1
		エッヂの名無し
		2024/10/18(金) 23:32:04.883 ID:dRIGC6/7l
	
	
		 なんで
	
 
	
		383
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:12:53.618 ID:4JKzXE8zu
	
	
 
	
		384
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:02.641 ID:wattRmxPD
	
	
 
	
		385
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:04.091 ID:PjAsL7FgB
	
	
		 ボカロとボイロってもう完全に別物なん?
ワイは未だにボカロの派生ってイメージから脱却できてない
	
 
	
		386
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:05.613 ID:Mub6OqSlD
	
	
		 学マスがアイドルアプリに与えた衝撃はデカかったよな
2次アイドル業界の音ゲーに拘って爆死してた数年間全て無駄だったんやもん
	
 
	
		387
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:11.425 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 ゆっくりしていってね!!!と艦これだとゆっくりの方が古いという事実
	
 
	
		388
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:11.640 ID:mLWS7AMXX
	
	
 
	
		389
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:19.649 ID:ZnkHJ9S0j
	
	
		 東方はゆっくり解説で大概霊夢と魔理沙が出てくるからコンテンツを知るきっかけとしてはくっそ広いよな
	
 
	
		390
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:22.302 ID:RgYB7o7GR
	
	
		 東方は今の客層見るとZUNが死ななきゃ20年後も生きてると思うわ
	
 
	
		391
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:28.617 ID:fuBGGLMQr
	
	
		 >>363弾圧こそされとらんけど今も対して変わらんやろ
オンリーイベにエロゾーンほぼ無いで
	
 
 
	
		392
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:36.793 ID:K8Q/m1wSC
	
	
		 東風谷早苗←なんでコイツ人気ガタ落ちしたの?
	
 
	
		393
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:41.298 ID:GABJxusfH
	
	
		 東方ってあの知名度で著作権フリーなのにソシャゲのコラボとか聞かないな
それはそれでガイドラインあるんか?
	
 
	
		394
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:48.275 ID:Zo0er/1gE
	
	
		 >>360二次創作が主体になるまでの黎明期はそうなんやろな
	
 
 
	
		395
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:13:51.541 ID:piaDBvzF7
	
	
		 >>345ラブライブの曲自体は今でもいい時あるのにな
他のコンテンツと比べて何があかんのやろ
疑似恋愛要素?
	
 
 
	
		396
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:14:06.818 ID:4JKzXE8zu
	
	
		 >>386言うてシャニがあったやろ
てか箱マスからの系譜や
	
 
 
	
		397
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:14:13.872 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		398
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:14:25.110 ID:b62I88ds8
	
	
		 ミクが普通に現役してるの割りとビビるわ
しかもオタクコンテンツじゃなくてただの一ジャンルになってるし
	
 
	
		399
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:02.603 ID:O7WnK3xho
	
	
		 ワイの好きだった東方の絵描きは大体ウマに行っちゃった
	
 
	
		400
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:04.825 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		401
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:25.638 ID:wattRmxPD
	
	
 
	
		402
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:29.819 ID:bIJtpdC.A
	
	
		 >>395創作活動の自由さちゃうかボカロも東方もファンが曲作れてクリエイター側になれるやん
	
 
 
	
		403
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:29.929 ID:z5q.dSEN6
	
	
		 >>362サンライズとポリゴンピクチュアズやったら
そらサンライズのがええアニメ作るやろ…
	
 
 
	
		404
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:30.401 ID:S6BofHTa0
	
	
		 東方ってなんでアニメやらないんや
	
 
	
		405
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:34.493 ID:HNin7QWgd
	
	
		 東方は全盛期からずっと原作やってる奴なんてごく一部の二次創作コンテンツだからな
そして原作やるやらない論争は今も昔も盛んや
まあちゃんとwin版全作遊んだルナシューターワイ的にはあんなゲーム現代の基準で見たら化石ゲーすぎて無理にやらんでええと思ってるけど
	
 
	
		406
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:52.318 ID:9c87ptqIp
	
	
		 蓮の空もスクフェス2で聴いた限り曲だけはいいと思うわ
そのためにあのわけ分からんゲームやって時間拘束のキツい配信を追うようにはとてもなれんが
	
 
	
		407
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:15:55.387 ID:jukR5klNh
	
	
		 >>395ぶっちゃけラブライブもアイマスも名前でノーサンキューされてるまであると思う
ラブライブってついてるだけでアニメオタクから結構ですみたいになってるのでは?
	
 
 
	
		408
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:16:13.339 ID:O7WnK3xho
	
	
		 元ムラサスレ民おるんかな
	
 
	
		409
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:16:26.248 ID:Zo0er/1gE
	
	
		 >>391時代は続きはFantiaで!なのもあるやろな
	
 
 
	
		410
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:16:33.646 ID:z5q.dSEN6
	
	
		 例大祭とか普通に親子連れで来るもんな
	
 
	
		411
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:16:40.465 ID:x9dYfRZDJ
	
	
		 >>397ルナサ・プリズムリバーとかいう騒霊
かわいい
	
 
 
	
		412
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:16:59.200 ID:wattRmxPD
	
	
 
	
		413
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:11.744 ID:x9dYfRZDJ
	
	
 
	
		414
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:20.311 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		415
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:21.750 ID:AaKeWjEUS
	
	
		 >>40特にアニメでそれを感じるな
二次創作が盛り上がらないからオタ系アニメが空気やもん
	
 
 
	
		416
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:25.602 ID:4JKzXE8zu
	
	
		 >>407初代流行ったときにラブライバーとヲタ芸が一緒に紹介されることが多かったからそのイメージ消えてなさそう
	
 
 
	
		417
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:27.779 ID:9CTNHZDVt
	
	
		 キッズに東方原作は無理やろ
やれば強くなってくもんやないし
	
 
	
		418
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:42.052 ID:WSPNzq89I
	
	
		 コンテンツとしては東方vs艦これでバチバチに喧嘩してた頃が一番盛り上がってたわ
今は本当に大人しくなっちゃってさ…
	
 
	
		419
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:42.857 ID:/67rB51rm
	
	
		 >>326追い出し部屋とかやってるし中身は終わってるやろあそこ
ああいうことやる会社の中身が荒んでないわけがない
	
 
 
	
		420
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:17:56.600 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>5入口が無限にある
原作知らなくてもあのつぶれた饅頭はキッズでもどこかで見てるやろ
	
 
 
	
		421
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:18:10.747 ID:piaDBvzF7
	
	
		 >>402>>407どっちもなんか納得やわ
オタク要素強はオタク要素でもなんか若い人らからするととっつきにくいオタク要素なんかもな
	
 
 
	
		422
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:18:20.104 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 東方紅魔郷 2002年
アイドルマスター 2005年
初音ミク 2007年
ガールズ&パンツァー 2012年
ラブライブ!   2012年
艦隊これくしょん 2013年
	
 
	
		423
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:18:26.347 ID:mLWS7AMXX
	
	
		 >>394当時は音楽アレンジは既に人気やったと思う
同人誌については知らん
	
 
 
	
		424
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:18:29.394 ID:bIJtpdC.A
	
	
		 ク☆界隈は東方の中に入るか問題
	
 
	
		425
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:18:52.753 ID:zyI4QqGNc
	
	
		 そういや骸骨のTwitter乗っ取られた云々はどうなったんや?
	
 
	
		426
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:19:01.009 ID:4t306nv5C
	
	
		 アニメはもう健常者のもんや
最近はvtuberすらなんかパンピー湧き始めてる
なろう小説だけやないつまでも弱者向けコンテンツ極めてるのは
	
 
	
		427
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:19:02.105 ID:F/nDMKG6c
	
	
 
	
		428
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:19:14.594 ID:z5q.dSEN6
	
	
		 ドンキとかしまむらで東方グッズ買える時代や
	
 
	
		429
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:19:14.698 ID:wattRmxPD
	
	
 
	
		430
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:19:16.155 ID:HNin7QWgd
	
	
		 チュウニズムとか太鼓みたいなキッズ人気の高い音ゲーに東方アレンジが大量収録されてるのもいい導線になってたと思う
	
 
	
		431
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:19:27.336 ID:uHV0bqM01
	
	
		 アイマスは学園なんとかってのが予想外にあたったんだろ?
アニメやってたほうはお気の毒やけど・・・
	
 
	
		432
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:19:42.864 ID:4JKzXE8zu
	
	
		 >>418アズレンとかただのエロ豚ブヒブヒゲーだしな…
	
 
 
	
		433
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:20:03.160 ID:GABJxusfH
	
	
		 でも盤石と思われたゆっくりの立ち位置が徐々にずんだもんに侵食されてきてるし悠長にはしてられん
	
 
	
		434
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:20:04.458 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		435
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:20:09.333 ID:9CTNHZDVt
	
	
		 東方キッズがオトナになったらまた大きなブームが来るかもしれんな
風神録頃の全盛期より今のほうが検索数は多いらしいが
	
 
	
		436
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:20:20.140 ID:Mub6OqSlD
	
	
		 >>426なろう小説こそ高校生くらいの層のコンテンツになっとるやろ
	
 
 
	
		437
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:20:25.906 ID:639K/lZkp
	
	
		 正直もう女受け若者受けしない萌え豚コンテンツの時代終わったと思ってたから学マスがヒットしたのは驚いたわ
逆に学マスがヒットしたから他の萌え豚コンテンツも言い訳できんわな
	
 
	
		438
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:20:45.002 ID:zyI4QqGNc
	
	
 
	
		439
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:20:57.195 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>432はっきり言うけどここに書いてあるのも全部萌え豚向けコンテンツやろ
ミクだってあのイラストがなきゃただの音声合成ソフトとして埋もれてたさ
	
 
 
	
		440
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:20:58.776 ID:k/sBkoqAi
	
	
		 ワイが小学生の頃には東方に触れてたわ
まあ単純にニコニコ全盛期だったわな
	
 
	
		441
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:21:10.353 ID:Ksnj3oUUs
	
	
		 アイマスもラブライブ何年選手だと思ってんだよ
んなもん行き着く先は閉じコンしかないやろ
	
 
	
		442
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:21:29.529 ID:6bv7yTI04
	
	
		 東方は聖地巡礼だけでもちゃんとした旅行になるしな
諏訪大社4つと守矢神社回ってきてわ
	
 
	
		443
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:21:31.890 ID:RgYB7o7GR
	
	
		 まぁワイも東方のソシャゲはあんま嬉しくないわ
幻想エクリプスの方はまだええけどロストワードはキャラクターの魔改造が過ぎて東方色変えキッズと何が違うねんってなる
	
 
	
		444
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:21:42.664 ID:kNynP7AaL
	
	
		 例大祭行きてえなあ
	
 
	
		445
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:21:45.265 ID:HNin7QWgd
	
	
		 ワイはうごメモで東方知ったわ
ほんとに入り口が無限にあるよな
	
 
	
		446
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:21:45.698 ID:wattRmxPD
	
	
		 >>434ワイは妖々夢リアルタイムでやってるけど、スレ住民がみんなそうだったかとは思えん
	
 
 
	
		447
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:21:45.747 ID:IRo7r0GYC
	
	
		 >>432とか言って艦豚めっちゃ発狂してたな
当時艦これやってたがあまりの気持ち悪さにプレイすんのやめたわ
	
 
 
	
		448
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:21:59.002 ID:uHV0bqM01
	
	
		 ガルパンはガールズじゃないガールズが人気なんやろ・・・
アニメみてなくてもあのおばさんは知ってるやつ多いんじゃね
	
 
	
		449
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:22:00.006 ID:z5q.dSEN6
	
	
		 学マス当たったんは
やっぱオタクは若い女が好きなんやなって
	
 
	
		450
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:22:16.712 ID:1Xnj3Z7Vu
	
	
		 プロセカってキャラは人気だけどボカロ勢って言うほど人気あるか?
	
 
	
		451
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:22:20.549 ID:Mub6OqSlD
	
	
		 >>437今のオタクコンテンツの上限ってブルアカなんかな
あれが一般層、若者、女全て無視して出来る最大規模なんやろか
	
 
 
	
		452
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:22:25.256 ID:GABJxusfH
	
	
		 fateは最近どうなん?
一時期より大分落ち着いたと思うんやが元気してるんか
	
 
	
		453
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:22:34.946 ID:ZnkHJ9S0j
	
	
		 ガルパンは頼むから最終章完結してからくたばってくれよなまあその前にワイが先に死んでるかも知れんけど
	
 
	
		454
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:22:40.180 ID:AaKeWjEUS
	
	
		 Vにハマると供給量が多過ぎる故にコンテンツを消費するだけでも精一杯な生活になるから
オタクのエネルギーが創作まで回らなくなりそうな懸念を感じる
	
 
	
		455
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:22:48.329 ID:4JKzXE8zu
	
	
		 >>439萌えとエロはまた一つ壁ある気がするんよなぁ
というか下品の域まで言ってるやんあれは
	
 
 
	
		456
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:22:52.689 ID:RayEr2fcr
	
	
		 東方て高齢化することなく常に低年齢入っては入れ替わってるよな
	
 
	
		457
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:23:01.365 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>447艦これも半裸絵入れてウケたのに何言ってんだよって思ったわ
アズレンはストレートにエロを追求し続けて長寿コンテンツになったな
	
 
 
	
		458
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:23:02.814 ID:h77qNQy58
	
	
		 00年代初頭くらいにJASRACが悪名高きmidi狩りをしてDTM市場が焼け野原になってネットを使って自作曲を布教する流れすら潰す
↓
その結果ネットから作曲の人材が出てくる可能性すら潰して邦楽衰退の一因にもなる
↓
初音ミク登場でDTMを完全に復興させて更に拡大させたうえにニコニコで自作曲を聴いて貰える土壌を作る
↓
そこで成功した人間が今の邦楽を席巻して邦楽を多少復興させる
初音ミクはガチでとんでもないレジェンドやからな
	
 
	
		459
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:23:03.765 ID:z5q.dSEN6
	
	
		 >>452FGOのおかげで超豪華自社ビル建てるくらい儲かってるで
	
 
 
	
		460
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:23:09.584 ID:wLSz1A9I.
	
	
 
	
		461
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:23:30.780 ID:Zo0er/1gE
	
	
		 >>435ワイは昔と同じで大人になる頃には他ジャンルに流れると思っとる
	
 
 
	
		462
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:23:39.442 ID:R8EUkrvL/
	
	
		 ナナシスとかいう死んでないふりしてるやつ
	
 
	
		463
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:23:54.157 ID:Wp9mKDP6D
	
	
		 最近ガルパンのアニメ見たんだけど聞いた事あるセリフちょくちょくあって面白かったわ
リベロ並みのフットワークでとかガルパンなの知らんかった
	
 
	
		464
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:24:02.454 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		465
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:24:04.572 ID:4JKzXE8zu
	
	
 
	
		466
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:24:14.656 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>455世間から見りゃ一緒だよ
軍艦を女の子にしてる時点で・・・
	
 
 
	
		467
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:24:20.015 ID:mLWS7AMXX
	
	
		 >>424良心的な東方厨に拒絶されてるしそれでええやろ
あんな東方キャラのガワを被った何かが淫夢とくっついたのが人気やったのが恐ろしい
しかもボイスドラマ演者の台詞がネタになってて本人そのものがネタとなってるとも言い難いのもな
当時は配信が珍しい時代やったってのもあるけど
	
 
 
	
		468
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:24:22.738 ID:piaDBvzF7
	
	
 
	
		469
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:24:24.071 ID:1Xnj3Z7Vu
	
	
		 ゆっくりを東方と言っていいのか?って思わん?
	
 
	
		470
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:24:38.611 ID:UYFDOtvOx
	
	
		 >>450KAITOが意外と人気あることわかったりとかしておもろいで
	
 
 
	
		471
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:24:39.801 ID:GwC559Zn2
	
	
		 デレマス見るからに元気なくなっていってて悲しい
コラボとかで細々と稼いでいくようになるんかな
	
 
	
		472
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:24:50.850 ID:x9dYfRZDJ
	
	
		 ク☆や夏淫夢動画作ってるやつほど原作愛あるのバグだよな
	
 
	
		473
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:24:53.071 ID:1iqQ3XhUs
	
	
		 ラはコンテンツのファンが全然循環してなくて古来から生き残ってるやつらがどれだけ残り続けられるかのチキンレースと化してる 
	
 
	
		474
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:24:55.927 ID:o3UhmvHKr
	
	
		 Vtuberも下火らしいし今何が流行ってんや?
コンテンツが増えすぎて広く浅いみたいな状況なんやろか
	
 
	
		475
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:25:19.711 ID:zyI4QqGNc
	
	
		 東方二次創作出身の漫画家ってどれぐらい居るんやろ
	
 
	
		476
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:25:23.921 ID:X3b6TERIt
	
	
		 艦これは直近のリアイベで1万5千人集めたらしいやん
まだいけるで
	
 
	
		477
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:25:32.766 ID:4JKzXE8zu
	
	
 
	
		478
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:25:32.939 ID:x9dYfRZDJ
	
	
		 >>434キャラ語って50レス目くらいで非想天則リアルタイム対戦勧誘スレになってた
	
 
 
	
		479
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:25:34.068 ID:b62I88ds8
	
	
 
	
		480
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:25:34.586 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>469東方はクッキーもゆっくりもOKなのが恐ろしいところよ
ソシャゲがコケてパッケージゲームになったリズムゲームもゆっくりアイコン使ってたし
	
 
 
	
		481
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:25:46.973 ID:wattRmxPD
	
	
		 >>45890年代のMIDI文化知ってる方がもうレアケースやろ
ゆいNETとか知ってるのおるんか
	
 
 
	
		482
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:26:21.550 ID:WSPNzq89I
	
	
		 クッキー☆は牙抜けてからはわりと東方に受け入れられてるイメージだわ
	
 
	
		483
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 01:26:22.634 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>477左はただ古い絵柄というだけだろ?
それがもはやエロくもなんともないというのは自虐にしかならん