1
		エッヂの名無し
		2024/10/18(金) 23:32:04.883 ID:dRIGC6/7l
	
	
		 なんで
	
 
	
		325
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 00:59:30.351 ID:lUYHRaZ9q
	
	
		 >>318やっぱ二次創作健全な方が若いやつは入りやすいんかね
	
 
 
	
		326
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 00:59:32.584 ID:4t306nv5C
	
	
		 正直アイマスというかナムコは心配ではある
結局学マスあたってもそれはクオリアーツの功績やしなあ
ヒットしてもあんまり状況は良くない
	
 
	
		327
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 00:59:49.440 ID:gHepAgjO8
	
	
		 ボカロはボカロPが出世しまくって日本の音楽界隈で影響力持ちだしたのが強いな
	
 
	
		328
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:00:37.289 ID:NlwBgJdZ5
	
	
		 >>327ボカロPは好きだけど最近はちょっと飽き気味  
	
 
 
	
		329
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:00:47.300 ID:ZnkHJ9S0j
	
	
		 刀剣乱舞は何冊も雑誌出てるし舞台もあるらしいしゲーム母体だったけどマルチメディアに展開してるんやな
	
 
	
		330
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:00:54.777 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 ストパンは502がコケてからおかしくなったな
ソシャゲもイマイチだったし
	
 
	
		331
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:01:12.991 ID:Mub6OqSlD
	
	
		 ブシロードってプロレスと共に沈んで行ったよな
謎にプロレス人気がちょっと復活しかけてたのに
	
 
	
		332
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:01:17.668 ID:F/nDMKG6c
	
	
 
	
		333
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:02:15.619 ID:gHepAgjO8
	
	
		 刀剣乱舞は舞台が凄い人気なんだよな
これも女性人気コンテンツの特徴なのかも
	
 
	
		334
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:02:40.063 ID:F/nDMKG6c
	
	
 
	
		335
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:03:15.708 ID:4XEn6JSwm
	
	
		 イラストレーター「初音ミクのデザインは末永く愛されるように今でも愛されてるシンセサイザーの伝説的名機DX7をイメージしてデザインしした」
まさにイラストレーターの意図通りの結果になったのに何故イラストレーターは消えてしまったのか?
	
 
	
		336
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:03:17.930 ID:ZnkHJ9S0j
	
	
		 >>326あのクオリティのブルプロ出してすぐ引っ込めたセンスのなさと時勢の読めなさはまじで終わりの始まりだと思うわ
	
 
 
	
		337
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:03:30.374 ID:agRBijn6P
	
	
		 >>110人気の指標がCDなのがもうじじいっぽくて無理やわ
昔はアイマスはおじラブライブは若者だったけどいまはアイマスはおじラブライブはじいになってる
	
 
 
	
		338
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:03:31.720 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 そういやウマ娘の舞台ってどうなったの?一瞬話題になって続報全然聞かなかったな
	
 
	
		339
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:03:31.949 ID:pQx5w.Xs/
	
	
		 初音ミクがここまで生き残った理由、割とマジで謎
	
 
	
		340
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:03:33.843 ID:mLWS7AMXX
	
	
		 東方が若い層も入ってるって言われてもそいつら原作やらんやん
人気投票で紅魔郷が1位やったらしいけどその紅魔郷はSteamにないしそもそも現Windowsでは動作不全を起こす古臭いゲーム
キャラ人気と音楽は最高だとしてもゲームとしては新規がやれる作品でない
	
 
	
		341
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:03:48.235 ID:Lstd80nIn
	
	
		 霊夢×へし切長谷部のカップリングがなぜか人気なんだよな
	
 
	
		342
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:04:04.605 ID:jukR5klNh
	
	
		 >>331あそこはコロナで大打撃じゃないのかな
カードゲームにしろ声優のライブにしろプロレスにしろリアイベは2年近くダメージ喰らったのでは
	
 
 
	
		343
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:04:09.281 ID:NlwBgJdZ5
	
	
		 >>342ウマ娘はアニメも最近全然見ないなもう終わったんかな? 
	
 
 
	
		344
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:04:25.905 ID:IRo7r0GYC
	
	
		 東方は割と最初から皆原作とかどうでもいいんじゃねの
	
 
	
		345
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:04:36.418 ID:639K/lZkp
	
	
		 ラブライバーがいくら絶賛してもラブライバー以外誰も興味示さない状況が長らく続いてるのがな
もうカルトみたいなもんだと思われてるやろ
	
 
	
		346
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:04:47.338 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		347
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:05:11.292 ID:6bv7yTI04
	
	
		 弾幕シューティングはハードルが高すぎる
	
 
	
		348
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:05:26.862 ID:wattRmxPD
	
	
 
	
		349
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:05:38.896 ID:fuBGGLMQr
	
	
		 個人制作レベルの鈍足で1時間未満の映画作り続けて場を繋いでるだけのガルパンは明らかに賞味期限切れやろ
コンテンツとして生きてると言い切れんわ
	
 
	
		350
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:05:46.475 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 >>340それ言ったら初音ミクで楽曲出してるやつも多くないだろ(笑)
	
 
 
	
		351
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:06:05.520 ID:o2z7QPgx4
	
	
		 ラブライブ!って中国に媚びたのに失敗したんか
	
 
	
		352
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:06:08.474 ID:4t306nv5C
	
	
		 正直東方とかクッキーでキャラ覚えたやつとかいるぐらいだしなあ
	
 
	
		353
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:06:09.177 ID:anDudcgMv
	
	
		 >>325ワイは二次創作見ないからこそ二次創作でマイナスイメージ持ったりするし
公式がちゃんとガイドライン出してた方がええと思うわ
	
 
 
	
		354
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:06:10.598 ID:F/nDMKG6c
	
	
		 >>345サンシャインの時点で既に閉じコン化してたからな
ひたすら先細りしていく運命
	
 
 
	
		355
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:06:28.670 ID:WSPNzq89I
	
	
		 これがそのうち原神、崩壊、ゼンレスみたいなんが御三家扱いされるようになるんかな
	
 
	
		356
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:06:42.400 ID:mLWS7AMXX
	
	
 
	
		357
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:06:59.309 ID:4JKzXE8zu
	
	
		 アイマスはラブライブとバンドリが落ちぶれて今はVtuberとバトルしてるんか
	
 
	
		358
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:07:09.420 ID:wAB1lkRw9
	
	
 
	
		359
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:07:13.133 ID:gHepAgjO8
	
	
		 ラブライブに今必要なのは曲のバズりやな
tiktokでZ世代で踊られる曲作れ
	
 
	
		360
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:08:03.662 ID:mLWS7AMXX
	
	
 
	
		361
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:08:43.430 ID:WSPNzq89I
	
	
		 東方原作やってないやつは帰らされる時代もあったらしいな
	
 
	
		362
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:08:58.706 ID:jukR5klNh
	
	
		 それぞれを一つの統合体として見るのはおかしいかもしれんけど力を入れてるのがラブライブはアニメ、アイマスはソシャゲって感じやな
今期のスパスタとシャニマスのクオリティ差ヤバすぎるし学マスとリンクラのクオリティ差ヤバすぎる
	
 
	
		363
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:08:59.240 ID:F/nDMKG6c
	
	
		 東方は昔はエロ創作に厳しかった
今では信じられないような話やが
	
 
	
		364
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:09:00.808 ID:mLWS7AMXX
	
	
 
	
		365
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:09:24.745 ID:wattRmxPD
	
	
		 >>34615年前なら非想天則のネット対戦ぐらいやない?
	
 
 
	
		366
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:09:28.419 ID:9c87ptqIp
	
	
		 >>354蓮の空なんか開き直って閉じコンに特化してるまであるやろ
	
 
 
	
		367
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:10:02.441 ID:Fp14d6/2i
	
	
		 初音ミクはしぶとすぎて概念になった
	
 
	
		368
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:10:04.323 ID:mLWS7AMXX
	
	
 
	
		369
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:10:15.049 ID:zyI4QqGNc
	
	
		 >>340一応Steamで新作出来る様になってからは原作に触れる奴増えたんちゃうか
	
 
 
	
		370
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:10:29.496 ID:x9dYfRZDJ
	
	
 
	
		371
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:10:44.070 ID:DPaPeXdCW
	
	
		 なぜ蓮の空は学マスになれなかったのか
	
 
	
		372
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:11:01.792 ID:mgsHEaNSw
	
	
		 Fate/stay night 初リリース日
2004年1月30日
こいつ
	
 
	
		373
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:11:02.260 ID:4t306nv5C
	
	
		 >>355そいつらは東方やミクと並べるのはとても難しいと思う
結局たかが一社のソシャゲのキャラや
原神は多分長く愛されるとは思うがゼンレスも3年ぐらいで忘れさられる飛沫になる
	
 
 
	
		374
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:11:11.313 ID:4JKzXE8zu
	
	
		 >>363最近また減ってないか
小学生人気への配慮かしらんが
	
 
 
	
		375
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:11:19.295 ID:F1n.uKwjM
	
	
		 東方も偶像に世界を〜とか最近でも良い曲出してるやんって思ってたけどあれも結構前なんよな最近のはたしかにわからん
	
 
	
		376
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:11:48.818 ID:mgsHEaNSw
	
	
		 東方は人狼ハマってた時キッズがこぞって名前使ってたからすげぇと思った
東方部屋みたいたのもやたら多かったわ
	
 
	
		377
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:11:50.913 ID:4XEn6JSwm
	
	
		 ラブライブはスクールアイドルの概念がもう意味わからないし
本来なら部活みたいに全国のスクールアイドルが何かの大会で争うような設定なんやろうけど実際にアニメにそういう描写がある訳やないし
	
 
	
		378
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:11:59.539 ID:NlwBgJdZ5
	
	
		 最近の東方曲は知らんわ  
	
 
	
		379
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:12:12.556 ID:fnzyiJXWG
	
	
		 周りのPで異次元後に蓮追い始めた奴結構見たけどな
	
 
	
		380
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:12:16.827 ID:bIJtpdC.A
	
	
 
	
		381
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:12:21.418 ID:67aDZOmaJ
	
	
		 すまんD4DJと電音部の両方に期待して蓋開けたらズレた展開していってズッコケたやつ他にいるか?
	
 
	
		382
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:12:21.930 ID:NlwBgJdZ5
	
	
		 >>378最近のっていつの事やねん旧作は神曲だらけやぞ 
	
 
 
	
		383
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:12:53.618 ID:4JKzXE8zu
	
	
 
	
		384
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:02.641 ID:wattRmxPD
	
	
 
	
		385
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:04.091 ID:PjAsL7FgB
	
	
		 ボカロとボイロってもう完全に別物なん?
ワイは未だにボカロの派生ってイメージから脱却できてない
	
 
	
		386
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:05.613 ID:Mub6OqSlD
	
	
		 学マスがアイドルアプリに与えた衝撃はデカかったよな
2次アイドル業界の音ゲーに拘って爆死してた数年間全て無駄だったんやもん
	
 
	
		387
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:11.425 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 ゆっくりしていってね!!!と艦これだとゆっくりの方が古いという事実
	
 
	
		388
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:11.640 ID:mLWS7AMXX
	
	
 
	
		389
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:19.649 ID:ZnkHJ9S0j
	
	
		 東方はゆっくり解説で大概霊夢と魔理沙が出てくるからコンテンツを知るきっかけとしてはくっそ広いよな
	
 
	
		390
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:22.302 ID:RgYB7o7GR
	
	
		 東方は今の客層見るとZUNが死ななきゃ20年後も生きてると思うわ
	
 
	
		391
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:28.617 ID:fuBGGLMQr
	
	
		 >>363弾圧こそされとらんけど今も対して変わらんやろ
オンリーイベにエロゾーンほぼ無いで
	
 
 
	
		392
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:36.793 ID:K8Q/m1wSC
	
	
		 東風谷早苗←なんでコイツ人気ガタ落ちしたの?
	
 
	
		393
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:41.298 ID:GABJxusfH
	
	
		 東方ってあの知名度で著作権フリーなのにソシャゲのコラボとか聞かないな
それはそれでガイドラインあるんか?
	
 
	
		394
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:48.275 ID:Zo0er/1gE
	
	
		 >>360二次創作が主体になるまでの黎明期はそうなんやろな
	
 
 
	
		395
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:51.541 ID:piaDBvzF7
	
	
		 >>345ラブライブの曲自体は今でもいい時あるのにな
他のコンテンツと比べて何があかんのやろ
疑似恋愛要素?
	
 
 
	
		396
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:14:06.818 ID:4JKzXE8zu
	
	
		 >>386言うてシャニがあったやろ
てか箱マスからの系譜や
	
 
 
	
		397
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:14:13.872 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		398
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:14:25.110 ID:b62I88ds8
	
	
		 ミクが普通に現役してるの割りとビビるわ
しかもオタクコンテンツじゃなくてただの一ジャンルになってるし
	
 
	
		399
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:02.603 ID:O7WnK3xho
	
	
		 ワイの好きだった東方の絵描きは大体ウマに行っちゃった
	
 
	
		400
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:04.825 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		401
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:25.638 ID:wattRmxPD
	
	
 
	
		402
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:29.819 ID:bIJtpdC.A
	
	
		 >>395創作活動の自由さちゃうかボカロも東方もファンが曲作れてクリエイター側になれるやん
	
 
 
	
		403
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:29.929 ID:z5q.dSEN6
	
	
		 >>362サンライズとポリゴンピクチュアズやったら
そらサンライズのがええアニメ作るやろ…
	
 
 
	
		404
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:30.401 ID:S6BofHTa0
	
	
		 東方ってなんでアニメやらないんや
	
 
	
		405
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:34.493 ID:HNin7QWgd
	
	
		 東方は全盛期からずっと原作やってる奴なんてごく一部の二次創作コンテンツだからな
そして原作やるやらない論争は今も昔も盛んや
まあちゃんとwin版全作遊んだルナシューターワイ的にはあんなゲーム現代の基準で見たら化石ゲーすぎて無理にやらんでええと思ってるけど
	
 
	
		406
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:52.318 ID:9c87ptqIp
	
	
		 蓮の空もスクフェス2で聴いた限り曲だけはいいと思うわ
そのためにあのわけ分からんゲームやって時間拘束のキツい配信を追うようにはとてもなれんが
	
 
	
		407
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:55.387 ID:jukR5klNh
	
	
		 >>395ぶっちゃけラブライブもアイマスも名前でノーサンキューされてるまであると思う
ラブライブってついてるだけでアニメオタクから結構ですみたいになってるのでは?
	
 
 
	
		408
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:16:13.339 ID:O7WnK3xho
	
	
		 元ムラサスレ民おるんかな
	
 
	
		409
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:16:26.248 ID:Zo0er/1gE
	
	
		 >>391時代は続きはFantiaで!なのもあるやろな
	
 
 
	
		410
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:16:33.646 ID:z5q.dSEN6
	
	
		 例大祭とか普通に親子連れで来るもんな
	
 
	
		411
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:16:40.465 ID:x9dYfRZDJ
	
	
		 >>397ルナサ・プリズムリバーとかいう騒霊
かわいい
	
 
 
	
		412
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:16:59.200 ID:wattRmxPD
	
	
 
	
		413
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:11.744 ID:x9dYfRZDJ
	
	
 
	
		414
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:20.311 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		415
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:21.750 ID:AaKeWjEUS
	
	
		 >>40特にアニメでそれを感じるな
二次創作が盛り上がらないからオタ系アニメが空気やもん
	
 
 
	
		416
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:25.602 ID:4JKzXE8zu
	
	
		 >>407初代流行ったときにラブライバーとヲタ芸が一緒に紹介されることが多かったからそのイメージ消えてなさそう
	
 
 
	
		417
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:27.779 ID:9CTNHZDVt
	
	
		 キッズに東方原作は無理やろ
やれば強くなってくもんやないし
	
 
	
		418
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:42.052 ID:WSPNzq89I
	
	
		 コンテンツとしては東方vs艦これでバチバチに喧嘩してた頃が一番盛り上がってたわ
今は本当に大人しくなっちゃってさ…
	
 
	
		419
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:42.857 ID:/67rB51rm
	
	
		 >>326追い出し部屋とかやってるし中身は終わってるやろあそこ
ああいうことやる会社の中身が荒んでないわけがない
	
 
 
	
		420
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:56.600 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>5入口が無限にある
原作知らなくてもあのつぶれた饅頭はキッズでもどこかで見てるやろ
	
 
 
	
		421
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:18:10.747 ID:piaDBvzF7
	
	
		 >>402>>407どっちもなんか納得やわ
オタク要素強はオタク要素でもなんか若い人らからするととっつきにくいオタク要素なんかもな
	
 
 
	
		422
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:18:20.104 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 東方紅魔郷 2002年
アイドルマスター 2005年
初音ミク 2007年
ガールズ&パンツァー 2012年
ラブライブ!   2012年
艦隊これくしょん 2013年
	
 
	
		423
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:18:26.347 ID:mLWS7AMXX
	
	
		 >>394当時は音楽アレンジは既に人気やったと思う
同人誌については知らん
	
 
 
	
		424
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:18:29.394 ID:bIJtpdC.A
	
	
		 ク☆界隈は東方の中に入るか問題
	
 
	
		425
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:18:52.753 ID:zyI4QqGNc
	
	
		 そういや骸骨のTwitter乗っ取られた云々はどうなったんや?