1
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 02:16:54.269 ID:9CTNHZDVt
	
	
 
	
		739
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:41:38.869 ID:Uqw5zqqa/
	
	
		 >>722言うて今の40代以上とかXで暴走しまくってるやろ
	
 
 
	
		740
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:41:46.459 ID:C8cDDxuJK
	
	
		 このスレ狼と香辛料とか観てた奴多そうやな
	
 
	
		741
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:15.441 ID:FYnTGfPOd
	
	
		 >>722おっさんが自治厨とかして内輪ノリで固めてたりするからそれはねーわ
	
 
 
	
		742
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:16.092 ID:y072E.T3X
	
	
		 艦これはゲームの方はもはや誰がやってんねんってレベルやけどリアイベやると数万人が地方に赴く力がまだあるってのは意外やったわ
	
 
	
		743
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:17.511 ID:A74/22yy.
	
	
		 エッヂもあと10年したら釣りとか盆栽とかの話題になってオタク色消えるんかな
そもそも10年後掲示板文化残ってないか
	
 
	
		744
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:35.959 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>7332期でかなりの数が脱落するからな
2期見ずに3期見るやつはおらんから割と詰んでる
	
 
 
	
		745
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:38.532 ID:IRo7r0GYC
	
	
		 偏見やがゲハバトルとかセルランバトルとか年中やってるのは男やろ?
	
 
	
		746
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:44.216 ID:C6mZ0BmO5
	
	
		 >>726好きになったコンテンツがたまたま流行ってるコンテンツやったくらいがちょうどええな
	
 
 
	
		747
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:42:45.791 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 >>737男も艦これとかリアルイベント盛り上がってるし
女もVに投げ銭してるし
お互いいいところもダメなところもある😊
	
 
 
	
		748
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:05.047 ID:l7aa4o77j
	
	
		 東方原作は星蓮船以降やってないけど明らかに劣化してない?
	
 
	
		749
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:05.984 ID:wLSz1A9I.
	
	
		 ポケカ、ワンピ、コナン「元気です」
遊戯王、MTG、ヴァンガード「死にかけです」
	
 
	
		750
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:18.096 ID:hxCGM3OoX
	
	
		 >>736だから新しい客層欲しくてラブライブはNHKで放送してたりアイマスはニチアサに放送してたりするんやで、効果あるかは知らんけど
	
 
 
	
		751
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:22.950 ID:aYwzImfyK
	
	
		 >>745セルランは案外そうでもない
と言うか男女ともに今一番ホットなのは同接
	
 
 
	
		752
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:23.850 ID:YGvMvqYRu
	
	
		 >>743海外じゃ普通に掲示板文化衰退せずに残ってるしなくなりはしないぞ
自動翻訳がさらに進化して全員海外にいくかもしれんが
	
 
 
	
		753
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:38.275 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>743普通に3年後くらいにAIスクリプトに破壊されて散り散りになってそう
	
 
 
	
		754
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:45.772 ID:CwneHGzwZ
	
	
 
	
		755
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:47.181 ID:pi5vY7yRx
	
	
		 >>738ゲームなんでもポリコレで荒らすのほんまやめて欲しいわ
	
 
 
	
		756
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:50.575 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>749ポケモンが圧倒的なだけだろ
遊戯王はインフレで自滅したってのはあるか
	
 
 
	
		757
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:54.099 ID:/jw7A9vwm
	
	
		 >>743生活習慣病のスレとかよう伸びるから30〜40が現状のボリューム層なんやろなぁって
	
 
 
	
		758
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:57.716 ID:ZagHXU5lW
	
	
		 数字バトルは多分男も女もやってるやろ
	
 
	
		759
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:43:59.706 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 >>743性欲がなくなったエッヂは想像つかんのはあるな
	
 
 
	
		760
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:06.534 ID:xMatbAIsk
	
	
		 今ってオタク向けコンテンツは一度抱えたファンは離そうとせんからコンテンツの移行が上手くいってないよな
昔はオタクの嫁は3ヶ月で変わるとか言われてたのに
	
 
	
		761
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:16.790 ID:5EmtYCXN3
	
	
		 >>726シャニマスやろう
自治体コラボとかテーマパークコラボとか追うだけでも楽しいぞ
アニメは見なくてもいい
	
 
 
	
		762
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:22.852 ID:YGvMvqYRu
	
	
		 >>749えぇ…遊戯王とギャザが一番まともに対戦できるイメージやけどなあ
	
 
 
	
		763
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:22.989 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>748やってみなきゃ劣化してるかどうか分からんやろ
	
 
 
	
		764
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:27.405 ID:IRo7r0GYC
	
	
 
	
		765
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:46.479 ID:L7YwistPt
	
	
		 >>751やり方ややる場所がちゃうだけでマウント癖の酷いやつは性別関係ないわな
	
 
 
	
		766
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:44:49.684 ID:Jy6E25bm.
	
	
		 今拓也さんコンテンツなくなったら淫夢完全に衰退するやろ
野獣先輩だけじゃもう保たないぞ
	
 
	
		767
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:45:15.119 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 >>750そんなので子供人気得れるわけないわな
遊戯王とか更に前から朝にしてるけど子供に人気ないんやし
	
 
 
	
		768
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:45:24.910 ID:Zo0er/1gE
	
	
		 >>736大人が入らんといえがyoutubekidsってずっとマイクラ覇権らしいな
十年二十年後のエロコンテンツはマイクラで性に目覚め性癖を破壊された子達が作るカクカク3dエロで埋め尽くされるんやろか
ワイは怖い
	
 
 
	
		769
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:45:50.186 ID:uHV0bqM01
	
	
 
	
		770
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:45:55.659 ID:YGvMvqYRu
	
	
		 >>716女キャラだらけのコンテンツにも百合目当ての女性ユーザーはおるやろ
	
 
 
	
		771
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:46:15.224 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		772
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:46:22.113 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>768マイクラを実況してるゆっくり霊夢魔理沙やずんだもんゆかりさんに性欲向くんちゃうの
	
 
 
	
		773
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:46:22.586 ID:QOJ9EDm9I
	
	
		 結局コンテンツってどっかで若い層入れて新陳代謝起こさないと死ぬからな
高齢層が多いのはそれだけで不利
	
 
	
		774
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:46:58.082 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		775
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:01.500 ID:5EmtYCXN3
	
	
		 グラブルやってるけど男キャラも女キャラも人気でバランス取れてるのかもしれない
	
 
	
		776
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:09.597 ID:A74/22yy.
	
	
		 ぼっちもそうやけどヒットすると顧客逃さんのよね確かに
良くも悪くも今はオタク系コンテンツのバブルになってる感がある
何がきっかけになるか分からんけどある日突然ぶっ壊れそう
個人的に崩壊のきっかけになりそうなのはXのサ終らへんかな
	
 
	
		777
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:13.779 ID:CwneHGzwZ
	
	
		 10年もしたらキッズが掲示板に参入して来て鬼滅の話しだすぞ
	
 
	
		778
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:25.662 ID:639K/lZkp
	
	
		 >>707アイマスが元気判定なのは学マスのおかげであって他マスやラブライブが言うほど集客力ないライブ頑張っても信者以外誰も評価してないってことや
だから前スレから一貫して他マスやラブライブはオワコン認定されてるわけやろ今までスレ読んでて気付かなかったんか?
	
 
 
	
		779
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:26.096 ID:hxCGM3OoX
	
	
		 >>773でもそいつら金は持ってるから延命だけはできちゃうんよね
	
 
 
	
		780
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:30.251 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>773でもオタクコンテンツってそんなに長続きさせるものでもないけどな
ドラえもんとかの国民的アニメなら世代交代必要やけどオタクコンテンツって10年ぐらい稼いで畳んでいくのが普通やろ
	
 
 
	
		781
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:46.491 ID:uHV0bqM01
	
	
		 東方がゆっくりでずっと続いてるのは正しい意味でのキャラデザがいいんだよな結局
あんなデフォルメしても特徴が残ってるわけだし
	
 
	
		782
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:47:53.467 ID:b/HZMaf.m
	
	
 
	
		783
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:02.491 ID:7mF/xUeW8
	
	
 
	
		784
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:12.489 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		785
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:20.255 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>780すでにMMORPGで20年ものが出てきてるからこれからはオタクも長寿コンテンツ化するで
	
 
 
	
		786
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:24.181 ID:Wv5ReFI1o
	
	
		 遊戯王はもう一生昔のアニメ擦るだけになったからどっかで力尽きるわ
	
 
	
		787
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:30.329 ID:pi5vY7yRx
	
	
		 日本の平均年齢が50歳とかやぞ?
もはやこの国において49歳以下は若者に入る方になるのに若者常に取り込みつづけるのキツくね
オタクコンテンツはそもそも少子化をなんとかしないと持続可能な形になってないのでは…?
	
 
	
		788
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:40.774 ID:L7YwistPt
	
	
		 >>772細かいことやけど今のボイロボイボはたいしてマイクラユーザーおらんで
	
 
 
	
		789
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:44.024 ID:hxCGM3OoX
	
	
		 ラッシュデュエルは何がダメやったんや
	
 
	
		790
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:45.029 ID:YGvMvqYRu
	
	
		 >>77700年代の週刊少年漫画板とかワンピナルトブリーチめっちゃ酷評されてた北斗とか肉とか星矢がよかったって話ばっかりだったけど
今はエッヂャーがトリコ愛でてる時代やしBLEACHバカにしまくる文化もあんまなくなったしなあ
	
 
 
	
		791
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:48:49.223 ID:kDyebaQ4s
	
	
		 今って子供ですらスマホポチポチしてるしな
スーパー行ったらベビーカーに座ってる幼児が親のスマホかなんなでYouTubeShorts見ててクソビビった
	
 
	
		792
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:49:07.951 ID:flDnBCHd8
	
	
		 >>770男でもうるさいやつはもちろんいるけどカップリング絡むとうるさい女は多くて正直ダルい
	
 
 
	
		793
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:49:22.219 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		794
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:49:32.544 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 >>789結局KONAMIがやる気なかった
金儲けできるのはマスターデュエル
	
 
 
	
		795
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:49:54.953 ID:flDnBCHd8
	
	
		 アニメが主体だった自体はしゃーないな
放送終わったら供給終わりやもん
	
 
	
		796
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:50:00.916 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>791学生が電車でホヨバゲーやってるからなぁ
サラリーマンがウマ娘とか学マスやってるのはよく見るわ・・・
	
 
 
	
		797
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:50:03.287 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>785そらひっそり長生きするコンテンツもあるだろうけどその時代の主流コンテンツにはならんやろ
	
 
 
	
		798
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:50:20.081 ID:CwneHGzwZ
	
	
		 >>79010年後はワンピ・呪術・ヒロアカの頃のジャンプは面白かったよなってスレ立ちまくってると思うわ
	
 
 
	
		799
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:51:02.370 ID:QhyKb6GSG
	
	
		 女キャラに弟いただけで炎上してんのとか見てたら女の方がうるさいとか口が裂けても言えへんわ…
	
 
	
		800
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:51:03.663 ID:gY17/kVd1
	
	
		 >>783東宝アイマス初音ミクですら豆粒なんよな
オタクの声のでかさに企業も錯覚起こしがちやけど
	
 
 
	
		801
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:51:10.292 ID:flDnBCHd8
	
	
		 匿名掲示板に新規参入する若いやつなんかおらんやろ
	
 
	
		802
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:51:16.210 ID:FPPrdNlUi
	
	
		 ホロライブ
	
 
	
		803
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:51:16.438 ID:Zo0er/1gE
	
	
		 >>786あの新設したアニメスタジオなんやねん
はよ使えや
	
 
 
	
		804
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:51:41.079 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		805
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:52:01.811 ID:CwneHGzwZ
	
	
		 >>801今キッズになんjまとめ動画めっちゃ人気やで
	
 
 
	
		806
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:52:03.131 ID:7CSwg2BHc
	
	
		 >>787それ全てのコンテンツに当てはまるやろ
最近の「若者の○○離れ」って実際は若者が離れているというよりは若者自体が減ってるケースが殆んどやろうし
	
 
 
	
		807
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:52:07.390 ID:C6mZ0BmO5
	
	
		 >>789コロナと初期のイラストの路線
ゲーム性はほんまよう出来てると思うし好きなんやけどなあ
	
 
 
	
		808
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:52:21.113 ID:b/HZMaf.m
	
	
		 なんだかんだでここも完走しそうなの草
	
 
	
		809
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:52:24.479 ID:Jy6E25bm.
	
	
		 >>789原点回帰で子供に目を向けてるけど肝心の子供達には刺さってるんかな?
ゴーラッシュ見てるのもうワイくらいやろ
	
 
 
	
		810
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:52:25.320 ID:IRo7r0GYC
	
	
		 >>800一番理解不能なのはキングダムやよなぁ…
映画がすごいのか
	
 
 
	
		811
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:52:28.000 ID:xMatbAIsk
	
	
		 >>793確かに俺嫁厨みたいなのあんまり見なくなったな
カプ厨が増えたからやろか
	
 
 
	
		812
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:52:42.934 ID:.M8vc6FZC
	
	
 
	
		813
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:52:47.571 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 遊戯王アニメスレにもおったが
初代最高!GXで初代好きが脱落、
5Dsでルールがややこしくなって脱落、
ゼアルで子供向けすぎて脱落、
その後なんかアニメ糞過ぎてどんどん新規や客が居なくなった印象
	
 
	
		814
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:53:04.054 ID:7xo.rLxZe
	
	
 
	
		815
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:53:12.861 ID:UTNxlUU4R
	
	
		 そんなこと言い出したら老人ホームで淫夢語録しか喋らんボケ老人とか現れるぞ
	
 
	
		816
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:53:18.286 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>799それ普通にストーリーの整合性崩れたから叩かれただけやろ
	
 
 
	
		817
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:53:26.389 ID:IRo7r0GYC
	
	
		 >>811匿名板は好きより嫌いたい人ばっかのイメージやな
	
 
 
	
		818
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:53:36.298 ID:pnwFHCJkL
	
	
		 話題にすら出ないプリコネさん…
	
 
	
		819
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:53:43.524 ID:pi5vY7yRx
	
	
		 >>805そいつらがエッヂにたどり着く難易度高くてこれなさそう
	
 
 
	
		820
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:53:46.194 ID:hxCGM3OoX
	
	
		 シンクロエクシーズペンデュラムリンクってアニメシリーズ毎に新しい召喚方法ルールに加えてくってのは販促としてはうまかったよな
	
 
	
		821
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:54:25.586 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>815淫夢語録大好きな人間は大半が早めに孤独死するからセーフ
	
 
 
	
		822
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:54:29.289 ID:/jw7A9vwm
	
	
		 5Dsは深夜アニメ感凄くておもろかったで
	
 
	
		823
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:54:36.558 ID:uHV0bqM01
	
	
		 >>813そこに名前出てないのが答えや・・・
アークVでアニメが炎上、ペンデュラム自体も複雑だった
次のリンクは既存のシステムを破壊してしまい遊戯王市場自体が大きく後退
結局ルールをもとに近いものに戻してなんとか収束
	
 
 
	
		824
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:54:45.645 ID:Zo0er/1gE
	
	
 
	
		825
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:54:48.263 ID:WzoUiDYlP
	
	
		 >>791耳鼻科とか行くと花粉症のガキにスマホ見せて静かにしてたの見て衝撃受けたわ
	
 
 
	
		826
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:54:48.761 ID:C6mZ0BmO5
	
	
		 セブンスはそこそこ見られてたのにゴーラッシュはほぼ無風やねんな
セブンスも子供にウケる作りというより子供向けアニメ好きな大友にウケる作りって感じやったんやろかね
	
 
	
		827
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:54:58.125 ID:gY17/kVd1
	
	
		 >>810ワイはファブルのほうが理解できん
この表だけで論じるならファブルは崩壊やブルアカよりも巨大コンテンツらしい
	
 
 
	
		828
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:55:01.604 ID:pnwFHCJkL
	
	
		 >>786バトスピなんかずっと前からダンさん頼りだしデュエマもアニメ辞めたからそれよりは長続きするやろ
	
 
 
	
		829
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:55:01.391 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 >>820オタクしか買わんくなったけどな
新規や子供が参入できる機会がないのは普通にあかん
	
 
 
	
		830
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:55:21.318 ID:hxCGM3OoX
	
	
		 ハリファイバー嫌いじゃなかったで
	
 
	
		831
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:55:27.790 ID:oJ3MLcj3u
	
	
		 ワイは嫁の抱き枕毎日抱いて寝てるぞ
生涯抱けるようにスペアも3枚くらいある
	
 
	
		832
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:55:48.888 ID:xXjLRobxQ
	
	
		 もうすぐ4時なのに語りすぎやろ……
	
 
	
		833
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:56:01.113 ID:7CSwg2BHc
	
	
		 >>805今キッズがウキウキでなんj行ったところで廃墟しかないという
可哀想
	
 
 
	
		834
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:56:03.121 ID:Jy6E25bm.
	
	
		 ミホヨレベルのソシャゲ出そうとやる気のある国内ゲーム会社ないんかな
どこか1社くらいは出てきてもええやろ
	
 
	
		835
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:56:07.489 ID:7mF/xUeW8
	
	
		 >>822大人に受けてもなあていうのはある
GXも子供向けすぎとは言われてたが
5Dsからゼアルにしたら更に不平不満でてたし
	
 
 
	
		836
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:56:11.766 ID:L7YwistPt
	
	
 
	
		837
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:56:22.259 ID:m/MlbQxWh
	
	
		 >>805そいつらがエッヂにたどり着くとこはないやろ
	
 
 
	
		838
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:56:44.451 ID:lUYHRaZ9q
	
	
 
	
		839
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 03:56:45.585 ID:aYwzImfyK