1
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 12:40:19.602 ID:7XQ5PPNk1
	
	
| なるほど告知欄じゃねーの | 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【悲報】ハローワークの実態、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww (1000)
		614
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:04:56.416 ID:MRyqJxqav
	
	
		 嫌儲みたいな奴らって何も貢献してこない癖に無条件に自分達は救われるべきって驕りがあるよな
	
		615
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:05:11.199 ID:e4SdlUnT7
	
	
		 ひとつ疑問に思うんだけど何でそんな仕事やってんの?
	
		616
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:05:33.957 ID:ICn4PvYkf
	
	
		617
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:05:39.511 ID:DP5apc8sA
	
	
		 無職なんやが資格系の大学の学部いって就職するほうがましかな?
	
		618
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:05:47.595 ID:tlrUejXoq
	
	
		 年間休日100〜109とかの企業で働いてる人ってかなり根性あると思うしスキルあると思うけどね 仕事沢山振られて消化してるって事だし
年間休日105→126に転職したけど業務量100分の1くらいになったぞ
で、給与は少し上がったしもう訳が分からん
スキルって意味なら圧倒的に年間休日105の時の方が付いてた
年間休日105→126に転職したけど業務量100分の1くらいになったぞ
で、給与は少し上がったしもう訳が分からん
スキルって意味なら圧倒的に年間休日105の時の方が付いてた
		619
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:06:30.243 ID:HIGkxqMxs
	
	
		 高卒とかFラン卒で、スキルなし
日本語も怪しいから稟議はおろかメールすらろくに打てない
こういう奴らが薄給肉体労働や3K嫌ってるの意味ワカラン
望んで怠けてきたんだろ
日本語も怪しいから稟議はおろかメールすらろくに打てない
こういう奴らが薄給肉体労働や3K嫌ってるの意味ワカラン
望んで怠けてきたんだろ
		620
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:06:54.143 ID:TSSXgQMqs
	
	
		 >>611
ワイは48やけど介護士やっとるで
2年前にハロワで紹介して貰って採用された
給料安いし拘束時間長いけどめちゃくちゃ楽な仕事だし文句はないわ
おばちゃんでもできる体力仕事だからな
おっさんワイでも余裕や
ワイは48やけど介護士やっとるで
2年前にハロワで紹介して貰って採用された
給料安いし拘束時間長いけどめちゃくちゃ楽な仕事だし文句はないわ
おばちゃんでもできる体力仕事だからな
おっさんワイでも余裕や
		621
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:07:03.958 ID:H/9ge2pgR
	
	
		 >>619
そんなのはベトナム人にでもやらせとけよ
そんなのはベトナム人にでもやらせとけよ
		622
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:07:10.647 ID:MB3a81Uly
	
	
		 知り合いが高校卒業してからずっとニートでバイト歴すらなくもうすぐ35になるんやがもう生ポしかないんかな
	
		623
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:07:14.930 ID:LHfs3wLAq
	
	
		624
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:07:53.837 ID:Od0a4Sg7G
	
	
		 バス運転手が死ぬほど人手不足ってのはよく聞くけどなぁ 離職率もエグいし
自動運転もまだまだ無理やろから無職は狙い目ちゃうか 免許取得補助もあるやろ
自動運転もまだまだ無理やろから無職は狙い目ちゃうか 免許取得補助もあるやろ
		625
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:08:13.203 ID:NA4w8qIxa
	
	
		 社会に出てから具体的にガチるってなんやねん
資格しか思いつかんけど資格でつける仕事ってめちゃくちゃ限られるよな
資格しか思いつかんけど資格でつける仕事ってめちゃくちゃ限られるよな
		626
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:08:16.253 ID:O21vuCx6I
	
	
		627
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:08:24.192 ID:JYTMXIaL9
	
	
		 >>619
前はできたけど体がもたんのや
前はできたけど体がもたんのや
		628
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:08:29.887 ID:H/9ge2pgR
	
	
		629
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:08:34.434 ID:TJ5vwYBCk
	
	
		 もしかしてハロワ通ってる人の求職実績簡単にクリアするために落とすための会社用意したら無職から喜ばれる?
	
		630
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:08:34.586 ID:gpUx54lTb
	
	
		 いうて日本の物価ってアホほど安いからこれでもいけるのがやばいよな
	
		631
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:09:00.513 ID:HZDAzCIth
	
	
		 >>625
まぁ勉強ばっかしてきた大学生の戯言やろ
まぁ勉強ばっかしてきた大学生の戯言やろ
		632
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:09:02.297 ID:zExwhIYdq
	
	
		 >>620
うんこの始末とかは苦じゃないの?
うんこの始末とかは苦じゃないの?
		633
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:09:23.157 ID:tlrUejXoq
	
	
		 >>624
労働時間長そうでキツいし人殺すかもしれないしワイなら絶対やりたくないや
人手不足なのもしゃーないと思う
年間休日126に統一すりゃもっと人集まると思うけどね 大抵バス運転の求人見たらロクでもない年間休日多いし人の事舐めてるんだよ
労働時間長そうでキツいし人殺すかもしれないしワイなら絶対やりたくないや
人手不足なのもしゃーないと思う
年間休日126に統一すりゃもっと人集まると思うけどね 大抵バス運転の求人見たらロクでもない年間休日多いし人の事舐めてるんだよ
		634
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:09:39.539 ID:qt0jeAK7C
	
	
		 なぜ能力もなければ努力もしない人間がまともな仕事に就けると思ってるのかが分からんわ
そのマトモな仕事は能力あったり努力してる人間が就ける仕事であって無能な怠け者がいていい場所やないの分かれや
そのマトモな仕事は能力あったり努力してる人間が就ける仕事であって無能な怠け者がいていい場所やないの分かれや
		635
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:09:44.285 ID:PdWOx0a0Q
	
	
		 ◇休日日数 
52日 法定休日(週休1日/4週4日)
64日 週休2日の最低ライン
68日 日祝休みの最低ライン
76日 週休3日の最低ライン
104日 完全週休2日の最低ライン
120日 土日祝休みの最低ライン
156日 完全週休3日の最低ライン
52日 法定休日(週休1日/4週4日)
64日 週休2日の最低ライン
68日 日祝休みの最低ライン
76日 週休3日の最低ライン
104日 完全週休2日の最低ライン
120日 土日祝休みの最低ライン
156日 完全週休3日の最低ライン
		636
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:09:48.878 ID:73f4cbdza
	
	
		 運送なんて入ったら糖尿病なるぞ
やめとけ
やめとけ
		637
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:09:49.598 ID:Bp0aZehqC
	
	
		 消耗したくないやつは開業しろ
開業できるスキルないなら数年だけ歯食いしばって税理士取れ
開業できるスキルないなら数年だけ歯食いしばって税理士取れ
		638
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:09:52.546 ID:4/OmCH1bv
	
	
		 >>604
なにを持って時給1000円の仕事、2000円の仕事言ってるんや?
時給2000円の仕事してると思うなら時給2000円の職場に行くのが当たり前やろ
時給1000円の仕事してると思ってるやつは時給1000円の仕事もできてないんやろ
なにを持って時給1000円の仕事、2000円の仕事言ってるんや?
時給2000円の仕事してると思うなら時給2000円の職場に行くのが当たり前やろ
時給1000円の仕事してると思ってるやつは時給1000円の仕事もできてないんやろ
		639
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:10:00.611 ID:UTEIjnjNV
	
	
		 最低時給は上がってるのに
なぜ月給は上がらないの?
なぜ月給は上がらないの?
		640
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:10:02.390 ID:M/waMOmHo
	
	
		641
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:10:10.661 ID:TSSXgQMqs
	
	
		642
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:10:16.262 ID:TGRGt4E3w
	
	
		 これは闇バイトしちゃうわ
	
		643
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:10:51.241 ID:MmOym9m5M
	
	
		644
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:10:57.373 ID:On0W4u3hS
	
	
		 >>581
テレビ業界はそんなもんやろ
テレビ業界はそんなもんやろ
		645
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:10:58.682 ID:qEi3FAl5D
	
	
		646
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:11:06.350 ID:GLqNBN3VL
	
	
		 しばらくニートしてたけど専門行って普通に就職できたわ
	
		647
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:11:21.931 ID:TSSXgQMqs
	
	
		648
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:11:27.819 ID:Y2UjkGWYB
	
	
		 肉体労働や技術職が底辺として扱われる社会があかんのでは?
広告代理店やら人材派遣サービスやらの虚業よりよっぽど社会に貢献してるのに
給料が高いほど偉いって考えるアホが世の中多すぎる
広告代理店やら人材派遣サービスやらの虚業よりよっぽど社会に貢献してるのに
給料が高いほど偉いって考えるアホが世の中多すぎる
		649
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:12:09.870 ID:LHfs3wLAq
	
	
		 ハロワってあくまで福祉やからどんな無能でも助けてくれるんだよな
まあ相談員ガチャ次第やけど
ただエージェントだとガチの無能は即人売りモードに切り替えて対応される
まあ相談員ガチャ次第やけど
ただエージェントだとガチの無能は即人売りモードに切り替えて対応される
		650
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:12:20.884 ID:0MraF7wNN
	
	
		 どうなってんの…?
	
		651
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:12:25.888 ID:WKKAhFvTL
	
	
		652
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:12:26.748 ID:5ZLQCGaqH
	
	
		 現代の奴隷商やろ
	
		653
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:12:52.214 ID:NA4w8qIxa
	
	
		 キャリアアップ前提でブラック正社員で働くのは辞めた方がええと忠告しとくわ
休み的にもそうやが人間関係が出来てしまうと何だかんだ辞めずらくなってしまう
その点契約社員とかは辞めるの簡単や
正社員登用もあるしな
休み的にもそうやが人間関係が出来てしまうと何だかんだ辞めずらくなってしまう
その点契約社員とかは辞めるの簡単や
正社員登用もあるしな
		654
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:13:03.501 ID:8M3Nrwt6b
	
	
		 10年間引きこもってる奴を雇うくらい人手不足の土方会社でも手取り25はもらえるぞ
どんな世界だよ
どんな世界だよ
		655
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:13:08.114 ID:tlrUejXoq
	
	
		 >>625
ワイがそうやったけどSEやシステム関係の仕事すればまあ社会に出てからガチるって言う事も出来なくは無い 少なくとも年間休日105の時間外労働90の基地外ブラックだったけど馬鹿みたいな業務量振られて感覚麻痺したし
転職してたら「マジでコレで金貰っていいんですか?」の感覚になったからな
ワイがそうやったけどSEやシステム関係の仕事すればまあ社会に出てからガチるって言う事も出来なくは無い 少なくとも年間休日105の時間外労働90の基地外ブラックだったけど馬鹿みたいな業務量振られて感覚麻痺したし
転職してたら「マジでコレで金貰っていいんですか?」の感覚になったからな
		656
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:13:16.385 ID:DZQSbeHfO
	
	
		 >>576
郵便のどこ?
郵便のどこ?
		657
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:13:17.987 ID:AIwM4TC5O
	
	
		 海外頼りの国から生産の国にシフトチェンジしないと物価もどんどん上がるだけだから生産系の仕事を好条件にしてどんどん求人も増やせ
	
		658
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:13:22.343 ID:0MraF7wNN
	
	
		 >>646
ええななんの専門?
ええななんの専門?
		659
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:13:24.877 ID:5DdDYZ8LE
	
	
		660
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:13:29.267 ID:TSSXgQMqs
	
	
		 >>634
まあぶっちゃけこれやな
仕事に限ったことじゃないけど
持ってるもので人生送るしかない
一般人は天才でもないし美人でもないし突出した才能があるわけでもない
だから適当にほどほどにやって死ぬのを待てばええねん
まあぶっちゃけこれやな
仕事に限ったことじゃないけど
持ってるもので人生送るしかない
一般人は天才でもないし美人でもないし突出した才能があるわけでもない
だから適当にほどほどにやって死ぬのを待てばええねん
		661
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:13:41.071 ID:UB0jyeljp
	
	
		 底辺が言う公務員=窓口の人間
みたいなもんで底辺が言うハローワークと有資格者の言うハローワークは違う
みたいなもんで底辺が言うハローワークと有資格者の言うハローワークは違う
		662
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:13:43.803 ID:O21vuCx6I
	
	
		 どう考えても補助金もらっててハローワークからの採用実績が全然ない企業は弾いて晒し者にするべきだけど
チューチューされてやらんってことはズブズブなんやろな
チューチューされてやらんってことはズブズブなんやろな
		663
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:13:47.525 ID:qt0jeAK7C
	
	
		 >>654
プライドだけは高い底辺が寄り付かないおかげでその辺の業界は穴場そうやな
プライドだけは高い底辺が寄り付かないおかげでその辺の業界は穴場そうやな
		664
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:14:00.507 ID:Y2UjkGWYB
	
	
		665
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:14:13.669 ID:TSSXgQMqs
	
	
		666
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:14:22.292 ID:TJ5vwYBCk
	
	
		667
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:14:46.900 ID:5yAgb3q0E
	
	
		 >>612
無駄やから適当にナマポでも貰えばいいか〜くらいに軽く考えて生きてるほうが楽ってことやね👍�
無駄やから適当にナマポでも貰えばいいか〜くらいに軽く考えて生きてるほうが楽ってことやね👍�
		668
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:15:01.118 ID:4/OmCH1bv
	
	
		 >>648
給料高い方が偉いに決まってるし肉体労働の方が社会に貢献してるんなら自然と給与も肉体労働の方が高くなるよ
給料高い方が偉いに決まってるし肉体労働の方が社会に貢献してるんなら自然と給与も肉体労働の方が高くなるよ
		669
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:15:06.011 ID:JYTMXIaL9
	
	
		 資格資格言うけど実務経験ないならなんの意味もないから
ITパスポートと同じだよ
一発逆転狙うなら起業するしかない
ITパスポートと同じだよ
一発逆転狙うなら起業するしかない
		670
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:15:11.390 ID:GLqNBN3VL
	
	
		671
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:15:12.107 ID:mWLxWG7nh
	
	
		 女はこれがデフォだからな
	
		672
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:15:13.126 ID:z/R/Or9JG
	
	
		 ワイハロワ使って転職活動中やけど紙面21くらいなら探せば普通に見つかるがこいつがよっぽどスキル皆無なのか僻地なのかどっちや
	
		673
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:15:33.841 ID:TSSXgQMqs
	
	
		674
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:15:37.939 ID:3iY0TETKg
	
	
		 ここでごちゃごちゃ言ってる奴らも大した企業で働いてないと思うと笑えるわ
たまにエリートいるのも草やが
たまにエリートいるのも草やが
		675
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:16:00.662 ID:MMf2zuRd6
	
	
		 >>669
司法書士、税理士とって逆転
司法書士、税理士とって逆転
		676
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:16:11.439 ID:u1fblSyiG
	
	
		 今どきハロワで仕事探すやつおるんか
転職エージェントのほうがええやろ
転職エージェントのほうがええやろ
		677
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:16:21.183 ID:zRE7yzWn/
	
	
		678
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:16:27.615 ID:ccOJaAPeR
	
	
		 最低時給割りそうで草
	
		679
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:16:29.503 ID:M/waMOmHo
	
	
		680
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:16:30.031 ID:TSSXgQMqs
	
	
		681
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:16:38.667 ID:LHfs3wLAq
	
	
		682
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:16:43.362 ID:Y2UjkGWYB
	
	
		683
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:17:11.803 ID:7YFv0Kybu
	
	
		 ワイニートやけど半年前行った時は18万20万くらいのやったらいっぱいあったけどなぁ
	
		684
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:17:12.110 ID:jBWoxZQb6
	
	
		685
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:17:16.602 ID:tlrUejXoq
	
	
		 >>674
世の中の人間なんて大した企業で働いてないなんて普通だろ統計見りゃわかる
世の中の人間なんて大した企業で働いてないなんて普通だろ統計見りゃわかる
		686
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:17:20.717 ID:0MraF7wNN
	
	
		 >>670
情報系ってそういうのよく聞くけどそうなんやな
情報系ってそういうのよく聞くけどそうなんやな
		687
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:17:37.802 ID:tPRr6goUy
	
	
		 ハロワって失業手当もらいに行くところじゃないの
	
		688
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:17:53.621 ID:wW2mnIwkS
	
	
		 ニートだけど介護とか土方は絶対嫌やわ
マジで無理
マジで無理
		689
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:17:55.825 ID:TSSXgQMqs
	
	
		690
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:18:00.575 ID:TJ5vwYBCk
	
	
		 そもそも転職にキャリアアップっていう考えがなかったわ
てっきり精魂尽き果てた人間が別業種に移るためのものやと
ワイがそうやったから
てっきり精魂尽き果てた人間が別業種に移るためのものやと
ワイがそうやったから
		691
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:18:00.957 ID:z/R/Or9JG
	
	
		 >>676
職種にもよるけどエージェントで探そうとすると派遣ばっか紹介されて正社員求人見つからなかったりはする
職種にもよるけどエージェントで探そうとすると派遣ばっか紹介されて正社員求人見つからなかったりはする
		692
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:18:14.230 ID:cCm8papgi
	
	
		693
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:18:22.574 ID:Jp2zyAt5L
	
	
		 設計工事関連で探したら月収20万超え年休120超えの求人たくさん出てきたぞ
底辺しかないとか言ってる奴の目には何が見えとるんや
底辺しかないとか言ってる奴の目には何が見えとるんや
		694
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:18:31.723 ID:TsvVFIySu
	
	
		 >>624
2種はしんどいぞ
2種はしんどいぞ
		695
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:18:33.301 ID:5DdDYZ8LE
	
	
		696
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:19:01.339 ID:gyKVYOtTe
	
	
		 公務員から民間へ転職ってできるん?
ワイ市役所職員やけど仕事のPCに『公務員辞めるの勿体ないって誰が決めた?』みたいな広告出てきて邪魔なんやが
ワイ市役所職員やけど仕事のPCに『公務員辞めるの勿体ないって誰が決めた?』みたいな広告出てきて邪魔なんやが
		697
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:19:02.147 ID:LHfs3wLAq
	
	
		698
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:19:20.036 ID:2Ezc63pdL
	
	
		 ワイも職人の見習いとして入社した時手取り14万やったがマジで生活苦やった
給料上がり目のない会社でこの額やとそりゃ闇バイトでワンチャン狙いも否定しきれんわ
給料上がり目のない会社でこの額やとそりゃ闇バイトでワンチャン狙いも否定しきれんわ
		699
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:19:26.689 ID:e4SdlUnT7
	
	
		 >>673
それで手取り良ければそれでいいの?満足してんの?
それで手取り良ければそれでいいの?満足してんの?
		700
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:19:35.441 ID:TSSXgQMqs
	
	
		 >>688
ニートでそのの二つどちらか選ぶなら介護にしとけ
ワイはどっちもやったことあるけど土方はマジでキツイで
給料は介護より若干良いけど普通に危険だしキツイ
同僚もチンピラとか半グレみたいなのばっかだったし
ニートでそのの二つどちらか選ぶなら介護にしとけ
ワイはどっちもやったことあるけど土方はマジでキツイで
給料は介護より若干良いけど普通に危険だしキツイ
同僚もチンピラとか半グレみたいなのばっかだったし
		701
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:19:35.973 ID:VxiiOrlpL
	
	
		 警備とか工場のラインとかなるべく人と会話しない感じの仕事したいなあ
	
		702
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:19:39.304 ID:ra0Gy4trL
	
	
		 >>676
都市部だったり職歴がきちんとしてるやつはそっちのがええやろな
都市部だったり職歴がきちんとしてるやつはそっちのがええやろな
		703
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:19:48.307 ID:TSSXgQMqs
	
	
		704
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:19:51.168 ID:GLfdaXfs7
	
	
		 我々の低所得者年収400万以下
政府の低所得者年収12万以下
政府の低所得者年収12万以下
		705
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:20:17.328 ID:z/R/Or9JG
	
	
		706
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:20:40.213 ID:TSSXgQMqs
	
	
		707
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:20:50.722 ID:O21vuCx6I
	
	
		708
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:21:09.608 ID:wW2mnIwkS
	
	
		709
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:21:16.263 ID:zRE7yzWn/
	
	
		710
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:21:36.751 ID:Pi/b2wC3O
	
	
		 ハロワあるあるだな
社員の低待遇っぷりに呆れてバイトやってた記憶が蘇ったわ
社員の低待遇っぷりに呆れてバイトやってた記憶が蘇ったわ
		711
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:21:40.073 ID:z/R/Or9JG
	
	
		712
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:21:51.390 ID:TSSXgQMqs
	
	
		713
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:22:04.809 ID:XWkA2/kWq
	
	
		 じゃあ逆にどういう条件ならいい仕事なんだよ
	
		714
		エッヂの名無し
		2024/10/19(土) 14:22:07.800 ID:4/OmCH1bv
	
	
READ ONLY
READ.CGI - ex0ch BBS dev-r176 20241020
EXぜろちゃんねる
EXぜろちゃんねる