1
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:16:54.269 ID:9CTNHZDVt
	
	
 
	
		72
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:23:40.902 ID:b/HZMaf.m
	
	
 
	
		73
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:23:48.410 ID:uHV0bqM01
	
	
 
	
		74
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:23:58.826 ID:oJ3MLcj3u
	
	
		 ワイみたいな二次オタクとしては昔は二次vs声豚の勢力争いは互角だったのに今やVが圧倒的になったことで少数派な上に一番現実から遠い絵に恋してるヤバい奴になってる気がして肩身が狭い
	
 
	
		75
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:02.063 ID:639K/lZkp
	
	
		 来年30歳になるドヤちゃんとその天敵がいつまでも声豚人気ツートップだしな
	
 
	
		76
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:03.937 ID:/H0VU5y4B
	
	
		 ブルアカもKV関連でちょっと怪しいよな
	
 
	
		77
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:06.606 ID:IRo7r0GYC
	
	
		 最近よく見るなぞの推しランキングはゲームやと原神が普通にトップなのがちょっと笑えるとこ
	
 
	
		78
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:09.902 ID:BsFKYIWZU
	
	
		 艦これのライバル扱いされてきたアズレンが周年アプデでユーザーが本当に望むもの実装してきたから一層艦これ運営のゴミさが際立つわ
	
 
	
		79
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:10.210 ID:PjAsL7FgB
	
	
 
	
		80
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:22.032 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 あとはぼざろか
	
 
	
		81
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:23.834 ID:z5q.dSEN6
	
	
		 スパスタ2期で花田先生終わったと思ったけど
ガルクラを当てた花田先生を信じてスパスタ3期見た方がええか…?
	
 
	
		82
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:26.549 ID:C6mZ0BmO5
	
	
		 KAITOとかいうプロセカにガチで救われたやつ
	
 
	
		83
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:45.040 ID:9CTNHZDVt
	
	
		 やっぱりスマホがコンテンツには大事なんやな
	
 
	
		84
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:46.685 ID:hxCGM3OoX
	
	
		 シャニに対しての学マスみたいに蓮が星を完全に食うかと思ったら蓮がシャニソン並のアプリとただのデブさん並のスキャンダル起こしたせいで結局星に頼らざるを得なくなってるのがラブライブ
	
 
	
		85
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:47.391 ID:jukR5klNh
	
	
		 ニコニコ最大の失敗は嫌儲精神って答えが出てるから
客の側にクリエイターが金儲けするのを許さない風潮が根付いてしまったのが敗因
	
 
	
		86
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:24:54.164 ID:aYwzImfyK
	
	
		 世代交代の話だと恒心教で世代交代起きてるのも草
チンフェが特定された時に小学校低学年だった連中が暴れとる
	
 
	
		87
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:25:07.173 ID:Zo0er/1gE
	
	
		 「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている」
ロシア・ウラジオストク 第2回東方経済フォーラムでの発言
繋がったわ
	
 
	
		88
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:25:20.747 ID:mLWS7AMXX
	
	
 
	
		89
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:25:21.431 ID:zHJznwU2O
	
	
		 正直オタクコンテンツ全体的に閉塞感は感じるわ
ソシャゲもVもなんていうかもうコンテンツとしてのピーク過ぎた感じや
	
 
	
		90
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:25:23.177 ID:TTCstGihk
	
	
		 Mマスってゲーム死んだけど何だかんだコラボとかで新規絵のグッズ出てて恵まれてるよな
ワイの追ってたSB69はゲームサ終してから公式の展開無さすぎて悲しいわ
	
 
	
		91
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:25:23.310 ID:IRo7r0GYC
	
	
		 ニコニコ運営はとりあえずSNSやめろ
臭すぎる
	
 
	
		92
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:25:23.760 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>78エロは医大!
ゲームシナリオのほうもアニメシナリオに出したストーリーと設定拾ってて真面目に出来が良かったんよなぁ
	
 
 
	
		93
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:25:28.607 ID:ZnkHJ9S0j
	
	
		 >>10なんなら公式からお出しされたアニメが酷すぎて2次創作人気に水差してたまであると思うわ
	
 
 
	
		94
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:25:38.700 ID:HHN9C5m93
	
	
		 アイマスはほぼ死んでるやろ
学マスが謎に跳ねただけで先は長くない
	
 
	
		95
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:25:42.752 ID:RgYB7o7GR
	
	
		 >>44ブルアカもウマ娘も寿命あと3年くらいやと思うわ
また新しいソシャゲが出てどんどん食われてく未来しか見えない
	
 
 
	
		96
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:26:11.526 ID:zyI4QqGNc
	
	
		 >>80ラブライブ界隈知らんけどぼざろはあくまできららやから続かんのとちゃうか?
	
 
 
	
		97
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:26:21.732 ID:z5q.dSEN6
	
	
		 >>85配信するのに運営に金払ってたのほんま草
それでも夏野川上栗田の三馬鹿持ち上げてた連中がガイジ過ぎる
	
 
 
	
		98
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:26:22.659 ID:dDoPkf2Pm
	
	
 
	
		99
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:26:25.925 ID:C6mZ0BmO5
	
	
		 >>81ハードル上げてみるもんちゃうけど今んとこは楽しい
かのんのやさぐれも見れたし
	
 
 
	
		100
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:26:30.622 ID:EORWAGxO7
	
	
		 ブルアカアニメは主人公を優男にした効果あったんかな?
	
 
	
		101
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:26:33.324 ID:lUIAvG/Bw
	
	
		 >>85ワイは動画投稿者に金儲けさせたくないから
Youtube殆ど見ずにニコニコ動画ばかり見とる
	
 
 
	
		102
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:26:33.569 ID:aYwzImfyK
	
	
		 >>89鬼滅呪術スパイみたいなのは人気出やすくなったんやがな
	
 
 
	
		103
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:26:34.991 ID:/67rB51rm
	
	
 
	
		104
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:26:37.733 ID:.auALdtPl
	
	
		 今ってコンテンツもエコーチェンバー化してるよな
	
 
	
		105
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:26:41.419 ID:8aMmmQaAq
	
	
		 東方って言うほど元気か?
	
 
	
		106
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:26:58.675 ID:Mub6OqSlD
	
	
		 アイマスが海外のインディーゲーパクったゲーム出したらデレミリシャニ越えてIPの柱になったって冷静にめちゃくちゃ過ぎるよな
他のコンテンツも毒にも薬にもならない音ゲーはやめていい素材を探してくるんや
	
 
	
		107
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:27:08.139 ID:WSPNzq89I
	
	
		 >>86あそこもう日本のダークウェブの教育機関になってるやろ
	
 
 
	
		108
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:27:19.593 ID:a02VRANHb
	
	
		 今どきのコンテンツってネット(SNS)での盛り上がりありきな所あるよな
	
 
	
		109
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:27:22.853 ID:.T3lGOkXo
	
	
		 >>85昔のネットは大体嫌儲主義だったし時代が悪かったとしか言えないわな
実況者が旅行行ったDVD売っただけで炎上したレベルだったし
	
 
 
	
		110
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:27:28.499 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 >>78艦これ運営も森口博子呼んだりカレー売ったり試乗会やったりユーザーが望むものをお出ししてるんだよね
	
 
 
	
		111
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:27:33.984 ID:oJ3MLcj3u
	
	
		 >>77原神って年齢100歳とか3000歳とかが普通にいるから前スレであった「推しキャラの年齢を追い越しちゃう、年齢が離れすぎて冷める」現象回避出来るんよね
先輩キャラがずっと死ぬまで先輩でいてくれる
	
 
 
	
		112
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:27:34.390 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>100それ自体は正しかったけど
ゲーム本体があまりにもグだってまともなプロモできなかったのが悪いわ
アニメはいたってまともで平凡な出来だし
	
 
 
	
		113
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:27:37.568 ID:/67rB51rm
	
	
		 >>102ジャンプアニメみたいなのが広く流行ってる感じやね
	
 
 
	
		114
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:27:41.483 ID:nXuw8cBry
	
	
		 >>105元気というかずっと安定してる
化け物コンテンツだよ
	
 
 
	
		115
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:27:43.985 ID:jZGwAMenI
	
	
 
	
		116
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:27:55.087 ID:9CTNHZDVt
	
	
 
	
		117
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:28:02.967 ID:Zo0er/1gE
	
	
		 >>72おすすめは人生霊夢の大冒険、白黒えーきねーたーと後幻想郷乗っ取りバレや
	
 
 
	
		118
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:28:06.062 ID:mLWS7AMXX
	
	
		 >>85ボカロで金儲けに反発する人間は居なかったけど
	
 
 
	
		119
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:28:10.406 ID:piaDBvzF7
	
	
 
	
		120
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:28:29.027 ID:NlwBgJdZ5
	
	
		 草  
	
 
	
		121
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:28:33.155 ID:AGnkjXxXb
	
	
		 艦これが廃れたのはアニメがクソやったのが1番の理由やけどそれ以外やと母体がR18イメージの強いDMMやから大々的に広告打てなかったのがな
太平洋戦争中の軍艦を擬人化ってのもだいぶ人選ぶしテーマ的にも宣伝しにくい
二次創作にしたって衣装や頭の装飾だけでも描く難易度上げてるし
キャラゲーやのに短冊以外のジャンルもアーケードしかできんかったのも戦略不足や
	
 
	
		122
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:28:40.275 ID:z5q.dSEN6
	
	
		 >>86ハセ学を履修せんかったやつが
闇バイトに個人情報渡して強殺ラジコンになっとる時代や
	
 
 
	
		123
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:28:40.368 ID:a02VRANHb
	
	
		 >>89閉塞感あるか?
むしろディープからライト寄りのオタクコンテンツな流れになってきてる感じあるけど
まぁだからこそ濃いオタクが居場所無くしてるのかもしれんけどな
	
 
 
	
		124
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:28:43.793 ID:9CTNHZDVt
	
	
 
	
		125
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:28:49.340 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>105スマホゲーもロスワは存続してるしわりと手広く生き延びてる
アイマスが学マスだけで瀕死とか言われるんだったらマジで余裕
	
 
 
	
		126
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:28:49.827 ID:piaDBvzF7
	
	
		 >>86ちょっと前に闇バイト使って事件起こしてたから今はガチのカルトよあそこ
	
 
 
	
		127
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:28:56.346 ID:HHN9C5m93
	
	
 
	
		128
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:29:01.521 ID:zHJznwU2O
	
	
		 東方はファンの世代交代は起きてるのに人気キャラはずっーと昔からのキャラで新作キャラ全然人気でえへんのよな
	
 
	
		129
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:29:17.777 ID:BsFKYIWZU
	
	
		 東方ファンに若者が多いのはガチ
ファンの年齢層が若すぎてソシャゲ全然課金されないからサ終しまくり
	
 
	
		130
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:29:22.956 ID:ZnkHJ9S0j
	
	
		 >>104エコチェンとまではいかなくても1消費者でしかないユーザーの意見が作り手に届きやすすぎて良くない影響が出てる気はする
	
 
 
	
		131
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:29:34.027 ID:z5q.dSEN6
	
	
		 >>89少子高齢化で子供がどんどんいなくなってるんやから
当然っちゃ当然やな
	
 
 
	
		132
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:29:36.463 ID:Zo0er/1gE
	
	
		 >>74ワイも同じ派閥や完全に声豚の天下になったな
ワイらはますます異常者や
	
 
 
	
		133
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:29:39.539 ID:EviNUqod6
	
	
		 艦これは運営が新規IPの準備してるらしくておそらくそっちに軸足を移したいはず
DMMに権利握られてて売り上げの割に実入りが少ない艦これはやる気ないんだろうな
鹿島とか島風とかの人気キャラを全然プッシュせずに身内絵師の質の低いキャラや艦これと関係ない変なオリキャラのグッズを売ることに必死やわ
	
 
	
		134
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:29:47.082 ID:AB7.MrssE
	
	
		 >>90女向けバンドリのやつとかゲーム終わるんでライブイベントやらも全部終わらせますなの無情やなぁ思ったわ
	
 
 
	
		135
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:29:49.275 ID:b/HZMaf.m
	
	
		 >>117人生霊夢の大冒険は初見殺しゲーに回避要素入れたのが面白かったわ
	
 
 
	
		136
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:00.571 ID:mgsHEaNSw
	
	
		 >>127キッズの間に流行って大人になると卒業するけど次のキッズにもまた流行ってってもう特撮とかHIKAKINみたいなコンテンツじゃん
	
 
 
	
		137
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:02.402 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>121セガとアーケードやってんだからそこは言い訳できんやろ
	
 
 
	
		138
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:03.851 ID:aYwzImfyK
	
	
		 >>128フランドールとかこいしは今風の絵柄にすれば他の作品でも人気出そうやからな
	
 
 
	
		139
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:17.342 ID:Mub6OqSlD
	
	
		 まあそもそも東方って維持するようなコンテンツがないからそりゃ細く長く生きるよな
無料素材だけ置いとけばいらすとやみたいに延々生き延びるやろ
	
 
	
		140
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:22.006 ID:hG1Jiuaju
	
	
		 ラブライブはまだぼっちざらいぶに転生して映画やっとるやろ
	
 
	
		141
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:23.329 ID:9c87ptqIp
	
	
		 >>118桜の雨だっけ?普通に反発起きてた気がするけど
	
 
 
	
		142
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:27.883 ID:z5q.dSEN6
	
	
 
	
		143
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:34.166 ID:lUYHRaZ9q
	
	
		 若いやつってどこを入り口に東方知るんや?
	
 
	
		144
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:35.032 ID:a02VRANHb
	
	
		 >>121ソシャゲブームになったあたりでソシャゲとして作り直せばよかったんだよな
金払い良いオタクは食い付いてたんだからガチャゲーで絞れたろ
まぁC2機関は技術力無いから適当なソシャゲ本業の所に丸投げするしかないけど
	
 
 
	
		145
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:42.228 ID:9CTNHZDVt
	
	
		 >>12730以上のおっさん勢10%しかおらんのか
	
 
 
	
		146
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:46.752 ID:jukR5klNh
	
	
		 >>109潔癖な時代だけど度を越してたとしか
オタクを利用するな俺たちをタダで楽しませろだけじゃクリエイターは疲弊するし嫌気もさすわ
	
 
 
	
		147
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:30:46.843 ID:z5q.dSEN6
	
	
 
	
		148
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:31:10.577 ID:7CSwg2BHc
	
	
		 ラブライブとかいうアニメが作られる度に信者から叩かれるアニメ
	
 
	
		149
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:31:11.716 ID:JoqxquUCj
	
	
 
	
		150
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:31:13.726 ID:zyI4QqGNc
	
	
		 >>128貧乏神と疫病神は人気やぞ
言うて憑依華も7年前やけど
	
 
 
	
		151
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:31:17.631 ID:hG1Jiuaju
	
	
 
	
		152
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:31:32.786 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		153
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:31:33.327 ID:639K/lZkp
	
	
		 >>140その結果がこれなのがね…
ラブライブ!The School Idol Movie(2015年)
上映館数121館 興行収入28億
ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow(2019年)
上映館数128館 興行収入14億
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章(2024年)
上映館数152館 興行収入2億
	
 
 
	
		154
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:31:33.471 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>143つべを見ながら「なんやこの饅頭は」で嫌でも知ることになる
	
 
 
	
		155
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:31:42.428 ID:b/HZMaf.m
	
	
		 >>125ロスワが5周年迎えそうなの草
キャノボやダンカグみたいに力入れるよりテンプレソシャゲの方が長続きするんやな
	
 
 
	
		156
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:31:44.067 ID:i00zBX/2a
	
	
 
	
		157
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:31:57.130 ID:aYwzImfyK
	
	
		 もこうとかキッズからしたら関西弁のポケモンおじさんやからな
認識違いすぎてビビるで
	
 
	
		158
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:31:59.366 ID:lSvLeonvv
	
	
		 ミラミカルリランとかいう小学生が生み出したオリキャラすき
	
 
	
		159
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:00.587 ID:/67rB51rm
	
	
		 >>149ゆっくりから奥進もうと思うんもんなんやな…
	
 
 
	
		160
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:00.760 ID:mgsHEaNSw
	
	
		 >>128ゲームが入り口やなくてゆっくりとかその辺が入り口やからやないか
そこは固定化されとるしな人気キャラ
	
 
 
	
		161
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:04.682 ID:lUYHRaZ9q
	
	
		 >>147草
でもまあ確かにあれが1番見る機会多いか
	
 
 
	
		162
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:19.068 ID:96ditWg6l
	
	
		 東方って原作者の主な収入源ってなんなんや?
ゲーム自体が売れとるようには見えんし公式がグッズ売っとるイメージもあんまないんやが
	
 
	
		163
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:21.344 ID:mLWS7AMXX
	
	
		 >>146単純に無断転載で成り立ってた場所やからやろ
	
 
 
	
		164
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:23.207 ID:zHJznwU2O
	
	
		 >>150紫苑はまあまあ人気あるけど女苑は微妙やないか?
けど二次は多いからファンからしたら有難いわな
	
 
 
	
		165
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:23.743 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 結局原作やらねえんだから動画で新しいネタ作らねえと新キャラに人気なんて出ませんよ
ゆっくりが流行ったのに秋姉妹が流行らなかったのは何故なんだぜ
	
 
	
		166
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:24.668 ID:9CTNHZDVt
	
	
		 >>128ピカチュウリザードンがずっと人気なもんやろ
	
 
 
	
		167
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:27.262 ID:A74/22yy.
	
	
		 今は昔蔑まれたオタク系の文化が広く受け入れられてるけどずっとこのままかと思うとあんま自信ないな
最近の表現関係の規制見てるといつか反動が来そう
世界の流れにのまれそうで
	
 
	
		168
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:33.019 ID:AB7.MrssE
	
	
 
	
		169
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:45.178 ID:Kz05mDMS5
	
	
		 >>89ソシャゲとかラブライブみたいなのはピーク過ぎてるけどVあたりは今がピークじゃないかなぁ?
まぁこの先の技術革新ないとともう頭打ちな感じだけど
	
 
 
	
		170
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:51.675 ID:lUIAvG/Bw
	
	
		 >>128新作キャラも普通に人気あるけど
以前からいるキャラが人気強すぎるだけや
小学生にもこいしとかフランとか人気やしな
	
 
 
	
		171
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:32:56.716 ID:jZGwAMenI
	
	
		 ルーミア「そーなのかー」「貴方は食べてもいい人間?」
これだけで20年人気上位なの異常だよ
	
 
	
		172
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:33:03.318 ID:639K/lZkp
	
	
		 言うほどゆっくりから東方好きになるか?