1
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:16:54.269 ID:9CTNHZDVt
	
	
 
	
		700
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:33:10.322 ID:flDnBCHd8
	
	
		 いつまで経ってもモンストパズドラだよね
	
 
	
		701
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:33:35.151 ID:CwneHGzwZ
	
	
		 10年後、20年後もまだvtuberは人気なんやろか?
	
 
	
		702
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:33:37.806 ID:XRMgnY3EW
	
	
		 μ'sのイメージしかなかくて、Aqoursのライブ行ったら、全然普通の奴ばっかで拍子抜けしたわ
	
 
	
		703
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:33:40.596 ID:639K/lZkp
	
	
		 >>662だからヤクルトと中日どっちもゴミやでって話してるんや
	
 
 
	
		704
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:33:52.161 ID:ZagHXU5lW
	
	
 
	
		705
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:34:12.519 ID:xMatbAIsk
	
	
		 >>6992期も決まってないし仮にやるとしても時間経ちすぎて放送する頃には大分熱も冷めてそうやな
	
 
 
	
		706
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:34:25.257 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>696規制派は株価暴落させて左遷されたから当面そんな話は出てこないな
良かったね社会主義の国で
西側だったらたとえ市場からNO言われても地道に活動してるだろうけど
中国はお上がNOと言ったらNOだからな
	
 
 
	
		707
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:34:29.374 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>692ラブライブ叩きたいんだろうけど意味分からんくなってるで
	
 
 
	
		708
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:34:34.294 ID:aYwzImfyK
	
	
		 >>669ワイもこれや
と言うかここでもやっとるけどせめてドームとかスタジアムでライブやったって話ならともかくどこそこ埋めたぞみたいな話は見てるこっちが情けなくなる
	
 
 
	
		709
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:34:35.521 ID:C6mZ0BmO5
	
	
		 >>649そのシリーズちゃうけどキラパラって言う着せ替えゲーとか3Dグラで細部調整できる着せ替え系ソシャゲってだけでそんな特別な事はしてへんけど日本じゃああいうの出せへんのやろな思うわ
	
 
 
	
		710
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:34:47.360 ID:1jCAaEIaO
	
	
 
	
		711
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:34:49.154 ID:/jw7A9vwm
	
	
		 ようアイマスとかのオタクライブ行ってたけど糞厄介共が目立ち始めて行かんようになってもたな
765勢やアイカツのライブが丁度ええわ
	
 
	
		712
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:35:02.838 ID:QOJ9EDm9I
	
	
 
	
		713
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:35:23.062 ID:IRo7r0GYC
	
	
		 >>706左遷された奴はエロどうこうではなくガチャ規制しようとしたんやよなぁ
敬意を払え
	
 
 
	
		714
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:36:13.001 ID:W9GLx4BWZ
	
	
		 先週飲みに行って朝帰りしたら地元の駅で電車ダッシュしてるオタク沢山おってビビったけど、艦これのオタクだったわ
	
 
	
		715
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:36:15.770 ID:m/MlbQxWh
	
	
 
	
		716
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:36:53.998 ID:flDnBCHd8
	
	
		 でもぶっちゃけ女ユーザーいても面倒臭いから女キャラだらけソシャゲがいい
	
 
	
		717
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:37:28.135 ID:L7YwistPt
	
	
		 >>713林則徐も復権したしそのうち舞い戻ってこれるやろ
	
 
 
	
		718
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:37:41.162 ID:Wv5ReFI1o
	
	
		 ぼざろは人気出過ぎた結果アニソンフェス飛び越えてロッキンフェスとか出始めてなんか本末転倒感ある
	
 
	
		719
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:37:44.327 ID:IRo7r0GYC
	
	
		 まあ匿名板ばっか見てるから年中発狂してる男の方がめんどくさく感じるけど
	
 
	
		720
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:37:54.350 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>713プレイ時間規制とか結局は旧来のゲーム嫌いの延長だったししゃあなし
https://forbesjapan.com/articles/detail/68345NPPAは先月、オンラインゲームに対する大幅な規制を提案する新ルールの草案を発表し、政府によるゲーム業界に対するより広範な取り締まりへの懸念を呼び起こした。この草案では、ゲームへの支出制限や「非合理的な消費行動」を戒めるポップアップ警告が盛り込まれている。この規則では、ゲーム会社が毎日のログインなどの行動に対する報酬を提供することも禁止される。また「国家の安全保障を脅かしたり、国家の名誉や利益を損なったりする」コンテンツについては検閲を行い、パブリッシャーには年齢確認や未成年者のアクセス制限を義務づけるとしている。
	
 
 
	
		721
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:38:07.368 ID:C6mZ0BmO5
	
	
 
	
		722
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:38:12.009 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>716女ユーザーはしょーもないことですぐお気持ちするしキッズは一般人に迷惑かけるからおっさんしかおらんコンテンツのが居心地が良かったりする
	
 
 
	
		723
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:38:31.446 ID:/jw7A9vwm
	
	
		 笠っちみたいなキャラ死ぬほど嫌いなんやが女人気あるの不思議や
	
 
	
		724
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:39:06.219 ID:pi5vY7yRx
	
	
 
	
		725
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:39:07.138 ID:oJ3MLcj3u
	
	
		 ホヨバゲーはキャラのレアリティが固定なせいで引けなかった限定キャラのアンチになる奴がいるのが厄介だわ
誰でもキャラ自体は手に入れられる他のソシャゲじゃ中々見ない現象
	
 
	
		726
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:39:17.104 ID:ZagHXU5lW
	
	
		 ていうか覇権コンテンツはもう疲れたわ
ほどほどに盛り上がってるところでゆっくりやりたい
	
 
	
		727
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:39:22.128 ID:IRo7r0GYC
	
	
		 >>723イベの最後にちょっと出ただけで全員発狂し出したのはちょっと草生えた
	
 
 
	
		728
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:39:26.097 ID:L7YwistPt
	
	
		 >>722おっさんはおっさんでポリコレガーやったり暇空支持したりするからなあ
	
 
 
	
		729
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:39:28.235 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>716すみ分けだよ
女さんはイベントに参加したりリアル刀剣を自分たちで復元したって喜んでる
男のオタはガチャやスパチャに大金つぎ込んでる
それでよかろう
	
 
 
	
		730
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:39:52.151 ID:wLSz1A9I.
	
	
 
	
		731
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:39:58.335 ID:ZagHXU5lW
	
	
		 >>727中国の大手原神コミュニティを破壊しただけあるわ
	
 
 
	
		732
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:40:45.106 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>728まあ鉄オタ兼任してたりネトウヨ過激思想とかは多めやな...
	
 
 
	
		733
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:41:11.715 ID:C6mZ0BmO5
	
	
		 >>688今やってる3期の主人公+新入生2人の展開好きなんやけど3期の注目度自体があかんそうな感じやねんなあ
	
 
 
	
		734
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:41:11.891 ID:aYwzImfyK
	
	
		 >>728暇空関係やばいよな
別に関わらん分には好きにして貰っててええけどフォロワーとかが侵食されるのが辛い
	
 
 
	
		735
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:41:14.160 ID:xNXTBiaUe
	
	
		 >>724最近は海外の酷いゲームばっか来るしユーザーも減ってスレも過疎すぎるわ
	
 
 
	
		736
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:41:18.739 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 東方はゆっくり実況が人気すぎる
若い奴はもちろんジジババもYouTubeで見れるから終わらん
ミクというかボカロはプロセカ人気やしな
若い奴向けのおっさんおばさんが入ってこないコンテンツ作れば他もいけるんやないの?🤔
	
 
	
		737
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:41:29.193 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		738
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:41:36.556 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>728単にゲームがクソで受けなかったのをポリコレガーしてるのはほんとアホだなって思う
	
 
 
	
		739
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:41:38.869 ID:Uqw5zqqa/
	
	
		 >>722言うて今の40代以上とかXで暴走しまくってるやろ
	
 
 
	
		740
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:41:46.459 ID:C8cDDxuJK
	
	
		 このスレ狼と香辛料とか観てた奴多そうやな
	
 
	
		741
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:15.441 ID:FYnTGfPOd
	
	
		 >>722おっさんが自治厨とかして内輪ノリで固めてたりするからそれはねーわ
	
 
 
	
		742
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:16.092 ID:y072E.T3X
	
	
		 艦これはゲームの方はもはや誰がやってんねんってレベルやけどリアイベやると数万人が地方に赴く力がまだあるってのは意外やったわ
	
 
	
		743
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:17.511 ID:A74/22yy.
	
	
		 エッヂもあと10年したら釣りとか盆栽とかの話題になってオタク色消えるんかな
そもそも10年後掲示板文化残ってないか
	
 
	
		744
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:35.959 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>7332期でかなりの数が脱落するからな
2期見ずに3期見るやつはおらんから割と詰んでる
	
 
 
	
		745
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:38.532 ID:IRo7r0GYC
	
	
		 偏見やがゲハバトルとかセルランバトルとか年中やってるのは男やろ?
	
 
	
		746
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:44.216 ID:C6mZ0BmO5
	
	
		 >>726好きになったコンテンツがたまたま流行ってるコンテンツやったくらいがちょうどええな
	
 
 
	
		747
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:45.791 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 >>737男も艦これとかリアルイベント盛り上がってるし
女もVに投げ銭してるし
お互いいいところもダメなところもある😊
	
 
 
	
		748
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:05.047 ID:l7aa4o77j
	
	
		 東方原作は星蓮船以降やってないけど明らかに劣化してない?
	
 
	
		749
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:05.984 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 ポケカ、ワンピ、コナン「元気です」
遊戯王、MTG、ヴァンガード「死にかけです」
	
 
	
		750
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:18.096 ID:hxCGM3OoX
	
	
		 >>736だから新しい客層欲しくてラブライブはNHKで放送してたりアイマスはニチアサに放送してたりするんやで、効果あるかは知らんけど
	
 
 
	
		751
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:22.950 ID:aYwzImfyK
	
	
		 >>745セルランは案外そうでもない
と言うか男女ともに今一番ホットなのは同接
	
 
 
	
		752
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:23.850 ID:YGvMvqYRu
	
	
		 >>743海外じゃ普通に掲示板文化衰退せずに残ってるしなくなりはしないぞ
自動翻訳がさらに進化して全員海外にいくかもしれんが
	
 
 
	
		753
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:38.275 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>743普通に3年後くらいにAIスクリプトに破壊されて散り散りになってそう
	
 
 
	
		754
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:45.772 ID:CwneHGzwZ
	
	
 
	
		755
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:47.181 ID:pi5vY7yRx
	
	
		 >>738ゲームなんでもポリコレで荒らすのほんまやめて欲しいわ
	
 
 
	
		756
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:50.575 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>749ポケモンが圧倒的なだけだろ
遊戯王はインフレで自滅したってのはあるか
	
 
 
	
		757
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:54.099 ID:/jw7A9vwm
	
	
		 >>743生活習慣病のスレとかよう伸びるから30〜40が現状のボリューム層なんやろなぁって
	
 
 
	
		758
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:57.716 ID:ZagHXU5lW
	
	
		 数字バトルは多分男も女もやってるやろ
	
 
	
		759
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:59.706 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 >>743性欲がなくなったエッヂは想像つかんのはあるな
	
 
 
	
		760
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:06.534 ID:xMatbAIsk
	
	
		 今ってオタク向けコンテンツは一度抱えたファンは離そうとせんからコンテンツの移行が上手くいってないよな
昔はオタクの嫁は3ヶ月で変わるとか言われてたのに
	
 
	
		761
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:16.790 ID:5EmtYCXN3
	
	
		 >>726シャニマスやろう
自治体コラボとかテーマパークコラボとか追うだけでも楽しいぞ
アニメは見なくてもいい
	
 
 
	
		762
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:22.852 ID:YGvMvqYRu
	
	
		 >>749えぇ…遊戯王とギャザが一番まともに対戦できるイメージやけどなあ
	
 
 
	
		763
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:22.989 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>748やってみなきゃ劣化してるかどうか分からんやろ
	
 
 
	
		764
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:27.405 ID:IRo7r0GYC
	
	
 
	
		765
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:46.479 ID:L7YwistPt
	
	
		 >>751やり方ややる場所がちゃうだけでマウント癖の酷いやつは性別関係ないわな
	
 
 
	
		766
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:49.684 ID:Jy6E25bm.
	
	
		 今拓也さんコンテンツなくなったら淫夢完全に衰退するやろ
野獣先輩だけじゃもう保たないぞ
	
 
	
		767
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:45:15.119 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 >>750そんなので子供人気得れるわけないわな
遊戯王とか更に前から朝にしてるけど子供に人気ないんやし
	
 
 
	
		768
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:45:24.910 ID:Zo0er/1gE
	
	
		 >>736大人が入らんといえがyoutubekidsってずっとマイクラ覇権らしいな
十年二十年後のエロコンテンツはマイクラで性に目覚め性癖を破壊された子達が作るカクカク3dエロで埋め尽くされるんやろか
ワイは怖い
	
 
 
	
		769
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:45:50.186 ID:uHV0bqM01
	
	
 
	
		770
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:45:55.659 ID:YGvMvqYRu
	
	
		 >>716女キャラだらけのコンテンツにも百合目当ての女性ユーザーはおるやろ
	
 
 
	
		771
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:46:15.224 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		772
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:46:22.113 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>768マイクラを実況してるゆっくり霊夢魔理沙やずんだもんゆかりさんに性欲向くんちゃうの
	
 
 
	
		773
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:46:22.586 ID:QOJ9EDm9I
	
	
		 結局コンテンツってどっかで若い層入れて新陳代謝起こさないと死ぬからな
高齢層が多いのはそれだけで不利
	
 
	
		774
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:46:58.082 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		775
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:01.500 ID:5EmtYCXN3
	
	
		 グラブルやってるけど男キャラも女キャラも人気でバランス取れてるのかもしれない
	
 
	
		776
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:09.597 ID:A74/22yy.
	
	
		 ぼっちもそうやけどヒットすると顧客逃さんのよね確かに
良くも悪くも今はオタク系コンテンツのバブルになってる感がある
何がきっかけになるか分からんけどある日突然ぶっ壊れそう
個人的に崩壊のきっかけになりそうなのはXのサ終らへんかな
	
 
	
		777
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:13.779 ID:CwneHGzwZ
	
	
		 10年もしたらキッズが掲示板に参入して来て鬼滅の話しだすぞ
	
 
	
		778
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:25.662 ID:639K/lZkp
	
	
		 >>707アイマスが元気判定なのは学マスのおかげであって他マスやラブライブが言うほど集客力ないライブ頑張っても信者以外誰も評価してないってことや
だから前スレから一貫して他マスやラブライブはオワコン認定されてるわけやろ今までスレ読んでて気付かなかったんか?
	
 
 
	
		779
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:26.096 ID:hxCGM3OoX
	
	
		 >>773でもそいつら金は持ってるから延命だけはできちゃうんよね
	
 
 
	
		780
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:30.251 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>773でもオタクコンテンツってそんなに長続きさせるものでもないけどな
ドラえもんとかの国民的アニメなら世代交代必要やけどオタクコンテンツって10年ぐらい稼いで畳んでいくのが普通やろ
	
 
 
	
		781
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:46.491 ID:uHV0bqM01
	
	
		 東方がゆっくりでずっと続いてるのは正しい意味でのキャラデザがいいんだよな結局
あんなデフォルメしても特徴が残ってるわけだし
	
 
	
		782
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:53.467 ID:b/HZMaf.m
	
	
 
	
		783
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:02.491 ID:7mF/xUeW8
	
	
 
	
		784
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:12.489 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		785
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:20.255 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>780すでにMMORPGで20年ものが出てきてるからこれからはオタクも長寿コンテンツ化するで
	
 
 
	
		786
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:24.181 ID:Wv5ReFI1o
	
	
		 遊戯王はもう一生昔のアニメ擦るだけになったからどっかで力尽きるわ
	
 
	
		787
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:30.329 ID:pi5vY7yRx
	
	
		 日本の平均年齢が50歳とかやぞ?
もはやこの国において49歳以下は若者に入る方になるのに若者常に取り込みつづけるのキツくね
オタクコンテンツはそもそも少子化をなんとかしないと持続可能な形になってないのでは…?
	
 
	
		788
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:40.774 ID:L7YwistPt
	
	
		 >>772細かいことやけど今のボイロボイボはたいしてマイクラユーザーおらんで
	
 
 
	
		789
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:44.024 ID:hxCGM3OoX
	
	
		 ラッシュデュエルは何がダメやったんや
	
 
	
		790
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:45.029 ID:YGvMvqYRu
	
	
		 >>77700年代の週刊少年漫画板とかワンピナルトブリーチめっちゃ酷評されてた北斗とか肉とか星矢がよかったって話ばっかりだったけど
今はエッヂャーがトリコ愛でてる時代やしBLEACHバカにしまくる文化もあんまなくなったしなあ
	
 
 
	
		791
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:49.223 ID:kDyebaQ4s
	
	
		 今って子供ですらスマホポチポチしてるしな
スーパー行ったらベビーカーに座ってる幼児が親のスマホかなんなでYouTubeShorts見ててクソビビった
	
 
	
		792
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:49:07.951 ID:flDnBCHd8
	
	
		 >>770男でもうるさいやつはもちろんいるけどカップリング絡むとうるさい女は多くて正直ダルい
	
 
 
	
		793
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:49:22.219 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		794
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:49:32.544 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 >>789結局KONAMIがやる気なかった
金儲けできるのはマスターデュエル
	
 
 
	
		795
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:49:54.953 ID:flDnBCHd8
	
	
		 アニメが主体だった自体はしゃーないな
放送終わったら供給終わりやもん
	
 
	
		796
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:50:00.916 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>791学生が電車でホヨバゲーやってるからなぁ
サラリーマンがウマ娘とか学マスやってるのはよく見るわ・・・
	
 
 
	
		797
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:50:03.287 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>785そらひっそり長生きするコンテンツもあるだろうけどその時代の主流コンテンツにはならんやろ
	
 
 
	
		798
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:50:20.081 ID:CwneHGzwZ
	
	
		 >>79010年後はワンピ・呪術・ヒロアカの頃のジャンプは面白かったよなってスレ立ちまくってると思うわ
	
 
 
	
		799
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:51:02.370 ID:QhyKb6GSG
	
	
		 女キャラに弟いただけで炎上してんのとか見てたら女の方がうるさいとか口が裂けても言えへんわ…
	
 
	
		800
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:51:03.663 ID:gY17/kVd1
	
	
		 >>783東宝アイマス初音ミクですら豆粒なんよな
オタクの声のでかさに企業も錯覚起こしがちやけど