者への所得移転にはなってるけど
88
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:32.898 ID:eaNpSpXDk
89
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:35.202 ID:vVNYiwtwr
>>78外山恒一の反原発キャンペーンみたいな事って今出来んもんなんか?
「この議員は裏金議員でーーーーす」ってビラ撒きしたら怒られちゃうのかな
90
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:47.794 ID:55OfC8DL6
閣外から限定的な協力に関してや立憲が反故にした気もしないでもないが
安保法制の即時廃止はそんな約束してないし、衆院選取っても参院捻じれてるから直ぐには変えるの無理やしそっちはガチで共産の難癖
91
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:52.412 ID:Sr8UaWl/C
共産党はマジで頭おかしい
92
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:53.636 ID:diZj8NGCw
共産党バカみたいに乱立させて戦力分散させて沖縄落としたら一番おもろい
93
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:57.434 ID:krVviiFsj
>>51自民党は今回は今までのように接戦区にジャブジャブ金使えんからなあ
どうなるんやろね
94
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:22:58.983 ID:N.4z6eIHp
95
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:23:01.598 ID:fynZSN.Sq
>>83そんな恥知らずな行為せんやろ
高市でも担ぐんかよ
96
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:23:05.300 ID:iQmd/FpQF
>>83高市と麻生と取り巻き「石破は参院選前にやめてもらう」
もうこうなるよ
97
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:23:06.638 ID:arUzXzHFa
>>74ほら選挙に関して意識高い民はワイに対してこんな返ししか出来ない
単に選挙いかないのは悪って洗脳されてるだけなんよ
98
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:23:07.531 ID:T5ulEzdAV
公明の石井代表が苦戦してるかもってみたけど対抗馬頑張ってるのか?
99
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:23:14.153 ID:eaNpSpXDk
>>85君が自民党ガチ嫌悪してるからそう断言できるだけやん
白票にガチギレしてそうやな
100
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:23:19.021 ID:YcoRq2Qpc
立憲は最低賃金ガイジだけやめてくれや
1500円なんか無理に決まってるやん
101
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:23:19.806 ID:VZ86S0Yff
昔なんJ時代に
戒めのための白票
自民党は白票でビビるみたいな工作あったよな
102
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:23:24.363 ID:BVl5g8GwJ
自民は調子乗りすぎはよ下野せえ
103
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:23:27.058 ID:cCSjm8jws
てか国民民主ってなんでネトウヨに人気なんや
104
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:23:38.681 ID:zeCQU7/5M
裏金だろうが何だろうが俺が儲かればどうでもいいのよ
105
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:23:45.812 ID:NpABQ9ixU
106
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:00.097 ID:eaNpSpXDk
>>103別に人気やないで
冷笑系キモオタに人気なのは認める
107
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:08.570 ID:hcN5CvZkm
108
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:12.674 ID:LXazYTE9W
今回の選挙ウォッチャー最大の注目点は公明党やぞ
結果によっては将来的に自公維or自公国からの公明連立解消なんてのもありえるからな
それくらい公明の基盤がぐらついとる
109
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:13.195 ID:G4/uFGe3B
宮城3区野党優勢 宮城自民小野寺以外全滅の危機
110
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:14.492 ID:fynZSN.Sq
>>97意味わからんけど
まあ相対的には君からしたら高く見えるかもしれんけども
111
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:15.522 ID:N.4z6eIHp
112
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:15.563 ID:SKR2K1NdQ
>>97選挙に行かないのは悪だし与党に入れるのは悪って洗脳されとるからしゃーない
113
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:21.506 ID:arUzXzHFa
>>85お前が選挙に行っても行かなくてもたった一票
かつて国政で1票差で決まった例なんかない
かつ仮にお前の選挙区で一人変わったとしても、
それで国会の多数が動くこともまずない
114
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:26.543 ID:N.4z6eIHp
115
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:31.019 ID:bbRgsXolr
116
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:38.237 ID:fynZSN.Sq
>>99いや、現状容認してるなら別にええで
そうならそう言えよ
117
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:39.192 ID:nCa8DHaso
>>36でも共産党には沖縄1区の「宝の議席」があるから…
118
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:46.058 ID:eaNpSpXDk
>>97選挙行って自民に入れてもええんやで君
そいつ更に発狂しそうやしw
119
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:24:57.913 ID:wMh8o1hTy
で、自民の代わりは?
120
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:25:00.768 ID:arUzXzHFa
>>110じゃあなんで選挙なんか行くの?
時間と体力、なんならガソリンの無駄でしょ
121
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:25:01.238 ID:bbRgsXolr
122
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:25:01.854 ID:krVviiFsj
読売情勢はよこんかな
123
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:25:11.752 ID:YjZ1kli6Z
つーか税収激増してんのにさらに増税する意味ってなに?その分でアメリカ様への防衛費賄えるやん
124
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:25:13.864 ID:ovyEFQI6c
125
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:25:17.341 ID:iQmd/FpQF
蓮舫と沖縄一区の共産ムーブ見て引かないのは若干共産信者やで
126
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:25:27.046 ID:diZj8NGCw
>>108大阪兵庫でいくつ落とすか、そもそも石井は勝てるのか
公明党と共産党惨敗してくれたら一番おもろい
127
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:25:30.090 ID:OysBgm4IN
政権交代確実ってマジ?
128
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:25:32.539 ID:x38.ZnOSW
立憲民主の思想が自民党に1番近い時点で野党連立なんて成立するわけが無い
129
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:25:51.870 ID:fynZSN.Sq
>>113極論やね
お前が行かないのは勝手にすりゃいいけど人に勧めるのはその人の権利を毀損するカス行為だからやめたほうがええよ
130
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:02.622 ID:N.4z6eIHp
公明党も正直自民党と変わらんくなってるからなあ
131
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:03.206 ID:eaNpSpXDk
>>116えぇ?
アホかはおかしいでしょそれなら
普通に世の中現状維持派が多数派なのもう一回把握しといたほうがええで
日本は自由民主党がダントツ人気の国ってこと忘れてる人多いな
132
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:07.236 ID:nlY3h5n0B
宮城3区とか政権交代の時以外自民が負けたことないのに今回ヤバイみたいやなぁ
133
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:09.663 ID:KhBBeKuvw
134
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:10.238 ID:fynZSN.Sq
135
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:22.259 ID:uKcxHSRJP
>>123まだ足りてないから
麻生自民程度の予算なら今の税収で良かったんだけどね
136
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:27.236 ID:ImacV6FSU
>>103積極財政論やろ
正直ワイはGDPギャップいうても8兆円程度やのにあんな政策やったらインフレ止まらんとしか思えんけどな
仮に上手くいったとしても今は人手不足な以上供給能力の制約もあって人材の奪い合いで中小企業が潰れる未来が見える
137
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:33.720 ID:LbGM3Lixj
ベッティングできる国って選挙結果にも掛けられるんか?
138
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:39.172 ID:Mg4p3F17m
139
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:45.747 ID:arUzXzHFa
>>111時給1500円って、選挙が終わって臨時国会があって
まあそこは無理としても通常国会で1500円にするようなアクションがないと
1500円に設定する意味ないからな
自民党のは前倒し言っても29年でもいいわけだし
140
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:50.008 ID:vVNYiwtwr
>>113まあ端的に言って重要なのは選挙よりもアジテーションではある
Xとかでフォロワー集めて呟きまくる方が戦術的には強いよな
ただ、投票行動と両立は出来るから、暇つぶし程度に投票すればいい
141
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:50.444 ID:wMh8o1hTy
何年か前に投票したワイのN国どうなったんや?それ以来選挙行ってないわ
142
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:51.618 ID:5.DvsG4fI
立憲支持者ってやっぱ国民民主にピキッてるんやな
分かりやすい
143
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:52.336 ID:eaNpSpXDk
>>125正直健太が都知事選であいつら切り捨てたのはようやっとる
144
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:53.591 ID:bbRgsXolr
145
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:26:59.668 ID:KhBBeKuvw
>>100全党最賃1500円なんやが
まともにニュース見てないやろ
146
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:27:17.523 ID:cCSjm8jws
147
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:27:21.491 ID:NpABQ9ixU
ワイはおねだり斎藤が2位で発狂してるんやけどおまいらどう思う?
あんなカス供託金没収レベル行かなあかんやろ
148
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:27:37.900 ID:fynZSN.Sq
>>131いや、世の中多いかどうかは関係ないやろ
要は君は自民支持なんでしょ
でも世間の空気的になんか後ろめたいなあってことか、もしくはものすごく怠け者化のいずれかということやろ
149
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:27:40.685 ID:eaNpSpXDk
>>142いやそんなことないでワイがもろそれやけど真逆や
労働者第一の政党はその2つだけやからな
150
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:27:48.298 ID:arUzXzHFa
>>129アホか
自民と立憲と維新しか選べないのにわざわざ行くバカどこにいるよ
151
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:27:48.763 ID:.a5UwAqws
>>21そら総理変えただけでなんか自民党のやらかしが全部チャラになる国やし
152
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:27:51.109 ID:J7FbcJAdC
153
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:27:52.210 ID:x38.ZnOSW
>>138こんなツールで投票するガイジほんまにおるんか?
154
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:27:55.248 ID:YjZ1kli6Z
1500円はいいけど財源どうすんだろな
中小企業潰れまくるぞ
155
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:04.858 ID:LXazYTE9W
156
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:06.416 ID:krVviiFsj
>>147そんなもんだろ
逆張りはいつでもいるもんだし
157
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:06.981 ID:m.QC65eX5
公明新聞によると日本保守党4議席の勢い
158
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:11.287 ID:E0Ts/WatI
>>138まずもうちょっと社会を勉強したほうが良さそう
変な啓発系ではなくてね
159
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:18.587 ID:GGL.JPpWN
>>108そうはいっても、自民も公明も連立政権解消するメリットないやろ
自民は今回の選挙で公明票のおかげで拾えた接戦区が相当出るはずでわざわざそれを切るような真似はしない
公明も自分たちが野党になったら何もできないという恐怖感があるはず
160
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:19.521 ID:vVNYiwtwr
>>140例えばインターネットトローリング戦略は地方の選挙区間ではめちゃくちゃ強そうよな
デマさえ流布しなければ、「この人は危険思想です!!!」みたいなのを呟きまくれば勝たせる事は出来そう
161
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:28.251 ID:fynZSN.Sq
162
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:28.920 ID:Mg4p3F17m
>>147妥当やろアレは
泡沫が4人、維新は地の底に落ちて3位
やから消去法で2位や
163
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:29.626 ID:iQmd/FpQF
今調べたら山口信千代のとこ不利って言ってるのは左派系インフルエンサーやね
164
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:44.810 ID:eaNpSpXDk
>>148ワイは立民入れるで?
あと現状維持派をアホ呼ばわりするのはエコチェン入ってるで普通に
裏金がクソでも自民の政策に共鳴してる日本人が大多数なの忘れちゃあかんよ
165
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:45.857 ID:czk5P4yK1
共産党はこのまま衰退してどこかに吸われるのか
はたまた最高齢の候補者擁立するシルバー政党になるのか
166
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:48.832 ID:bbRgsXolr
>>108公明が半減レベルで減るならともかく切るメリットが一切ないわ
167
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:28:52.872 ID:arUzXzHFa
>>145もう1500円が単なるお経になってる
それって今の1000円が1500円の価値しか無くなるだけって早く気づかんもんかな
168
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:02.956 ID:nlY3h5n0B
>>147まぁ兵庫県民がガチでヤバイなぁとは思ったんやけど維新が兵庫県内でガチで破滅的情勢なのもわかったと思う
公認候補があれだけやらかした元彦以下なんてあってはならんこと
169
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:06.446 ID:OysBgm4IN
やっぱり注目は埼玉5区か
枝野比例復活とか恥ずかしくないのかな
170
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:08.458 ID:kMX2vTWuX
政党マッチングのサイト使うとだいたいの人は公明党か国民民主党のマッチング高くなりそう
171
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:11.163 ID:VZ86S0Yff
>>154本当に払う金ないなら
労働時間へらして上の連中ががんばるしかないんじゃない
172
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:11.753 ID:vCwaUiW7o
争点は経済のはずやろ
みんな経済分かってないから議論しないだけで
ほんま情けない
173
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:14.113 ID:uKcxHSRJP
174
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:32.738 ID:P76J7Ah3g
>>108大作先生完成して支持する人おらんくなったのか
175
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:33.787 ID:wi249WBWQ
萩生田光一さん、ひっそりと新たな裏金疑惑を報じられる
しかも本丸扱い
176
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:43.603 ID:eaNpSpXDk
>>156逆張りっていうかシンプルに顔の造形の良さだと思います
選挙なんてそんなもん
177
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:48.688 ID:wMh8o1hTy
暇つぶしにN国でも入れてみたいんやが出馬してるんか?
178
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:50.979 ID:55OfC8DL6
>>169漢気当選するから見てろ
落ちたら笑えばいいと思う
179
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:29:54.579 ID:fynZSN.Sq
>>164現状維持をアホ、ではなく選挙行かない言い訳がくだらないという話や
別に自民支持ならそれでええよ
なんで?とは思うけど説得のしようもない
180
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:30:10.448 ID:hcN5CvZkm
181
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:30:21.780 ID:fynZSN.Sq
182
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:30:23.039 ID:KDnV1DOau
昼休みの時に怪しいナンバーから着信来てたけど調べたら日経かなんかの選挙調査ぽかった
こういうの取って答えたヤツおる?🙄
183
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:30:23.737 ID:arUzXzHFa
>>147はっきり言ってここから斎藤の票は増えるから
普通に再戦すると思う
総選挙が後の先で入ってきたのは斎藤にとってとんでもない幸運だったな
184
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:30:34.388 ID:deU/NYxl3
185
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:30:36.284 ID:31gXZmVnN
公明党は創価が絡む以外は無難of無難の政党やからな
186
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:30:37.976 ID:NpABQ9ixU
萩生田の対抗が有田芳生じゃ厳しいのは分かるけど他に出せる強い候補もおらんよな
蓮舫か?
187
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:30:46.962 ID:55OfC8DL6
>>1730%超は問題ないんやって
実質賃金ターゲットが割と意味不明ってだけや
188
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:30:48.114 ID:ImacV6FSU
立憲のインフレ目標0%ってようするに実質賃金を見て判断するってことやろ?
実質賃金を金融政策でコントロール出来ると思ってるのか…ってなるわ
別にインフレ目標は廃止で良いんやけどな
中立金利よりインフレ目標のが優先される理由あるか?
189
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:30:50.180 ID:nCa8DHaso
社民党とかいういつもいつも勝敗ラインが得票率2%超えという悲しき政党のことも忘れるなや
浅沼稲次郎先生の党やぞ
190
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:30:58.378 ID:x38.ZnOSW
>>172経済つっても政府が出来ること限られてるもんなあ
神の見えざる手とはよく言ったもので、結局は企業と消費者の問題やねんな
191
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:02.197 ID:vCwaUiW7o
選挙いかないと罰金とかにしてほしい
罰金のイメージが悪いならせめて選挙来たら図書券1000円分くらい配れよな
192
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:13.411 ID:fynZSN.Sq
>>186都知事選直後に出たらそれはそれでぴーひゃら言われるやろ
193
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:16.650 ID:G4/uFGe3B
>>169埼玉5区域の県議選で立憲の不戦敗が異常に多いのが気になる
意外と枝野の地元組織が崩壊しかけてるかも
194
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:20.216 ID:9wCUgU.4y
>>163元々山口の東の方は自民弱い
岸信夫は空いてるから入っただけだし
というかあそこは本当なら徳山が地盤の高村が入るべき
195
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:20.804 ID:Sr8UaWl/C
>>191それなら投票率100%で草
義務化したら選挙権年齢下げろって話になるぞ
196
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:21.367 ID:N8H3VFwyT
ワイの選挙区は自民党か共産党しかないわ
197
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:24.703 ID:NpABQ9ixU
>>183ないない
稲村亜美「リード」って書かれる場合は相当な差がついとる
198
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:41.615 ID:QPwlU7D/y
太くらいの大金星ほしい
199
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:47.599 ID:AhjRLKmcW
まぁいいじゃんそういうの
200
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:48.190 ID:ppWBRgmtq
>>169対抗のマッキーがやらかしてるのと代表やめて地元で動けるからなんだかんだ受かるんやないか
201
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:50.450 ID:eaNpSpXDk
>>179まあ57は確かにしょうもない言い訳やけど現状容認そのものは別にアホじゃないよ
そら野党支持者から見たら意味不明でしかないけど日本全体で見たら普通なんだから
202
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:31:55.732 ID:A3Z7.6Cp1
民主主義に挑戦した結果
203
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:10.724 ID:G4/uFGe3B
日経読売22:30も発表なしやんけええ加減にせえよ
204
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:13.386 ID:e.DUCzOw4
>>172というか立民支持者は触れたくないんちゃう
物価0%超はわけわからんもの
205
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:16.456 ID:nb.9KuJMT
政党だけじゃなくて人も見るんやでお前ら
佐賀の原口とかそういうのもあるからな
206
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:19.810 ID:fynZSN.Sq
>>190政府ができることって成長性ありそうなとこに補助とか入れて活性化することちゃうんか?と思ったりするがそんな産業が見当たらない気もするが
207
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:22.960 ID:eaNpSpXDk
>>185創価絡むやんけ
統一教会だけ叩いて創価見過ごすってどういう価値観なんや日本人
208
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:24.864 ID:vCwaUiW7o
>>181そりゃそうだよ
夫婦別姓とかで決める人もおるやろうけど
全体で見たら最も関心度が高いのは経済だろって話
209
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:39.290 ID:uKcxHSRJP
>>187問題あるで
日銀との共同目標も改めると参院選の公約にしてのこれやから
日銀と0%超の範囲+実質賃金をプラス域って考えるとインフレ抑えるに決まってる
そんな状況で最低賃金が上げられるわけがない
210
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:43.226 ID:ppWBRgmtq
>>186都議会議員とか市議会議員でいいのがいればええんやけどな
211
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:47.789 ID:nlY3h5n0B
212
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:47.825 ID:31gXZmVnN
財政規律派の反米保守やってて入れたくなる政党なんてこの世に無いからな
選挙なんて所詮は多数派のお祭りよ
213
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:48.715 ID:iQmd/FpQF
214
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:49.831 ID:ovyEFQI6c
215
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:53.719 ID:bbRgsXolr
>>205原口は誰か止めてやれや
見てるこっちが悲しくなってくるわ
216
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:58.273 ID:arUzXzHFa
>>190石破も立憲も経済は捨ててるとしか思えないからな
経済は争点にならない
じゃあといって社会政策は自民が後追いしてるし、
安全保障や外交も野田が立憲代表では大した違いがない
結局今回は大きな意味では国会の内部統制しか争点がない
ほんまに意味のない選挙やと思うで
217
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:32:59.390 ID:OysBgm4IN
ぶっちゃけ立憲との共闘を解除して独自候補を乱立している共産って自民最強のサポーターだよな?
218
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:33:02.952 ID:E0Ts/WatI
実質賃金ターゲットは意味不明やし0%超も泉の説明通りだとすると目標ですらない無意味なもんやしマジで意味がわからんわ
説明も立憲の議員によってバラバラやしマジで立憲は経済が怖い
219
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:33:16.161 ID:fynZSN.Sq
>>201だーかーらー
現状容認=自民支持なら素直にそう言えって話や
斜に構えてんじゃねえって
220
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:33:17.020 ID:4edEAnqPc
221
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:33:29.518 ID:hcN5CvZkm
222
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:33:32.985 ID:NpABQ9ixU
ぶっちゃけ経済なんかどこがやってもどうしようもないやろ
ガチで姥捨山やるか財務省陰謀論の信者になるか
ワイはどっちも無理やから日本経済の先行きは割と諦めとるわ
223
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:33:40.071 ID:NlzxjqGr.
上が腐ってる組織に投票するってどんな思想?
224
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:33:42.299 ID:nlY3h5n0B
>>205例に出すなら大串の方にしたれ
ガチガチの保守地盤の選挙区でようやっとる
225
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:33:44.613 ID:AgDQFpVbl
226
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:33:46.835 ID:vCwaUiW7o
>>204あれはあれや
絶対にデフレにはしないという覚悟なんやろ
227
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:33:50.904 ID:eaNpSpXDk
>>219マジでどういうことや???
ワイは普通に立民支持やで?
邪推しないでくれ
228
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:33:53.435 ID:bx5ldbA9C
229
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:01.648 ID:fynZSN.Sq
>>208程度の差はあれどなるようにしかならんやろ割とマジで
230
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:07.761 ID:9wCUgU.4y
>>186有田どうこうじゃなくてとにかく野党票集約すべきだったのに立憲国民維新オール立候補したのが終わってる
231
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:10.823 ID:LXazYTE9W
>>159>>166メリットがあって解消するというより今婦人部がヤバいって声めちゃくちゃ聞くんよ
統一裏金への甘い対応と軍事費2倍で元々の公明党の精神の真逆行っとるからカンカンらしい
那津男が代表じゃなくなったのもでかい
232
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:14.481 ID:U96mcQrPX
>>221関係ないけど、なつおの話聞いてたら入信しそうになる
233
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:23.089 ID:OpwyR7eCV
>>20これJNNのネット調査か
青森みたいなクソ田舎やと電話調査のほうが正確に出るやろ
234
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:31.602 ID:uAus07K6B
小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|前衆議院議員🚲
@junyaog
いろんな報道がある、が、しかしどうか立憲の候補者よ。とにかく浮かれるな。浮き足立つな。引き締めよ。地を這え。国民のために。自らに厳しく。支持者の皆様どうかどうか候補者に厳しく、甘やかさず。どうかどうか最後まで、地に足つけて、どうかどうかよろしくお願いします。
小川が1番浮かれてて草
235
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:33.179 ID:31gXZmVnN
絶対に低投票率の選挙になるのに立憲や国民民主の躍進はまず無いやろって思う
野党共闘も今回はほぼ無いからな
236
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:36.082 ID:ImacV6FSU
インフレ目標しないってのは悪くないと思うけどな
需給ギャップや雇用の状況を見て柔軟に金融政策を取るってことやしアベノミクス前に戻すだけやん
237
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:40.241 ID:wRx4GSyUg
>>207まぁ統一と創価でいえば統一のほうがはるかに悪質やからな
一緒くたにはできん
巨大な宗教による後ろ盾が民主主義にとっていいとは思えないが
238
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:41.686 ID:bbRgsXolr
>>186蓮舫自体が人気ないのバレてるし仮に人気あったところで野党乱立じゃ無理や
239
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:42.788 ID:eaNpSpXDk
>>225ものごっつ保守
でも日本のマジョリティやから気にするな
エッヂだと異端やけだ
240
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:52.572 ID:vCwaUiW7o
>>190全てがというわけではないけど
経済については失策ばかりで政府日銀の罪は重いだろ
241
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:53.863 ID:6JZb1qMZg
どこが勝ってるの?
242
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:34:54.015 ID:arUzXzHFa
>>211ワイの故郷だからけっこう昔からどういう選挙区だったか知ってるわ
木村家って津島や田澤に比べたら小物やし、親父も選挙には弱かったな
兄貴可愛そうだったけど
243
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:05.527 ID:iQmd/FpQF
244
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:08.239 ID:wRx4GSyUg
>>221孔明は好きやないけど、なつおはインテリで徳が高そうな雰囲気があって好きやったな
245
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:11.513 ID:x3N7TJSEx
流石に自民過半数割れまで行くかね?
つーか裏金とかいう割とどうでもいい点が争点になってるあたり国民ってバカばっかだしバカ向けに政治してんだなって
246
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:12.682 ID:krVviiFsj
ついこないだ維新から参院選出馬宣言した新実は後悔してないか?
247
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:12.765 ID:x38.ZnOSW
>>206既存の大企業が強すぎて結局成長産業も大企業が担うんよな
そこに補助金放りこんでも結局市場が歪んで貧富の差が増すばかりや
かといって中小企業に補助金言うてもコスパ悪すぎ不正多すぎ
お手上げやね
248
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:25.689 ID:f86CdO2lu
249
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:25.624 ID:5RrhA7HS7
はよ他社の情勢記事出てこんかな
250
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:27.422 ID:ImacV6FSU
251
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:33.493 ID:eaNpSpXDk
>>237いや創価の方が十分悪質やと思うけど
自民にずっと+数十議席与え続けてる宗教絡んだ政党やぞ?
252
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:34.281 ID:4edEAnqPc
>>225たぶんこういうやつが大半ちゃうか
投票いくかは知らんけど
253
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:34.296 ID:E0Ts/WatI
>>215なお立憲は公認して比例名簿1位にも入れた模様
ある意味裏金以上にヤバいのに普通にこれするのはホンマ政権取る気ないやろ
254
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:37.554 ID:mOauJ7sAU
石破と野田の党首討論はなかなか見応えあったよね
255
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:42.097 ID:NpABQ9ixU
イギリスだったら労働党アメリカだったら民主党にいれるような層を共産や公明が食っちゃってるから日本の野党が厳しいのはある
256
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:35:50.583 ID:diZj8NGCw
>>230ちな乱立した流れ
佐藤ゆみ(国民)が前原についていって教育へ
↓
タマキンがブチギレて対抗馬擁立
↓
佐藤ゆみが維新合流
↓
立憲が有田芳生擁立
全部前原誠司が悪い
257
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:02.402 ID:bbRgsXolr
>>245自民は過半数前後の勝負になると思うで
立憲は自民と維新がどこまで減らすか次第
国民が伸びそうなのはよう分からん
258
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:04.117 ID:6t0bkbMcM
土井亨 清和会🏺
岡本あき子 立憲
維新のやつ
ワイの選挙区どうや?🥹
259
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:19.563 ID:fynZSN.Sq
>>227選挙行かなくていいなんてようそんなこと言えるな
行く気が多少でもあるやつに
意味わからんぞ
260
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:19.692 ID:FnGmwNA8a
正直前回中村喜四郎落ちたの地味に衝撃的やったな
年々怪しくなってきてはいたけど
261
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:26.603 ID:e.DUCzOw4
262
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:28.472 ID:wRx4GSyUg
>>251宗教団体としての質で言えば統一が悪質すぎて比較にはならん
宗教が絡む政党自体悪質やろという考えはわかる
263
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:34.570 ID:J7FbcJAdC
ワイ広島、無風過ぎて泣く
264
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:37.400 ID:55OfC8DL6
>>209やから実質賃金ターゲットが無ければ0%超自体は問題ないと言うことや
265
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:39.797 ID:NpABQ9ixU
266
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:40.761 ID:iQmd/FpQF
267
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:55.630 ID:oWMpD4GCT
自公で250前後ちゃうん?
268
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:36:56.621 ID:FShr8bK14
共産党は万年野党の方が国会も健全になるからええよ
権力の監視役に徹してほしい
269
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:02.110 ID:ImacV6FSU
国がやる成長戦略はシンプルに半導体、蓄電池、AI、ロボットとかその辺に投資するでええんちゃう?
270
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:05.787 ID:x3N7TJSEx
>>257雰囲気で投票してる奴が多いから国民は伸びると思う
立憲は躍進すると思うけどそれでも自民が過半数割ったらビビるわ
271
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:07.137 ID:6JZb1qMZg
272
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:09.912 ID:KhBBeKuvw
>>194区割りで徳山入らんかったらノブチヨ危なかったけど、あそこ工場地帯な上に高村の地盤で自民党強い上に10万票で一番の票田だからなんとか勝てそうと思うわ
弾き出された高村がなんかかわいそうけど
ノブチヨは前回負けた岩国から今回事務所撤収してて草やったけど
273
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:25.228 ID:wi249WBWQ
274
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:28.673 ID:GGL.JPpWN
>>258宮城の立憲ってうるさい女多いよな
岡本章子、鎌田さゆり、石垣のりこ
275
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:31.558 ID:NpABQ9ixU
二階息子と世耕だったらどっちが勝ったほうがええ?
276
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:35.368 ID:vCwaUiW7o
>>229世界各国がめちゃくちゃ尽力してるのに?
無意味なことしてるって?
277
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:41.089 ID:FnGmwNA8a
新潟エアプなんやけど新潟自民というか泉田はなんでこんなことになってるん?
278
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:45.059 ID:ppWBRgmtq
279
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:47.378 ID:RVgdmRnIT
>>256ここは候補者の質だけ見たら佐藤が一番マシそうなのがなんとも
前原ってほんと糞だわ
280
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:49.684 ID:iQmd/FpQF
>>271自公での過半数維持は硬そうだから相対的与党勝ち
281
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:53.111 ID:wRx4GSyUg
>>268裏金も赤旗の報道がきっかけやったしな
ワイが共産に期待する役割は左のワンポイントみたいな感じや
282
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:53.254 ID:eaNpSpXDk
>>259いやそら行ってほしいけど
行かないとか白票の人をアホ呼ばわりってそれは中立的な視点が足らんやろと
ワイら目線(野党支持者目線)で物事語るのはなぁって
確かに斜に構えてると言われるかもしれんけどさ
283
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:37:54.251 ID:fynZSN.Sq
>>247難しいわな
株価ゴニョゴニョしたって何が良くなるでもないしなあ
284
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:38:01.097 ID:uKcxHSRJP
>>264インフレが弱いなら最低賃金も上げられないし上げることのマイナスも大きいんだけど
285
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:38:14.216 ID:4edEAnqPc
前原、野党荒らすの趣味なんちゃう
286
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:38:23.230 ID:OpwyR7eCV
287
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:38:25.048 ID:arUzXzHFa
>>257あとは各社の報道がどういう効果を生むかやろうな
裏金とかいうなにが問題なのかもよく分からん争点で果たして
そこまで自民党への懲罰感情で動く愚かな国民がどのくらいいるか、
日本国民の知能を試す選挙とも言える
288
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:38:32.447 ID:xhQJVz5PT
289
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:38:38.803 ID:x38.ZnOSW
>>269全部海外に負けそう
いかに楽して働くかみたいなのがトレンドのこの国でその手の産業はキッつい気がするなあ
290
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:38:39.902 ID:ppWBRgmtq
>>271自民単独の過半数はちょい怪しい、自公過半数は多分いけるやろみたいな情勢
291
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:38:42.961 ID:bbRgsXolr
>>285あいつは大真面目や
ただ周りを見ずに最短ルートを選んでるだけで
292
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:38:54.098 ID:eaNpSpXDk
>>268>>281なるほど
泡沫やけど国会とかで釘刺すような答弁してくれる政党と考えたら多少存在価値はあるか
293
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:38:59.809 ID:cXfb6vSin
294
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:01.629 ID:VZ86S0Yff
創価はカルトだけど
信者のメイン層は労働者だから
自民党いい加減にしろ!って信者がぶちギレたせいで公明党が慌てて
自民党が怯えて給付金ばらまいたってすげー話だよな
カルト以下の最大与党
295
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:15.556 ID:wRx4GSyUg
>>287裏金の何が問題かわからんってそれは君の問題やろ
政治収支報告書に不記載にして脱税してたらアカンやろ
296
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:17.776 ID:bx5ldbA9C
>>268ほんそれ 比例で毎回5議席くらいとるで十分
297
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:21.436 ID:CmTbIfTo0
石破って総理になったばかりだけど政権交代したらどうなるの?
298
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:21.626 ID:5RrhA7HS7
>>269AIはもうキツイぞ…
LLMですら既に1年遅れや
299
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:24.186 ID:Nf.a33ick
気持ち悪いフェミ取り込みまくったら見事に自滅してる共産ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
300
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:25.390 ID:e.DUCzOw4
>>245ワイもそこまでは減らんと思うけどこの板では政権交代間違いなしという空気を醸成していきたい
チョンモメンが発狂する様を見たい
301
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:28.683 ID:AgDQFpVbl
302
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:29.810 ID:nlY3h5n0B
>>277公認されないし比例優遇もされないから特攻
303
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:37.290 ID:f86CdO2lu
なぁ、もしかして裏金議員だけ綺麗に落選したら石破の政権運営めっちゃ楽になるんちゃう?
304
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:50.826 ID:ImacV6FSU
国民民主はここで伸びないならもうアカンわってくらい追い風吹いてるよな
高市支持者の一部が積極財政信仰で国民民主入れるとか言ってるしリハックによる石丸効果、同じような立ち位置の維新が弱体化、立憲が増税路線っていう
305
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:39:51.272 ID:55OfC8DL6
>>284石破も上げる言うとるし
現状みたいにインフレが続くなら上げる余地はあってそれが1500になると言うのも2030年までに実現されててもおかしくはない
0%スレスレな状態では延期される可能性はある
306
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:03.492 ID:arUzXzHFa
>>282第2党支持者ってのはそういうものなんだよ
行くか行かんか迷ってるやつは行ったら自分とこに入れると思ってるからそういう態度になる
307
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:16.272 ID:KhBBeKuvw
>>167確かに年金支給額や最賃どんどん上げてるのもそれだけ物価高がエグいって事なんやけどな
食料品が一番値上げがキツい
同じ値段で2年前の半分しか買えんわ
308
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:17.058 ID:OpwyR7eCV
「自民単独過半数」っていうワードは罠やから気を付けろ
本当は「自民単独過半数(非公認抜き)」やから、自民単独過半数割れで230くらいでも実質的には240近く取ることになる
309
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:18.618 ID:VZ86S0Yff
310
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:22.017 ID:ipA4/CZ3B
西村落とせよ明石市民
311
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:25.857 ID:wRx4GSyUg
>>292昔から反権力で一貫してるし、権力側の不祥事をリークする側も共産相手なら安心してリークできるしな
こういう政党も当たり前に必要やと思う
312
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:26.657 ID:RVgdmRnIT
>>277泉田は地元の有力県議に金を要求されて拒否したからこんな感じになっちゃった
313
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:27.677 ID:9wCUgU.4y
萩生田を一番倒せる確率が高かったのはかつてしのぎを削った阿久津
今は板橋に行って下村狩りをしようとしてるが下村なんてもう森元に嫌われた小物に成り下がってるし今更倒してもな
314
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:34.000 ID:LXazYTE9W
>>268あそこは赤旗だけじゃなくて国会で法律の抜け穴探すのも一番上手いから万年野党として生き残ってほしいわ
あと一度でええから野党第二党になったらどんな動きするのか見てみたい
315
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:34.512 ID:FfZZC8JBg
316
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:34.552 ID:eaNpSpXDk
>>301エコチェンに侵されすぎなエッヂやけど
政党支持率とか見ても共産れいわなんてマジで泡沫of泡沫やからな
立憲もド不人気や
日本人は中道右派がコアやねん
君がものごっつ一般人や
317
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:50.817 ID:fynZSN.Sq
>>282いや、自民支持なら自民に入れたらええし
怠け者なら何も言えん
なんか白票で自民にお灸を据えようなんてアホくさいレスをちょくちょく見るからそういう類いかと思ったわ
そうではないわけね?
318
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:40:56.398 ID:krVviiFsj
319
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:01.349 ID:AgDQFpVbl
320
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:04.928 ID:N.4z6eIHp
321
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:07.642 ID:GGL.JPpWN
TBS「自民、単独過半数割れの可能性」
毎日「自民、単独過半数の維持をうかがう」
これ結局よくよく考えたら同じこと言ってるのに全然見方が違うように見えるからすごいよな
322
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:19.027 ID:Sr8UaWl/C
まあ自民党しか勝たんやろ
323
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:21.606 ID:arUzXzHFa
>>295いうても誰かの金を盗んだとかじゃないし脱税ってのも結果論だし
なんのための金なのかちゃんと結論出せなかった時点で自民党の勝ちやと思うで
324
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:27.510 ID:G4/uFGe3B
ワイの予想
自民 227
公明 29
立憲 139
維新 32
国民 17
共産 7
令和 5
保守 3
参政 1
無所 12
325
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:30.602 ID:3FhGDm1F3
>>269産業政策なんて成功することないから考えるだけ無駄や
326
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:37.473 ID:ppWBRgmtq
>>298早けりゃ来年にAGIできるとか言ってるやつもいるしトップは取れないにしても今力入れなきゃいけない分野ではあるやろ
327
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:38.691 ID:vCwaUiW7o
>>303その分自民議員を補充できればな
極端なこと言えば過半数ギリギリだと
一人がブチギレて裏切ったら不信任案可決というヒヤヒヤした状態に置かれる
328
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:48.809 ID:f86CdO2lu
高市に付いた裏金だけが綺麗にごっそり落ちたら最高なんやけどなぁ
石破が負け過ぎるのはあかん
329
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:48.942 ID:wMh8o1hTy
330
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:41:52.040 ID:SKR2K1NdQ
自民→単独いければ大勝利、ダメでも自公過半数でよし
公明→自民が単独割ってくれると嬉しい
立憲→?
立憲の勝利ラインがわからん
擁立数足りてない時点で政権交代が無理なのは野田自身が一番わかってるわけでとりあえず増えればええって感じなんかな
331
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:42:09.765 ID:fynZSN.Sq
332
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:42:13.237 ID:G4/uFGe3B
>>260喜四郎に関してはずっと支えてた公明党が立憲入りにマジギレして永岡を支援したから落選しただけや
333
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:42:19.151 ID:FnGmwNA8a
共産党は国政というよりどこ行っても都市計画の反対運動に絡んでるのがあかんと思うわ
いわゆる考える会系の奴
反対派の支持は確実に取り込めるけどそれ以上に大多数の中立〜推進派のヘイトを確実に集めとる
334
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:42:20.591 ID:55OfC8DL6
>>324立国どっちもこんなに取らないと思うがゲンジョアあり得なくはないな
335
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:42:25.246 ID:nlY3h5n0B
336
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:42:27.114 ID:diZj8NGCw
>>313そしてかつて下村と戦ってた有田芳生が萩生田のとこいってる謎のあべこべ
337
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:42:46.999 ID:uKcxHSRJP
>>305石破の場合アベノミクスを踏襲した岸田を踏襲してるからまだやれる余地はある
アベノミクスこそが日銀と共同目標として2%のインフレを掲げたわけや
立憲はこの目標を下げるわけなので到底達成できないだろうししちゃだめなんだよ
338
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:42:52.846 ID:wRx4GSyUg
>>323納税しなきゃいけない金を納税してないのはイカンでしょ
結果論とかなんの金か証明できんから負けとか意味不明やで
339
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:01.889 ID:eaNpSpXDk
340
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:02.077 ID:iQmd/FpQF
>>330自公に安定多数を取らせず
予算委員会の委員長ポストの複数確保が立憲の狙い
341
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:10.509 ID:lhMcOEBcL
>>329今は「みんなでつくる党」って名前になってるから
ちな立花はそこから追い出されてる
342
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:11.162 ID:ppWBRgmtq
343
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:18.437 ID:wi249WBWQ
とりあえず円安まじでやめてくれねえかな
円安でメリットのほうが大きい庶民なんかいるのか?
344
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:18.995 ID:cCSjm8jws
>>324ワイもこんなもんやと思う
立憲が議席増やすけど政権交代までいくかと言われると微妙よな
345
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:25.156 ID:LbGM3Lixj
346
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:26.966 ID:nCa8DHaso
前原さんって総選挙後数年で今度は国政維新を割るんじゃないか?
維新も安易に受け入れてよかったんか?って話よ
347
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:29.530 ID:fK42DfU5r
無党派減らすのって何が良いんだろうな
岸田ガーネタとかみんな使ってんのに
それでも行かないんやろ?
もう無理やん
348
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:29.559 ID:nlY3h5n0B
349
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:33.095 ID:f86CdO2lu
>>333あいつら首都移転も反対反対はんたーいやからな
その癖東京一極集中も批判やしなぁ
350
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:33.964 ID:vCwaUiW7o
>>330自公過半数割れやろ
あとはどれだけ削れるか
351
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:52.694 ID:wRx4GSyUg
352
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:43:56.805 ID:arUzXzHFa
>>331ルールなんだから守れよではなあ
いったい裏金ってなんのために裏に回されたお金なの?
それが仮説すら野党の口から出てこないようではね
終わってるのは立憲のほうだよね
353
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:11.421 ID:fynZSN.Sq
>>339すまんすまん
ならわいの間違いや、そこは謝罪する
354
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:15.060 ID:xhQJVz5PT
355
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:18.716 ID:bbRgsXolr
>>350自公過半数割れなんて無理だぞ
勝利ラインは自公の安定多数割れか130超え
356
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:19.920 ID:LXazYTE9W
>>330自公安定多数割れで130とったら野田の勝ちや
357
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:24.946 ID:fK42DfU5r
358
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:25.888 ID:5RrhA7HS7
>>324維新32も行くかなぁ
比例はガチめに死滅すると思うで
359
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:27.907 ID:eaNpSpXDk
白票は本当に入れるとこないんだけど選挙に初めて行くっていう人にとってはええ事やと思ってる
行かないよりは微々ながらも政治に関心向ける日(投票所に行く日)があっただけでもマシや
360
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:32.485 ID:fynZSN.Sq
361
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:34.604 ID:9wCUgU.4y
>>346実際維新は分裂の予兆があるからな
ほんと野党クラッシャー
362
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:41.789 ID:IMaTYkPM/
>>260長年支えてきた県議引きずり下ろして息子出馬させたせいで地盤ぶっ壊れたからな
その息子が今回世襲狙いで選挙出てきたけど通るかは微妙
363
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:54.118 ID:wRx4GSyUg
>>352ルールって守らなきゃいかんものだってわかっとるか?
364
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:57.781 ID:E0Ts/WatI
>>345原口のX見てごらん
これを公認比例1位にするのがどんだけやべーことかよくわかるぞ
山本太郎なんて比じゃないレベルや
365
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:44:58.178 ID:vOFL9hK2f
裏金議員落ちまくりの形で自民勝ちすぎが終わって立憲が野田の中庸右寄り路線で大勝して
なんか中庸保守同士の二大政党制に近づいたんちゃうか
わりと理想的やろ
366
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:45:00.871 ID:VZ86S0Yff
つーか裏金って結局なににつかったかって闇のなかなん?
367
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:45:06.608 ID:ImacV6FSU
ぶっちゃけ最低賃金上げて無駄な中小企業減らすのもアリな気もしてきたわ
それで失業率上がった状態なら積極財政して需要増やした分を賄う供給能力確保出来るやろ
大企業に効率的に人材をまとめれば多分やれる
逆に言えば積極財政するなら中小企業が逝くのは確定なんよな人の奪い合いになるから
368
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:45:08.741 ID:6t0bkbMcM
369
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:45:12.956 ID:FnGmwNA8a
>>302,312
草
絵に描いたような共倒れになりそうやね
370
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:45:13.169 ID:fynZSN.Sq
>>359選挙体験かよ
まあ、最初はなんかハードルあるんか?
行きゃ大したことねえけどな
371
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:45:17.805 ID:vCwaUiW7o
>>355無理かどうかじゃなくて
どこが勝利かって話やろ?
372
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:45:19.919 ID:ppWBRgmtq
>>345こんな陰謀論者除名しろよとも思うが病気で入院してこうなったって言われると可哀想にも思えてくる
373
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:45:33.665 ID:OpwyR7eCV
立憲そんな増やすかね
蓮舫がやらかしたせいで東京でボロ負けする可能性割とあるぞ
374
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:46:11.797 ID:wRx4GSyUg
>>366一部議員は自分の口座で管理してるとか意味不明なこと言ってたな
まぁ何に使ったかなんて検察がちゃんと起訴して裁判してくれな追えるもんやない
375
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:46:16.305 ID:f86CdO2lu
大多数の有権者の理想はイギリスみたいにちゃんと保守党労働党の2極になることやから
国民立憲も最終的には合流せなあかんと思うで
ナショナルセンターが推す党が分裂とか日本くらいやろ
376
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:46:25.150 ID:fynZSN.Sq
>>367分かる話だけど今の大企業に信用がない気もするのも
377
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:46:25.233 ID:G4/uFGe3B
2ヶ月後、そこには単独過半数割れした石破自民にすり寄る馬場代表を痛烈に批判する日本維新の会前原副代表の姿があった……
378
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:46:32.023 ID:bbRgsXolr
>>371そんな非現実的なところに勝敗ライン引くなんて普通はやらん
379
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:47:05.762 ID:5f7OJI9tb
公明山口はそのまま創価の会長とかなれば組織強くなりそうやけど宗教色ない人だったな
380
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:47:08.922 ID:f86CdO2lu
>>367アトキンソンは最低賃金を上げて中小企業を集約する考えや
減るのは経営者だけや
381
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:47:16.853 ID:x38.ZnOSW
中小はまだまだやが、よくここまで賃上げできたと思うで。スピード感もまずまず。岸田はようやった
今の野党にはまず間違いなく賃上げのコンセンサスを作るなんてのは無理
経団連とズブズブの自民党だからできること
賃上げ望むなら自公一択や
物価上昇抑えるなんて無理やからな
382
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:47:19.341 ID:SKR2K1NdQ
>>340261割れなら今回はさすがにいけるんかな
安定多数が微妙なラインか?
383
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:47:19.899 ID:fynZSN.Sq
>>373しかし自民維持もないし維新も伸びる要素ないよなあ
まあ良うわからんな
384
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:47:28.015 ID:5RrhA7HS7
日本維新の会
代表 前 原 誠 司
路線ありますか
385
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:47:31.544 ID:nCa8DHaso
ちなみに非自民の野党が100議席超えるのは2005年郵政選挙以来、
自民党含めた野党第一党が100議席超えるのは2009年政権交代選挙以来らしい
386
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:47:33.197 ID:wMh8o1hTy
>>341えぇ…党名変えたんか…NHK無償化は諦めたんか?
387
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:47:45.446 ID:nlY3h5n0B
パンツ高木が高市の旦那特攻のせいで助からない上に立憲辻が漁夫の利得そうな情勢になってるらしくて草
高市の旦那さえ来なければ野党分裂してるから負けるはずがなかったのに🥺
388
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:47:50.514 ID:JE8wzFWRe
共産党と言えば大門実紀史繰り上がり当選よな
本人なんもリアクションしてへんけど
389
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:47:56.601 ID:YCsRCnnVt
>>96麻生は政治資金規正法改正で
茂木と組んで岸田に反対しとったし
総裁選では高市を担いどったけど
麻生の意向が通ってたら自民は今より苦しかったやろうな
390
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:48:04.104 ID:f86CdO2lu
391
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:48:04.142 ID:LXazYTE9W
>>366香典に使って逮捕されてるやつおったやん
あとは机の中に一千万入れたり私的な口座に入れてたりとか脱税や
392
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:48:10.693 ID:ImacV6FSU
岸田の賃上げは正直賃上げ分価格転嫁されてインフレ進むだけやから無駄やろって思わんくもない
393
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:48:22.540 ID:vOFL9hK2f
>>373結局選挙って相対的なものやしボロ負けするほど勝てる他党がおらんやろ
百合子はなんだかんだで自民じゃないという認識やったんやろし
394
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:48:26.224 ID:TPzjHN0gC
395
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:48:27.043 ID:.m0B/Ru4B
国民民主とか結党から追ってた層が一番幻滅してるやろ今
396
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:48:32.990 ID:9yniGzPo7
自民一強とかなんの意味もないからとにかく自民以外に入れることが大事
下手したら政権取られるぐらいの危機感を常に与えておかないと
397
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:48:33.329 ID:VZ86S0Yff
>>367最低賃金で雇用してる経営者が
普通に贅沢してるってもっと周知されんとよね
398
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:48:36.035 ID:fynZSN.Sq
>>377わいは維新がそういう態度取るぐらいまで議席動いてほしいんよね
わかりやすくなるから
399
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:49:00.972 ID:fynZSN.Sq
400
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:49:07.109 ID:ImacV6FSU
政治資金規正法改正ってザル法ザル法言われるくらいにはガバガバやったのに自民党内はむしろ厳しすぎるって岸田にキレてたの草生えるわ
岸田も大変やったな
401
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:49:08.004 ID:UcceumoL2
議席減らすのわかってたのになんで石破は解散したんや?
裏金議員消したかったんかな
402
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:49:12.470 ID:6JZb1qMZg
403
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:49:27.798 ID:f86CdO2lu
>>377それが最高のシナリオや
前原は維新破壊して英雄になってくれ
404
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:49:29.448 ID:wRx4GSyUg
405
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:49:31.945 ID:h1HeEcmwE
地元立憲出てないんやが共産維新れいわなら共産でええよな
406
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:49:37.506 ID:KhBBeKuvw
>>345ネットやり過ぎるとこうなるんやな
気を付けんと
407
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:49:51.477 ID:9wCUgU.4y
自民保守本流、立憲右派、国民左派
自民裏金系、国民右派、維新、石丸、兵庫斉藤
立憲左派、社民
公明
共産
さっさとこのくらいにまとまれ
408
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:49:59.633 ID:GVTGCZpqO
石破に責任ないみたいに言ってる奴アホでしょ
嘘つき解散だけで20%以上支持率下げたとか言われてんのに
409
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:50:01.970 ID:f86CdO2lu
410
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:50:11.623 ID:wRx4GSyUg
>>401組閣直後の一番支持率高いタイミングで勝負に出るしかないと思ったんやろね
411
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:50:14.529 ID:x38.ZnOSW
>>392インフレはどのみち起きてたやろな
輸入品の物価上昇はどうやっても避けられんからな
412
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:50:27.406 ID:LXazYTE9W
>>377これもない話やないんよな
前原さんが維新ぶっ壊せたら英雄や
413
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:50:29.943 ID:fynZSN.Sq
414
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:50:35.767 ID:E0Ts/WatI
>>409ガチでヤバい人を公認しとる党があるんですがそれは…
415
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:50:39.050 ID:OpwyR7eCV
>>393百合子は自民じゃなくても蓮舫は立憲やからな
416
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:50:49.253 ID:vOFL9hK2f
>>401引っ張って好転する類のものでも無いから
あとまあ実際はこの数字から復党での回復が今回は多そうやし
417
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:50:52.869 ID:bbRgsXolr
418
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:50:56.684 ID:cCoz4tBEK
日本滅亡だ
自民党以外に誰が務まるというのか
このまま中国に吸収されて民族洗浄でオシマイ
419
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:03.186 ID:arUzXzHFa
>>338検察はそう判断しなかったし、今のところ税務署も動いてないからなあ
果たして一体なんの問題なの?問題自体がフィクションなのでは?
まあ政治資金規正法ってそういうもんだから、だからこそ
このアカン金はいったいなんの金?ってことが勝負なのに
「裏金!裏金!」ってなんの冗談なんやろなあとしか思えんわ
420
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:05.446 ID:ppWBRgmtq
421
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:14.204 ID:siKdYVFh/
物価抑制円安是正
まずこの2点は絶対に押さえてもらいたい
422
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:16.099 ID:5RJkxPK7N
423
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:18.268 ID:SKR2K1NdQ
>>409ガチでヤバイ人が議員をやってるのはNGじゃないんですかね
424
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:20.722 ID:RVgdmRnIT
維新は大阪は大逆風でもある程度とれるからエエけど他はほんとどうするんやろうな
今回出馬したやつら大阪以外やと比例復活もほぼ無理やしもう二度と出馬しなさそう
425
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:22.024 ID:Mg4p3F17m
>>400でも岸田は国葬やったからあんま同情できん
426
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:23.970 ID:f86CdO2lu
427
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:24.702 ID:vCwaUiW7o
>>378じゃあ選挙前から自公過半数は認めますってこと?
そんな選挙ありえないだろ
勝利は過半数割れだけど、それにどこまで近づいたかで評価されるってだけやろ
428
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:35.904 ID:bbRgsXolr
>>401粘った所でどうせ支持率なんて好転せんからや
429
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:39.845 ID:ppWBRgmtq
430
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:41.465 ID:ZBNpagJFr
431
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:44.980 ID:RJpReN4mg
ワイのとこ
鈴木けいすけ 200万の不記載
中谷一馬 市議にパワハラ疑惑・れいわ推薦
むなかた 富次郎 日本維新・サーフィン日本代表監督
大野 拓夫 パワハラ被害を訴えた市議推薦
どれがええ?
432
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:51:58.727 ID:DFfCoo7dg
>>364新党立ち上げるみたいなこと言ってて草生える
433
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:52:00.052 ID:LXazYTE9W
>>400黒塗りOKとはいえ10年後に領収書公開されちゃうなんて安倍派にとっては厳しすぎるからね
434
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:52:02.381 ID:FnGmwNA8a
地方に行くとありがちなベンツBMレクサス辺りのイカつい車が建物側に並んで駐められてて少し離れたところに軽や型落ちコンパクトカーが止まってる会社の駐車場すき
435
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:52:19.153 ID:SKR2K1NdQ
>>401とりあえず一回解散しておけば裏金の件清算できるからやろ
もうこの話題終わりねっていう解散や
436
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:52:20.335 ID:UgzrPNR3F
437
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:52:22.787 ID:vOFL9hK2f
>>415言うて連合が乗ってへんどころか百合子に乗ってたからなぁ
今回も連合が支持しない立憲候補はおるけど自民に乗るわけでもないから
438
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:52:24.782 ID:bbRgsXolr
>>427だから表向きには政権交代なんや
ただ本気でそんなこと思ってる奴が立憲執行部におったらそっちの方がドン引きってだけ
439
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:52:26.911 ID:lhMcOEBcL
>>401どうせ解散するなら早ければ早いほどいいっていう判断や
今予算委員会開いてもどうせ支持率が上がるような政策なんて出せないし
そして解散を来年に先延ばししたら参院選と被るから公明党が露骨に嫌がる
440
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:52:30.337 ID:fynZSN.Sq
441
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:52:35.962 ID:wRx4GSyUg
>>419それはもう思ってりゃええんちゃう?って思うわ
ルール守る必要ないとか言われたらもう何言っても無駄やし
442
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:52:38.948 ID:f86CdO2lu
>>414>>423ガチでやばい人なんやけど
ガチでヤバい人だから公認しませんってのが難しいんや…
犯罪やらかしたとかじゃないし
443
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:53:00.211 ID:ppWBRgmtq
>>426選挙中にお迎えが来る可能性ガチであるやろこれ
444
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:53:05.234 ID:HzQ8TTWk8
>>330今回3桁議席いかなかったら責任取らされるやろな
接戦区全部落としたら有り得るの怖い
445
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:53:24.793 ID:vOFL9hK2f
というか情勢の中央値出たら復党込みで過半数届くやんな
446
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:53:27.804 ID:RVgdmRnIT
原口は民主党代表選に出馬した経験もあるという事実に震える
447
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:53:35.233 ID:wRx4GSyUg
>>442ワイは立憲支持するけど、異常な陰謀論とか唱えてる人間はしっかり外すべきやと思う
448
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:53:44.536 ID:bbRgsXolr
449
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:53:48.060 ID:GVTGCZpqO
解散について一番誠実だったのは進次郎なんだよな
450
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:53:51.063 ID:T9wRH1n/D
451
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:53:55.302 ID:rybNY5vRp
452
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:07.406 ID:LXazYTE9W
453
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:10.123 ID:wRx4GSyUg
454
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:10.552 ID:GGL.JPpWN
>>425まあ国葬決めたときはまだ統一云々の話出てなかったからな
あれだけは岸田も運なかったな
一度決めちゃったら各国に招待状出した以上止められんし
455
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:15.584 ID:5.DvsG4fI
大阪維新は地方分権かつ積極財政ぎみの新自由主義だし
緊縮財政かつ中央に媚売り始めてる国政とかもう邪魔でしかないんやないか
456
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:16.940 ID:nlY3h5n0B
>>426バイデンと似てる
ガチでもう次は出られないと思う
457
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:21.686 ID:G4/uFGe3B
自民党幹部の遊説日程見てると地味に江田憲司ヤバそうなんやな
458
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:22.304 ID:Cp2zricdY
前なんとかさんて個人の能力はあるし温厚だけどこれと決めたらそれしか見えないぐらい熱い性格なのに
なんでここまで政局センスがないんだろ
459
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:35.956 ID:arUzXzHFa
>>441それはそれで一つの判断材料になるってだけのことやわ
検察「ええで」税務署「ええで」有権者「ええで」
これでもお前ら左翼は裏金裏金いい続けるんだろ?
みんな許してるのにお前ら左翼はただの裏金嫉妬民なんよ
460
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:36.139 ID:fynZSN.Sq
原口は地元人気も減ってきてるんやろ
立憲としてはフェードアウトしてほしいんちゃう
461
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:40.973 ID:SKR2K1NdQ
今さらやが民主党って党名ロンダすべきじゃなかったと思うわ
簡単に名前変えたら政権運営任せられないその程度の党と見られるのは当然
462
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:43.810 ID:KhBBeKuvw
石破も石破でアジア版NATO持ち出してなあなあでやって行きたい周辺国引かせてるのがアレ
463
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:44.452 ID:vCwaUiW7o
>>438だからそれは評価ラインの話やん
勝利は何かと言われれば過半数割れってだけのこと
ワイの言ってることと君の言ってること同じやろ
464
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:48.897 ID:HzQ8TTWk8
465
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:49.559 ID:RJpReN4mg
466
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:58.733 ID:ImacV6FSU
積極財政は供給が追いつくのかって点で疑問視してたけど高圧経済の狙いって多分人員の効率的な配置なんやろうな
今は完全雇用に近いくらいには失業率低いけど無駄な中小企業に非効率に人が配置されてるから需要作った上で人手不足の中で人材の奪い合い起こして中小企業の一部を淘汰するってことやろ?
ただなんか高圧経済とか言ってる奴に限ってネオリベは嫌ってるの謎ちゃう?
467
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:54:59.192 ID:.m0B/Ru4B
>>449安倍派や裏金潰しは進次郎にはメリットしかないからね残当よ
468
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:55:03.603 ID:cphe0ZeTM
>>419政治家に規範意識が無いのが問題にならないって頭おかしいのかな?
469
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:55:07.676 ID:Ccp3Sv8Jw
もはや政党どうこうより政治家見るだけでイラつくわ
綺麗事ばっか叫んでなんなんやあいつら選挙のときだけ
470
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:55:18.310 ID:x38.ZnOSW
自公が気に食わないっていう人の気持ちはよく分かるけど、そういう人は白票入れるのが1番やで
自公よりまともに舵取れる野党なんて存在しないからな
閣僚に素人が名を連ねることになる
471
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:55:19.129 ID:J7FbcJAdC
>>450マジで2000年前後からクソみたいな時代だな
472
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:55:20.267 ID:uKcxHSRJP
>>373石丸をことごとく外してるメディアが東京なんて当てられるわけがないし
473
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:55:21.893 ID:ppWBRgmtq
>>436次の総裁選も出るつもりなんかな
西村が総裁選出て支援するから降りるでーみたいな可能性割とありそうに思うが
474
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024/10/16(水) 22:55:22.953 ID:/PaX2UNkS
475
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:55:45.428 ID:5RrhA7HS7
政党 改選 非改選
自民 53 63
立民 24 16
公明 14 13
維新 8 12
共産 7 4
国民 5 5
れい 2 3
社民 1 1
参政 0 1
衆院選は過半数か?みたいな話にはなるけど参院選は自民微減くらいで終わりそうよな
476
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:55:54.613 ID:Sr8UaWl/C
西村ってまだ生きてたのかよ
477
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:56:07.398 ID:arUzXzHFa
>>468じゃあ当選した「裏金議員」はちゃんと認めるんだよね?
ルールに測って当選した議員だもんね
478
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:56:11.481 ID:DFfCoo7dg
479
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:56:25.227 ID:Cp2zricdY
兵庫県知事って元尼崎のおばちゃん1強やろ?
480
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:56:41.508 ID:vCwaUiW7o
>>449進次郎なんて速攻ボロ出るのは分かってたからな
これである程度議論してからなんて言ったら
立浪采配みたいなもんやで
481
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:56:46.676 ID:wRx4GSyUg
>>459裏金嫉妬民で草
もうそれでええんちゃう?好きに考えりゃええよ
482
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:56:48.824 ID:czk5P4yK1
>>426総理辞めた後は元気が戻ってそうだったのにどしたんや
やっぱ進次郎が負けたせいか?言うほど負けてもないと思うけど
483
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:56:54.886 ID:RJpReN4mg
ワイの予想
自民235
公明30
立憲120
維新25
国民20
れいわ5
共産10
参政2
484
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:56:58.929 ID:KhBBeKuvw
>>450物価推移と実質賃金のグラフがないのがなんかせこい
485
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:09.915 ID:XkP/pAMWS
486
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:10.578 ID:E0Ts/WatI
>>442流石に自民公明民民辺りなら何回か警告されたのち処分されるレベルでデマ撒き散らしとるやろ…
完全放置して公認に比例1位は流石におかしい
487
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:15.422 ID:ppWBRgmtq
>>456時期衆院選より前に補欠選挙が入りそうな…
488
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:18.329 ID:arUzXzHFa
489
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:23.305 ID:M4wkPoKb/
東京8は吉田晴美で固いかな?
490
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:27.303 ID:LLiyoGAdl
ワイの選挙区
自民(裏金統一)
立憲→維新
れいわ→立憲
立憲→れいわ
の中から選ばんといかんのクソすぎる
491
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:30.173 ID:siKdYVFh/
492
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:42.227 ID:wi249WBWQ
無所属で当選できるやつってどんなやつなんやろな
非公認勢は別として
493
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:42.856 ID:JUadMnlK/
>>454海外報道すぐ出てなかったか
岸田が知らんわけもないし
494
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:47.466 ID:wRx4GSyUg
495
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:53.055 ID:.a5UwAqws
496
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:54.345 ID:nlY3h5n0B
>>479情勢ではもうリードしとるんで決まりそうやな
元彦と維新清水の2位争いの方が面白い
497
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:57:58.562 ID:fynZSN.Sq
シック井上って参議院だっけ?
498
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:58:11.534 ID:diZj8NGCw
499
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:58:12.402 ID:nCa8DHaso
有力裏金議員は自力で当選、自民党から追加公認もらってめでたしめでたしやろ
二階息子の選挙区に鞍替え出馬した世耕くんのことは知らん
500
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:58:16.055 ID:arUzXzHFa
>>490そんなの行く必要ないだろもう
お前の休日を有効に使え
ちなみにワイはその日普通に前日から旅行に行ってるから選挙はいつもどおり行かない
501
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:58:16.537 ID:fynZSN.Sq
502
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:58:18.346 ID:x38.ZnOSW
503
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:58:26.438 ID:HzQ8TTWk8
>>479維新の候補三番手なのヤバいやろ
斎藤より下って…
504
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:58:37.136 ID:wRx4GSyUg
>>470専門にしてるやつが閣僚やってたことが安倍政権以降ほとんど無いやんけ
専修卒のプロレスラーが文科大臣とかやぞ
505
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:58:44.535 ID:N.4z6eIHp
506
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:58:49.055 ID:CsXtqPTO0
【朗報】国民民主党、とある人が抜けて議席増へ
507
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:58:53.822 ID:G4/uFGe3B
千葉3区 自民松野・立憲岡島が競り合う
508
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:59:24.925 ID:N.4z6eIHp
>>490鼻を摘んで現立憲議員に入れとけ…
裏金統一だけは許すな
509
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:59:36.603 ID:bbRgsXolr
510
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:59:40.992 ID:G4/uFGe3B
>>489門もいい候補だし自民も力入れてるからゼロ打ちは無さそうだけど吉田が固いな
門は比例で救われそう
511
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:59:49.037 ID:x3N7TJSEx
石丸2位は読めたんやけど高市が党員表あそこまで集めてるの見てビビったわ
ネットの意見が現実と同一化しつつあって予測がつかない
512
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:59:51.599 ID:.m0B/Ru4B
尼崎のおばちゃん「政党の支援は受けません無所属で出馬します」
ぐう賢い
513
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 22:59:57.824 ID:h1HeEcmwE
514
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:00:07.825 ID:diZj8NGCw
>>446しかも菅直人が総理やめたときの代表選やからな
まかり間違って総理大臣になってたらと思うと笑うわ
515
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:00:09.984 ID:9.BpKI7eG
いまだに同和行政やってる関西在住からすると同和団体にイチャモンつけられた時の駆け込み寺として共産党が無くなっては困る
だからいつも比例は共産党入れてるで
516
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:00:18.520 ID:DFfCoo7dg
>>503たぶん維新と斎藤で票が割れるんだろうけど斎藤に負けるとかマジで酷いぞ
517
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:00:19.077 ID:cCSjm8jws
経済そんな詳しくないけどれいわとか国民民主が積極財政積極財政ってよく言ってるけどこれって安倍晋三がやってたこととほぼ変わらんよな
使い道がお友達に使うか国民に使うかっていう違いで要は国債刷りまくるって言う点では一緒なんちゃうの
518
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:00:44.189 ID:nlY3h5n0B
>>509議席25%減とかとんでもない予想が出てきてる
519
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:00:49.759 ID:DFfCoo7dg
520
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:00:53.618 ID:IMaTYkPM/
>>482軽い脳梗塞を患ってからこうなったという噂や
521
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:00.295 ID:LLiyoGAdl
>>508そいつだけ地元に縁のない落下傘候補だからタチ悪いんや
522
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:09.269 ID:vCwaUiW7o
523
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:12.404 ID:Ju2J6CYg7
NNNと読売新聞は過半数超えらしいぞ
524
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:14.185 ID:YHbL4Ilav
今知ったけどガチなん?このまま政権交代する可能性高いんか?
525
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:14.498 ID:5RrhA7HS7
526
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:24.859 ID:5.DvsG4fI
>>479ググったらこいつ緑の党のサポーターやんけ
尾形とかいうアタオカ送り込んでくるキチガイ組織やろ
527
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:26.702 ID:vOFL9hK2f
>>511まあ今どき付き合い以外で党員になろうと思う人はそれなりに思想持ちやろうしなぁ
528
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:31.966 ID:0z8yfV5G5
ワイ無教養やから教えて欲しいんやけどこれで自民が他の党に負けたらどうなるの?
529
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:33.490 ID:diZj8NGCw
>>482脳梗塞やらかしたと思う
同じく脳梗塞で倒れたあとの羽田孜と似すぎてる
530
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:34.390 ID:ppWBRgmtq
531
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:36.704 ID:k1RIBUIzw
エッヂにいて自民党に入れる奴ってどういう層なん?
絶対入れやんやろ
532
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:01:54.869 ID:dVPygLtss
533
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:00.942 ID:R6prTMxg9
共産が乱立して議席大幅に減らしそうなのって、共産支持者にも自民支援と捉えられて失望されてるんか?
534
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:12.492 ID:vCwaUiW7o
>>517安倍は実際には全然積極財政じゃない
消費税増税して国債発行額減らしてた
コロナの時は増やしたけど
535
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:12.674 ID:wRx4GSyUg
>>511ほんとこれ
自民党って昔はもう少し良識あったんやけど
536
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:14.346 ID:ImacV6FSU
537
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:15.371 ID:iQmd/FpQF
>>525日本経済新聞も過半数割れ可能性か
自民やばいな
538
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:27.856 ID:lhMcOEBcL
>>511言うて高市は高市で地方行脚しまくって党員獲得数2位だったりしてたし、決してネットだけの力ではないで
539
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:40.845 ID:N.4z6eIHp
>>521でも裏金と統一のコンボとか議員の中でも最低レベルのクズだろ
立憲もクズだとしてもその裏金統一コンボ議員は比例復活禁止だから落とせるチャンスは今回しかない
540
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:44.381 ID:czk5P4yK1
541
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:44.614 ID:y0jf7vkw0
>>508裏金が嫌なら小沢が堂々とやってる時点で立憲なんか無しやろ
大人しくれいわや共産党にでも入れろや
542
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:45.883 ID:fynZSN.Sq
543
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:47.943 ID:.m0B/Ru4B
ぶっちゃけ最初から負け戦なのは確定やからな自民
それでも安倍派辺りが石破に責任求めそうなのが草も生えんが
544
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:02:57.630 ID:9.BpKI7eG
>>531関西圏だとアンチ維新は自民党しか入れる先なかったりする
545
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:03:14.083 ID:LXazYTE9W
>>489代表戦がついこの前やからな
1期生が代表戦出て大きなミスなく戦えた時点で勝ち確よ
546
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:03:16.850 ID:CsXtqPTO0
547
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:03:20.831 ID:diZj8NGCw
>>511いや高市(+青山)は平時からコツコツと全国で自ら汗かいて党員集めしとったんやで
石破人気と一緒でただのどぶ板でしかない
548
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:03:25.380 ID:JUadMnlK/
>>524単独過半数はなさそうなだけで自公で過半数はあるんやない
でも負けそうって報道されるとじゃあ選挙行くかって層を掘り起こせるかもしれん
549
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:03:25.455 ID:GGL.JPpWN
>>386よくわからんけど党内のゴタゴタでクーデター起こされて追い出された
550
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:03:27.092 ID:fynZSN.Sq
>>533今回のムーブは支持者的にどうなんやろね
田村智子の初陣ではあるけど
551
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:03:27.491 ID:5RJkxPK7N
552
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:03:29.171 ID:x38.ZnOSW
自公過半数割れって裏金に不審感抱いた国民はスッキリするかもしらんけど、その先どの道地獄やんけ
553
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:03:33.142 ID:arUzXzHFa
>>528公明の30があるから大負けしても目に見える変化はない
ただ、君らの嫌ってる「裏金議員」すなわち安倍派が石破おろしを吹かせつつ
キャスティングボードを握ることになるので
中途半端に自民が負けると一番国民が望んでない結果をもたらすと思う
554
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:03:36.502 ID:G4/uFGe3B
読売新聞社は27日投開票の衆院選について、15、16の両日、全国の有権者を対象に世論調査を行い、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。
自民、公明両党の与党は衆院定数465の過半数(233議席)を確保する見通しだが、自民は「政治とカネ」の問題を受けて苦戦している。
立憲民主党は、公示前から議席を伸ばす勢いだ。日本維新の会は不振で、公示前勢力から後退する可能性がある。
自民が小選挙区選に擁立した266人のうち、優位な戦いを進める候補は100人前後だ。
120人近くが接戦を演じ、40人超は劣勢の戦いを強いられている。比例選での獲得議席は、前回の2021年衆院選の72議席を下回りそうだ。
公示前の247議席を割り込む可能性があり、単独過半数の維持が焦点となる。
政治資金収支報告書に不記載などがあった自民前議員ら44人は、約半数が小選挙区選で後れを取っている。
公明党は、小選挙区選に擁立した11人のうち優位に立つのは2人で、残りの大半は接戦を展開している。
比例選での獲得議席も前回選の23議席より落とす可能性があり、小選挙区選と合わせた公示前の32議席確保は微妙な情勢だ。
立民は、公示前98議席から30議席前後の上積みをうかがっている。小選挙区の公認候補207人のうち、東北や首都圏、愛知などを中心に30人前後が先行。
接戦の選挙区も100以上ある。比例選では、前回選で獲得した39議席を上回る勢いがある。
維新は、小選挙区選で優位な戦いを進めるのは大阪や京都などの9人にとどまり、関西以外の地域では勢いに欠ける。
比例選での獲得議席も前回選の25議席から減らす公算が大きく、公示前の44議席に届くかどうかは見通せていない。
共産党は小選挙区で1人が接戦となっており、比例選では10議席前後の獲得が視野に入る。
国民民主党は小選挙区選で3人が優勢で、比例選では前回選の5議席から伸ばす勢いがある。
れいわ新選組や社民党、参政党、諸派の日本保守党も議席を確保しそうだ。
555
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:03.994 ID:R6prTMxg9
>>531エッヂは岸田ファンスレやろ
健常総理岸田も安倍派麻生派壊滅させたフィクサー岸田も支持してる
556
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:17.427 ID:6t0bkbMcM
安倍晋三の選挙区であべしんのすけってひらがなで書いてたら無効票?有効票になるの?
557
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:23.728 ID:vCwaUiW7o
>>538ネットはネット部隊総動員して
本人はリアルでドブ板
石丸同様この戦術強いんやろな
558
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:25.188 ID:y0jf7vkw0
559
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:27.909 ID:Mg4p3F17m
兵庫県知事立候補者一覧や
聡明なエッジ民ならもちろんあの人に投票するよな?
稲村(Amagasaki2022)
斎藤元彦(斎藤元彦)
清水貴之(維新推薦)
中村稔(元パソナ顧問)
大沢(共産推薦)
中川(マック赤坂枠)
福本(都知事選立候補して3000票)
560
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:30.019 ID:KhBBeKuvw
561
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:30.055 ID:fynZSN.Sq
562
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:34.420 ID:TPzjHN0gC
とりあえず朝日の情勢調査が来るまではなんとも言えんよな
情勢調査は朝日が大正義や
563
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:40.597 ID:5RJkxPK7N
>>536竹中小泉は不良債権処理した功績面の方が大きい
小泉改革でデフレになったとか氷河期世代が増えたとか格差が広がったなどと言う話は全て嘘や
564
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:42.613 ID:bbRgsXolr
>>554読売で過半数予想だとあとは朝日次第やね
まあおおよそ単独過半数行くか行かないかで落ち着きそうやな
565
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:46.410 ID:CsXtqPTO0
ワイの予想は自民220+公明25=与党245なんやがどうなるやろ
立憲とその他諸々は予想つかん
566
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:04:53.585 ID:HzQ8TTWk8
>>525自民党は220〜230くらいで落ち着きそうかな
自民党単独過半数も普通にありそう
567
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:05:08.983 ID:IMaTYkPM/
568
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:05:19.026 ID:nlY3h5n0B
下村はマジで共産か維新のどっちかでもどいてくれたら一瞬で倒せるのにほんまにしょうもない
569
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:05:20.583 ID:lhMcOEBcL
>>525どうでもいいけど、日経と読売で合同の調査なんか
新聞社も金ないんやなあ
570
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:05:20.728 ID:ImacV6FSU
>>563小泉は失業率高いのをしばらく放置してたのは無能要素やとは思う
571
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:05:31.534 ID:E0Ts/WatI
>>543石破もそれがわかってて自公過半数ラインまで勝利ラインを下げとるわな
まぁ安倍派はそもそも自民が議席落とす流れなら自分たちが落ちるからいうほど選挙後に暴れられない気もするが
572
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:05:39.971 ID:diZj8NGCw
>>550共産党の支持者ってみんながみんな市民と野党の共闘!!エンド百合子ダンス!!って感じでもないと思うんやけどなあ…
地方の共産党支持者は落胆しとるやろぶっちゃけ
573
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:05:42.284 ID:KhBBeKuvw
574
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:06:01.022 ID:w5zWdopT6
正直この時期に自民不利のニュース流すと逆に自民に入れる人もいそうな気がするんやけどどうなんやろ
575
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:06:11.198 ID:P76J7Ah3g
2021年のニコニコ笑顔の枝野から葬式になったの思い出す
576
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:06:12.120 ID:Up5qiKMTa
577
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:06:16.105 ID:5RrhA7HS7
230-240位で想定するのがええんかな自民の議席数
578
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:06:20.047 ID:R6prTMxg9
自民は大幅に議席減らすようで当選した裏金議員を後で公認して単独過半数余裕
立憲は増やすけど共産が邪魔する
共産維新は立憲に食われる
こんなとこか
579
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:06:45.655 ID:JBxrdqCUH
うちの選挙区斉藤鉄夫磐石すぎて楽しくないわ
泡沫もっと出ろや
580
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:06:45.709 ID:EuYLIUaI2
ワイ愛知一区は誰に入れればええんや?
581
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:06:46.558 ID:bbRgsXolr
>>574だから自民はそこの掘り起こしに入る
対する立憲は裏金とは別の対立軸で盛り上がりを作れるか次第
582
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:01.971 ID:VroxE9wyc
583
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:04.505 ID:RVgdmRnIT
やっぱり何だかんだで自民は強いな
いってもギリギリ過半数割るくらいまでやろうか
まあ共産党が壊滅して維新が退潮した後の参院選で立憲がどこまで伸ばせるかが勝負どころやな
584
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:07.670 ID:HzQ8TTWk8
>>565そのラインだと
立憲130 維新40前半 国民10+くらい?
585
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:20.106 ID:vOFL9hK2f
単独過半数割れるかも、くらいやと禊後の復党分でまあ過半数届くやろ
586
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:21.864 ID:diZj8NGCw
>>554前原込み維新が大阪京都で9議席ってやばくね??
587
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:27.086 ID:arUzXzHFa
>>578この自民単独過半数って裏金議員全部自民党じゃない計算なの?
588
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:31.402 ID:g3U7bqGZK
589
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:31.500 ID:5RJkxPK7N
590
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:40.541 ID:kMX2vTWuX
実際は自民党で単独過半割るか割らないかのギリギリあたりで終わりそう
591
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:41.244 ID:G4/uFGe3B
592
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:41.407 ID:Up5qiKMTa
>>574前回はそれで土壇場でまくったな、当日鬼電が効いたわ
593
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:45.087 ID:iQmd/FpQF
本格的に維新は退潮ムードだな
万博と馬場はんが
594
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:46.567 ID:DSGrfY/6I
国民民主はいつの間にか石丸信者抱えてるのがなあ
小池や都ファとの協力なんてもう何年もやってるのにそれに石丸信者がキレてて草生えるわ
595
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:50.784 ID:vCwaUiW7o
>>563小泉竹中のせいで人生狂わされたみたいなこと言うやつおるけど
お前小泉竹中おらんくても人生変わらんやろって思うわ
596
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:52.576 ID:ImacV6FSU
エッヂの岸田人気はちょっと異常なレベルやからな
実際外交安全保障とかはかなり頑張ってたと思うけどな
つーか武器輸出解禁や敵基地攻撃能力前倒しって安倍晋三がやったら拍手喝采だったろうことやってるのにネトウヨ人気ないの何故?
597
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:57.267 ID:LW3kQvbAj
ワイはガチで石破みたいな人に長期政権握ってほしいんだが絶望か?
まともに会話できる稀に見る健常総理やん
598
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:07:57.715 ID:vOFL9hK2f
>>524単独過半数割れる割れない程度やと公明込みでは割れないから政権交代は無い
599
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:08:28.759 ID:JBxrdqCUH
600
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:08:43.598 ID:GsQtvVq6w
日経でも過半数割れかよ
601
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:08:47.149 ID:Up5qiKMTa
602
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:08:47.835 ID:SKR2K1NdQ
世論調査ってNHKと朝日あたり見とけばええからつまらんよな
選挙ドットコムくらいイカれた結果出してくれたほうが楽しめる
603
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:08:48.496 ID:lhMcOEBcL
>>593来年の万博終わるまで自民に完全に強気に出れないの地味に辛いな
604
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:08:53.229 ID:fynZSN.Sq
605
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:08:58.649 ID:bbRgsXolr
>>587非公認組のことや
比例重複なしは自民党公認ではあるから
606
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:09:01.819 ID:VroxE9wyc
>>595他の世代より相対的に人口多い世代が不幸なのって日本だけじゃないらしいからな
607
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:09:02.453 ID:6dn9oX8UF
608
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:09:03.325 ID:wLfYWMfKs
>>425麻生「やれ」
こいつが当時はまだ権力持ってたよな
この前のやつでオワコンなったけど
609
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:09:04.219 ID:ImacV6FSU
ぶっちゃけワイは石破なら岸田で良い派なんよな
石破特有の岸田より良いところってなんやろ
610
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:09:10.932 ID:arUzXzHFa
ほんまに意味のない選挙だよ
自民党大勝→石破総裁が強くなって安倍派失墜
自民党辛勝→石破総裁が弱体化、安倍派の発言権維持
自民党敗退→そういうことはなさそう
こうなのにな
611
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:09:11.124 ID:VZ86S0Yff
裏金こんな大騒動になっとるわりに
人によって処分内容かわったり
大物にあわせて処分ラインきめたり
結局逮捕されたの雑魚だけだったり
ほとぼりさめたらまた復活するよね
というか隠しもしてなかったのやばすぎるやろ
612
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:09:23.417 ID:nlY3h5n0B
>>597安倍派をボロボロにしつつ単独過半数維持(裏金非公認組の選挙後追加公認含む)が石破の防衛ラインや
613
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:09:27.047 ID:CsXtqPTO0
これヤバすぎやろ
大阪で8議席しか取れんってことになるぞ
維新は、小選挙区選で優位な戦いを進めるのは大阪や京都などの9人にとどまり、関西以外の地域では勢いに欠ける。比例選での獲得議席も前回選の25議席から減らす公算が大きく、公示前の44議席に届くかどうかは見通せていない。
614
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:09:32.513 ID:E0Ts/WatI
>>597長期政権やるには党内の立ち回りが大事やけどそれが下手すぎてここまで総理になれなかった人やからね…
615
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:09:41.639 ID:iQmd/FpQF
616
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:09:50.612 ID:Up5qiKMTa
>>604サボってる潜在支持者に「選挙行ったか?行ってないなら行け」と尻叩いたら一応は効果あるんや
617
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:05.771 ID:diZj8NGCw
>>613維新ほんま壊滅やね
馬場ハーン落選が冗談じゃなくなってきた
618
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:09.589 ID:HzQ8TTWk8
>>591最悪の場合自民180くらい?
読売にしてはかなり数値悪いな
619
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:10.813 ID:JE8wzFWRe
>>511前回の政権交代以前からいる党員とその後にネトサポ作った以降に入った党員が今はもうほぼ同数なんやて
古い党員の投票率は下がる一方で新しい党員はやる気満々やから党員票に関してはネトサポに乗っ取られたんや
新規党員獲得数ランキングの上位は安倍晋三信者に人気のやつらばっかりやし
620
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:11.453 ID:LXazYTE9W
>>593今年の国会の立ち回りが最悪
万博とかいう支持層が激怒する党の存在意義を揺るがすイベント
ついでに兵庫知事や各地での不祥事
そらそうやろって感じやわ
621
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:11.924 ID:JBxrdqCUH
>>601下村、西村、わんちゃん羽生田やけどまくれるほどの議席やないやろ
622
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:17.953 ID:arUzXzHFa
>>605単独過半数行けるかいけないかって時に非公認の5人くらいを数に入れるか入れないかって
天と地とほどの差があると思うんだが
623
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:20.518 ID:5RJkxPK7N
624
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:22.394 ID:wLfYWMfKs
趣味は安倍晋三なんやけどどこ入れたらいい?
625
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:30.917 ID:N.4z6eIHp
626
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:35.860 ID:mI1kM/WIR
>>574基本有利な方に入れるもんやから気にせんでええ
627
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:35.853 ID:5RrhA7HS7
維新
小選挙区 優位9議席
比例 前回得票率14%から半減も
ワンチャン20議席位の可能性あるんか?
628
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:40.570 ID:JUadMnlK/
維新は自民がこのざまでも一番ない
629
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:40.939 ID:Mg4p3F17m
630
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:41.791 ID:LW3kQvbAj
>>614糞がよ
進次郎の見た目と人柄に石破の中身だったらよかったのに
631
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:45.878 ID:EuYLIUaI2
632
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:10:55.972 ID:nlY3h5n0B
633
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:04.167 ID:uSmWeF8sU
634
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:06.723 ID:4IABTIPX2
ごぼうは今回おらんのか?
635
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:10.105 ID:wRx4GSyUg
>>586大阪万博とか斎藤知事で愛想つかされ始めてるよな
636
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:16.732 ID:P76J7Ah3g
>>613関西以外で維新に入れるメリットが無いもんな
637
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:21.588 ID:sRf8w/hs8
とりあえずエッヂ民全員比例は立憲でいこう
前回あれだけ減らした比例票が共産党と離れるだけで返ってくると馬鹿な頭に成功体験で分からせないとアカンよ
638
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:21.591 ID:H0gIaSqnC
裏金とか国の代表の国会議員が脱税してるのにそこを争点しない奴がヤバイよ
普段取られてる税金考えたら普通許せないと思うんだが
639
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:21.946 ID:vOFL9hK2f
>>613明らかな優位がその数字ってだけな気もするんやけどな
だって大阪で代わりに勝つとしたら自民しかおらんのやぞ
640
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:23.325 ID:uZuqc8Zy3
>>613そもそも関西の維新以外はいまいちだしよいのでは?
国政なんて野党なんていなくても同じだし
641
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:23.508 ID:fynZSN.Sq
642
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:25.098 ID:vCwaUiW7o
>>597玉木「政策活動費無くせって言ってたくらいだから選挙に使わないよね?」
石破「法律の範囲内で処理します」
玉木「せめて支出先公開してくれますよね?」
石破「法律の範囲内で処理します」
玉木「じゃあ選挙に使うし公開もしないってこと?」
石破「法律の範囲内で処理します」
もう安倍仕草見せてるけどな
643
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:31.137 ID:R6prTMxg9
自民裏金で比例減らしそうです
公明代表変わって比例の票減らしそうです
立憲共産に邪魔されて小選挙区落としそうです
維新前回の勢いはどこへやら比例の票大幅に落としそうです
共産全方位から嫌われてます
どこも議席減らしそうなレベルだけどまぁ比例は立憲が増えるか
644
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:32.953 ID:VZ86S0Yff
>>613これ大阪民馬鹿にされてるが
なんやかんやちゃんと見て投票してないか?
全国がこれだったらこんな腐敗してないやろ
645
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:47.209 ID:y0jf7vkw0
>>629被選挙権の否定とか立憲主義ってそんなに過激な思想なん?
646
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:49.047 ID:fynZSN.Sq
647
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:51.748 ID:DFfCoo7dg
>>617馬場は有能そうに見えんのよな
馬場藤田はほんまあかん
648
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:11:59.046 ID:Up5qiKMTa
国民民主を伸ばして安楽死制度の実現に結びつけたいんやが
比例に入れて通るのが労組の連中というね
649
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:02.805 ID:OpwyR7eCV
650
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:04.408 ID:M4wkPoKb/
>>510クソみたいな悪人議員が復活するくらいならフレッシュな議員のがええな
651
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:05.874 ID:LXazYTE9W
>>609今の石破は岸田が支えとるんやからその比較に意味はないやろ
どうせ次の総理は林やし
652
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:08.699 ID:H2vBhjI74
653
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:09.909 ID:N.4z6eIHp
654
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:11.749 ID:SEE7koJ86
合理的に考えたら選挙に行く時間働いたほうがええんよ
655
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:33.770 ID:diZj8NGCw
維新議席維持くらいで予想してた人多いのおかしいと思ってたけど
やっぱ大幅減っぽいやんけ
656
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:34.814 ID:cXfb6vSin
657
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:40.546 ID:fynZSN.Sq
>>629おお、若いやん
まあ若さぶつけるしかないかなあ
658
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:51.754 ID:vOFL9hK2f
立憲はそもそも大阪の維新区では立ててない区多いし
659
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:54.206 ID:HFWytRt2R
660
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:12:57.135 ID:JBxrdqCUH
まぁ結局どうでもいいけど4人しか出ないのに10枠の看板つくってんじゃねーよ!税金の無駄遣いやろ!!
ワイは儲かったけど
661
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:05.465 ID:G4/uFGe3B
とにかく維新は激震やな
読売が言ってることがマジだったら30議席以下まで下落が止まらない可能性もある
662
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:09.063 ID:ImacV6FSU
裏金に関しては不記載なのが問題なのであって脱税云々は色々ズレてるんやが野党はそこらで議論するのなんなんやろ
組織的に長期間慣例として裏金キックバック不記載かましてたのがアカンわけで
663
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:10.743 ID:M4wkPoKb/
>>553その裏金議員の若手から落ちてくからそうはならんと思うのはワイだけか?
石破寄りが微減で高市寄りが大幅減で
664
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:16.791 ID:cEKCmZJd7
単独過半数割れしたところで公明と連立して終わりやん
何を騒ぎ立ててんねん
665
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:19.394 ID:RVgdmRnIT
維新は何だかんだで大阪では小選挙区10くらいはとれるやろ
補選の時みたいに馬場ハーンここでガイガイ音頭決めてくれたらわからんが最近はハーンも大人しくなっとるし
666
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:21.307 ID:DFfCoo7dg
667
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:30.681 ID:cBP5CMSFp
維新って万博で批判されてるけど政策は悪くないし所属議員も優秀よな
維新頑張ってほしいわ
668
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:32.386 ID:OpwyR7eCV
>>45095年辺りから短期間やけど3%で安定してたのに橋本さぁ
669
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:35.011 ID:CsXtqPTO0
この感じやと東京で減らした分大阪で取り戻してトントンぐらいになるぞ自民
670
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:39.025 ID:LW3kQvbAj
>>642将来的にはなくす
目の前の選挙では法律の範囲内で使う
別に普通だと思うけどな
そらスパッとやめたら格好いいだろうが現実は金がかかるし
671
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:50.553 ID:ImacV6FSU
維新が関西で弱くなる分自民の議席増えるんちゃうか?
アシストしてんなほんま
672
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:50.982 ID:vOFL9hK2f
維新が大阪で負けまくるパターン≒自民が大阪で議席獲得しまくる
やけどそんな流れになっとるやろか
673
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:52.256 ID:iQmd/FpQF
674
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:52.707 ID:GGL.JPpWN
まあ自公で過半数取るのと立憲が伸長するのは確実になったから、石破と野田の続投は固くなったな
次の焦点は来年の参院選に移った
675
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:57.814 ID:VZ86S0Yff
>>662どちらかというと
表にだせない金、なににつかったの?ってのが一番やばい話よね
676
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:13:58.006 ID:fynZSN.Sq
西村地元じゃ大人気なんやろ?
677
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:14:11.854 ID:bbRgsXolr
>>661この状況で自民が過半数維持って維新を食うか接戦区で有利が多い以外に無いからな
678
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:14:16.504 ID:DFfCoo7dg
>>642しかもこの発言をひっくり返してるから笑うわ
679
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:14:17.008 ID:KhBBeKuvw
一番精度の高い朝日が出るまでなんとも言えんわ
680
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:14:17.866 ID:fynZSN.Sq
681
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:14:38.253 ID:mjSNKby9X
読売と日経が自公で過半数って出してるしもう決まりや
自民党が単独過半数は厳しそうだが公明と合わせればもう勝確や
682
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:14:42.949 ID:VroxE9wyc
683
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:14:49.346 ID:Up5qiKMTa
>>665万博維新と裏金自民なら、メディアも推してる維新に入れるわな
684
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:14:52.685 ID:vCwaUiW7o
>>606政治ってマクロには作用するけど
一人一人のミクロにはあんまり関係ないやろ
政権交代したときだって劇的に日常が変わったなんてこともなかったし
685
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:14:53.588 ID:BnTPHC3Mk
電話調査でもしたんか?
686
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:15:04.470 ID:arUzXzHFa
>>663安倍派全員が裏金ってわけでもないからな
もともと大派閥だし、単独過半数を若干割るくらいだったら
法律を通すには安倍派を説得できないと無理ってことになる可能性がある
これが自民党大勝だったら、安倍派なんか無視できるわけよ
687
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:15:12.875 ID:fynZSN.Sq
>>662記載するならええけどしないなら脱税ちゃうの?って話は別に変じゃなくね
688
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:15:15.875 ID:A1AFyVKPm
689
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:15:17.113 ID:HFWytRt2R
まあ竹中はパソナの長の時点で再評価されることは決してないだろうな
例えやった政策が正しかったとしても
690
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:15:38.604 ID:x38.ZnOSW
よりマシなクソを選ぶ選挙
691
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:15:41.589 ID:rSh3GnNTU
692
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:15:47.269 ID:MlI/9ZK7f
立憲が死なない限りこの国の政治がいい方向に行くことはないわ
対抗馬が立憲の時点で自民に入れ続けるしかない裏金とかワイら庶民の生活に何の影響も無いし
693
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:15:48.421 ID:SKR2K1NdQ
>>645野党支持者は過激やからな
野党の邪魔するものは野党であろうと敵なんや
694
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:15:49.143 ID:diZj8NGCw
一年前の馬場ハーン「次の衆院選は立憲と野党第一党争い。50議席程度の争いになるだろう」
こいつ政局観前原誠司レベルだよな
695
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:15:52.341 ID:vOFL9hK2f
>>680大阪府議会80人弱いて立憲1議席やからな
696
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:15:56.060 ID:5RJkxPK7N
>>138参政党とれいわって本質的には一緒なんやなやはり
697
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:02.287 ID:OpwyR7eCV
大阪だと区域によっては「絶対に自民を落としたい層」より「絶対に維新を落としたい層」が多い可能性もある
立憲支持者が自民に流れれば維新はかなり崩れるぞ
698
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:08.255 ID:ImacV6FSU
裏金安倍派の中でサラッとポスト貰って出世コース歩んでる福田達夫とかいうやつ
699
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:10.923 ID:krVviiFsj
>>591保守党3,4議席あるな
参政は近畿比例だよな
700
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:12.689 ID:bbRgsXolr
>>691自民150とか立憲180までレンジあるのは草
701
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:48.251 ID:VZ86S0Yff
>>684なんか変わってないみたいなこというやつおるけど
富裕層は爆増してるのに平均中央値共にさがって
外国からも買い叩かれてるのが今の日本だよ
702
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:48.255 ID:Up5qiKMTa
>>680民主党地盤を自民党分派の維新に丸々奪われたからな
パナソニック労組と辻元みたいな特殊例以外はもう残ってへん
大阪市魏とかゼロやぞ
703
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:49.102 ID:DFfCoo7dg
704
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:49.989 ID:iQmd/FpQF
>>691これ諸派が須藤元気と河村たかしだろ
保守党比例怪しいなあ
取れなきゃバンザイだが
705
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:53.849 ID:cBP5CMSFp
政党単位で見たら維新が一番まともだろ
って言うか他の政党が終わっとる
706
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:54.547 ID:R6prTMxg9
707
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:55.141 ID:fynZSN.Sq
708
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:56.223 ID:lwgZ23IrY
立憲の政権交代連呼って虚しくならん?
連合と支持者が維新と組むのを拒絶してるから政権交代はありえないっていう
100%起こらない事をスローガンにしてるとか馬鹿馬鹿しくならんか
国民民主党あたりが荒唐無稽な事言ってるのとは訳が違うやろ
709
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:16:58.696 ID:g2CQzRSYQ
「〇〇は嫌だけど✕✕はな〜」みたいな人多いけど
ワイとしてはどこの党がではなく、一党の発言力が強くなる単独過半数が嫌だわ
単独過半数じゃなきゃ与党はどこでもいい
710
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:03.077 ID:TszNeDraa
>>665まあまず対抗馬がおらんや
大阪自民とかまた支持されるとは思えん
711
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:20.588 ID:lhMcOEBcL
712
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:23.974 ID:vOFL9hK2f
共産は去年の地方選の時点で大分逝っとるし今回の対応がどうこうというものでもないやろ
まあ沖縄1区は極僅差で負けることになったられいわ関連の影響があったことにはなるやろけど
713
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:26.265 ID:EuYLIUaI2
714
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:29.611 ID:mjSNKby9X
>>691接戦区120ってあるからな
そんなアホみたいな予想ワイでもできるわ
715
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:30.894 ID:5LtHPSN/p
>>687あれに課税は法律上も判例上も通達上も税務実務上も実務界の解釈研究上もできないよ
716
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:36.572 ID:CsXtqPTO0
>>672せやな
おまけに滋賀も前原誠司さんが引き連れていった議員が桁並みダメで保守王国化するから下手すると東京で減らした分以上に関西で取り返すかも
717
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:41.323 ID:fynZSN.Sq
>>702まあ橋下徹はうまくやったよな
はよあの偉そうな口閉じて欲しいけど
718
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:43.049 ID:5RJkxPK7N
719
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:50.452 ID:.m0B/Ru4B
少なくともお膝元の大阪はカルト化してるからまだ維新いけると思うけどなぁ
ワイの肌感やからアレやけど
自民よりマシ!が未だにまかり通ってる
720
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:51.057 ID:Up5qiKMTa
>>707大阪は民主党地盤だったんだよなあ
松井橋下が旗揚げするまでは
721
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:55.726 ID:VroxE9wyc
722
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:17:59.788 ID:RVgdmRnIT
立憲は今回頑張って擁立したけど大阪での候補者は半減してるんだよな
もっと頑張らんとアカンわ
723
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:02.560 ID:ppWBRgmtq
724
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:03.863 ID:4edEAnqPc
万博、斎藤とかいう維新は自分たちのホームでやらかしまくってるの挽回できるんか
725
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:05.160 ID:5.DvsG4fI
河村糞し落選しろ
一区どころか名古屋の恥だろクソ無能が
726
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:08.238 ID:u8vrD31Lu
NTVきたな
単独過半数はギリギリ
自公ならまあ楽勝ってところみたい
727
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:11.497 ID:vCwaUiW7o
>>670そういうことじゃなくてさ
石破「現状問題ないから使います」
石破「現状支出先の公開義務は無いから公開しない」
石破「全党同じ条件なんだからいいでしょ」
とか自分の言葉で話せばいいのに
同じセルフ繰り返してまともに議論しようとしないのを批判してる
これで会話できる首相は貴重だよねとはワイは思えないかな
728
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:20.343 ID:fynZSN.Sq
>>708いや、そもそも維新が拒否してるだろ
特に馬場
729
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:24.394 ID:M4kEqdE2c
730
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:25.716 ID:Mg4p3F17m
>>659>>696明確な意思表明してみようと意図的に「どちらかと言えば賛成(反対)」「中立」を極力選ばずに答えたらこうなったわ
多分強い主張ってのがれいわ参政と一致したんやろうな
731
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:34.733 ID:HFWytRt2R
ぶっちゃけエッヂ民の5割くらいはネットサイトの政策一致度やったら国民民主になりそう
732
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:36.013 ID:Lp1sYc2qk
733
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:44.698 ID:fynZSN.Sq
734
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:55.985 ID:VroxE9wyc
氷河期世代の貯金中央値47万らしいな
735
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:57.882 ID:5RJkxPK7N
>>721立憲はどっちもド派手に増やす側やろ
682 エッヂの名無し 2024/10/16(水) 23:14:42.949 ID:VroxE9wyc
これどっちも『ド派手に縮小しろ』派のやつはどうしたらええんや?中立?
736
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:18:58.789 ID:ImacV6FSU
富裕層爆増って言うけど再分配ジニ係数はいうほど悪化してるか?
737
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:04.147 ID:VZ86S0Yff
自民党がやりたい放題やってたのは単独過半数獲得してたからだろうけど
じゃあ単独過半数割ったらまともになるかというとたぶんならんのがきついよね
むかしねじれ国会が死ぬほどネガキャンされてたが
あのときのほうがまともだったんやないの
738
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:05.027 ID:M4wkPoKb/
739
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:05.159 ID:Up5qiKMTa
>>721ニキみたいな小さい政府志向でも立憲でええんか?米山みたいな合理主義がお好み?
740
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:10.933 ID:wRx4GSyUg
741
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:11.981 ID:LXazYTE9W
>>691立憲180って比較第1党やん
よくて最高150やろ
742
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:21.073 ID:5.DvsG4fI
>>708連合ってとっくに立憲見切って国民に付いてたイメージだったわ
743
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:26.157 ID:czk5P4yK1
共産党減でれいわ増えたりするんやろかな
744
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:28.832 ID:4edEAnqPc
745
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:33.739 ID:M4wkPoKb/
NEWS23きたで
746
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:40.374 ID:lwgZ23IrY
>>698達夫「正直に言います。裏金の何が問題なのかよくわかんないです」
747
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:48.793 ID:vOFL9hK2f
前回は情勢調査どころか20時の出口調査も大外しやったし今回は区割り変更も多いし
まあどこも広いレンジで保険かけた数字出してくるんちゃうか
748
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:19:51.490 ID:CsXtqPTO0
>>722大阪は地方組織からほぼ崩壊してるから今の人数立てるだけでやっとなんや
749
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:00.358 ID:1y40t4BiB
自民党追い込む為に立憲に入れるわ
750
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:00.813 ID:VZ86S0Yff
>>731政策は労働者目線で耳障りのええこといっとるからな
751
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:01.062 ID:iQmd/FpQF
>>741立憲150とかいったら本当に驚く
ないはず…
石破がトチ狂うなら…
752
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:05.662 ID:HFWytRt2R
社民党は村山富市が生きてる間は存続してて欲しい
死んだら解散でいいよ
753
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:08.144 ID:LW3kQvbAj
754
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:11.514 ID:fynZSN.Sq
>>737何も進まないとは言うけど進まなくていいものは進めなくてええんよな
立憲も自民の法案7割位賛成しとるんやろ確か
755
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:22.965 ID:2Cf4SBrjn
756
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:23.166 ID:bbRgsXolr
757
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:23.368 ID:3iyJQkgeH
まあ今回も結局予想当たらなさそうやな
758
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:25.219 ID:5LtHPSN/p
>>733維新が万博で四苦八苦してるけどあの無駄土地作ったの左派首長やし
759
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:25.818 ID:krVviiFsj
日テレ保守党5議席
760
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:25.935 ID:vCwaUiW7o
>>701それマクロな数字の話じゃん
日常生活でどんな変化起きたの?
小泉竹中のせいで正規から非正規に切り替わったの?年収下げられたの?ってこと
761
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:28.721 ID:JwZnQU3d7
野田立憲の今国民民主って存在価値ないやろ
玉木も政治センスないのバレちゃったしいい加減合流すりゃええのに
762
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:31.394 ID:DFfCoo7dg
氷河期はほんま氷河期やったからな
平時なら絶対入ってくれないレベルの人材が入社しとるわ
763
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:34.868 ID:HrOm1VApM
白票とかアホじゃねえの
764
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:47.220 ID:Up5qiKMTa
765
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:48.113 ID:g2CQzRSYQ
極論、単独過半数を維持してたら一党の力でなんでも出来るやん
単独過半数割ってくれるなら与党はどこでもいい
議席の45%が乳首ビンビン党でも構わない
766
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:51.160 ID:lhMcOEBcL
しかしこれだけ単独過半数割れって言われまくってると、逆に蓋開けてみて単独過半数維持したら石破は大金星をあげたって扱いになるだろうな
767
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:54.992 ID:iQmd/FpQF
768
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:56.948 ID:FRMxI5LJa
見た目って重要よな
公明もなっちゃんが党首やめて存在感薄まったし志位が進次郎ならこの30年の日本全然違ったわ
769
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:57.695 ID:2Cf4SBrjn
>>758元々はごみ埋め立て地やろ?無駄でも何でもないやろ
770
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:20:57.979 ID:M4wkPoKb/
情勢調査で
一番信用できる朝日はまだ出てないか
771
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:01.185 ID:nlY3h5n0B
772
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:05.606 ID:ImacV6FSU
エッヂ民割と安全保障はタカ派より多いんかな
773
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:10.443 ID:fynZSN.Sq
774
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:14.447 ID:EuYLIUaI2
775
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:19.636 ID:bbRgsXolr
776
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:19.633 ID:DFfCoo7dg
777
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:21.390 ID:2Cf4SBrjn
778
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:30.410 ID:vCwaUiW7o
779
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:33.135 ID:cBP5CMSFp
自民=裏金+世襲で自分たちの利益しか考えてない
公明=創価学会が与党にすり寄ってるだけ
立民=議員が無能しかおらんせいで政党も無能
共産=過激派はNG
国民=もはや何がしたいか分からん
れいわ=言ってることがめちゃくちゃ
参政=支持者が拗らせてるやつばっか
こんなん見たら維新一択だろ
780
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:35.436 ID:Up5qiKMTa
781
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:38.476 ID:5.DvsG4fI
782
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:44.098 ID:4edEAnqPc
保守党はもう安倍政権が育てた化け物の集会場やねん
783
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:45.333 ID:N.4z6eIHp
784
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:54.524 ID:DFfCoo7dg
785
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:54.961 ID:fynZSN.Sq
>>769そうだよな、そもそもw
あと10年埋め立てられたらしいけど
786
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:55.409 ID:bbRgsXolr
787
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:21:59.526 ID:wi249WBWQ
白票ガイジってエッヂにもおるんやな
なんJなんGのときおったけど
788
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:00.473 ID:krVviiFsj
789
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:03.026 ID:5LtHPSN/p
>>769元々居住地拡大のためにゴミ埋め立てて島にしたのが今の「〜洲」です…
790
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:03.479 ID:G4/uFGe3B
ここ数年の前原誠司さんの経歴
念願の民進党代表に就任 非自民非共産での政権交代を目指すため希望の党と合流
↓
希望する人間は全員合流できるはずがその日のうちに排除リストが出回る 前原誠司さんは雲隠れ
↓
結局希望から追い出された人間が立憲民主党を結成 挙げ句の果てには希望の党が惨敗し立憲が野党第一党へ 前原誠司さんは責任を取り漢気の無所属出馬
↓
希望の党から生まれ変わった国民民主党が立憲民主党と合流 一方で前原さんは合流を拒否して新国民民主党に残留
↓
新国民民主党が岸田自民に擦り寄っていると痛烈に批判 代表選に出馬も現代表玉木に惨敗 即座に離党し新党「教育無償化を実現する会」を結成
↓
京都市長選では維新に擦り寄って候補を擁立 しかしその候補に政治資金パーティー問題が浮上して維新が撤退 当然のように惨敗
↓
教育無償化を実現する会、日本維新の会と合流して衆院選へ
↓
日本維新の会、惨敗の予想
791
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:05.450 ID:ImacV6FSU
792
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:07.839 ID:mjSNKby9X
793
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:07.997 ID:VZ86S0Yff
>>760世界の経済成長においていかれた結果
エンゲル係数は爆上がりしてるぞ
794
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:08.569 ID:lwgZ23IrY
>>728馬場ハーンなんて関西譲ってたらころっと変わるやろ
795
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:14.682 ID:.m0B/Ru4B
796
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:18.186 ID:cBP5CMSFp
>>721やっぱそうなるんよ
言ってることは維新が一番まともよ
797
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:33.055 ID:5RJkxPK7N
798
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:33.058 ID:nlY3h5n0B
れいわ6も草
共産が吸われてる
799
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:34.409 ID:wRx4GSyUg
800
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:40.504 ID:fynZSN.Sq
801
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:42.849 ID:DFfCoo7dg
>>766事前の予想って危機感を煽ることがあるからな
802
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:47.181 ID:CsXtqPTO0
維新いなかったら政権交代してたわ
803
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:50.402 ID:5/SMuTFuU
政治家って勘違いしてる人多くないか?
安倍がそうだったように内容より誰がやるかが重要なんやぞ
中身だけ詰めても意味ないよ
804
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:22:58.952 ID:arUzXzHFa
>>787ワイはその差別用語もうやめようよ運動してるものやけど
そろそろその差別用語使うのやめない?
使う人の人格を貶めてるだけでなにもいいことないよ
805
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:05.584 ID:sRf8w/hs8
>>782あれってビジネスちゃうの?
宗教は参政党でしょ?
806
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:07.000 ID:bbRgsXolr
807
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:08.947 ID:rSh3GnNTU
保守党は参院選が本番やと思ったんやけどなw
有識者によるとれいわと支持層が若干被ってるらしい
808
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:09.438 ID:cEKCmZJd7
公明党の党首っていつの時代のも弁が立つしほんま頭良さそうなんよな
創価学会さえ関係なければ普通に優秀な党やと思うんやけど
809
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:14.540 ID:V.S.eA1Fs
維新はもったいないよなぁ
政党の立ち位置的にはかなりのポテンシャルがあったはずなのに
万博なんかに手を出さず代表を顔のいい吉村がやってたら今ごろは順当に立憲抜いてただろ
自公過半数割れだけどどこも主導権を握れない見てる分にはなかなか面白い展開になったはず
810
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:21.778 ID:FRMxI5LJa
>>759保守党が伸びると高市が窮地に陥るジレンマ
811
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:28.588 ID:krVviiFsj
保守党は石破のおかげだよな
高市ならこんなに伸びてない
812
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:34.618 ID:DFfCoo7dg
813
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:45.742 ID:Up5qiKMTa
814
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:46.081 ID:R6prTMxg9
そもそも前回維新が票増やしたのが謎だった
ミーハーが入れたんかね
815
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:50.558 ID:pnp/58bu7
もしかして、野田佳彦ってかなり人気あるんか???
816
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:53.815 ID:nlY3h5n0B
817
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:53.957 ID:5RJkxPK7N
れいわと保守党が伸びるのか…
参政党は死んでくれる?
818
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:54.278 ID:iQmd/FpQF
>>798れいわと日本保守党で20議席取るぞおおおおおおおおおおおおお
日本の夜明けだアアアアアアアアアアああ
819
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:56.720 ID:ppWBRgmtq
>>759勢力拡大して右の共産党として自民票削ってくれるならまぁ…
どうせ内部分裂して終わりそうやけど
820
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:23:58.958 ID:czk5P4yK1
821
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:05.412 ID:.PGv6nV/r
822
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:06.823 ID:mjSNKby9X
>>766自民党は接戦区マジで強いからな
前回も開票速報単独過半数微妙からなんか知らんけど261確保やったし
823
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:13.084 ID:LXazYTE9W
>>752最近、歴史修正主義は許さん的なコメントしてたよな
元気そうやね
824
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:13.069 ID:DFfCoo7dg
825
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:14.078 ID:JwZnQU3d7
馬場とかなんか下品なんだよな
大阪ではああいうのがウケるのかも知れんけど
826
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:16.735 ID:czk5P4yK1
827
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:20.003 ID:G4/uFGe3B
てかこれ前回維新に入れてた相当数が自民と国民に流れてたりする?
828
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:26.735 ID:sRf8w/hs8
829
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:29.723 ID:4edEAnqPc
>>805ビジウヨ、ネットで真実をしった高齢者の心の拠り所やろ
830
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:32.445 ID:g2CQzRSYQ
与党の議席数が足りなかったら「この政策やりたいから他の党の声も聞こう」ってなるやん
まずこれこそが重要やろ
831
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:32.790 ID:2Cf4SBrjn
>>789せやから無駄でもなんでもないやろ?ハコモノが無駄って話ちゃうんか?ゴミ埋めて上が居住地になるならハコモノにはならんでしょ
832
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:40.788 ID:vCwaUiW7o
833
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:44.881 ID:3FhGDm1F3
834
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:46.390 ID:fynZSN.Sq
835
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:47.789 ID:5/SMuTFuU
836
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:51.910 ID:GGL.JPpWN
>>807れいわ、参政、保守党はベクトルは違うけど、結局根っこはポピュリズム政党だよな
絶対与党になることもないから言いたいこと好き放題言えるし
837
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:24:54.769 ID:0lXRiSmrH
838
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:04.094 ID:Up5qiKMTa
>>804差別対象はちゃんと差別して、貶めるべき人格はしっかり貶めましょうね
よくないのは差別される側だけじゃん
既存秩序の維持手段として差別が残ってるんだから敬わないとね
839
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:08.778 ID:M4wkPoKb/
840
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:10.754 ID:bbRgsXolr
れいわが共産の票を吸う
参政と保守がれいわの票を吸う
これがトリクルダウンですか
841
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:10.866 ID:iQmd/FpQF
842
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:10.937 ID:cEKCmZJd7
維新は万博利権に興味示さず小さい政府プラス子育て重視路線しとけば無党派層の圧倒的支持得られたのにな
843
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:16.689 ID:VroxE9wyc
>>739,735
ワイの選挙区安倍チルやし
そもそもそこはあんま期待してないから
できる政党ないやんけ
あと共産にくっついてる立憲よりは今の方がいいって感じやな
844
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:19.798 ID:DFfCoo7dg
845
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:29.586 ID:vOFL9hK2f
石丸で驚いたようなのを再現したら保守党そういうこともあるんやろか
河村+比例1程度やと思ってたが
846
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:29.952 ID:VNJ33RV/H
>>394やっぱりこういう奴らとか
麻生に入れてる福岡県民とかって
害悪だよなぁ
全国に迷惑をかけてる自覚を持ったほうがいい
847
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:34.409 ID:.m0B/Ru4B
日本保守党てCoCo壱のカレー奢って貰ったか貰ってないかで
出馬議員と百田がYouTube で非難合戦してるけど大丈夫なんすかね
848
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:35.052 ID:Up5qiKMTa
849
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:37.138 ID:diZj8NGCw
前原誠司さんは京都市長になるのが一番本人にとって幸せやったと思う…
850
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:37.916 ID:czk5P4yK1
>>830お互い足引っ張って何も決まらんだけになりそう
851
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:44.695 ID:HzQ8TTWk8
852
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:25:56.004 ID:VZ86S0Yff
維新の手法が関西以外でまったく通用せんの不思議だなぁ
ローカルテレビ手中に納めて芸人にヨイショさせまくるって効果絶大やろ
853
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:02.419 ID:nlY3h5n0B
実際よく考えるとゴリゴリ左派の若者はジジイババアばかりで加齢臭エグい上にAV規制とかジェンダーとか魅力ない政策推してる共産党よりれいわ選ぶわな、そりゃ
854
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:06.683 ID:M4wkPoKb/
>>648労組議員って名前書ける参院じゃないの?
組織で比例単独用意してるんか?
855
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:07.506 ID:OpwyR7eCV
東京15区、ガチでカオス、予測不能
立憲 酒井(38) 現職
自民 大空(25)
共産 小堤(35)
無所属 金澤(33) 維新系
無所属 須藤(46) 旧立憲系
856
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:17.020 ID:LfpXKpMQD
857
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:19.560 ID:cBP5CMSFp
858
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:24.622 ID:DFfCoo7dg
859
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:25.331 ID:WHhawhSez
そらそうよ
860
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:30.276 ID:wkzjvkdAb
れいわはいらんのやがなあ
反ワクだけでもお腹いっぱいやのに農業関係でもカスみたいなことしか言わんから邪魔や
861
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:30.369 ID:5.DvsG4fI
>>846麻生はわかりやすく地元に利益誘導してるしそら強いやろ
二階と同じや
862
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:33.159 ID:lhMcOEBcL
>>814枝野が立憲共産党路線だったから、自民は嫌だけど共産寄りの立憲も嫌っていう穏健層が維新に入れた
863
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:41.226 ID:Up5qiKMTa
>>852メディア押さたら勝ちってだけやろ。高市総裁なら全国的に自民盤石やったのに
864
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:42.422 ID:u8vrD31Lu
>>759自民が石破になった反動やね
立憲も野田になったしれいわあたり伸びるんやろ
865
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:42.583 ID:R6prTMxg9
>>827自民には流れんやろうけど国民には流れるやろ
立憲行くかはわからん
866
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:48.230 ID:sRf8w/hs8
>>829ならええやん
本気で安倍晋三を崇拝の対象にしてからが本番でしょ
867
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:48.961 ID:fynZSN.Sq
国会議員に対して地元意識持ってるのがさっぱりわからん
わいがずっと都民だからか?
868
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:26:51.514 ID:uI2idFbie
日本保守党は数議席取ったところでどうせ途中で仲違いして離党するで
869
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:27:01.951 ID:4edEAnqPc
積極財政で選ぶと国民とれいわを迫られるところはある
870
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:27:07.926 ID:43kSxlUIE
いれたい奴いない定期
871
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:27:11.387 ID:JwZnQU3d7
今後田舎から人が消滅していったら自民は弱くなるのかね
872
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:27:17.388 ID:cBP5CMSFp
立花孝志って衆院選出てこないの?
873
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:27:18.799 ID:iQmd/FpQF
874
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:27:19.440 ID:CsXtqPTO0
明日大阪に入る自民党有力者
・上川陽子
・小林鷹之
・茂木敏充
これはガチで取りに来てるわ
875
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:27:25.800 ID:2Cf4SBrjn
876
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:27:36.430 ID:Up5qiKMTa
877
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:27:43.791 ID:HzQ8TTWk8
878
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:27:56.861 ID:lwgZ23IrY
保守党とか参政党に入れる奴はガチで理解出来ない
ああいうのに入れたって今まで散々産まれては消えた政策には何の影響も与えられずいつのまにか消えてる党やろ
879
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:11.619 ID:LXazYTE9W
>>857馬場と岸田の党首討論見たか?
ワイは今年一番笑ったわ
880
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:14.096 ID:fynZSN.Sq
881
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:14.221 ID:JE8wzFWRe
>>807支持層でもないんよ
目新しくて聞きなじみのいいこと言うポピュリスト政党やから入れてみたいとなってるだけ
N国入れたり参政党入れたりしてきたやつらが何も知らずになんとなく保守党入れてみようかなってなってる
882
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:14.524 ID:VZ86S0Yff
>>867しかも田舎は絶賛過疎ってってるのに
ずーっと同じ系列のやつに票いれてるの自殺とおなじよね
883
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:20.132 ID:5RrhA7HS7
保守党に比例入れる人間の層って真面目にそんなおるんやろか
884
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:21.723 ID:5LtHPSN/p
>>831テクノポート計画で作り始めた人工島なんであれ
何十万人かの居住地想定だったんだよね
885
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:25.439 ID:M4wkPoKb/
都知事選のときは時間ギリギリで滑り込み投票して帰宅したら当確出てて笑った
まあ結果わかってて投票したけど
886
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:27.003 ID:cBP5CMSFp
地方衰退を止めなければならない今は地方分権を推し進める維新に投票すべきだろ
887
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:39.652 ID:Up5qiKMTa
888
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:40.799 ID:VroxE9wyc
選挙後のインターネット
「参政党が九州で強くてさす九煽り」
889
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:44.701 ID:CsXtqPTO0
大阪維新、公明とのガチンコ勝負で全敗の可能性
890
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:45.143 ID:DFfCoo7dg
891
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:54.767 ID:M4wkPoKb/
892
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:56.162 ID:LW3kQvbAj
893
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:28:57.906 ID:JM577TwJu
先代ハシゲ、松井は言うまでもなく馬場、吉村どころか藤田、音喜多あたりまで個人的に不快感凄いわ
関西ローカル言うてももっとマイルドなのおらんのかアイツら
894
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:00.957 ID:ZGgb9UaZt
毎回思うけど選挙区ごとに野党議員が予選やって勝ったやつが自民代表と戦えるようにすればいいのに
野党で割れたら自民が自動で勝つやん
895
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:02.177 ID:ImacV6FSU
積極財政って言ってもれいわや国民民主はやり過ぎ感あるんよなあ
PB黒字化は論外やしやや赤字程度にはして欲しいんやけどれいわや国民民主の政策は流石に供給能力に大して需要喚起しすぎやろ
需給ギャップは年で8兆円とかだったが8兆円で済まないやんこいつらの政策
896
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:05.580 ID:iQmd/FpQF
これ5議席ガチなら近畿比例3位の百田も通るかもで草
897
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:08.529 ID:bbRgsXolr
>>886その方向性なら現職の総理が地方創生って言ってる時点で票吸われるし
898
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:09.123 ID:cBP5CMSFp
899
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:15.192 ID:fbHLx4KMY
>>850ねじれ時代の立憲は自民の政策7割賛成しとるんやから何も決まらんは悪質な嘘
900
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:18.667 ID:DFfCoo7dg
901
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:20.070 ID:fynZSN.Sq
>>882そこまではいわんけど
ずっと地元のこの人だからだけで入れてるようにしか見えないからな
まあ保守的というかそういうもんなのかね
902
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:21.690 ID:HzQ8TTWk8
903
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:30.320 ID:g2CQzRSYQ
>>882維持してるからこの程度の過疎で済んでるという可能性もあるから何とも言えないやろ
904
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:38.112 ID:P7sM191EJ
nhkの支持率だと増えてたしむりやろ
905
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:51.476 ID:VZ86S0Yff
>>884ニュータウン大体失敗してるのに
大都市圏のごく一部だけ馬鹿みてーに高騰してるってだけでも国家の運営ミスったなぁ
906
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:52.947 ID:wi249WBWQ
財務省悪玉論ってちゃうんか?
907
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:29:54.701 ID:5LtHPSN/p
>>831ご存知の通りやけどあんなところに人が何十万も住むわけがないので地盤クソ雑魚な完全に無駄な場所ができあがったんや
人が住まない以上土地を売れない
でも地盤改善には永久に金がかかる
結果が今やで
908
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:09.444 ID:ppWBRgmtq
>>874維新崩壊はどんどんやって欲しい
ただ大阪自民は勝てなくなった結果過激になり過ぎてネトウヨ思想が蔓延してるみたいな話聞いたんやが大丈夫なんやろか
909
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:18.735 ID:diZj8NGCw
ここ最近の維新で一番ドン引きしたのは足立の除名やな
共産党とやってること同じやん
910
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:19.338 ID:VZ86S0Yff
911
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:19.466 ID:2Cf4SBrjn
>>884テクノポート計画ってのはそんなにひどいんか?万博&カジノよりも悪いって相当やけど
912
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:20.670 ID:Up5qiKMTa
>>843ほーん、維新を新自由主義政党として維持しておくのもアリかなあとワイは思うとる
913
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:21.447 ID:G4/uFGe3B
日テレ
自民→公示前の247からは減らす見通し 単独過半数維持はギリギリの情勢
公明→公示前の32議席を維持できず数議席減
立憲→公示前の98議席から増やして130議席を超える勢いの健闘
維新→公示前の44議席から30議席台になる苦しい戦い
共産→公示前の10議席を上回る
国民→公示前の7議席から上積みする
令和→公示前の3議席から大きく増やす
参政→1議席獲得
社民→1議席獲得
保守→選挙区でも比例でも議席獲得 5議席を獲得する可能性
914
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:24.975 ID:SKR2K1NdQ
915
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:29.768 ID:k1g6e0oWj
自公で過半数微妙に無理なくらい自民が減ったら公明が裏切るとかはないんかね
916
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:31.409 ID:cBP5CMSFp
>>897石破の言う地方創生は東京で物事を決めて金だけ配る中央集権の地方奴隷化
維新が推し進める地方分権とは全く違うよ
917
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:39.060 ID:2Cf4SBrjn
918
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:41.720 ID:lwgZ23IrY
919
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:48.593 ID:DFfCoo7dg
>>893胆力のない藤田大嫌いだわ
不祥事のこと記者につっこまれる度に不機嫌が顔に出てオラつく
920
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:56.868 ID:nDdCpa38K
石破はバカなの?
921
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:30:58.313 ID:ZGgb9UaZt
一番かわいそうなのは耐えて耐えて勝ち筋見えた瞬間に野田に全てを奪われた泉だろ
922
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:03.779 ID:VZ86S0Yff
>>892まるでずっと政権もってた与党が責任をとったみたいやな
923
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:09.087 ID:CsXtqPTO0
>>908茂木が幹事長時代に大阪府連入って改革してるから大丈夫なはず
ヤバいのはおるけど…(中山泰秀とか…)
924
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:14.839 ID:Up5qiKMTa
>>913ということは自民は無所属を拾って過半数盤石やね
925
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:23.574 ID:GGL.JPpWN
>>915自公での過半数はさすがに固いからそれはない
926
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:25.783 ID:.PGv6nV/r
地方創生やりたいなら百合子殺さないと無理やろ
あいつは神奈川、埼玉、千葉県民からしたら悪魔や
927
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:33.375 ID:iQmd/FpQF
928
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:34.572 ID:diZj8NGCw
929
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:51.683 ID:M4wkPoKb/
>>686せやろか?3/4は裏金やぞ
【一覧】安倍派「キックバック」所属99人のうち77人訂正 高額の議員は…収支訂正は3年分 裏金事件の全容は分からず
2024年2月2日 11時22分
930
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:53.532 ID:EM5zaD67/
とりあえず自由国賊党の対立候補にいれようとおもうんやが博多区民ならどこに入れたらええんや?
931
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:53.983 ID:ImacV6FSU
地方云々って過疎の地方全部救うのは無理やろ
過疎地域見捨てて地方都市に人集めきった方がやりやすいんちゃうか
932
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:55.472 ID:N.4z6eIHp
933
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:58.298 ID:rSh3GnNTU
934
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:58.730 ID:bbRgsXolr
>>913追加公認でギリ超えしそうやな
しかし保守党は5議席は草
935
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:31:59.874 ID:5RJkxPK7N
936
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:08.387 ID:xHShqJ9TW
937
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:10.109 ID:.PGv6nV/r
938
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:12.548 ID:5LtHPSN/p
>>911万博やカジノをやらなあかんくなったのがテクノポート計画やし
万博やカジノは人工島なんか作らんかったらそもそもできないやろ
939
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:16.261 ID:cBP5CMSFp
万博反対=維新はダメみたいな短絡的な考えは正直好かんわ
940
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:27.098 ID:ppWBRgmtq
941
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:28.601 ID:LXazYTE9W
>>912新自由主義なんて欧米では15年以上前に失敗扱いされとるやん
それに新自由主義は自民の中に一定数おるから維新に頼る必要ないで
942
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:39.636 ID:CsXtqPTO0
前原誠司さん、何もしてないのに移籍先の政党が壊れる…
943
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:46.128 ID:F9BtY8MmG
白票は投票数の調整に使われるだけやで
944
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:47.400 ID:HzQ8TTWk8
945
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:48.010 ID:oWMpD4GCT
自民↓公明↓立憲↑維新↓共産↑国民↑社民→れいわ↑参政→保守↑
こんな感じやったな
946
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:49.418 ID:s6N1iiNXO
ワイ子育て民は国民民主かな
947
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:52.888 ID:OpwyR7eCV
2009衆院選前
毎日「自民は2桁」
読売「自民は2桁」
共同「自民は2桁」
NHK「自民は2桁」
朝日「自民は100議席はなんとか維持」
→結果119議席
自民は逆風やとバフかかるからな
948
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:53.122 ID:M4wkPoKb/
ごく一部の金持ち老人の金をどう再分配できるのかがわからん
949
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:32:59.370 ID:wkzjvkdAb
950
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:02.576 ID:krVviiFsj
>>937愛知1(河村)
比例東京南関東東海近畿で各1
951
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:05.793 ID:1nn5UYbF7
ワイは保守寄りやけど参政党と日本保守党は無しやな
ああいうのは左右に関わらず内ゲバ起こしそう
952
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:07.419 ID:fynZSN.Sq
953
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:10.633 ID:WO75jvTcP
どうせ今回も自民やろ
そんな気がする
954
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:11.665 ID:DFfCoo7dg
>>921これはそう
しかも勝ち確みたいなタイミングで美味しいところだけもってかれるわけやしな
955
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:22.420 ID:N.4z6eIHp
>>947逆風逆風言われると逆に健闘することあるよな
956
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:22.808 ID:HzQ8TTWk8
957
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:26.980 ID:azCpqad9m
>>913リベラルがここまで伸ばす雰囲気はさすがに感じないんやが
958
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:43.708 ID:Up5qiKMTa
>>941人権思想が根強い欧米であかんかっただけやろ
それに自民が石破総裁な以上は期待できんで
959
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:48.358 ID:cBP5CMSFp
>>952万博は大阪の事業
国政と分けて考えるべきだろ
960
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:50.460 ID:bbRgsXolr
>>953今回もと言うか政権交代自体は最初から99%あり得ないぞ
961
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:50.841 ID:.PGv6nV/r
962
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:51.236 ID:fynZSN.Sq
963
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:56.693 ID:mnPFRFJ0a
>>913保守党嘘だよな……????
日本終わりやろ
964
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:33:57.376 ID:qOFuhzL/0
国民民主82%だったわ
自民最下位www
965
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:34:02.706 ID:JM577TwJu
>>919そういうところがローカルのチンピラっぽく写るんよなぁ
なんつーか全員維新人間丸出しすぎてキッツいわ
966
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:34:05.803 ID:kmeDC6ymR
967
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:34:09.947 ID:2Cf4SBrjn
>>907 >>938ちょっと2人の言ってる事が頭の中で噛み合わんわ
大阪の西側が寂れてるのしか伝わってこんわ
968
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:34:21.983 ID:WO75jvTcP
969
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:34:25.205 ID:J7FbcJAdC
>>913保守党が5も取ったらケンモメンなったるわ
970
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:34:27.463 ID:fynZSN.Sq
971
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:34:28.695 ID:czk5P4yK1
>>947自民支持「どうせ勝つし選挙いかんでもええか」
こんなのがたくさんおるんやろか
972
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:34:54.364 ID:JE8wzFWRe
>>937河村の選挙区1つと東京、南関東、東海、近畿で比例を1つずつやないの
大都市圏で既存政党倦厭層の受け皿になってもうてる
973
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:34:58.706 ID:xHShqJ9TW
>>949共産に代わって今後は弱者層の受け皿になるのはれいわでしよ
974
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:34:59.562 ID:CsXtqPTO0
>>955寝ようとしてた消極的自民党支持層が起きるからな
今回は知らんけど
975
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:35:03.982 ID:cBP5CMSFp
>>970維新議員は自民みたいに自分たちの利益ばっか考えてる人間とは違うよ
976
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:35:05.406 ID:nlY3h5n0B
>>889大阪3と5は維新優勢
大阪6は公維競ってる、16は公明優勢
兵庫は公明が楽勝
こんな感じや今のところ
977
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:35:16.728 ID:bbRgsXolr
>>971かなりおる
だから接戦になった時の自民の粘りは異常な程強い
978
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:35:32.270 ID:DFfCoo7dg
保守党が5議席も取ったら日本は相当やばいレベルになってるってこった
979
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:35:38.037 ID:fynZSN.Sq
>>975だいぶ熱心やな
その割には素行悪くねえか?
980
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:35:39.547 ID:wkzjvkdAb
>>956あきたこまちRで共産れいわ社民参政は心底死ねってなったからなあ
981
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:36:21.219 ID:2Cf4SBrjn
ユニバまで30分ぐらいちゃうんか?ええやろって地図見た上では思うけど
982
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:36:28.266 ID:iQmd/FpQF
おぼろげながら見えてきたんです保守党とれいわ新選組で二大政党になる姿が
983
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:36:30.619 ID:CsXtqPTO0
馬場落選がちょっと現実味を帯びてきてるらしい
984
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:36:31.867 ID:vCwaUiW7o
985
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:36:32.220 ID:oWMpD4GCT
一番ダメージでかいのやっぱりキングボンビーが行った党やなこれ
986
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:36:34.188 ID:uZLaBtPUP
国民民主党って自民党から裏金を抜いて経済政策をれいわにしたもので合ってる?
987
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:36:36.877 ID:N.4z6eIHp
988
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:36:43.493 ID:Up5qiKMTa
>>979それで支持されてるなら別に良くね?とワイは思うわけですよ
989
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:36:52.113 ID:N.4z6eIHp
990
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:37:01.581 ID:bbRgsXolr
991
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:37:02.026 ID:nlY3h5n0B
>>978自民からヤバ目の極右層がパージされたと思えばええやん、特に安倍ちゃん全盛期に調子乗ってた奴等が多分に含まれてる
992
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:37:12.080 ID:fynZSN.Sq
>>988あまり一般的な感覚ではないように思うが?
993
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:37:12.535 ID:czk5P4yK1
994
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:37:15.573 ID:N.4z6eIHp
>>982マジでこんなことなったら日本から脱出するわ
一番与党にしてはいけないのが保守党とれいわやろ
995
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:37:16.055 ID:DFfCoo7dg
996
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:37:18.230 ID:2Cf4SBrjn
997
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:37:20.112 ID:1nn5UYbF7
日本保守党は金の流れが怪しいし本部どこにあるかわからんし
まあビジネスやろな
998
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:37:28.862 ID:fynZSN.Sq
999
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:37:34.456 ID:cEKCmZJd7
1000
エッヂの名無し
2024/10/16(水) 23:37:57.450 ID:N.4z6eIHp