なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

NISAでS&P500とオルカンにしか投資してないやつwww (1000)

1 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:34:43.218 ID:q/d4NUGfr
ワイです

2 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:35:04.258 ID:q/d4NUGfr
これだけ投資していればいいよな?

3 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:35:36.216 ID:Q4AwG3dxJ
むしろS&P500だけでよくね

4 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:35:46.697 ID:paUBu/6Bh
ワイは🍆100派や

5 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:35:47.912 ID:tw1hioez6
健常者が投資をやるなと何度言えばわかるんだ?とりあえず投資部からは出禁や

6 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:35:53.201 ID:t6hUE2mR/
わかりやすくてええやん

7 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:36:09.291 ID:9IlpOEmoL
ええで
個別なんか勘違いしたアホがやること

8 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:36:12.080 ID:7gI0sUJmV
ええで
イッチみたいな奴のおかげでワイが儲かる

9 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:36:16.622 ID:hXQY8ywBn
ワイはそれにNASDAQ追加

10 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:36:39.293 ID:MnOxyfUZc
SP500ならナスでよくねっていつも思うんやが

11 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:36:50.528 ID:G3kupv6ln
じ…、自社株

12 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:36:56.228 ID:oIcdkfqMr

13 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:37:04.535 ID:4yxMghzXE
積立はそうやけど一生一緒にエヌビディアにも最近手を出した

14 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:37:08.726 ID:yAxcCReja
個別はあw遊びだからサァw←こいつ😅

15 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:37:23.547 ID:8mQE2DagH
>>10
ナスダックは荒い

16 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:37:35.898 ID:q/d4NUGfr
>>3
アメリカ全振りはちょっと怖くない?
まあオルカンもほぼアメリカやけど

17 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:37:42.241 ID:paUBu/6Bh
>>5
投機部は誰でもウェルカムや🤗

18 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:37:45.749 ID:0NipQP7Lu
ワイがそれやけど障害者になりたいけどどれ買ったらええ?
みんなと盛り上がりたい

19 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:37:53.154 ID:w/A5KJNna
お前らインド株も買え

20 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:37:59.380 ID:q/d4NUGfr
>>5
投資部魔境すぎやろ草

21 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:38:23.641 ID:q/d4NUGfr
>>18
ゴールドとか?

22 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:38:50.327 ID:EYPmr7OA6
ワイマイクロソフトに手出したけど全然伸びねえわこいつ

23 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:38:53.255 ID:9IlpOEmoL
>>5
インデックスだけとか健常者の極みやろ

24 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:38:53.885 ID:paUBu/6Bh
>>18
とりあえずシールSQや

25 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:39:41.434 ID:Qryvi8ixf
仮想通貨投機部いなくて萎える
ワイと一緒にADA買おうや

26 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:39:43.134 ID:smlxuQQrx
異常者ワイ、S&P500とTOPIXを半々

27 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:39:46.012 ID:q/d4NUGfr
ハイイールド債権買ったら健常者脱出できるんとちゃうか?

28 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:40:15.444 ID:9IlpOEmoL
>>18
塩漬けを助けてもらいたいおじさんが色々勧めてくるからここで聞いたらあかんで

29 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:40:23.162 ID:mtj1cY.ox
最適解定期

30 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:40:27.420 ID:HfM9ap31z
>>11
自社株って一蓮托生で意味ないやろって思うんやが実際どうなんや
同業他社か関係ない業界の方がリスクヘッジになりそうやが

31 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:40:33.507 ID:QBikiSpL5
ほぼs&p500でちょっとだけ中国とか混ぜとる

32 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:41:03.668 ID:tbgbxuhYT
投資したことないけど印籠部とかは異常者なん?

33 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:41:09.290 ID:nhcg9vAjL
ワイは個別始めたで
https://i.imgur.com/qo4fn1O.png

34 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:41:17.002 ID:E6OBk0N6r
ワイはインドもちょっとだけ買ってる
正直見込みがあるとは思えんがまあ応援馬券みたいな

35 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:41:32.632 ID:ifhqAYMW/
インド株ってインフラでええんか?

36 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:42:03.502 ID:DoqC9iJP6
>>30
ワイは奨励金が1割つくからそれ目当てで自社株やってる

37 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:42:15.828 ID:ZfxbrGmFG
ワイ以前に「投資部ではVYMとかETFの話はせんのか?」って聞いたら、
「マウント取るな」とか「こいつ天狗やろ」とか言われて謎ブチギレされたわ

38 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:42:30.443 ID:oIcdkfqMr

39 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:42:38.397 ID:IqiFt22BK
来年は何買えばええんや

40 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:43:05.693 ID:E6OBk0N6r
REITも買おうか悩んだけど、
不動産バブルって向こう10年くらいで弾けそうだし、そうなったら不動産自体を買えば良いと思ったから買ってないわ

41 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:43:32.610 ID:oIcdkfqMr

42 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:43:36.985 ID:yAxcCReja
あそびで指したら買えちったわ〜W健常者は帰れよWW←こいつ😅

43 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:43:51.137 ID:JWktznsbF
ワイキチゲが一平してダイリミに🍆ぶち込んだやで

44 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:43:59.917 ID:uppXl8jw0
あのさあ
それじゃつまんないよね

45 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:44:27.286 ID:q/d4NUGfr
>>40
REITに限らず不動産は素人ハメることに長けてるからあそこで利益出すの茨の道なんとちゃうか

46 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:44:29.660 ID:ZfxbrGmFG
>>40
これから利下げするから米REIT買ったらええんちゃうか?
ワイも600万くらい持ってるが基準価額上がってる上に毎月5万くらい入ってくるキャッシュマシーンになっとる

47 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:44:37.678 ID:ZMIQJYf33
わいはインドと半導体

48 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:44:37.760 ID:C11v4b8Ne
ビットコも買ってるからセーフや

49 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:44:38.205 ID:J3p8dTDTf
半分NASDAQで半分先進国にしてる

50 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:44:51.224 ID:saPpvHTEX
ナス100やけど最近sp500とのパフォほぼ変わらんし
信託報酬分sp500のほうがリターン多そうなんだよな

51 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:46:02.319 ID:J3p8dTDTf
>>46
毎月配当の銘柄あるんか

52 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:46:04.390 ID:hsAgRuUPv
案外指数買ってる奴多いわね
昔とは大違いや

53 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:46:17.500 ID:PcGJGr7s8
健常者か?

54 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:46:40.871 ID:ojVHmpFtf
金融庁はよ積立枠認定ファンド増やせよ

55 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:47:02.864 ID:oIcdkfqMr
ガチホ安定やね

56 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:47:08.665 ID:Y6aCH1XyD
🍆100に全ツッパや

57 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:47:20.968 ID:0NipQP7Lu
>>46
そもそも買える資金力があっていいね😅

58 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:47:39.375 ID:E6OBk0N6r
>>45
まあこっちも知識装備しないと不動産は難しいよな
でも都内の中古一棟モノとかは勝率高いから色々調べて行けそうなら挑戦するつもりや

59 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:48:06.221 ID:oUUVQJgOW
今年fxで60万溶かしたからもうsp500しかやらん

60 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:48:15.769 ID:hdvETOZ/l
印旛部って今活動してるんか?

61 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:48:28.255 ID:6zR84KHL6
インドに100%ぶち込んでるわ

62 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:48:37.481 ID:trEBX2cKk
オルカンいかんの?

63 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:49:18.931 ID:oIcdkfqMr

64 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:49:22.603 ID:0NipQP7Lu
スポーツチーム応援する感覚で投資してええんか?というかしたい
NTTとかええって言われたけど面白くなさそう

65 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:49:26.928 ID:sAe2b6BT2
オルカン買うならアメとインドでええやん

66 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:49:29.490 ID:97PGEG9QI
>>45
ワンルーム投資GメンみたいなYouTube面白いよな
あんなに騙されるカモおるの草生えるわ
しかもみんなまともそうなサラリーマンとかなのに

67 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:50:50.284 ID:rFXvHjV0u
アメリカ逝ったら全部逝くんやからアメリカでいい

68 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:51:01.832 ID:q/d4NUGfr
>>66
あのYouTube面白いよな
ワンルーム投資で儲かることはないって義務教育で教えても良いと思うわ

69 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:51:37.165 ID:FlZN3my9t
個別はやめろ
インデックスには勝てん
それどころか金減る
配当金なんか考えなくていい
https://i.imgur.com/uXCyWNC.png
https://i.imgur.com/AxDLWla.png

70 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:52:35.601 ID:I70LSTgUj
>>66
ワンルーム投資ってよくチラシ入ってるけどローン組んでの時点でほんま頭おかしい

71 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:52:47.714 ID:GW5ePgNGu
今年の枠まだ260万余ってるんやけど何に突っ込んだらええんや

72 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:53:16.619 ID:oIcdkfqMr

73 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:53:44.514 ID:dpxoqlNs7
インデックスしか投資してなかったけど8月の暴落から個別始めて今のところプラスや
結構楽しい

74 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:54:07.015 ID:9Le4tO0RY
年初でこんだけ儲かってる訳だし

75 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:54:14.560 ID:iDXJVgi12
FANG+

76 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:54:21.583 ID:Hhoz01.dl
ICICI銀行(インド民銀大手)のADRがお得になっとるで

77 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:54:26.284 ID:oUQKmuels
s&p500ばっかり買ってたけどNASDAQのほうが良かったかも🥺
https://i.imgur.com/SEsXsg7.jpeg

78 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:54:32.801 ID:EZuToPZOR
なんだかんだ個別株のほうが楽しいから個別株やっちゃうわ

79 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:54:41.509 ID:Y6aCH1XyD
持株会どうしようかなぁ
脳死で毎月積み立ててるけど

80 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:55:14.928 ID:7py.d5A0B
FANG+民はおらんのか

81 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:55:33.507 ID:trEBX2cKk
最近プラスに転じてて嬉しい

82 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:55:51.703 ID:cNNpy28tZ
今年一年オルカンに月10積み立ててたけどやっぱSP500だよなって後悔してる

83 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:56:06.275 ID:NhXwkz5dv
>>74
インデックスでも暴落する時は一気に−30%とかいくで
たった半年でちょっと増えて喜んでるのは馬鹿

84 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:56:07.167 ID:OeCEMVzy5
180で買ったワイのNTTはいつまで塩漬けすれば助かりますか🙋‍♂️

85 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:56:29.846 ID:NhkSTw9Zn
インドのせいで-20万
この国は滅びてほしい
損切りしたわ

86 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:57:13.843 ID:hdvETOZ/l
>>84
気絶しておきましょう

87 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:57:39.272 ID:L1N.6z3Go
トルコリラや!

88 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:57:41.342 ID:ZDP./yW.t
ワイ明日から始めようと思うんやが
1日3000円をsp500とオルカンに半々ずつ入れようと思ってるんやがこれで大丈夫よな?

89 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:57:53.317 ID:iUByoaeZb
ようやく7月の傷が癒えたわ

90 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:58:37.131 ID:oIcdkfqMr
ガチホールドで草

91 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:59:23.561 ID:NhXwkz5dv
そもそも今のSP500のPERは30倍だからバブルなのは明らか

大統領選挙までは上がるけど来年大暴落する確率高いよ
円高になったらダブルパンチで資産半分になる
それでも我慢できるやつならやってもいいけどなw

92 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:59:39.308 ID:tJdrOr/un
>>84
152円ワイより遥かに酷くて草
向こう10年は死んでて良いんじゃないですかね

93 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 18:59:44.221 ID:f/MeG4Oxz
>>3
S&P500ゴールドプラスにしたら有事の際にも安心や

94 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:00:03.879 ID:NhXwkz5dv
>>88
一番高い時+円安局面で買うアホw

95 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:00:10.229 ID:I70LSTgUj
>>79
将来性ある会社なら脳死積立でええで
奨励金10%とかならなおさら

96 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:00:35.258 ID:Or5VOUa32
投資家は投資部スレには来ないでくれよ

97 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:00:49.950 ID:NhkSTw9Zn
>>88
SP500もオルカンもどちらかといえば守りの投資先だから
ワイならオルカン6:4FANGにするかな

98 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:00:51.597 ID:6froUE7h8
てきとうに米株個別買ったら全部プラスで笑ったわ
そりゃみんなアメリカ買うわな

99 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:00:53.254 ID:8VbxT8xXI
nisa口座、妻にバレてないからつまんでデリヘル行きたいんやけど、これどうやって現金にするんや?

100 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:01:01.706 ID:KxOnQL57X
【悲報】ワイ株、誰も買わないし売らない

101 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:01:54.571 ID:uCJkHy4Kb
アホやな〜
森永さんもおっしゃてるやろ
「今」が最後の「ババ」なんや
NISAは「それ」を知ってるアメリカが最後の高掴みを日本国民に仕向ける壮大な「フィナーレ」なんや

102 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:02:40.236 ID:6uTIFt0aB
オルカンで定年まで寝かすぞ

103 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:02:53.135 ID:KHcsP7Xkj
いつも積立設定日直前に上がっててムカツク

104 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:02:53.857 ID:97PGEG9QI
まぁインデックスしかやってなかったらこの前の暴落とかもノーダメやろしな
精神的にもええ

105 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:04:06.036 ID:eeg/hrfaj
個別はマックとJTや

106 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:04:17.039 ID:05yNcql9M
ちゃんと個別株買ってガイガイ音頭踊れ

107 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:04:27.793 ID:vVyDafz2L
成長も積立も全部sp500に突っ込んでるわ

108 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:05:04.067 ID:bBZG4csbB
ヨーロッパで戦争してるのが影響してるかわからんが、先進国インデックスが一番利率ええわ

109 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:05:33.983 ID:smlxuQQrx
個別は時価総額日本一の企業買えばええ
https://i.imgur.com/XQRGG9L.png

110 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:05:40.302 ID:ZDP./yW.t
>>94
これから数十年毎日積み立てて行くんやし誤差やろ

111 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:06:11.905 ID:H8AmyXcN1
インドインフラも多少注ぎ込んでるけど成績悪いわ
sp500だけでええと思う

112 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:06:19.607 ID:BpAHPxtGw
FANG+って上がりきってるのか今買っても全然上がらんのな

113 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:06:22.892 ID:BrgV6RNqP
ワイはNASDAQとオルカン

114 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:06:31.126 ID:uyb/9vupM
7月から始めたワイやっとプラ転して安堵

115 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:07:14.322 ID:ZDP./yW.t
>>97
別に増えなくていいから一番リスクヘッジした買い方したいんやがその場合ってオルカンだけとかのがええんかな?

116 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:07:17.972 ID:hwXnEZ2Wf
ワイ持株会と企業DCと成長投資枠の個別しかやってない

117 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:07:35.420 ID:NhkSTw9Zn
インド普通に投資家が逃げてるよな
モディが死んだら崩壊しそうだし戦争に軽く巻き込まれてるからさっさと切ったほうがいいぞ

118 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:07:37.835 ID:zW5owWpdA
>>109
ナンピンせんのか

119 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:07:46.192 ID:oIcdkfqMr

120 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:08:01.459 ID:E6OBk0N6r
>>69
靴舐めるから明日のパチンコ代4万貸してくんね?😅

121 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:08:52.081 ID:gbhdCjFqm
>>109
あたまおかしなるで

122 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:09:23.742 ID:97PGEG9QI
トヨタわいも持っとるけど損切りタイミング見失ったわ😭

123 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:10:30.154 ID:J7u/v/gOo
ワイらが生きてる間にアメリカが落ちぶれることなんてないやろ

124 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:10:33.717 ID:EcVp6fTY4
エッヂに投資部はあるけど仮想通貨部はない
仮想通貨はゴミだ

125 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:10:51.634 ID:NhkSTw9Zn
>>115
ならオルカンだけでいいかもね
余裕あるなら伸びてるファンドも買ったほうが楽しいよ

126 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:11:03.812 ID:JX2YbYmjP
ワイは30年先も安心して投資したいからオルカンや

127 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:11:15.957 ID:E6OBk0N6r
この国に未来はなさそうやからワイも海外移住とかしてぇなぁ…
金持ちみたいに海外に資産を移した上で日本で永住権取得して住み続けるのが一番コスパは良さそう

128 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:11:25.527 ID:I70LSTgUj
>>117
現地法人とやり取りしたことあるけど中国以上に仕事適当やからな

市場的には伸びしろあるけどまだ伸びる気はせん

129 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:11:46.751 ID:NK9KWqlHk
チマチマやけど数年前にnisa始めたおかげで今年の夏も一度もマイナス転落しとらんわ
やっぱり早く始めた奴が一番の勝ち組やね

130 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:11:47.239 ID:v1Y2OX5X6
GAFANに個別するだけなんだよなぁ

131 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:12:53.919 ID:NhkSTw9Zn
>>128
やるとしてもインフラだけでいいわ
どんなカス国でも開拓だけは進むから

132 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:13:22.753 ID:4KZ9NxIFN
>>33
これNISAじゃなくね?

133 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:13:26.082 ID:.gIv6YCIs
投資部で嫌われるのは全く語ることがないからや
オルカン積み立てしてるとか言われても語ることないやん

134 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:13:33.412 ID:vVyDafz2L
>>130
マイクロソフト…

135 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:14:29.753 ID:/NZEDhqhg
ワイの親今さら興味持ち出したけどもうおせーよ

136 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:14:30.046 ID:rwuHmjOFB
夏ボ一括民がようやくトントンや😡

137 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:14:51.960 ID:smlxuQQrx
日本もようやくインフレと賃上げ始まったからTOPIXとか買いだと思うんやけどな

138 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:15:06.173 ID:paUBu/6Bh
SBIとかいうメンテ証券どうなっとるんや
メンテし過ぎやろ

139 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:15:16.039 ID:VBz1u72Vk
ゴールドもいいらしいよな

140 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:15:16.596 ID:q/d4NUGfr
>>128
わかる
インド人マジで仕事適当よな
ワイの会社の基幹システムが急に止まってなんやって思ったらインフラ任せてたインドのやつが勝手に再起動したらしい
めちゃくちゃやであいつら

141 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:15:39.987 ID:.gIv6YCIs
ゴールドはそろそろ怖いわ
上がりすぎや

142 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:15:42.521 ID:WGyQtxpme
変にあれこれ考えずに持株会全ツッパしてたらよかったわ

143 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:16:30.100 ID:q/d4NUGfr
>>141
戦争になったら上がるから今はもう鰻登りやろ
これから世界大戦かもしれないしな

144 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:16:31.544 ID:oIcdkfqMr
ガチホ?

145 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:17:00.669 ID:ZfxbrGmFG
>>143
それもう投資どころじゃないやろ

146 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:17:24.490 ID:NhkSTw9Zn
金先物+1%は頭おかしいよ
休み明けに15万くらい増えるの確定で笑いが止まらん

147 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:17:34.334 ID:vhTkdw5/V
ワイ「お遊びでひふみプラスとか入れてみよ」
FIREトッモ「これクソだからはずしたほうがええぞ」

148 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:17:40.777 ID:8otIYOzwr

149 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:17:44.844 ID:.gIv6YCIs
sp500ゴールド+が強すぎる

150 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:19:45.308 ID:q/d4NUGfr
>>145
世界大戦中もアメリカの株は上がってたし
大日本帝国みたいに国土全部焼け野原になるまでやったのがアホなだけで、戦争になっても投資は続くやろ
ワイらは死んでるかもしれんけど

151 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:20:59.326 ID:q/d4NUGfr
金はもし戦争が終われば一気に下がるやろうしな
まさに博打や

152 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:21:50.046 ID:ZI0FxM0mO
三重やろ

153 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:22:25.656 ID:qKi/54Fow
NISAってそのうち取り崩すんだし中身はスッキリしてる方がいいよ
高配当系は別として

154 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:22:40.803 ID:ZI0FxM0mO
>>94
頭悪い奴おって草

155 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:22:44.423 ID:rwuHmjOFB
ずっとマイナスだったからプラスになると売って楽になりたい衝動がすごい🥺

156 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:23:30.574 ID:162bSRNCc
ワイの印象は?
SP500:25%
オルカン:25%
NASDAQ100:40%
SOX:5%
一歩テック:5%

157 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:23:44.075 ID:rg2ILzUXr
ワイの140万が280万になってて草

158 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:24:02.433 ID:2klASvTtX
アメリカでベストセラーになっとる投資本でもインデックスでS&P500に長期投資が正解って言っとるで

159 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:24:08.707 ID:NhkSTw9Zn
>>149
つい最近ランキングが一気に30くらい上がって草

160 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:25:38.428 ID:WdKZOzcdE
バフェットはSP500と米国債が最強と言ってた

161 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:26:21.344 ID:ZITryEd.g
>>80
ワイや
このゴミ早く売りたい

162 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:26:46.090 ID:J3p8dTDTf
夏ボ一括民とか言うクソうんちの集い

163 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:26:52.803 ID:miiOds5c3
資金が沢山あるならインデックスでええやろけど資金ないなら個別株でチャレンジするしかない

164 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:27:01.245 ID:2klASvTtX
まさか個別投資なんてしとる人いないよね···?
それ“ギャンブル”です···

165 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:27:23.615 ID:oIcdkfqMr

166 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:27:43.359 ID:vhTkdw5/V
ちょっと前にめっちゃさがったのも今普通にプラスになっとるしな
淡々と毎月つんどきゃええんや

167 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:27:47.459 ID:2klASvTtX
>>163
ちゃうちゃう
仕事も頑張ってコツコツと積み重ねていって複利で儲けるんやで

168 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:27:49.254 ID:XsJWIqUeE
いうてもSP500とかで億万長者なれるか?
5000万ぐらいあるならSP500突っ込むのはありやけどとりあえず5000万貯めるまでは個別株で増やした方が良くないか?

169 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:28:08.852 ID:ZfxbrGmFG
>>160
バフェット「ちなワイは売り買いするで〜」

170 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:28:22.195 ID:J9DvaDSHG
>>80
余った数千円だけ買ったらいつ見てもマイナスでイライラしてるわ早くプラ転しろ

171 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:28:23.407 ID:816SbQGoH
どれ買えばいい?ってエッジで聞く辺りやらない方がいいのでは

172 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:28:28.541 ID:162bSRNCc
>>168
やっぱりそうか?
元本増やした方がええよな

173 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:28:36.472 ID:GsHn1ZXW8
新NISAからインドに投資し始めたアホ

174 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:28:42.580 ID:2klASvTtX
>>168
まず投資でお金持ちになるというマインドをやめよう···
ちゃんと仕事を頑張ってそれの補助に投資をするんや

175 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:29:14.669 ID:EMbE.zvwX
ワイは職業柄個別買うの面倒だから投信だけや

176 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:29:21.943 ID:onNLOzilq
基本sp500で投資してる感欲しいから高配当株も少しつまんでるわ

177 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:29:42.995 ID:J3p8dTDTf
>>168
誰しもが思う事やが一回火傷しないと分からんのよ
やってみたらええ

178 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:29:43.266 ID:ZfxbrGmFG
>>173
🥺

179 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:29:44.648 ID:M3wmuSqOH
ワイも放置してたら富山超えたわ

180 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:30:10.392 ID:oUQKmuels
特定口座のインドインフラがずっとマイナスや🥺

181 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:30:21.847 ID:J3p8dTDTf
ゴールデンクロスを狙ってinすれば行けるとかガチャガチャやって1ヶ月でたったの10,000円プラスでワイには無理だってわかった

182 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:30:31.675 ID:uCJkHy4Kb
>>175
金融庁出向の裁判官様お疲れさまです!

183 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:30:38.164 ID:gbhdCjFqm
ワイもAMDとかいうカスで大損失出した

184 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:30:41.722 ID:838hN86e3
>>94
積立なのにそういう変な自我は捨てて機械的に買い続けるのが一番でしょ

185 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:30:44.138 ID:J9DvaDSHG
>>168
億万長者になろうとしてるのがアホやろ

186 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:30:45.761 ID:NhkSTw9Zn
入金力ってホンマ大切やで
普段は石破コインマイニングと副業でちまちま増やしてインデックスにぶち込むのが大切やね

187 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:31:02.515 ID:I70LSTgUj
>>175
証券マンか銀行員かな?

188 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:31:24.065 ID:2klASvTtX
S&P500インデックス長期投資のメリットwwww
精神が安定します
安定して資産が増えます
アメリカは最強です

コスパ最強かな?

189 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:31:24.986 ID:0Tl1qId8n
反日ワイの旧NISA
https://i.imgur.com/Is9lRzj.png

190 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:31:30.790 ID:smlxuQQrx
・トヨタ自動車
・NTT
・オリエンタルランド
・日産自動車

年初に初心者向けでオススメされてた個別銘柄死にすぎてて草

191 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:31:31.114 ID:Dvu5EwglR
SP500に全ツッパしても大して儲からんよな
都内マンション買ってた方が儲かってたわ

192 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:31:39.346 ID:KxOnQL57X
サマージャンボ全ツでええか?

193 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:31:49.393 ID:ZfxbrGmFG
>>186
ワイはポイ活で稼いだポイントとかも含めてすべて投資にぶち込んでるわ
今日もポイントサイト経由で全く買う気のない不動産投資の面談した

194 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:31:58.417 ID:AQOLRJcEZ
>>156
ひとつのカゴに卵を入れる典型的な例

195 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:32:09.068 ID:J3p8dTDTf
>>94
低い時は株価低迷+円高局面でまだ落ちるから今買うやつはアホって煽り方してそう

196 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:32:12.637 ID:r/i.eZ9FR
レバナスうおおおおおお

197 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:32:16.569 ID:v02csewmC
新NISA勢でSOXFANG+一歩とか高リターンの投信欲出して色々買ったけど結局S&P500が1番いい気がしてきたわ

198 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:32:51.004 ID:2klASvTtX
>>191
儲け“続ける”ことが投資の難しいところなんや

199 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:32:51.144 ID:x8pixuh.L
高配当ってなんパーセントからなん?

200 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:32:51.755 ID:J3p8dTDTf
>>189
なんやこんなのあったんか
先進国にしちゃったわ

201 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:33:13.054 ID:A5Gqtjgam
最近増減少なすぎて2244に手出しつつある

202 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:33:15.045 ID:0Tl1qId8n
>>200
あんまかわらんやろたぶん

203 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:33:17.529 ID:zFYzvtDlF
>>190
ヒエッ

204 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:33:26.224 ID:5tX2WmwK2
日本と日本除く全世界半々や
そういうバランスファンドあればいいのに

205 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:33:34.605 ID:J3p8dTDTf
>>202
土人国家抜きってとこしか違いわからん

206 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:33:50.640 ID:8otIYOzwr
あんまり言いたくないけど今年1番パフォーマンスいいのはビットコインなんだよね
このスレの人たちは怪しいものとして認めないと思うけどね

207 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:34:10.387 ID:ZfxbrGmFG
>>156
ワイかな?

208 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:34:23.651 ID:2klASvTtX
>>206
メルカリでとりあえずビットコインにしておいたのがめっちゃ上がってて草生えた

209 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:34:29.725 ID:A5Gqtjgam
>>206
NISA枠で買える?

210 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:34:30.259 ID:5tX2WmwK2
>>206
雑所得がね

211 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:34:30.819 ID:r/i.eZ9FR
>>206
日本からetfとして買えるようになったら少額だけ持っとくわ

212 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:34:31.613 ID:hCjn7RYTD
>>23
文盲か?

213 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:34:53.219 ID:J3p8dTDTf
東南アジアとかアフリカとか日本とか
いつ経済上向くねんってお荷物に余計な金投資したくないって考えもわかるやろ

まぁワイは間違って買ったから結果的にそうなっただけなんやが

214 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:35:14.753 ID:0Tl1qId8n
>>209
メタプラをNISAで買えばいいよね

215 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:35:31.462 ID:EMbE.zvwX
>>182
インサイダーとかめちゃくちゃ警戒されてるのにアホすぎる
>>187
会計士や

216 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:35:49.081 ID:gbhdCjFqm
>>190
こいつらがまじで勧められてたからな詐欺だよ

217 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:36:10.522 ID:Dvu5EwglR
ワイ
SP500に毎月20万×5年→投資合計1200万が現在2200万、含み益1000万

同僚
豊洲タワマンに毎月20万×5年→購入当時6000万が現在1億2000万、含み益6000万


インデックス投資で盛り上がってる奴らは都内タワマン勢をもっと羨んだほうがええわ

218 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:36:13.168 ID:0Tl1qId8n
ジャップ企業で働いてるんやから十分ジャップ経済の影響は受けてるだろうってことで日本抜きにしたけどどっちでもよかったな

219 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:36:15.589 ID:Fv/dOdehu
裁判官「(こらえろ…こらえろ…)」

220 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:37:01.151 ID:8otIYOzwr
>>211
その頃はおせーよ
いま買えよ
株売って全部ビットコインに変えろ

221 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:37:18.731 ID:ZI0FxM0mO
>>206
いつから今年なのかちょっと覚えてないんだけど今年まだガツンと上がってなくない?

222 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:37:35.385 ID:8otIYOzwr
>>210
そろそろ株と同じで20%になるぞ

223 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:37:58.887 ID:ZI0FxM0mO
>>220
いやお前ビットコイン持ってるならそうなってからでも買ってくれたほうがお前にも助かるし
むしろそうならないと困るんじゃないのか

224 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:38:05.266 ID:0Tl1qId8n
>>217
そりゃ数千万のリスク取ってるからね

225 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:38:07.414 ID:I70LSTgUj
>>206
今年というかここ5年10年で考えてもダントツやからな

2018年くらいの草コイン祭りで30万を一瞬で溶かして10万くらいになったけど塩漬けしてたら100万超えてたわ

226 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:38:15.423 ID:2klASvTtX
>>213
生産力世界一です
労働力になる農民がたくさんいます
先進技術にも定評があります
インフラも整っています
中流層がどんどん増えていきます

やっぱ中国なんよな


227 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:38:19.601 ID:smlxuQQrx
ワイはITAという怪しい保険会社からビットコインETF積み立ててる

228 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:38:23.891 ID:8otIYOzwr
>>221
まぁガツンとは上がってないけど年始からで比較したらビットコインが1番パフォーマンス高いで

229 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:38:27.639 ID:J3p8dTDTf
ビットコインって投資対象として魅力少なすぎない?
違法エロサイトとか割れサイトのプレ垢決済手段とかのダーティなイメージしかない

230 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:38:45.284 ID:8otIYOzwr
>>223
そうやね
すまん🙇‍♂️

231 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:38:53.164 ID:0Tl1qId8n
>>229
投機対象です

232 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:38:57.867 ID:oIcdkfqMr
>>229
損してそう

233 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:38:58.755 ID:Dvu5EwglR
>>224
ぶっちゃけ居住マンションなんて実需やしリスクでもなんでもないんやけどな

234 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:39:01.533 ID:5Iihn6Y0C
わいインド全ツだったけど最近ベトナムに浮気しとる
どこも微妙やけどな

235 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:39:08.045 ID:NhkSTw9Zn
投資以外の趣味も作れよ?
マイナスの時に心を保たせるのに必要だから

236 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:39:18.148 ID:ZI0FxM0mO
>>228
ETFと比較したらそうかもしれんが普通に今年は三菱重工やろ

237 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:39:40.301 ID:x8pixuh.L
その国に強い日本株を買えば日本株だけで世界に投資出来るぞ

238 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:39:43.253 ID:gbhdCjFqm
>>235
利益みてニヤニヤするのが趣味

239 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:39:44.158 ID:8otIYOzwr
>>231
アメリカでETF承認されたのに投機て言うのはさすがに時代遅れやしナンセンスやで

240 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:39:58.345 ID:ZI0FxM0mO
>>229
少ないほうがええんやで
ビットコインが今からいきなり価値がゼロなるってのはちょっと考えにくいやろ

241 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:40:16.692 ID:AJYaLuxVV
仮想通貨長期で持つ勇気は無いわ

242 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:40:31.211 ID:AlnmjaA2r
>>217
1個しか家もってないなら上がっても下がっても意味ないやろ

243 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:40:37.004 ID:NhkSTw9Zn
三重がここまで上がることを予知して全ツできたやつなんてほとんどいないから…

244 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:40:40.541 ID:UyEmkK.nD
1400円のときに三菱重工業の株買ったワイ←有能
1700円のときに本田技研の株買ったワイ←無能 

245 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:40:57.032 ID:.BonLPhea
今やっておかないと年取りになっても惨めに労働することになるからな
ああなったら終わり

246 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:40:59.383 ID:0Tl1qId8n
>>239
ブロックチェーンっていうアイデアに投資してるやつどれくらいいるんだろうな

247 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:41:16.760 ID:0Tl1qId8n
>>233
売ったの?

248 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:41:18.716 ID:gbhdCjFqm
さくらインターネット9000円で買ったやつwwwwwwww

249 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:41:21.667 ID:Rk87Mxi14

250 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:41:22.199 ID:8otIYOzwr
>>229
まぁそういうイメージを持っててくれたほうがワイとしては助かる
アメリカではもう認められてるけど日本ではまだ怪しいものやからな
日本のみんなが気づいたころにはもう手遅れやけどな

251 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:41:57.140 ID:.BonLPhea
闇バイトのニュース見る度に思うわ俺
そんな事より投資やった方が儲かるし楽なのにって

252 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:42:13.366 ID:B95cbMKQj
投資のこと一切分からんけど今後インドが上げてくるってなんG時代に言われて2割くらいインドでやってる🤗

253 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:42:16.302 ID:I70LSTgUj
>>235
年々中古価格が上がるネオクラシックカー乗って
優待券を消費をする生活するのが模範的投資部員やぞ

254 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:42:17.123 ID:Dvu5EwglR
>>242
別にそこから実家戻るなり郊外に買うなりすればいいやん、勿論含み益活かしてグレード上げるのもあり

「マンションの含み益は意味ない」って言うやつ嫉妬としか思えん、ワイもそう思いたいけど

255 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:42:28.970 ID:8otIYOzwr
>>251
闇バイトするやつらは頭悪いから投資とか無理や

256 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:42:31.652 ID:gbhdCjFqm
>>251
元本ないやろ

257 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:42:31.676 ID:UyEmkK.nD
>>199
4%以上からじゃね?知らんけど

258 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:42:51.881 ID:J3p8dTDTf
仮想通貨とか持っててもしゃーないやん
NFTアートも良さが全くわからん
JPEGと何が違うのって感じやし
所有権がうんたらかんたらも言われたとこで何やねんって感じでしかない
画像眺めて何やるん?印刷して額縁にでも入れんの?


別荘の所有権になってて一年で何日か泊まれるNFTはちょっとほしいなって思ったけど
結局生身で生きとるんやから恩恵直接受けれないとつまらんわ

259 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:42:51.994 ID:LXOfhWvW0
MSCIコクサイ持ってないとかにわかやろ

260 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:42:58.992 ID:XsJWIqUeE
>>234
旧NISAから5年近くベトナム持ってるけどいうほど上がってないよ
今年年始NISAで買ったインドインフラの方がパフォーマンス良いまである

261 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:43:01.974 ID:zXf89bW8G
2018年からつみニーで積み立てたけどいま考えたらなんでコロナ禍で下がったときに積み立てやめんかったのか不思議や
いまなら狼狽売りしてる

262 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:43:11.272 ID:5vYZP1YhH
60歳の時に100万ドルぐらいあればええや投資してるわ
お前らは?

263 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:43:27.030 ID:96XsdC9CR
>>249
これあかんのか

264 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:43:36.280 ID:8otIYOzwr
>>258
悪いこと言わんからビットコインだけ買っといたほうがええで
他のは買わんでええから

265 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:43:43.417 ID:0Tl1qId8n
>>258
それはNFTなの?😗

266 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:43:56.104 ID:M2I4tMDGc
ワイも桐谷さんみたいな配当貴族やりたいわ
個別株投資の究極ってデイトレよりそっちやろ

267 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:44:00.738 ID:AlnmjaA2r
>>254
そんなんした奴みたことあるか?
あと含み益でグレード上げるって上げれるわけないやろ
なんで今の家の値段上がってるか考えろや

268 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:44:14.937 ID:NhkSTw9Zn
でもやっぱ1000万は元手ないと増える額が知れてるからあんまりワクワクせんのよな

269 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:44:20.797 ID:Dvu5EwglR
>>262
ゴールの目標額定めた投資は意味ないよ
インフレを全く考慮してないから

270 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:44:40.995 ID:DSthfbSia
オルカン全ツッパや

271 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:44:56.243 ID:qFdE/SYdZ
ワイの最強ポートフォリオ評価たのむ

オルカン40%
ナスダック10%
SBI日本高配当10%
VIG10%
VYM10%
SPYD10%
アメリカ債権5%
日本個別株5%

272 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:44:57.622 ID:nqHaQtTav
🍆を買え

273 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:45:17.173 ID:Tr5mgnv/4
現金何割確保してる?
ワイはもうインデックスしかしてないがナンピンと来年NISA用に3割残しとるわ

274 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:45:38.247 ID:qbrg9B5jn
>>233
じゃあやればw

275 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:45:39.280 ID:ZfxbrGmFG
>>271
オルカン減らしてナス増やせ

276 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:45:46.964 ID:NhkSTw9Zn
ワイオルカン持ってないけど中国外したのは悪手ちゃうんか

277 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:45:51.251 ID:LXOfhWvW0
>>266
旅行前なのに優待選びで寝れない生活やぞ

278 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:45:54.824 ID:Dvu5EwglR
>>267
普通に見たことあるけど

インデックスの含み益で新たに家を買うやつと、一次取得マンションの含み益で新たに家を買うやつで数千万円の差があるんやから、それを無視するのは嫉妬としか思えん

279 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:46:00.994 ID:5vYZP1YhH
>>261
つみにー楽天全米はバガーぐらいしてるわ

280 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:46:08.854 ID:0Tl1qId8n
>>273
ワイ月だいたい20万で生きてるから3か月分の60万を常に残してる

281 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:46:14.993 ID:96XsdC9CR
FANG+が有利なのかは知らんが主要株の動向を実感するために買ってる

282 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:46:18.349 ID:6rapotCpP
>>254
豊洲のタワマン住むやつが今更実家戻るかよ
通勤に便利な範囲の郊外だってそれなりに高くつくし

283 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:46:32.810 ID:5vYZP1YhH
>>269
なにいってんだてめー
貧民は黙って妄想してろ

284 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:46:40.548 ID:woAF1RRg4
SP500とナスと全世界分割して持ってるのってなんか意味ある?
気持ちの問題?

285 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:46:54.356 ID:qf3PjVPCA
NASDAQとFangや

286 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:47:04.028 ID:J3p8dTDTf
あのクソガキのドット絵の落書きに数千万とかついたのとかな
頭湧いてんだろ買ってどうすんだよ
飾れもしないのに

287 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:47:09.767 ID:Dvu5EwglR
>>274
家賃補助が月8万出るから賃貸派だったんや
ローン組んで買っとけば良かったって後悔しっぱなしやわ、今更買えないし

288 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:47:19.077 ID:qbrg9B5jn
まあでも個別株はやってて楽しいよ
選んだ銘柄が当たったりすると投資やってる感がある
投信は自分の知らんとこで運用されてるからどうも

289 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:47:28.523 ID:ZI0FxM0mO
>>273
すぐ現金に戻せるpaypay証券でほぼ全部株にしてある

290 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:47:40.623 ID:tZ3SFhORi
>>18
ワイが特別に教えたる
3803や

291 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:47:44.619 ID:8otIYOzwr
>>273
ワイは100〜200万をキープするようにしてるで
他は全部ビットコインに回してる

292 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:47:48.645 ID:m4SLCKh3R
🍆とS&Pや
🍆2万S&P8万

293 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:47:54.386 ID:qbrg9B5jn
>>287
いや、リスクないなら今からローン組んでやればよくね?

294 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:47:54.544 ID:oIcdkfqMr

295 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:47:59.527 ID:NhkSTw9Zn
優待生活っていうけど今の株価見ると割に合わんくない?
半値なら考えるけどキャピタルゲインで優待分儲かるし

296 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:48:14.539 ID:y/jo5UGlw
来年も年初一括360万やって気絶や

297 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:48:22.515 ID:AlnmjaA2r
住んでる家の値段の変動なんか意味ない
上がってるってことは売って買いなおそうとしてもどこも上がってる
複数持ってて初めて意味あるもんや

298 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:48:49.856 ID:Tr5mgnv/4
>>284
多少意味ある
用事があって現金化するときに社会情勢によっていい方選択できるだろ

299 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:48:56.309 ID:aNCKtsiz0
シーズンもクライマックスシリーズ入って場が煮詰まってきたな
ここまで生き残れたら上出来や

300 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:49:04.384 ID:0Tl1qId8n
>>297
これ

301 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:49:05.106 ID:zXf89bW8G
>>279
同じの買ってるやん
楽天VTIが2倍以上に増えとるわ

302 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:49:10.685 ID:Dvu5EwglR
>>297
意味はあるやろ
次に家買う時の難易度が変わってくるんやから

303 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:49:18.788 ID:C7nj4fJ2J
初めてipoに参加したんだが倍率どれくらいで当選すんるや

304 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:49:29.467 ID:YK4nElQs5
>>249
作業所スレ見てても思うけど、善意だからって素直に受け取られるわけでも無いし辞めた方が良いな

305 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:49:39.531 ID:LXOfhWvW0
>>284
優柔不断なやつが悩みから解放される

306 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:50:17.404 ID:YK4nElQs5
>>251
中国人夫婦が娘夫婦に殺された事件も2人殺人の金が安過ぎてビビるわ

そんな安く人殺してくれんの?って

307 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:50:22.105 ID:WWHj0Iz1A
心まで健常者になるな😡

308 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:50:25.813 ID:5Iihn6Y0C
メトロ欲しかったなぁ

309 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:50:27.834 ID:0NipQP7Lu
>>290
6万で楽しめるなら買いやな

310 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:50:56.594 ID:dKB9u43jv
>>284
なんで無いと思うのかがわからん
違う商品なんだが

311 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:51:05.324 ID:0Tl1qId8n
別に不動産に限らず後出しでマウント取ってくるの意味あるの

312 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:51:07.771 ID:1Gx7n5zL3
積立   S&P500
成長投資 ニセナス
360万超えた分はSBI・V・米国高配当

アメリカが正義や

313 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:51:11.683 ID:x6Okw0XT3
3000万貯めてタイミーマンに転職したい🥺

314 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:51:26.365 ID:XsJWIqUeE
>>271
俺は
ゴールドETF40%
日本株15%
アメリカ株5%
インド5%
米インデックス25%
債権5%
その他5%

やね
偏ってるけどインドやゴールドが機能してて今年はかなり成績いい

315 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:51:43.478 ID:qK98s6Jtz
INDEXツッパの健常者は出て行けよ

316 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:51:49.335 ID:vNCAXra4G
一緒にサウジアラビアに投資して石油王にならないか

https://i.imgur.com/VqkCwxv.png

317 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:52:01.328 ID:0NipQP7Lu
SP500ゴールド+は健常者?

318 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:52:08.398 ID:aNCKtsiz0
>>256
せやで
持たざる者のライフハックは強盗してその金iDeCoに入れてから自首して収監や

319 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:52:44.063 ID:qj3b9fAVq
ワイはNASDAQ100とS&P500ゴールドプラスや
そこに仮想通貨と米国債を少々

320 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:53:51.343 ID:zXf89bW8G
>>251
簡単に投資やってますとか儲かってますとか公言せんほうがええな
殺されてもおかしくない

321 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:53:56.203 ID:bWSI9nNHX
1億無いと配当金で暮らしていけないの悲しい
1000万もきつい

322 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:53:56.329 ID:tZ3SFhORi
>>309
ちなみにワイは絶対買わんけどな
毎日ストップ高とストップ安繰り返す株なんか頭おかしくなるで

323 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:54:13.727 ID:gE2PKLG.X
新卒手取り平均19万前後なんやがSP500に月2万ずつ入れてる
ちょっと奮発して投資額増やすべきなんかな

324 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:54:14.699 ID:DSthfbSia
インデックスでインドとか中途半端に攻めるやつは何がしたいん?

325 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:54:27.499 ID:0Tl1qId8n
>>320
実際殺1億稼いだとか吹いてされたやついなかったっけ

326 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:54:30.248 ID:qKi/54Fow
>>317
SP500とヘッジ無しゴールド投信を買ってるようなもんやしまぁ健常やろ

327 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:54:46.073 ID:WWHj0Iz1A
>>323
10万円入れてから考えなさい😡

328 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:54:53.481 ID:zXf89bW8G
>>323
いまから就活し直して初任給もっと貰えるところに行く

329 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:55:05.322 ID:0Tl1qId8n
>>323
えらい
まあ給料増えてくはずだからそうしたらがんばれ

330 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:55:20.556 ID:ByTY1TWnI
エッヂャーが言うSP500ゴールド+って日興アセットマネジメントのやつ?

331 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:55:27.495 ID:FIwegk8GO
>>318
なるほどなあ

332 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:55:45.081 ID:Dvu5EwglR
>>323
最近の賃上げ環境で住民税無い新卒が手取20万切ってるのはやばいで
転職を考えるべきや、結局最後に勝つのは入金力やから

333 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:55:52.029 ID:0NipQP7Lu
信託報酬0.1991%って高い?
ちな日興Tracers S&P500ゴールドプラスってやつ

334 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:55:53.654 ID:ypNch16ra
怖いか?”新時代”が

https://i.imgur.com/zhPhM0w.jpeg

335 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:56:11.682 ID:SUAtrZonP
米国経済強すぎてウケるわ
老後なんてまだまだ先だから安く買い増すためにもっと下がってくれて構わんのやけどな
ハリスが大統領になったら楽しみやわ、金融界隈をめちゃくちゃにするアホアホ政策連発してほしい

336 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:56:20.761 ID:ZisBTPVUa
個別で半年デイトレなりスイングなりやって見たら良い
ほぼ確実に指数に負けるからな
ワイはこれで個別やめたわ

337 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:56:21.664 ID:1YHyyEOql
投資スレって一気に廃れたよな
あんなに夏頃は盛り上がってたのに

338 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:56:25.861 ID:oIcdkfqMr

339 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:56:42.061 ID:0NipQP7Lu
>>323
ワイと同じや🤗
来年から頑張ゆ🥺

340 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:56:46.996 ID:WWHj0Iz1A
>>337
夏場暴落してた定期

341 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:56:49.309 ID:5Iihn6Y0C
>>323
無理すんな
それくらいがいいぞ

342 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:56:51.728 ID:FIwegk8GO
>>335
まあこんな投資で資産が増えるって経済は不健全やからな
是正して欲しいわ

343 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:56:52.353 ID:76ICXfvN1
まずインデックスに投資する元手を作るためには投機しないとあかんやん
ワイも余剰資金1000万になったらS&P500に入れるつもりや
なお

344 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:56:57.633 ID:qj3b9fAVq
>>333
普通に安いよNASDAQ100の投資信託とそんな変わらん

345 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:57:13.337 ID:1YHyyEOql
>>340
がーい

346 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:57:14.214 ID:tb7kpd7WW
不動産は管理費、修繕積立金、固定資産税とか考えると投資として買う気は起きないな

347 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:57:21.653 ID:Px0QVZP8n
DINKsやとアホみたいに入金力増えていくから子供いらなくて投資に興味ある嫁見つけるとええぞ

348 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:57:23.195 ID:gnr8CENUr
オルカン派←😄
SP500派←それfangでよくね?それ🍆でよくね?それnvidia個別でよくね?

349 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:57:40.447 ID:1YHyyEOql
>>348
頭悪そう

350 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:57:48.488 ID:tnbj1M.0I
一応日経も持ってるわ

351 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:58:10.328 ID:ByTY1TWnI
>>334
ダブルベアとかいう呪いのアイテム早く手放せよ

352 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:58:17.156 ID:I70LSTgUj
投資ではないけど一括払いのドル建て終身保険が優秀やわ
100万くらい突っ込んどいたら死んだ時も安心して処理してもらえる

353 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:58:22.236 ID:0NipQP7Lu
sp500とsp500ゴールドプラスを並行して買うのは意味ないよな?

354 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:58:23.484 ID:1YHyyEOql
>>347
dinksになった途端ブスでもチビでも結婚できるの強いよな
子どもの遺伝を気にしなくていいからお互いに

355 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:58:25.206 ID:paUBu/6Bh
>>334
ち〜ん(笑)

356 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:58:28.425 ID:qlLwqHa7l
どうせSP500あたりの安泰やるんだったらブルにしたほうがええと思うんやがなんで普通のやつが人気なんや?

357 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:58:34.522 ID:NhkSTw9Zn
いろいろ買ったけど日経はJoshin×1株以外は処分したわ

358 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:58:44.253 ID:gE2PKLG.X
>>328
>>332
中小やから基本給23万くらいや
ただ社長は賃上げ派やしホワイト目やから割とバランス良く働けてる

359 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:58:59.504 ID:zXf89bW8G
>>347
子どもいらないなら結婚しなくてもよくない?

360 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:59:25.991 ID:J3p8dTDTf
>>334
虚業多くて草
ホンマにええ会社だと思って買ってるんか?

361 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:59:28.799 ID:gE2PKLG.X
>>329
>>341
サンガツ
大体給料の1割くらいで進めてみるわ

362 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:59:41.851 ID:qj3b9fAVq
>>347
うち嫁が不妊で子供できないDINKSやけどとんでもないスピードで金増えてくわ

363 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:59:46.001 ID:SUAtrZonP
>>348
ナスとsp500の比較ならともかく他はアホすぎるわ
脳に致命的なダメージ負ってる

364 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:59:46.461 ID:5Iihn6Y0C
>>346
5%管理費が勿体ないから自分で管理しよう!

365 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:59:46.965 ID:MqX1EuG8Q
コロナ禍並みの暴落また来ないかな

366 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 19:59:52.320 ID:tZ3SFhORi
>>334
部室燃えてますよ

367 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:00:02.459 ID:1YHyyEOql
>>359
ま、そのうち流行るからみとき

368 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:00:17.614 ID:awbzblXLv
最近投資部スレ落ちまくってるのなんでなん?
春先の熱狂をまた味わいたいんやけど

369 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:00:31.336 ID:0Tl1qId8n
>>361
手取り増えたら投資に回せる比率も上がるだろうから1割に拘る必要はない

370 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:00:33.008 ID:PH3t1amHC
>>362
ええな、毎日生中出しし放題やん!

371 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:00:42.450 ID:1YHyyEOql
>>365
ほんまにな
それまで積立しかやらん

372 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:00:56.651 ID:4jyGNRtVK
ウェルスナビとかのNISA自動運用ってどうなの?

373 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:01:02.903 ID:SUAtrZonP
トリコ アセット今どうなってるんやろ
トリコ小松ゼブラみたいな名前の会社だけ買ってたやつ

374 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:01:12.800 ID:aNCKtsiz0
>>346
常にマックスでぶん回せるわけでもないし家賃も据え置きやしどこも青息吐息や

375 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:01:30.555 ID:paUBu/6Bh
>>368
健常者が増えてもうたんや
インデックスだと語ることがない

376 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:01:32.716 ID:gE2PKLG.X
>>369
なるほど確かに生活に必要な額は増えないもんな
自由に使える枠で比重増やして行くわ

377 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:01:42.118 ID:5Iihn6Y0C
>>372
わいは数年前やってたけど自分でしたほうがいいと思う

378 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:01:45.873 ID:qj3b9fAVq
>>372
手数料バカ高いからマジでやめとけ
ちょっと自分で動いてちゃんとポートフォリオ組んだ方が何百倍もマシ

379 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:02:00.540 ID:0Tl1qId8n
>>376
そう思って意識しないと生活費は増えていくから頑張るんやで🥺

380 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:02:07.801 ID:aNCKtsiz0
>>368
エンジョイ勢も退部しちまったし来年の新入部員に期待やね

381 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:02:10.546 ID:Dvu5EwglR
夏場の乱高下がエグかったけど今年トータルで見れば右肩上がりやな

https://i.imgur.com/rmhzUEy.png

382 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:02:18.084 ID:SUAtrZonP
結婚して子なしが一番儲かるけど32になったあたりで女はほぼ確実に子供欲しくなってしんどい思いするで

383 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:02:22.928 ID:NhkSTw9Zn
インデックス民が増えると昼に話すことなくなるんよな
かといって夜に話すこともないが

384 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:02:36.194 ID:9Dzyhg48N
ワイはそれに野村世界半導体とIFANG

385 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:02:41.661 ID:oIcdkfqMr
ワイもそうだよ😡

386 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:02:51.705 ID:0Tl1qId8n
>>381
ああやっと見つけたわ
家は住宅ローンで買ったの?君

387 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:03:01.976 ID:1YHyyEOql
>>382
早めに言っとけばいい話やんdinksやって

388 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:03:25.035 ID:0NipQP7Lu
金の値段が上がるメカニズムってなんなん?

389 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:03:50.895 ID:ByTY1TWnI
>>368
一平がいなくなってただの市場実況スレになっちまった
ヨコヨコの市況やと尚更話すことがない

390 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:03:56.549 ID:8zkulpKmo
ワイは1357!
チャレンジャー精神のあるやつは一緒に頑張ろう!!

391 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:04:05.630 ID:1YHyyEOql
正直今の株やってるもん勝ちってはよ終わるべきだよな
40%課税でいいよ金融所得は
なんで何も働かないで配当だけで生きてけるねん

392 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:04:14.768 ID:0Tl1qId8n
>>388
キラキラしててかっこいいので

393 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:04:16.213 ID:qj3b9fAVq
>>388
金の社会的信用が高いからやで

394 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:04:18.066 ID:SUAtrZonP
ワイ初心者、結局今年もsp500脳死積立から卒業できず…
個別で爆益叩き出してるニキらホンマすごいわ、どうやって勉強してるんや?


って投資部スレでレスすると発狂するやつおるのほんますこ

395 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:04:18.285 ID:1Gx7n5zL3
よく言われる生活防衛資金って確保してるもん?
ワイ手元にあると全部ギャンブルで使っちゃうから投信に全ツッパ何やがやはいかな?
PayPay残高の10万が生活費の全てや

396 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:04:34.972 ID:Dvu5EwglR
>>386
?何の話か分からん
ワイは賃貸やで

397 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:04:35.227 ID:Q/YlolVTs
個別で心の中の一平を解放してるわ
NISAは堅実にオルカンを積み立ててる

398 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:04:35.547 ID:SUAtrZonP
>>387
言ってても欲しがるんやで

399 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:04:37.771 ID:NhkSTw9Zn
>>388
絶対量は一定
中国や中東が買い占めようとする
ドルがヤバいから金を買う動きになってる

400 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:04:41.061 ID:U6O1kvliX
増えててありがたいがまあ面白くはないな
https://i.imgur.com/ozuCo5g.jpeg

401 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:05:06.556 ID:J3p8dTDTf
toyotaウォレットとSuicaに生活費入れてそれ以上使わないように心がけるようにしたらみるみる貯まるようになったわ
恐ろしい発明よなクレカって

402 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:05:10.959 ID:1YHyyEOql
>>398
それは円満離婚すればいい話やな

403 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:05:12.134 ID:XsJWIqUeE
個人的にはSP500全振りはやめた方が良いと思うわ
そりゃ安定して儲かるかもしれないけどそこに投資の面白さが感じられるとは思えないし
50%ぐらいはSP500で残り半分は個別株買ったりして自分の考えで個別株売買した方が良いと思うよ

404 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:05:30.857 ID:Dvu5EwglR
>>391
別に勝ってはないやろ
インフレについていってるだけや

405 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:05:46.674 ID:I70LSTgUj
>>356
ブルにしても必ずしもその倍率通りの値動きになるわけやないし

406 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:05:53.800 ID:InNdZ1Fmj
>>249
なんで消したんや?

407 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:06:04.953 ID:0Tl1qId8n
>>396
これ君じゃないの

884: エッヂの名無し 2024/10/15(火) 02:19:59.03 ID:dkkW2.uDW
>>882
27歳で金融資産3000万弱やな
マンションと嫁の資産入れたら1億はあると思う

https://i.imgur.com/6zfGnWl.png

408 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:06:17.622 ID:1YHyyEOql
資本主義ほんーまゴミ
労働者は搾取されるのみ

409 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:06:19.840 ID:8zkulpKmo
>>356
逓減がつらい
長期投資なら特に

410 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:06:31.228 ID:J3p8dTDTf
>>407
ヒェッ

411 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:06:41.795 ID:SUAtrZonP
再投資分の効率まで考えたらNISA枠いっぱいまでオルカンかsp500で結論なんよな
いやsp500が結論か

ギャンブルお遊びは1800万埋めた後にやればええのにね
そら投資部スレなんか潰れるわ

412 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:07:03.385 ID:aNCKtsiz0
>>395
投信やと現ナマに換金するのにラグがあるからな

413 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:07:06.570 ID:e11s6Y96k
>>356
値動きが激しいから🧑‍🦲

414 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:07:14.284 ID:0NipQP7Lu
>>392
シンプルで草

415 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:07:19.743 ID:SUAtrZonP
>>402
32になって今さら別の相手を探せと?みたいになるから円満なんてならんらしいわ

416 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:08:00.256 ID:PH3t1amHC
>>407

どっちかが広い画イキりニキやん

417 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:08:25.559 ID:NhkSTw9Zn
ゴルプラが強すぎてワイの中にNISAに割く意味ないんじゃないか説が出てきてる

418 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:08:31.166 ID:Dvu5EwglR
>>407
それもワイやで
本来の自分のポジションなんて明かすわけないやろ、君もあの時自称個人事業主にしたように

今日は>>218見る限りサラリーマン設定なんやな

419 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:09:12.644 ID:1YHyyEOql
>>415
じゃあ子供作るからお前が全部育児しろよ
って言ってやりたいな😝

420 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:09:31.442 ID:e11s6Y96k
ようやく戻してきた😊
https://i.imgur.com/iCiYAnE.jpeg

421 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:09:40.050 ID:Q/YlolVTs
オークション始まってて草

422 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:09:41.778 ID:0Tl1qId8n
>>418
さすがに草
ワイはリーマンと副業の二刀流やから君みたいなウソつきではないよ
で住宅ローンで家買ったの?

423 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:09:45.007 ID:aNCKtsiz0
>>414
でも金の価値やありがたみって突き止めていくとそういうことよな

424 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:10:10.869 ID:JufKAWuF4
正解のひとつやね

425 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:10:19.909 ID:v02csewmC
来年は年初一括してみたいんやけど最短は何日になるん?

426 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:10:29.707 ID:qlLwqHa7l
ワイの野望が金本位制の復活なんやが

427 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:10:36.867 ID:Dvu5EwglR
>>422
ワイは君みたいに嘘を嘘で重ねる人間にはなりたくないわ...

428 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:10:38.045 ID:SUAtrZonP
>>419
まあ人間って情が湧いて、非モテの妄想みたいにそこまで割り切れないから結婚できるんだよな

429 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:10:42.562 ID:T1CwL.NMm
>>5
フジクラ買ってないやつは全員健常者って聞いたんだけど

430 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:11:01.392 ID:kBzrIH3UM
半ばSP500が正解だと思いながらオルカン積み立ててるわ
色々考えるの面倒くさいんやわ

431 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:11:03.433 ID:1YHyyEOql
>>428
ほんまやな😝

432 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:11:07.078 ID:0NipQP7Lu
あ、NISA扱ってないんか
sp500ゴールドプラス

433 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:11:14.241 ID:0NipQP7Lu
残念

434 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:11:18.849 ID:0Tl1qId8n
>>427
どういう意味?別になんでもいいんだけど家は住宅ローンなの?

435 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:11:28.616 ID:k3e7F3k7p
>>407
うーんこの

436 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:11:33.197 ID:J3p8dTDTf
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4137798.jpeg

2244プラ転したら速攻で売る
そそのかされて入れたらずっと含み損で草

437 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:12:03.087 ID:aNCKtsiz0
>>430
思考の手間を削減するという観点ではそれも正解

438 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:12:12.767 ID:SUAtrZonP
>>430
そこ2つの差は、心の隅にある心配を無くすためのコストだと思えば妥当だと思うよ

439 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:12:25.290 ID:k9iGkXEim
S&P500最強伝説👨‍🦲

440 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:12:59.900 ID:32aQa17Bn
FANG頑張ってるわ

441 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:13:11.680 ID:oUQKmuels
>>439
毎日寝て起きただけでお金が増えてる🧑‍🦲

442 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:13:41.288 ID:SKocNdUej
今後のオルカンS&P🍆100はどれもマジで期待値同じくらいやろ
20年後のアメさんがどこまでコケるかほんま読めん

443 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:13:43.905 ID:A6zRMRwr5
単純に疑問なんやけど投資って儲かるのになんでそんな話題にならんのや?
学校とかでこれくらいのリターン期待できますよて教えるべきやろ

444 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:14:01.594 ID:Dvu5EwglR
>>434
891 エッヂの名無し 2024/10/15(火) 02:23:10.905 ID:dkkW2.uDW
>>888
勿体無いなあ
賃貸なんて個人事業主が節税目的で借りる以外に必要性を見出だせんわ
サラリーマンなら持ち家一択や、たとえ家賃補助があるとしても

893 エッヂの名無し 2024/10/15(火) 02:24:42.550 ID:eMoE9i5rt
>>891
ああごめんワイ個人事業主だから^^;



こんなやり取りしておいて「実はサラリーマンです」は無理があるよ
リーマンの身分があるならワイみたいに与信生かしてローン借りればいいのに

445 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:14:09.338 ID:NhkSTw9Zn
>>432
ただ税金込みでもNISAのSP500に勝ってるらしいぞ

446 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:14:16.361 ID:9Dzyhg48N
パランティアってガチなん?

447 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:14:17.109 ID:0NipQP7Lu
うーん…
NISAがないsp500ゴールド+を積み立てる意味はあるかい?
買うべき?

448 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:14:21.878 ID:1YHyyEOql
>>442
正直普通にこけるやろね
アメリカの求心力ここまで落ちたことないし戦後

449 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:14:24.711 ID:0Tl1qId8n
>>443
もっと投資教育はすべきやけど絶対に儲かることなんてないんや🥺

450 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:14:33.534 ID:0NipQP7Lu
>>445
そうなんや
買うかサンガツ

451 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:14:38.115 ID:1YHyyEOql
>>444
すまん君のレスバ誰も興味無いから中止してええで

452 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:14:50.016 ID:SUAtrZonP
アメさん多少コケても他の国が上がってくることなんてほぼ無いと思うんだよな

453 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:14:55.253 ID:to3Vkf.oH
エッヂ投資部を復活させるためには出禁を解除して健常者を受け入れるしかないな

454 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:15:10.959 ID:tF6Iq3eru
【睡眠不足とがんのリスク】

@睡眠不足によって体内の免疫力が低下し、がん細胞の増殖を抑制する働きが弱まる

A睡眠不足によってストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が増加する

B睡眠不足が体内のメラトニンの分泌を抑制する
(メラトニンは体内時計を調整し、細胞の活性を抑制する働きがあり、がん細胞の成長を抑える役割があるとされています)

睡眠不足ががん発症リスクを高めるメカニズム
https://www.genescience.jp/column/20240325041605-564c8fd2-7db3-4302-ba7e-a6c18bc75774

がんに負けない体づくりは「毎日8時間」の睡眠から
https://isom-japan.org/article/article_page?uid=1YN8F1625117626

455 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:15:29.369 ID:32aQa17Bn
アメリカのクズ株買い漁ってるわ
大した変動ないけど減っても痛くないしなんか楽し垢

456 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:15:33.279 ID:0Tl1qId8n
>>444
本業以外の納税の節税にできるよねって話しだからなにもおかしくないでしょ
住宅ローンではなかったんかやっぱり🥺

457 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:15:34.758 ID:85Ts2szBB
最初オルカンだったけどsp500に変えたわ

458 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:15:51.800 ID:aNCKtsiz0
手札整理しようと思ったらメンテ中や。ちぇっ

459 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:15:56.010 ID:qKi/54Fow
>>443
前は投資は詐欺みたいな印象の方が強かったからな
普通の会話で株の話題とかしたらヤバい奴だったし
最近やっと変わってきた感じ

460 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:16:06.958 ID:0SyLVedlH
債券はお前ら買ってないの
俺は半々の比率くらい

461 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:16:18.924 ID:Epjzs2Dpb
>>443
バブル崩壊やリーマンショックで痛い目を見たやつらが投資は悪だと教え込んだから
例えばワイのジッジとか

462 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:16:22.733 ID:NDGh6wk5d
結局今どんだけレスバしても答えが出るのは
20年後30年後だから意味ないよな

463 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:16:52.864 ID:32aQa17Bn
>>462
せやで
終わった時の運次第や

464 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:17:24.645 ID:qj3b9fAVq
>>460
債券半々ってジジイみたいなポートフォリオやな

465 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:17:26.386 ID:ZisBTPVUa
>>446
多分ガチ
10年後にはパランティアのAIP導入してない企業はないぞ

466 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:17:59.638 ID:Mpa6o8de1
ベトナムnisaで買いたい

467 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:18:02.993 ID:9Dzyhg48N
何買うかってよりNISAでインデックス投資すらしてない奴は将来どうするんやろって感じよ
今やってる奴と資産が何千万と差が出るやん

468 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:18:13.912 ID:SKocNdUej
>>443
そもそも投資が最適解ってのが知られるようになったのがここ最近のことなんやからしゃーないで
平均的国民は暴落時に握り続けられんとかタネ銭の大小で勝負決まるのの印象があまりにも強く刻まれると教育として良くないとかもあるやろけど

469 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:18:15.049 ID:ZI0FxM0mO
パランティアとエヌビは今からでもたぶん入ったほうがいいよな
為替の要素はあるにせよ

470 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:18:27.682 ID:qKi/54Fow
>>460
まだ必要ないから買ってないわ

471 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:18:28.497 ID:Dvu5EwglR
>>456
住宅ローン借りてるで
君の嫌いなフルローンペアローンでな

472 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:18:57.187 ID:aNCKtsiz0
ロングの話してもしゃーないし個別の株券握って楽しむのが本道よ
積み立てしかしてないのが部室きても話に混ざれんよ

473 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:19:00.070 ID:9Dzyhg48N
コロナ中にNVDA売ったワイは個別やらんと決めたんや…!

474 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:19:04.452 ID:0Tl1qId8n
>>471
それ貸していいの?
家賃収入入ってるって話だったけど

475 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:19:06.112 ID:ewIq7yWRS
とんでもない発見したかと

この増えた8万売却したら8万の高級ソープ行けるってコト!?

https://i.imgur.com/vAPiGeg.jpeg

476 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:19:10.059 ID:1YHyyEOql
すまんシールSQって結局どうなったん?

477 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:19:11.360 ID:oUQKmuels
パランティアはCEOが米国の企業向け及び政府向け市場において競合他社は存在しないって言ってたから信じて買ってるわ

478 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:19:13.287 ID:kBzrIH3UM
>>462
何年か積み立ててると各々自分なりの理論や考え方は出てくるもんやし
そういうのを見聞きするのは楽しいぞ

479 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:19:16.350 ID:SUAtrZonP
>>467
老後にまともな資産形成してないやつはマジでジジババ集団収容所行きやろな
軽作業付きの団体生活でメシは1日2食や

480 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:19:18.776 ID:BJopWm53j
インドはオリンピック開催決まれば勝ちやから今は関係ない
インフラってのはそういうもん

481 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:19:26.540 ID:LXOfhWvW0
>>467
インフレした後の世界で頑張って働けばええだけや

482 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:19:52.591 ID:Dvu5EwglR
>>474
すまん家賃収入はどこのレスでもした覚えない
ほんまに別人や、該当レス持ってきてくれ

483 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:20:00.427 ID:0Tl1qId8n
>>475
ソープに行かなければ実質含み益が16万なんやで

484 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:20:14.214 ID:NhkSTw9Zn
今のインドは5%くらいでいいわ
ガッツリやるもんちゃう

485 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:20:18.828 ID:tb7kpd7WW
アメリカがコケても世界3位以内はキープすると思うわ
ヨーロッパや日本の方がずっとヤバそう

486 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:20:43.179 ID:BMUb9vkz/
オルカン買ってるけど
リスクは変わらないのにリターンが明らかにSP500の方が高いから
来年からはSP500にするわ

487 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:20:44.208 ID:KlJf3R49u
積立のスレ立てられてもSPと🍆最強で終わるから意味ないんだよね
それよりもトランプ優勢ってマジ?DJT買ってないんやが

488 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:20:47.285 ID:1YHyyEOql
てかパンチラってこんなに株価上がってたのかよ
売ったのクソもったいねぇ

489 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:20:47.315 ID:A6zRMRwr5
>>485
少子高齢化極まった時どうなんねやろな
ヤバそう

490 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:20:47.536 ID:Mvk3wr6lZ
元金がカスすぎる
https://i.imgur.com/VSPBU8h.jpeg

491 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:20:52.547 ID:ewIq7yWRS
>>483
行かないという選択肢は人生になる
売るか積立額を減らすかだ

492 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:21:03.751 ID:ewIq7yWRS
>>491
人生にない

493 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:21:05.615 ID:XsJWIqUeE
パランティアはガチやと信じてる
俺の唯一買ってるアメリカ株がパランティア

494 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:21:06.866 ID:SUAtrZonP
結局他の国が奇跡的に伸びても、それを当てるの不可能やしその成長にアメリカは乗っかれるからな

495 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:21:10.137 ID:LXOfhWvW0
>>472
投機部はクソ株の話しか共有できんやろ
混ざる必要ないわ

496 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:21:11.098 ID:qj3b9fAVq
>>487
トランプ優勢なら仮想通貨株買えばええわ!

497 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:21:25.255 ID:NhkSTw9Zn
>>485
ヨーロッパやばいよな
ドイツは工業製品死んでるし
フランスとブリカスは移民だらけでめちゃくちゃ

498 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:21:33.504 ID:ec2veiBuw
>>476
まだ息してるで
上場廃止いつ期限や?

https://i.imgur.com/v1NA6Fk.png

499 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:22:01.470 ID:9Dzyhg48N
しゃーないパランティア買うかぁ

500 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:22:14.321 ID:KlJf3R49u
>>496
テスラもありやな

501 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:22:16.890 ID:BMUb9vkz/
>>459
暴落で大損、みたいなイメージでかすぎる
段々変わりつつあるけど
今でも青汁王子のアレみたいなのあるし

502 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:22:18.802 ID:STqoARR8X
>>493 
正解大卒

503 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:22:19.073 ID:fhpmLDrns
>>467
そいつらを食わせるために金融資産課税の議論があるんやで
勝手に惨めな生活送らさせとけよ
アリとキリギリスや

504 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:22:19.160 ID:vNWiokM0a
シンプルに
オルカン5割
ナスダック4割
FANG1割
なんだけどこれでいいよな

505 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:22:22.293 ID:qj3b9fAVq
>>486
オルカンとNASDAQ半持ちにしよ

506 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:22:44.864 ID:MJ.jJd6ae
オルカンで1800万埋めたらもう投資はやめるわ

507 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:22:45.569 ID:aNCKtsiz0
投資しとかなきゃ老後まともに暮らせないってのが根本やろ
爪に火をともしてコツコツ貯金より一発ドカンよ

508 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:22:46.647 ID:ec2veiBuw
パランティアそんなええんか
お買い得な石油でも買うかなぁと思ってたけど

509 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:23:00.292 ID:I70LSTgUj
>>467
資産形成もそうやけど、健康への投資も馬鹿にならんわ
大病したら投資の儲けなんてすぐ消し飛ぶからな

510 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:23:27.715 ID:ueXlyCau4
なんでFXやらないの?
https://i.imgur.com/vtrYdUK.jpeg

511 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:23:34.091 ID:dKB9u43jv
>>504
FANGとかいう信託報酬高くて時価総額加重平均じゃなくて分散も効いてないゴミ買うメリットなんや?

512 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:23:42.089 ID:ec2veiBuw
>>507
テックのAIの次のテーマなんやろな
そこで当てるしかないやろ

513 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:23:43.964 ID:0Tl1qId8n
>>482
ああごめんこれそういうことね…住んでる家の含み益の話か
豊洲の話は自分のこと?🥺

537: エッヂの名無し 2024/10/15(火) 00:01:36.48 ID:dkkW2.uDW
こどおじよりもマンション購入おじが一番強いぞ
SP500とか比べものにならんくらい含み益出てるからな

514 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:23:44.268 ID:qj3b9fAVq
>>508
石油ならペトロブラスだけ買えばええ

515 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:23:44.828 ID:J3p8dTDTf

>>503
そもそもNISAで増やしたとこからチューチューしたいのなら簿価残高方式にしたのは致命的に間違ってるやろ
だーれも利確して配当ある銘柄買ったりしねえぞ
定率売却するから

516 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:23:44.949 ID:GjdhDi0Ns
年末までにNISA株3000円に大暴落するから今のうちに損切りして逃げろ!

517 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:23:55.141 ID:aNCKtsiz0
>>492
株売った金で女買ってるワイちゃんみたいになりたいか?

518 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:24:33.336 ID:ueXlyCau4
高配当とかオカマの投資してるアホ
普通個別でテンバガー狙うよね

519 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:24:37.798 ID:BMUb9vkz/
インデックスってやること無さすぎてつまらんやろ
心の中の一平を抑えるのが辛い

520 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:24:38.450 ID:zXf89bW8G
エネルギーが一番熱いぞ
ウランとか原発エグいくらいあがってる

521 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:25:22.860 ID:ec2veiBuw
>>514
サンガツ
エコペトと合わせて突っ込んどくわ

522 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:25:27.083 ID:0Tl1qId8n
100万くらい0になってもノーダメなくらい金稼いだらワイも仕手株買うんだ

523 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:25:27.927 ID:aNCKtsiz0
>>516
NISA損切りできて一人前やからな!

524 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:25:28.347 ID:Epjzs2Dpb
>>520
これから上がるモノじゃなく今上がってるモノ勧めて高値掴みさせようったって

525 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:25:32.675 ID:SUAtrZonP
ポートフォリオは可能な限りシンプルな方が良いね
sp500とオルカンを半分ずっこなんてやるやつもおるけど、どうせ値動きの差にイライラすることになる

526 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:25:42.824 ID:qj3b9fAVq
>>519
インデックス投資はNISA1800万ぶち込んで放置しとく生活防衛用みたいなもんやからな

527 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:26:00.352 ID:Ilaa4cb6r
健常者やん

528 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:26:05.145 ID:ueXlyCau4
>>521
エコペトロールいつ見ても下がってるんやがえてんか?

529 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:26:11.746 ID:E6OBk0N6r
>>323
3年働いて転職して年収上げるのが一番簡単

530 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:26:23.893 ID:9Dzyhg48N
原発といえばGoogleもAmazonも新型原発に投資始めてるけどどうなんやろ

531 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:26:33.154 ID:SUAtrZonP
>>519
インデックス自体はつまらんけど、人生を充実させて入金力を上げるという楽しみに集中できるんだよ
仕事に恋愛が人生の本質なんや

532 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:26:52.422 ID:vNWiokM0a
>>511
知らん
今年のグラフ見たら一番上がってるようだったから買った

533 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:26:54.975 ID:ec2veiBuw
>>528
配当の関係やろな
5ドルくらいまでいくんちゃうか

534 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:26:59.049 ID:KlJf3R49u
>>528
原油安やししゃーない

535 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:27:30.123 ID:LXOfhWvW0
>>519
1年で30%増えるのにつまらんとか頭一平やろ

536 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:27:49.684 ID:Dvu5EwglR
>>531
土曜の夜にエッヂ投資スレいるやつってほんまに脳死積立できてんの?

537 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:27:51.679 ID:ueXlyCau4
>>535
少なすぎて草

538 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:28:00.362 ID:FnRct8/nY
わりとまじで8月の暴落でやめたやつ多いんやろな

539 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:28:16.608 ID:KlJf3R49u
>>530
せやから今ウラン関係上がってるんやなかったっけ?

540 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:28:21.365 ID:aNCKtsiz0
>>532
一流トレーダーの素質あるよ

541 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:28:31.127 ID:ec2veiBuw
>>536
どストレートでえぐるなぁ

542 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:28:46.201 ID:Ilaa4cb6r
>>535
一度個別やったら30%なんて少なすぎて脳汁出ないで

543 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:28:58.461 ID:SUAtrZonP
>>536
ワイはできてるけど、他の人は自信ないな

544 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:29:13.922 ID:/wah3ZyOt
去年から持ってた楽天とラインヤフーに支えられてるわ

545 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:29:14.863 ID:gvwYEu9Ot
謎の存在「積立NISAやるなら円高になってる11月以降にしろ」



👆こいつらどこいった😡

546 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:29:39.132 ID:zXf89bW8G
>>524
いつまでも上がらない割安株買って資金腐らせとくより順張りで上がっていく銘柄買ったほうがええやろ

547 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:29:43.245 ID:w1laEm3zs
ワイ30で資産350万しかないんやけど投資部見てると資産1千万超えとかザラにおって人権ないみたいでつれえわ
どうしたらええんやろ

548 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:29:45.203 ID:fhpmLDrns
資本主義である以上必ず上がり続けるからな
目先の遊ぶ金や女を買う金が欲しいならバイトでもした方がよっぽどいい
将来労働しなくていいように投資はするんや

549 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:29:55.466 ID:0mtxRKS.V
sp500ゴールドプラスでもええけどNISA非対象なのがね
それでも充分やけど

550 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:30:07.928 ID:Ilaa4cb6r
ワイ個別株またやりたいのにマッマに口座管理されてるから出来んわ
個別みたいなギャンブルじゃなくてつみたてNISAにしろって言われとる

551 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:30:17.766 ID:SUAtrZonP
>>545
投資の判断を他人任せにしてる人はいつから始めてもどうせどっかで発狂してやめるからなあ

552 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:30:25.142 ID:85Ts2szBB
エヌビディア自体がインデックスみたいなもんや
エヌビディアだけあれば良い

553 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:30:27.671 ID:paUBu/6Bh
つまらんならコアサテライト戦略やろうや🤗
コア←インデックス
サテライト←個別株

554 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:30:31.534 ID:KlJf3R49u
>>547
いつもレスが付く魔法のコピペ

555 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:30:39.545 ID:scBvk0pxv
ワイは積立3年目にしてドルコスト平均法の凄さに気付いたわ

556 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:30:44.613 ID:oUQKmuels
>>550
健常マッマやん

557 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:30:45.032 ID:I70LSTgUj
>>530
企業が出すCO2排出量に規制があるからなあ
資金力あるとこの原発投資はこれからも進むやろ

558 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:30:45.760 ID:ovcnIX1UZ
企業型DC塩漬けにしてたの見つけたんやけど外国株式に全額ぶちこんだらええんか?

559 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:31:03.385 ID:HPe6J09Eq
3年脳死積み立てた結果やぞ
https://i.imgur.com/XzNBFPW.jpeg

560 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:31:10.884 ID:2WKeY.9K8
為替はマジ読めんし脳死で積み立てでいいって気付いたわ
誰や利下げで円高続くとか言ってたやつ

561 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:31:19.255 ID:0SyLVedlH
>>464
https://i.imgur.com/ucuhr2u.jpeg
爺臭かった
これから投資信託増やす

562 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:31:22.439 ID:dKB9u43jv
>>532
言っちゃ悪いがFANG買ってるのってこういう人達なんやろな

563 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:31:31.824 ID:qKi/54Fow
個別が怖いならレバレッジ投信で遊ぼう🥹

564 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:31:34.945 ID:aNCKtsiz0
>>558
おうインテルにでもぶちこんどけ

565 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:31:35.202 ID:NhkSTw9Zn
エヌビは何回か入ったけど全部増えててホントに神だわ

566 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:31:45.222 ID:SKocNdUej
ワイはテンバガー経験してから10%20%程度じゃ上に行こうが下に行こうが心が動かんくなったわ
まあワイの10倍は10年握り続けてやっと達成やが

567 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:31:49.357 ID:JvZ.175jB
信託報酬1番安いしオルカンの積立30万設定して気絶してるわ

568 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:31:57.043 ID:SUAtrZonP
>>547
上見たらキリないのが資産形成やろ
昨日や去年の自分より良くなっていること、楽になっていることに楽しみの軸を置かんと
別に金に限らず他人軸はやめたほうがええ

569 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:32:03.762 ID:w1laEm3zs
ワイオルカン毎月10万積立てるだけなんやけど投資部見てるとnvidiaとかパランティアとかで爆益してて焦燥感あるわ
ワイも個別株やったほうがええんかな

570 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:32:20.074 ID:Ilaa4cb6r
>>556
ワイのマッマ世間一般的な意見しか言わんわ
ワイのマッマとは思えん

571 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:32:30.437 ID:KlJf3R49u
>>557
クリーンエネルギーに進むと原発は避けて通れないしクリーンエネルギーじゃデータセンター維持できないしね

572 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:32:39.565 ID:E6OBk0N6r
>>510
韓国旅行行ったときバカラでタコ負けしたワイみたいやな

573 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:32:39.658 ID:qj3b9fAVq
>>569
夜寝れなくなるからやめた方がええぞ体に悪い

574 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:32:39.772 ID:fhpmLDrns
投資部は余剰資金で一平気取りしてるだけだぞ
手を付けてはいけない金を注ぎ込んでから一平を気取ってほしい

575 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:32:44.684 ID:paUBu/6Bh
>>559
入金力ヤバない?
月何万積み立ててるんや?

576 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:32:50.278 ID:0Tl1qId8n
>>561
いいね

577 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:32:56.496 ID:LXOfhWvW0
>>548
資本主義がもうかなり怪しい
宵越しの金は持たない作戦が最強や

578 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:33:11.547 ID:BMUb9vkz/
ここから大統領選で上がるんやから突っ込めるだけ突っ込むのが正解やろ
リスク許容度とか知らんわ

579 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:33:36.176 ID:dKB9u43jv
>>548
必ずってことはないやろ
人口が減ったり技術が衰退したりすれば資本主義だろうと株価は下落してもおかしくないんちゃう
少なくともワイらが死ぬまでは世界の人口は減らなそうやからワイは投資してるけどワイらの孫とかその先は投資さえしてれば儲かるって時代が終わってもおかしくないと思うんやが

580 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:33:39.315 ID:qj3b9fAVq
>>578
もうガンガン上がっとるしな

581 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:33:41.171 ID:KlJf3R49u
>>569
パランティア追加すんな😡

582 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:33:45.766 ID:BFYyCgwG.
有名どころのインデックスに安定して勝ててるやつ尊敬するわ

583 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:33:47.113 ID:fhpmLDrns
>>547
周りに投資していない奴がいたらそいつ見下して心の平穏保てばええ

584 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:33:56.670 ID:0Tl1qId8n
70,80歳まで自分がちゃんと生きてるかって考えると健康は金より大事やなって思う

585 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:34:05.027 ID:Q0SmI4ItN
個別なんて1800万円分埋め立ててからやればええんや派

586 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:34:14.653 ID:E6OBk0N6r
今から就活するクソガキ大学生は、
少しでも年収高くて可能なら従業員持株会あって奨励金出る会社がええぞ

587 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:34:32.726 ID:Gy91ZEL7E
>>586
これはガチ

588 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:34:52.566 ID:LXOfhWvW0
>>578
おまえが思いつくことは全て折り込み済みやで

589 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:34:52.919 ID:rhLLXnFcj
結局年初一括と月々積立はどっちがええんや

590 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:35:01.670 ID:fhpmLDrns
>>584
健康は金で買えるよ
不健康は心の余裕のなさと乱れた生活からだから

591 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:35:06.428 ID:qj3b9fAVq
>>585
ワイもそれが正しいと思う
個別やり出すと勝ち負け以前に寝れなくなる

592 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:35:06.738 ID:J3p8dTDTf
このスレの全員が知ってるような会社やけどクッッソ斜陽だから持株会入ってないわ
JTとかなら入ったなぁ…

593 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:35:29.127 ID:aNCKtsiz0
>>570
本当のマッマじゃないんやろ

594 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:36:11.162 ID:qj3b9fAVq
>>589
NISA枠内の1年360万でやるなら別に大差ないからどっちでもええぞ
あえて言うなら年初一括で寝とけって感じ

595 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:36:24.031 ID:MhmpxZp9B
個別でしか得られん物あるからな
失う方が多いけど

596 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:36:31.960 ID:Q0SmI4ItN
>>591
定期的に手を加えたい欲望でるし管理の手間が出るからな
NISA満額すらできんやつは大人しくオルカンかSP500買って気絶が一番ええ

597 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:36:33.292 ID:paUBu/6Bh
持株会って即売りしてもええんか?

598 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:36:42.188 ID:aNCKtsiz0
>>587
ほな三菱重工業に入社せな

599 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:36:50.908 ID:BMUb9vkz/
50歳くらいでFIREしたい
今は我慢してとにかく節約や

600 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:37:09.701 ID:J3p8dTDTf
>>597
先輩がそれやって奨励金だけ掠め取って家賃補助ゲットとか騒いでたら即売りは禁止になったわ

601 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:37:21.670 ID:qFdE/SYdZ
>>323
月五万じゃないと意味ないよ

602 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:37:23.343 ID:NhkSTw9Zn
>>599
インフレの時代にFIREっていくらあればええんや?

603 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:37:47.493 ID:rhLLXnFcj
>>594
やっぱ元手あるならそっちのほうが楽よな
月々やと途中でその資金崩してしまいそうや

604 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:38:37.294 ID:oIcdkfqMr
>>602
FIREしたら質素倹約生活になるから…

605 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:38:47.103 ID:J3p8dTDTf
>>603
夏ボーナス一括民の悲劇考えると怖くない?

606 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:39:09.276 ID:2D/QbhjW5
年初からオルカンだけで積立やってるけど12%増えてるわ
もっと資金あればなあ

607 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:39:16.060 ID:aNCKtsiz0
夏ボ民ってまだ死体あがってこないんやろ?

608 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:39:38.671 ID:LUyzxBgHw
これ読んどけよ

普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方
https://hayatoito.github.io/2020/investing/

609 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:39:38.950 ID:paUBu/6Bh
>>600

やっぱそうなんやね

610 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:39:54.656 ID:o5ou9d8nJ

611 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:40:11.702 ID:sAe2b6BT2
>>607
SP500ならそろそろプラ転しとるやろ

612 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:40:12.692 ID:w1laEm3zs
iDeCoってやる意味ある?
どうせ退職金たくさん貰えるやん
2000万とか貰えるなら金固定せんでもよくない?

613 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:40:28.191 ID:ty9wjRkIh
少しでもさっさと増やしたいからfang+と2244に入れてるわ

614 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:40:29.781 ID:LXOfhWvW0
>>607
このままなら今月中に回収できそうやで

615 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:40:42.066 ID:nLCBGXcOF
ワイはそこにゴールドの投資信託加えてる

616 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:41:06.564 ID:J3p8dTDTf

>>612
所得税の節税効果がバカにならんからワイは来年から満額入れるつもり

617 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:41:11.174 ID:Ilaa4cb6r
>>612
刑務所入るなら口座凍結されないからおすすめ

618 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:41:14.482 ID:7py.d5A0B
>>161 >>170
嘘だろ・・・
よほど買う時期悪かったのか?
年初来だと+39.20%だぞ

619 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:41:19.247 ID:KLHE5h4RI
この前ひるおびでオルカンとFANGが紹介されてたらしいな

620 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:41:24.900 ID:w1laEm3zs
>>608
結局こいつも金儲けに走ったの残念やわ
それが売れる時点で普通の人は情報商材含め副業やる方が鐘稼げるやんってなるやん

621 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:41:37.008 ID:P82.w0Qie
ほとんどの日本人がニーサ枠全部sp500に突っ込んでるし
みんな爆儲けやな
ほんの一部のニーサやってない奴だけが損してる

622 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:41:43.620 ID:I70LSTgUj
>>597
退職するまで売却できへんのちゃうの?
転職とかで退職したら速売りしてもいいし
特定からNISAに買いなおしてもええ

623 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:42:02.051 ID:NVpVwt8pj
>>619
😰

624 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:42:16.202 ID:aNCKtsiz0
>>604
目減りする資産に神経すり減らして糊口をしのぐ老後がそんなに憧れか?

625 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:42:18.527 ID:Wi86iynTb
>>619
ヒエッ

626 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:42:25.129 ID:BMUb9vkz/
>>608
こんなん「オルカンかSP500にして気絶しろ」って言っとるだけやろ
何か有益な情報あるんか

627 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:42:53.809 ID:J3p8dTDTf

>>619
靴キュッキュッ

628 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:43:08.727 ID:LXOfhWvW0
>>620
元手がなきゃ増やせんのやから
稼ぐ手があるならやらなきゃアホやん

629 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:43:24.569 ID:bWLR4C.3p
パランティアはまだまだあがるやな

630 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:43:25.110 ID:LUyzxBgHw
まあまあスタンダード
https://i.imgur.com/A1wwxgJ.png

631 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:43:28.497 ID:qj3b9fAVq
>>608
こう言う人ってなんでNASDAQ100嫌いというか無視するん?

632 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:43:42.113 ID:sAe2b6BT2
FIREするなら一億は欲しいわな
20年真面目に入金すればなんとかなる額やろ

633 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:43:43.269 ID:9Dzyhg48N
カメコ買ったわ

634 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:43:50.563 ID:NVpVwt8pj
>>608を全肯定して感動しちゃう人って相当カモ気質だと思う
そういう意味では>>608の読者層にとってはオルカン全ツッパが正解なのかもしれないけど

635 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:44:14.978 ID:zGdXfmDxH
まあまあスタンダード?


https://i.imgur.com/OaAxPF8.png

636 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:44:15.800 ID:JvZ.175jB
>>615
ゴールドなら投信より現物の方が良くない?

637 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:44:20.666 ID:7py.d5A0B
ここにいる連中、インデックス投資で短期的に利益求めすぎやね

638 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:44:54.030 ID:Tz3GBpENe
ワイはオルカン、VIG、VYM、TLTだけやね
だいぶいらないのは売ってシンプルにした

639 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:44:59.784 ID:0SyLVedlH
個別も趣味で囓っとくのは心の栄養だよ

640 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:45:27.814 ID:KLHE5h4RI
今年は1~3月の爆上げ取れてなかったらあんまり良い印象ないやろな
あの期間がガチの⚡�や

641 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:45:40.654 ID:2nHCDQq0s
ワイ100万しか金ないんだが

642 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:45:44.749 ID:NhkSTw9Zn
ワイ3週間で+7%なんやけどちょっとこのファンドおかしくないか?

643 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:45:55.274 ID:VITgcXSdO
ワイやん
ちなパスワード忘れたから5年弱ずっと放置してる

644 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:46:18.585 ID:x3lkaQrxe
ワイがボーナス全ツッパしたS&P10
救われない😭

645 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:46:19.712 ID:LUyzxBgHw
>>643
強い

646 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:46:23.099 ID:zGdXfmDxH
三重とエヌビとかいう楽天岩隈田中みたいな二本柱

永井みたいな株出てこいや!😡

https://i.imgur.com/SLalXeJ.png

647 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:46:28.958 ID:aNCKtsiz0
>>641
その百万を何倍にもする魔法があるんじゃよ🧙‍♂️

648 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:46:31.832 ID:R/UvVn.Ku
米国株の個別頻繁に売り買いしとるやつほんまに手数料認識しとるんかな?

649 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:46:59.190 ID:ovcnIX1UZ
>>643
これ最強

650 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:47:04.302 ID:z86azaH9T
レバドラに全ツッパしろ
https://imgur.com/a/dK0BO5u

651 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:47:51.339 ID:nLCBGXcOF
>>636
現物だとNISAにならないから投信にしてるわ

652 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:47:59.413 ID:fhpmLDrns
年寄りや底辺の生活や遊ぶ金に奪われてる資金があればもっと元手仕込めると思ったらやってられんわ
お前らよく許せるよな

653 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:48:01.576 ID:SKocNdUej
>>621
人気ランキング見る感じS&P500民ネットで言われてるほどは多くなさそう
愛国日経ガンギマリマンがまあまあいそう

654 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:48:15.299 ID:LXOfhWvW0
>>643
新NISAやれ

655 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:48:53.218 ID:KLHE5h4RI
SP500より日経高配当のが人気あるんやな

656 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:48:59.707 ID:zGdXfmDxH
もしかしてデイトレするより全面安の暴落した日に大企業株をちょいちょい買っておいてあとは気絶
これが一番賢いのでは?🤨

657 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:49:04.764 ID:pnm7G1tPE
https://i.ibb.co/SBqPgWP/2024-10-19-204720.png
SBI証券でこうなるんやがどうやったらええ?

658 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:49:06.396 ID:.gIv6YCIs
今はなんも調べないでNISA批判だけしてるやつのが靴磨きなんよな
まあケンモメンは貯金ないから叩くしか出来ないんやろけど

659 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:49:51.260 ID:pnm7G1tPE
口座開設はしてる

660 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:50:08.273 ID:I70LSTgUj
>>646
モノタロウでええやん

661 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:50:32.551 ID:4epM8Z3bd
どうでもいいけど2年前お前らに買い時って騙されて買ったワイのマザーズいつ上がるんや?

662 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:50:48.938 ID:P82.w0Qie
給料の振り込みがゆうちょでわざわざ楽天に送金するのめんどくさいからゆうちょでニーサ始めたわ
おかげでゆうちょは選択肢sp500かオルカンぐらいしかないから助かったわ

663 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:50:55.090 ID:JSCoL.2Qr
>>621
今上がっても旨味ゼロやけど

664 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:50:58.678 ID:qj3b9fAVq
>>656
投資の世界でよく言われる事だけど大切なのは暴落時に拾うんじゃなくて暴騰の恩恵受けられるように常に資金をマーケットに晒しておくことやで

665 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:51:30.338 ID:4epM8Z3bd
マザーズのせいで給料半年分未だに含み損なんやがこのまま上がらんかったら責任取れるんか?

666 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:52:00.741 ID:I60hWwgn4
>>368
毎日やる気無い日経を皆で見てもつまらんやろ

667 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:52:03.379 ID:ueXlyCau4
>>658
いやこれからはリスク多いから靴磨きは暴落食らうで
そこで辞めるのが大半やから逃げ足は早めたほうがいい

668 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:52:33.776 ID:mdFpxEejz
オルカンいるか?

669 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:52:47.099 ID:SKocNdUej
>>665

君みたいなやつがいるからスレが引き締まるんよな
ありがとう

670 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:53:00.251 ID:KLHE5h4RI
投資部は3月辺りが一番楽しかったわ
🌸🪨🏗�🚀だけで会話してたからな

671 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:53:03.926 ID:ByTY1TWnI
>>646
GAMEWITHとかいうアフィリエイター
上場してたなんて知らんかったわ

672 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:53:19.116 ID:.gIv6YCIs
>>665
うおw

673 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:53:32.330 ID:oUQKmuels
>>662
ワイも給料の振り込み先ゆうちょだったけど楽天銀行に変えてもらった🥺

674 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:53:50.439 ID:w1laEm3zs
結局NASDAQ積立が攻守最強よな
でも積立投資枠で積立できるやつは信託報酬高いやつしかない

675 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:54:04.230 ID:lgAh5de9n
国民みんなで賢くインデックス投資してみんな揃って大成功
っていうのは感覚的にどうしても信じられないというのはある

676 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:54:08.670 ID:I60hWwgn4
>>670
半導体も強かったし何買っても儲かるし楽しかったな

677 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:54:40.113 ID:aNCKtsiz0
>>665
うんこ握りしめたところで指が腐るだけやで
お前さんヤバいやろ

678 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:54:51.624 ID:QQ8zGFnxn
SP10投資はワイだけか
ニワカ多いな

679 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:56:01.571 ID:AUD4WvRDk
>>662
楽天銀行にお金なくても楽天カードでできるよ

680 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:56:14.875 ID:fhpmLDrns
>>658
でもそういう貧乏人の発狂は嫌いじゃないぞ俺は

681 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:56:15.937 ID:x3lkaQrxe
>>678
🙋

682 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:56:25.329 ID:NhkSTw9Zn
>>678
SP10どう?つよい?
なんかFangに隠れてるけど

683 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:56:31.785 ID:JI4JpnqRY
楽天SDHC買ってるやつおる?

684 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:56:38.540 ID:qj3b9fAVq
>>675
日本人全員でApple株買ったらみんな幸せになるんやろか

685 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:56:43.785 ID:N2CHp5Q35
月30万積み立ててる健常者おらんか

686 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:56:52.232 ID:KLHE5h4RI
>>678
SP10は不況時に強そうだからワイもディフェンシブで持ってるぞ

687 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:57:24.188 ID:QP5HeQ.3p
今からやるならどっちがええの

688 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:57:51.243 ID:4sxFcEQ/C
健常者アピールはやめろ
心の一平に素直になれ

689 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:57:51.432 ID:kHyDBxThV
均等加重好きやからFANG+
時価総額加重は面白くない

690 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:58:17.065 ID:nLCBGXcOF
いつの間にかガーファがファングになったんか
知らなんだ

691 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:58:21.253 ID:qbS8kZ5mA
>>656
1000万ぐらいあればそれでいい無いならデイトレ一択

692 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:58:37.065 ID:paUBu/6Bh
>>683
モーモー証券で現物買ったほうがよくない?

693 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:58:38.710 ID:lgAh5de9n
なので半分は健常インデックスやけど半分は東証カジノで一平というスタイルになるんや

694 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:58:46.939 ID:x3lkaQrxe
>>686
この前暴落したきり戻ってこないんだが
sp500のほうが戻るの早かった

695 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:59:05.520 ID:kHyDBxThV
クラウドストライクとサービスナウ期待してるぞ

696 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:59:22.217 ID:MhmpxZp9B
SP500全ツッパしてた5年前のワイナイスやわ

697 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 20:59:44.399 ID:cjTEOX9ph
s&pとインド全ツッパや

698 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:00:11.756 ID:ec2veiBuw
>>678
トランプなったら時の受け身でダウよ

699 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:00:27.035 ID:BMUb9vkz/
moomoo証券ってyoutuberみんな宣伝してるよな
どんだけ案件多いんや

700 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:01:07.164 ID:4sxFcEQ/C
>>699
勧め方が胡散臭くてきっしょいわ

701 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:01:30.759 ID:4epM8Z3bd
マジでふざけんなよ、お前らの言う通り放っておいて数ヶ月おきに見てるけど全然上がる気配ないわ

702 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:01:51.086 ID:ec2veiBuw
>>701
なんや印旛でも買ってるんか🤔

703 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:02:03.950 ID:SKocNdUej
あかん!ワイの仮想通貨暴落しとる!

ワイのキンタマの中の一平「lol」
これで全部乗り切れる

704 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:02:06.899 ID:/FyOvFKCP
>>699
米株やるなら手数料安いんだっけ

705 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:02:08.425 ID:D5ZNvZxRr
ワイPayPay証券民なんやけど来年でアセットマネジメント廃止とかで他の証券会社検討しとるけど
やっぱ楽天かSBIがええんか?

706 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:02:32.724 ID:I60hWwgn4
普段はSP500のETF買っといて植田ショックみたいなチャンス来たら心の一平解放でええで
ワイは投資信託で買ってもうてた買うもん間違えた

707 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:02:33.527 ID:NhkSTw9Zn
>>701
良いこと教えるね
それ利確してからSP500に全て入れ直すんや

708 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:02:45.153 ID:gbhdCjFqm
トランプだと米株より為替やなどうでるか

709 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:02:49.399 ID:TsgkKp8u.
ワイはポイント還元にも着目してる
信託報酬安いに越した事ないけど信託報酬込みでのこれまでの実績があるわけやから
ポイント還元高いsbifang+と楽天🍆100で行くわ
信託報酬のみに注目してる奴は時代遅れやと思う

710 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:03:36.009 ID:ec2veiBuw
>>705
paypay証券とかポイントの現金化用やで
さっさと乗り換えろ

711 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:03:40.321 ID:0Tl1qId8n
>>703
キンタマで投資してるんかω

712 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:04:49.202 ID:D5ZNvZxRr
>>710
やっぱそうよなー
まだ新NISAも60万くらいしか積み立ててないし早目に変えるわ

713 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:05:43.891 ID:4epM8Z3bd
スレ見てる限りJやG時代と人変わってるっぽいな、無責任な奴らめ

714 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:06:32.212 ID:/FyOvFKCP
>>713
なんて株か書けやマザーズじゃわかんねーよ

715 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:06:33.922 ID:oUQKmuels
>>713
投資は自己責任やぞ🥺

716 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:06:44.716 ID:SKocNdUej
>>711
エッヂ民は誰しもキンタマの中に日大アメフト部監督や安倍晋三みたいな名だたるブレーン揃っとるで
それに気付ければ爆乳爆益や

717 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:07:54.673 ID:QaszRbZ1A
S&Pと一応なんか違うやつと思って金の運用しとるファンドにもたまに入れてる🥺

718 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:08:25.051 ID:I70LSTgUj
>>713
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない

719 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:09:24.873 ID:XwzmXUwyN
ワイ33歳独身 ニーサ250万 貯金310万
ようやっとるよな?

720 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:09:46.284 ID:lgAh5de9n
今のマザーズって原石も沢山バーゲンセールされてそうには見える泥団子と区別つかんから触れんわ
かといって指数買いしても過去見ても上手くいかんし個別で目利き自信あるやつの舞台やな

721 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:09:48.432 ID:TsgkKp8u.
嫁と合わせて一億自慢の奴おるけど離婚した時精神逝って自殺しそう

722 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:10:16.848 ID:6rapotCpP
>>719
まあスタ

723 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:10:45.590 ID:slwvKVn.M
もーもーはステマ多いけどアプリはいいで
取引はしてないけど

724 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:11:24.012 ID:TsgkKp8u.
ムームー30万だけ入れて1655とIntel買って気絶してる
はよガチャ引きたい

725 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:11:25.268 ID:gbhdCjFqm
もーもーアプリ見やすい
取引は楽天

726 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:11:49.692 ID:TsgkKp8u.
てかインテルうんちやな

727 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:12:14.260 ID:r6KzFMGEJ
投資しててつまらないというオルカンSP500最大の欠点
普通個別株でテンバガー目指すよね

728 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:12:33.387 ID:TsgkKp8u.
最近はビッグ株やなくてSP500の小型株に投資されてる印象やな
SP500やたら強いがテックは弱い

729 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:12:49.310 ID:ty9wjRkIh
>>675
まあ国内経済についていくだけなら国内指数に入れときゃ遅れることはないやろ
物価と為替で決まるんやし

730 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:13:24.698 ID:vNWiokM0a
>>562
返す言葉もないンゴ
1割くらいはギャンブルしてもええやろの精神

731 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:14:47.363 ID:qFdE/SYdZ
8月は地獄を見たけど無事復帰したで
https://i.imgur.com/rmhzUEy.png

732 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:14:52.159 ID:Od/CNWB5p
nttもっと下がってくれ

733 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:14:58.738 ID:apoAgVD6o
なんとかショックみたいなの起きたら始めようと思ってたら1年経ちそうでござる😎

734 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:15:15.407 ID:QQy.gYABl
>>436
🫵🥴🫱

735 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:15:39.587 ID:TsgkKp8u.
>>730
長期投資ならfangは正解やぞ
fangはリバランスされるしfang落ちたらナスもSP500もやばい

736 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:15:49.281 ID:gbhdCjFqm
>>436
遠くて草

737 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:15:59.591 ID:BMUb9vkz/
>>733
植田ショックとか石破ショックとかあったやん

738 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:16:11.376 ID:/FyOvFKCP
>>730
いうほどギャンブルか?
勝ち馬にあとから乗っかろうとしてるだけだから真逆やろ

739 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:16:26.855 ID:vNCAXra4G
こいついつも臨時システムメンテナンスしてるな

https://i.imgur.com/cYCVlqo.jpeg

740 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:16:32.781 ID:slwvKVn.M
>>733
機会損失やばいなsp500とかでもかなり上がったのに

741 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:16:36.963 ID:fegeiGON3
>>706
ETFの方買うと高いからな。1655買ってる?

742 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:17:48.395 ID:TsgkKp8u.
>>733
えええ…
大暴落あったやん…

743 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:18:21.462 ID:/FyOvFKCP
メンテで楽天ログインできんから研究できん

744 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:18:31.310 ID:4sxFcEQ/C
>>733
3ヶ月連続で暴落きとるやろ

745 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:19:00.664 ID:aNCKtsiz0
毎月のように記録的な暴落してんの地味にやばいよな

746 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:19:19.414 ID:1NEouAks7
S&P500最強伝説👨‍🦲

747 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:19:23.284 ID:0Tl1qId8n
>>745
買い場をあたえてくれてるんやぞ

748 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:20:32.138 ID:QQy.gYABl
投資温すぎて草🤭
https://i.imgur.com/2IiGhIE.jpeg

749 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:20:46.605 ID:U04gonv.y
散々馬鹿にされたけど旧NISAで枠全部埋めたレバナスが光り輝いてる

750 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:21:04.415 ID:apoAgVD6o
ワイが手を出した時が逃げ場や😎

751 アクセンチュア400億太閤園300億 2024/10/19(土) 21:21:21.416 ID:uGINtJV.2

752 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:21:34.161 ID:vNWiokM0a
>>735
SP10と比較してFANGの方が面白そうだったから買ったンゴ
まあ下がってなければなんでもええんやが

>>738
それもそうやね オルカンと比べればギャンブル性あるの意や

753 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:22:38.863 ID:TsgkKp8u.
>>746
このおじさん種銭が富裕層なのと
言うほどSP500一択に投資してるわけでもないのがな…
SP500ツッパしてるように見えるけど、しっかりアクティブに少なくない額入れてるし
種銭少ない奴は真似してもリターン得られないで

754 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:22:58.398 ID:QQy.gYABl
>>752
モメンタム投資も立派な戦略や
我が道を行こうや💪

755 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:23:02.470 ID:TYdPNhBjK
個別株セガだけ持ってるけど買ったときの1.6倍ぐらいなってて草

756 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:23:05.208 ID:f.kIj5/17
ワイはオルカンや
リターンそんなにいらん

757 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:23:47.724 ID:hn7EDlBtw
3月からオルカンに毎月5万積み立ててるけどプラス2万くらいやったわ

友達が去年の11月から毎月3万積み立ててプラス4万くらいなんやけどこんな差が出るもんなん?

積立額自体はワイのが上なのに(´;ω;`)

758 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:25:27.451 ID:slwvKVn.M
>>757
しゃーない今年のはじめはボーナスタイムやったし

759 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:25:43.050 ID:OK8nhmvun
最近思ったんだが投資についてあれこれ考えるなら資格の勉強でもして年収上げたほうが効率良くね?
資産数千万あるなら投資のほうが良いんだろうけど

760 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:26:04.948 ID:QQy.gYABl
くるみちゃんが2,000万円到達でやめると決めてFX始めてたけど
ワイも2,000万円到達で信用取引やめるつめり

くるみちゃんは億いってもFXやめずに死んだ
ワイは2,000でキッパリやめる☺�

761 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:26:07.303 ID:gbhdCjFqm
>>759
そうだよワイと会計士なろうや

762 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:26:46.490 ID:dKB9u43jv
>>753
富裕層って言っても大手メーカー勤務とかじゃなかったか?
別に代々資産家の家とかそういうわけじゃないしええやろ

763 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:27:03.257 ID:oUQKmuels
>>759
インデックスに脳死積み立てして空いた時間で自己投資するのが最強や😎

764 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:27:14.243 ID:vNWiokM0a
ナスダックとかFANGは基本アメリカやし、オルガンのアメリカ抜きみたいな銘柄があったら面白そうやと思った(小並感)

765 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:27:27.541 ID:QQy.gYABl
>>235
7, 8月の下落してたときはポケGOに救われたわ

766 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:27:38.291 ID:zNWv6aP9F
自分は上手く出来ると勘違いしてガチャガチャ触る素人は本当に減らないな

767 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:28:08.604 ID:3AKHi.4AS
>>759
自己投資で上がる年収より投資に突っ込んだほうが儲かるのがほとんどの人や
自己投資で投資上回るほど稼げると思ってる人ってどんだけ優秀なんやろって思うわ

768 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:28:12.593 ID:dKB9u43jv
>>759
投資について考えるってなんやねん
インデックスに突っ込むだけやろ

769 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:28:22.985 ID:KRxQE/e.r
普通分散投資するよね
https://i.imgur.com/SuDc7w9.jpeg

770 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:28:31.078 ID:TsgkKp8u.
>>762
1億超えてる奴じゃそら誰でもSP500に走るわって感じや
金ない奴が心酔して真似してもきついやろ

771 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:28:34.147 ID:5jR4XPlOd
ワイ、信託300、EFT250、持ち株200、個別100の28歳です
将来は配当金生活に期待します、よろしくニキ

772 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:28:47.742 ID:lgAh5de9n
>>764
海外ETFなら昔からあるやろ
楽天もなんか出してた気がするし

773 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:29:00.741 ID:O.iQFB1BA
>>760
くるみちゃん億行ってないぞ
2000万到達する直前に億の借金になっただけや

774 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:29:08.854 ID:1NEouAks7
>>769
意味のない分散だよ

775 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:29:30.490 ID:ec2veiBuw
レバドラ積立

776 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:29:44.988 ID:4sxFcEQ/C
>>757
20年間のうちの上位30日を逃しただけでリターンは半分になるってデータがあるくらい投信はチャンスを逃さないようにずっとリスクに晒しとくのが重要やから去年の11月からってのが結構な差になっとるんやろ

777 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:30:31.890 ID:oIcdkfqMr
>>776
ガチホが一番儲かるよな

778 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:31:25.794 ID:hZNQ51G5w
SPXLに全ツッパしてるけどめっちゃ楽しいわ
ナンピン用の資金をどれくらい残しとくか悩むわ

779 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:31:26.305 ID:oIcdkfqMr
つみたてNISAはコツコツ長期投資だからね

780 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:31:55.440 ID:TsgkKp8u.
自己投資しても変わらんやろ

781 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:32:25.719 ID:s0uEPDvtk
【緊急】趣味がない男性、4倍に増えてしまう ★2
https://mebius.kamemushi.com/test/read.cgi/liveedge/1729332793/

782 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:32:44.311 ID:w1laEm3zs
>>778
ナンピン用の資金用意してるとか甘えやん

783 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:33:56.275 ID:oIcdkfqMr
>>778
ナンピンはタイミング難しいからなあ無理せず積立でええんやで

784 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:34:04.040 ID:tzCsG/Ujx
年初にSP500全ツッパが結局正解やった
あれこれ浮気したけど大したリターン得られてないわ

785 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:34:37.725 ID:j7N/DlK5H
最初オルカンで積み立てててやっぱりS&P500に買えたいなあって思ってるんやが
途中で切り替えたらあかんのやっけ?

786 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:35:37.604 ID:ec2veiBuw
>>785
ええで思い立ったら吉日や

787 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:35:44.313 ID:slwvKVn.M
>>785
イデコみたいには切り替えられんで

788 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:36:05.800 ID:o5ou9d8nJ
>>785
いまから変えろや
なんも問題ないよ 

789 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:36:21.161 ID:mTbmI1BII
ぶっちゃけS&P500投信って為替要因が大きいんか?

790 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:36:29.992 ID:VDOZZeIf5
今年から始めたもんでわけもわからずオルカンとS&Pに180万ずついれたけど年明けの一括は🍆にするわ

791 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:36:48.159 ID:H1S0UEy9v
合法なら頂き女子みたいな稼ぎ方したいわ
まあチー牛やから無理やけど

792 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:37:18.005 ID:o5ou9d8nJ
>>789
長期でみたら為替なんて誤差

793 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:37:36.568 ID:oUQKmuels
>>789
今年だけ見れば為替の影響は大きいけど長期的に見たらどんどん為替の影響は減っていくよ

794 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:37:38.939 ID:oSWaOd.Ye
インド絶対来るの分かってるけど父さんのせいで買えんわ

795 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:37:51.081 ID:3sPEBnSgy
適当にダラダラやってたら150万プラスになってたわ

796 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:37:58.392 ID:dKB9u43jv
>>770
言われてみればそうかもな
ワイも大手メーカー勤務やから参考になるけど貧乏人は一発逆転狙うしか無いもんな
まあそれしたら大体の場合余計貧乏になって金持ちに金流れるんやけどね

797 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:39:18.151 ID:pnm7G1tPE
SBI証券で2000円入金して
オルカン800円
S&P  200円
NTT 1株
ソフトバンク 1株
にする予定や

798 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:39:30.212 ID:Ly2.hqEYl
今年は年初に入れたやつ勝ちやったな
びびって春から夏に入れたやつは冷え冷えやろ

799 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:40:01.998 ID:gkuTZpj1B
sp500アホールドで勝てるのに、、、
ttps://i.imgur.com/sC7EyIr.jpeg

800 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:40:11.412 ID:slwvKVn.M
>>798
春やけど割とプラスや
夏はあかんやろなぁ。

801 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:40:25.318 ID:6PcXVQeXr
>>798
わいはFANG+のみ積立やがほとんど儲かってないで

802 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:42:06.134 ID:gbhdCjFqm
最高値掴みの人はかなりまだ損戻せてないだろうな

803 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:42:41.466 ID:0NipQP7Lu
>>797
なんの意味があるんや

804 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:43:16.446 ID:KLHE5h4RI
>>798
夏に調子こいて入れた分は未だにマイナスだわ

805 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:43:40.840 ID:pnm7G1tPE
>>803
配当金ちょっと欲しい

806 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:44:02.251 ID:TsgkKp8u.
来年は年初一括で逝くわ

807 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:45:10.009 ID:Ly2.hqEYl
インデックスじゃ刺激が足りないと思ってる奴はいきなり個別に行くんじゃなくてアクティブファンド行った方がええで
ファンドごとに個性があって面白い

808 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:45:18.508 ID:VkwEBRAg0
汁が出ないとかいって
個別で大損出してる奴ってほんまガイって自覚あるんか?

809 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:45:32.370 ID:0NipQP7Lu
>>805
配当金もらえんやろ

810 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:45:50.836 ID:pnm7G1tPE
>>809
年間9円やw

811 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:46:04.310 ID:gbhdCjFqm
>>808
ギャン中やな…

812 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:46:24.971 ID:6PcXVQeXr
株スレで1000万超えてるやつ多いけどなんでや
理系メーカー陰キャとかか?

813 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:46:33.302 ID:0NipQP7Lu
>>810
それが欲しいんか

814 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:46:48.668 ID:4JZGGeDfX
>>799
いつから持っとるんやこれ

815 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:47:45.996 ID:LErTnNoXL
レバナスの積立できるようにならんかな?

816 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:47:57.325 ID:gkuTZpj1B
>>814
2016年からコツコツ積立や

817 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:48:26.867 ID:PlF.TqJrO
>>816
まさにけいちかだな

818 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:48:32.570 ID:Wi86iynTb
NISA積立枠ももっと色々増やしてほしいわ

819 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:48:49.190 ID:4WW9pVaXG
>>807
アクティブは探すの楽しいしな中身見るのもおもろい
インフルエンサーが手数料手数料いうからそれに囚われすぎな人が多いイメージ

820 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:49:04.455 ID:6rapotCpP
>>812
なんでエッヂ民の中ではメーカーが頂点なんや

821 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:49:26.299 ID:H1S0UEy9v
配当金好きならタバコ銘柄ええぞ
jtは時期が悪いけどbti,mo,pmは鉄板や

822 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:49:35.426 ID:pnm7G1tPE
>>813
1円でもあったらええやん
それを入れていく

823 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:49:40.825 ID:WNgtwseAc
メタプラで資金が一瞬で10倍になってから個別株やるやつの気持ちわかったわ
インデックスとかやってられん

824 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:50:28.546 ID:aNCKtsiz0
そろそろ調整かけないとお国に税を納めにゃならん

825 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:50:32.762 ID:dKB9u43jv
オルカン500とかTOPIX500つくってほしいわ
3000社は多すぎる

826 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:51:03.364 ID:QQy.gYABl
>>798
含み益で誤魔化してるけど
夏のボーナスで一括した分はまだマイナスやと思う🥲

827 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:51:21.457 ID:pnm7G1tPE
ただ5年後ぐらいに資産格差が出てきて
新NISA廃止を公約に掲げる政党が出てきそう

828 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:51:29.835 ID:I60hWwgn4
500も3000もインデックスやと誤差やろ

829 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:53:03.878 ID:pqp7BzKSl
五年ほど株触ってるが、正直投資系インフルエンサーが言ってる「投資(信託)は複利の力で加速する」は間違いやぞ
そもそも元本保証でないものに複利は付かない
右肩上がりのグラフを結果論で複利と言っているだけ

確かに五年でワイは資産が数倍にはなったが、コツコツ入金(種銭)でボラティリティが大きくなり、そのボラティリティがAIバブルによって上方向に引っ張られ、為替でブーストしただけや

結局運が良かっただけ、頑張ったのは入金だけ、
ただ、金を持ってないと運を掴むチャンスすらないだけ、敗者のゲームの稲妻理論だけは正しい
貧乏人は圧倒的に不利

830 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:53:07.203 ID:slwvKVn.M
オルカン500は全世界網羅できなそう

831 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:53:10.706 ID:0NipQP7Lu
>>822
ガイジ

832 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:53:48.900 ID:qJAEZy8cK
BTI,KO、ベライゾン
他にオススメの米国高配当株教えてくれ
もしくはポートフォリオ貼ってくれ

833 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:54:00.702 ID:TsgkKp8u.
ちなワイの来年の予定
sbinisa fang一括240+120万
楽天証券 楽天🍆100、楽天SP500、5万ずつ積み立て

これで毎月20万積み立てでポイントもお得や🉐
SP500と🍆100の均等投資でディフェンシブ力も確保🙆
10年で仕事ダラダラFIRE予定

834 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:54:05.351 ID:ZFtpJ8BC5
ちょっと円安いきすぎてるので一旦全部国内に移した

835 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:54:17.982 ID:oIcdkfqMr
>832
高配当株狙いならVYMとかHDVはどうや?

836 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:55:14.336 ID:TsgkKp8u.
残ったお金は趣味に使うもよし2244とか買うもよしや☺️

837 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:55:15.833 ID:PQrC.A2hK
NISAって途中からやっぱ税金取りますとかなりそう😅

838 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:55:29.105 ID:FDGMr658M
どう?
うらやましいか?🤗
2か月前
https://i.imgur.com/ikpWq5n.png

https://i.imgur.com/jmHxks8.jpeg

839 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:55:32.830 ID:slwvKVn.M
国内も円高で下がらない?
あんまり為替に対する防御できてるように思えないんだけど

840 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:55:46.936 ID:6PcXVQeXr
20年後くらいが楽しみやね

841 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:55:55.819 ID:TsgkKp8u.
>>837
それしたら大暴落でリセッションする定期

842 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:56:26.527 ID:HOrsP7H1U
>>827
むしろ5年後にNISA3600万に枠増やしてくれんかな

843 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:57:00.529 ID:TsgkKp8u.
>>842
うおおおおおおお
まだワイに働かせて入金させるんか😅

844 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:57:46.201 ID:mTbmI1BII
そういえばNISAは国内株系しか無理にします的なのは回避できたんか?

845 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:57:51.243 ID:dKB9u43jv
日本株NISAも追加してほしいよな
非課税ならワイだって日本株買って日本を応援したいよ

846 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:58:37.150 ID:PZLVOO/Zd
月10万しか入れてないけど手取り21万やからこれが限界や

847 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:58:41.907 ID:TsgkKp8u.
てか独身は3600入金できないと既婚者が有利すぎて不公平よな
独身の労働モチベ上げるために独身だけ3600万になるのありやな😉

848 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 21:59:14.793 ID:6PcXVQeXr
20年後一億になってたら仕事辞めれるなー

849 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:00:06.511 ID:x3lkaQrxe
>>838
携帯買い換える余裕あって羨ましい

850 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:00:22.559 ID:N2CHp5Q35
金額は全然だけど不労所得と思うとうれしいわ
https://i.imgur.com/YN4k6yx.jpeg

851 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:00:35.099 ID:TsgkKp8u.
>>848
ワイは仕事はやめんで😎
大企業の汁をちゅーちゅー吸うんやで😗

852 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:01:08.992 ID:dKB9u43jv
>>847
ぶっちゃけワイは経済合理性のために結婚したい
専業主婦と結婚とか論外や

853 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:01:43.382 ID:TsgkKp8u.
>>852
ワイも結婚したいけど相手がね…

854 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:01:45.516 ID:HOrsP7H1U
>>848
65過ぎてもスーパーとかで惨めにバイトしてるのだけは避けたいな
それだけが毎年360万入れるモチベーションや

855 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:01:47.597 ID:aNCKtsiz0
>>850
それな
月給にプラスαくらいがええんよ

856 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:01:50.948 ID:45zL07OKg
上限1800万はちょうどええわ
多すぎてもずっと枠埋めに生活が囚われてまう

857 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:02:51.011 ID:805ZFoIeb
また高校生きとるんか
単元未満とか効率悪すぎるから
バイトしてインデックスいれとき

858 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:03:12.742 ID:mTbmI1BII
住宅ローンと子供の教育費抱えて1800万円✕2人分貯蓄できる世帯がどれだけありますかね

859 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:03:16.567 ID:Ilaa4cb6r
>>848
仕事辞めるだけなら物価安い外国移住とかすりゃ3000万円もありゃいけるやろ

860 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:04:06.978 ID:5o5W3CMIB
ワイは3000万くらいで楽な仕事にしたいわね
入金力のために今の仕事にしがみついてる

861 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:04:14.329 ID:TsgkKp8u.
ワイ君は入金力のために明日3千円のバイトです😅
全く、働き者だなぁワイ君は🥹

862 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:04:26.114 ID:162bSRNCc
>>854
楽しそうやん
ワイはやりたいは週2ぐらいで
あと畑もやりたい

863 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:04:28.270 ID:QQy.gYABl
>>858
子供は金とバーターや
しゃーない

864 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:04:35.977 ID:NhkSTw9Zn
関係ないけど昼メシにフルグラはありかもしれん
プライムセールで1袋400円くらいで買えて4食分くらいになるから1食100円やし健康にも良い

865 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:04:57.279 ID:to3Vkf.oH
>>854
でも働くのやめたらすぐボケると思うで
正気を保ち続けるために簡単な仕事でもしてたほうがええと思うわ
ボランティアでもなんでもええから

866 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:04:59.793 ID:dKB9u43jv
不労所得っていうけど働いてる人間なら資本家に取られた分を少し取り返したってだけで別に不労所得ちゃうよな
本来なら自分に払われるべきだった金や
働かずに金転がして生きてるカスだけが真の不労所得や

867 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:05:13.851 ID:QQy.gYABl
>>854
そう思い込んでるだけで
暇つぶしや体力維持のためバイトしてる資産家かもしれへんねんで

868 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:05:49.587 ID:6PcXVQeXr
三連休とかやと中日タイミーやってみたいわ

869 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:05:52.747 ID:0Tl1qId8n
>>864
カロリーが実は高いと聞きました

870 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:05:58.616 ID:.gIv6YCIs
仕事はしたくないよぉ
でものんびり畑仕事とかはしたいかも🥺

871 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:06:00.903 ID:ec2veiBuw
>>858
教育資金はジュニアNISAにレバナスでお釣りがくるんちゃうか
もうでけへんなったけども

872 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:06:02.855 ID:TsgkKp8u.
>>858
それくらいならいけるんじゃね?
共働きでnisaとジュニアnisa満額がスタートラインやと認識してるが…
結婚てそんな金かかんの?

873 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:06:10.328 ID:162bSRNCc
>>864
バナナ食った方がええやろ
フルグラなんて砂糖まみれやん
スレチやけど

874 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:06:15.117 ID:I60hWwgn4
40で仕事辞めたいわ
SP500の利回りが毎年15%やったら40歳で1億持っとる計算や😎
頼むぞアメップ

875 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:07:27.570 ID:0SyLVedlH
https://i.imgur.com/SEDffDE.jpeg
お小遣い嬉しい

876 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:07:30.194 ID:4sxFcEQ/C
>>872
結婚自体は金かからんで
生活費はルート2になるっていうし

877 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:07:39.521 ID:slwvKVn.M
>>874
素直に🍆買いなよ

878 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:07:49.366 ID:4WW9pVaXG
>>858
てか埋められてるやつは普通にどういう仕事してるか気になるわ
年収650万て一応上積みのつもりやけど月3万でギリやぞ

879 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:08:18.583 ID:TsgkKp8u.
>>876
だよねぇ
なんでワイは結婚できないんでしょうねぇ😢

880 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:08:41.641 ID:TsgkKp8u.
>>878
なんに金使ってんねん…

881 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:08:43.398 ID:4sxFcEQ/C
>>865
それはそうやね
社会との繋がりがなくなると人間は急速に老いるっていうからな

882 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:09:00.412 ID:6PcXVQeXr
わいはこどおじやから投資できてる

883 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:09:16.174 ID:itZ61cMXL
今から新NISAするなら何買えばええんや?
遅れてるみたいやから一発逆転したい

884 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:09:24.896 ID:4WW9pVaXG
>>854
いや社会的属性にはいっとかな孤独感とか無力感でメンタル狂うと思うわ

885 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:09:34.068 ID:oIcdkfqMr
>>883
個別株は博打やからやめとけよ〜 つみたてNISAでS&P500が無難やで

886 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:09:34.686 ID:QQy.gYABl
>>878
アパート住もうや
職場の先輩はそうして金作ってたで

887 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:09:43.567 ID:oUQKmuels
>>883
フルッタフルッタに全ベットや

888 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:09:46.709 ID:NhkSTw9Zn
>>873
バナナだけって腹持ち悪ない?

889 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:10:16.388 ID:itZ61cMXL
>>885
年初一括組に勝てそうなの無いんか?

890 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:10:19.935 ID:cIPBQKg.q
個別ガチャガチャ触っても
パフォーマンスインデックスに負けてることに気づいてしまうんだよな
ようやくお前らもそこに到達したか

891 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:10:46.565 ID:aNCKtsiz0
過度なストレスはよくないがノンストレスだと堕落する一方やからな

892 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:10:50.916 ID:e11s6Y96k
エッヂだと試算スクショアップするやつの資産の画像が大体3000万円くらいだけど、独身こどおじで趣味が投資だけで貯まる金額がこのくらいなのかな

893 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:11:00.433 ID:NhkSTw9Zn
>>889
そんなもんねえよ
早く始めたやつ、たくさん入れたやつが勝つゲームや

894 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:11:07.476 ID:F/tgCILi5

895 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:11:27.146 ID:0uLNy60iR
明確に目的があってドロップアウトするならいいけど何となく仕事辞めたいやつは普通に働いたほうがいいぞ

896 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:11:33.430 ID:TsgkKp8u.
>>889
仕手株でも入れたら?
メタプラネットとかふるったふるったとか

897 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:11:44.832 ID:zyOCWGwuU
仕事辞めたら人や社会と関わりなくなるとか仕事以外に何もない既に終わってる人種じゃん
そんな奴に仕事続けた方がいいとか言われても😅

898 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:11:56.227 ID:oIcdkfqMr
S&P500とオルカンは堅実な投資先だよね!長期でがんばろ!

899 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:12:29.420 ID:N2CHp5Q35
普通のサラリーマンやけど毎月30万いれつつ特定で株ガチャガチャしてる
養うのが自分一人だからこそ無せる技やね

900 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:12:44.975 ID:gbhdCjFqm
ワイの友達ワイの10倍金持ちだけど幼稚園からの仲だからな
格差つれえ

901 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:13:34.584 ID:itZ61cMXL
ボラが高い仕手株ETF無いんけ?

902 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:13:35.935 ID:FDGMr658M
>>890
いやアメリカテック株なら圧倒的に勝てる

903 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:13:50.977 ID:5o5W3CMIB
なんとか240万溜まったけど年初一括の新NISA用に取っておくか今インデックス買っちゃって年初に切り替えるか悩むわ
まあそんな変わらん気もするけど

904 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:14:11.042 ID:oUQKmuels
独身一人暮らしワイ、こどおじに戻りたい
家賃食費電気ガス水道Wi-Fiが全部無料とか凄すぎる
入金力爆上げやん

905 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:14:19.150 ID:oIcdkfqMr
>904
わかる😭実家暮らし羨ましいわ

906 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:14:45.835 ID:AmZXqRNrU
投資で稼ぐ利益が給料超えてくると労働意欲めっちゃ落ちるよな
ただでさえ無いのに

907 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:15:08.233 ID:5o5W3CMIB
>>890
ワイは今んところ個別のがパフォーマンス高いで😎
完全に運だけど

908 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:15:12.013 ID:pnm7G1tPE
大学生になったら月5万バイトして
月2万 オルカン
月2万 ドル貯金
月1万 外食代にしようかな 

909 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:15:32.291 ID:to3Vkf.oH
fireしたがる奴多いけど勿体ないやろ
イシバコインをマイニングする権利を手放すってことやぞ
イシバコイン集めれば株や債券やゴールドと交換できるのに

910 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:16:29.717 ID:itZ61cMXL
>>890
仕手株と分かりやすい金融をガチャガチャ触ってるだけで今年は年利25%くらいやわ

911 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:16:34.054 ID:dKB9u43jv
>>906
1億投資して10%で運用しても精々年1000万やん
どんだけ金持ちやねん

912 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:17:18.799 ID:UMBjkJt5L
実家暮らし年収600万やが月20までなら行けるわ

913 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:17:27.250 ID:0NipQP7Lu
>>908
交通費携帯代食費服代どうすんねん

914 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:17:30.781 ID:I60hWwgn4
>>909
平日8時間訳わからん企業に拘束されるのが虚しいんや
金持ちにならんくてええから自由になりたいんや

915 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:17:44.130 ID:0NipQP7Lu
>>908
てかほんまにクソガキやったんかい

916 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:18:06.339 ID:pnm7G1tPE
>>912
両親を扶助したら節税になるんちゃう?

917 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:18:37.515 ID:pnm7G1tPE
>>915
せやで
しかも通信制高校や

918 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:18:41.953 ID:TsgkKp8u.
ワイの会社7時間30分が定時なんやが
これどうなん?
ワイ初めて聞いた時ビックリしたんやが
普通8時間やと思ってたから

919 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:18:47.458 ID:itZ61cMXL
>>908
学生の5万と社会人の5万は価値が違うから学生楽しめ

920 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:18:59.571 ID:dKB9u43jv
>>914
ホワイト企業で草
なめんな

921 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:19:07.166 ID:I60hWwgn4
>>920
🥺

922 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:19:29.643 ID:TsgkKp8u.
>>917
お前すげえな
羨ましいわ
こんな若い時から株できて

923 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:19:40.538 ID:dKB9u43jv
>>918
ワイのとこも7時間45やし全然普通にそういうとこもある
というか大手企業やと7時間45が多い気がする

924 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:19:47.872 ID:mTbmI1BII
>>918
昼休憩含んで7.5なんか?
それなら羨ましすぎるが

925 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:19:48.302 ID:0NipQP7Lu
>>917
大変やな
強く生きるんやで
ワイはクソガキ陰キャを応援しとる📣

926 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:19:48.783 ID:pnm7G1tPE
>>913
服は親が大量に買ってるからそれきたらええわ
交通費も親が払うとか言ってた

927 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:20:30.055 ID:4sxFcEQ/C
若いうちは自分に投資する方が効率ええぞ

928 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:20:42.268 ID:TsgkKp8u.
>>924
昼休憩1時間で拘束時間は8時間半やね🥺

929 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:20:44.884 ID:0NipQP7Lu
>>926
ええな
親との関係は良好なんやな

930 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:20:47.711 ID:aNCKtsiz0
若いときに株やってたら絶対下手打ってるわ

931 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:21:11.169 ID:YOxXLiVP0
>>91
PER30倍程度でその言いぐさは草
バブルニワカか?

932 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:21:15.381 ID:pnm7G1tPE
>>919
まあそうやな

933 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:21:39.994 ID:TsgkKp8u.
いいなぁ
通信制やがめっちゃ充実しそうな人生やな

934 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:21:53.998 ID:dKB9u43jv
大学生のときに100万の貯金使い切らなかったことを後悔してるわ
社会人になったら100万なんかカスみたいな金額なのに

935 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:22:16.894 ID:gbhdCjFqm
ドル円のトレンドが読めなすぎるんだよ

936 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:22:24.753 ID:ovcnIX1UZ
学生やったら奨学金借りてぶち込みできるやん

937 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:22:30.605 ID:0NipQP7Lu
>>932
友達作れとは言わんけど(言いたいけど)投資は余剰資金やりな

938 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:22:49.251 ID:AmZXqRNrU
>>911
まだそこまでの域には達してないな
今月は+100万ぐらいやわ

939 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:22:50.787 ID:0NipQP7Lu
>>936
ほんまやこの裏技使えるチャンスやん

940 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:23:10.683 ID:pnm7G1tPE
個人的に大学生のうちに
最低でも応用情報試験取りたい
情報処理安全確保支援士も頑張って取りたい

941 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:23:40.586 ID:x6Okw0XT3
田舎のキャンプ場で気楽にバイト生活したい🥺
そのために今耐えてる

942 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:23:42.859 ID:pnm7G1tPE
>>937
まあ作ろうか

943 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:23:50.547 ID:QQy.gYABl
>>936
これと似た裏技あるけどエッヂではなぜか見ない

944 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:24:16.163 ID:dKB9u43jv
>>938
今月+100万なだけでSP500は平均したら年率10%もないやん

945 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:24:21.416 ID:pnm7G1tPE
>>936
怖いからやめようかな

それか給費生になって全額ぶち込もうかな

946 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:24:24.025 ID:qJAEZy8cK
ワイ、大学生で資産280万、月5万積立NISA民
100万は親からもらったけど残りの原資はバイト代
ちな大学生活は終わってて私文4年なのに童貞
ワイは残り半年どういう金の使い方すりゃええんやろ

947 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:24:37.903 ID:4sxFcEQ/C
>>943
住宅ローンでやったら違法やしバレるぞ

948 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:24:38.632 ID:r/i.eZ9FR
>>931
シラーper37倍+歴史的な円安だから明らかに割高ではあるけど積み立てなら別にええと思う

949 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:25:02.169 ID:itZ61cMXL
>>940
そんなゴミみたいな資格要らないからAWS11冠取ってベンチャー行ってストックオプション上場の方が億万長者早いぞ

950 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:25:22.401 ID:dKB9u43jv
>>946
大学生でNISAとかアホくさすぎるで
全部使っとけ

951 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:25:46.910 ID:pnm7G1tPE
>>946
上司が飲み会誘ったタイミングで女の子がいたら自慢したらどうや

952 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:25:55.770 ID:aur0a8awi
自民党🏺が新NISAを推奨する理由が残酷すぎると話題に

1. 少子高齢化の進行に伴う社会保険料圧迫のため

よく言われるやつやが巨額化する社会保険料が破綻しないよう自民党は段階的に福祉を削減して個人に負担させるよう目論んどる
個人が負担できるよう名目づくりして投資を勧めて、福祉を削減していって批判が強まったとき「投資しとけっていったでしょ?」と封殺する(国民を分断させる)ための前振りや

2. 新自由主義をすすめる目論見

投資は自己責任という風潮に乗じて、投資を勧めることで自己責任社会を進めさせたいという目論見や
そうすれば政府が福祉ケチったり裏金やってても国民が文句言わないでいてくれてラクに統治できるからや
これは結構恐ろしくて1. と合わせると投資しなくても投資して負けても詰みというように政府が板挟み式に責任を回避するための禁断のボールなんやで

3. タンス預金を引き出させて外資に流すため

なんと言ってもこれやろ
各人の家に眠るタンス預金が増えると政府としては経済が停滞してつまらん
日本の墜落に伴い不安感が漂い日本人はタンス預金を作りたがるはずや
やから投資という題目つけてタンス預金を引き出させて、逆に投資してない層を「まだやってないん??」と不安感に駆り立てて連鎖的に引き出させる作戦や
しかし一般人が投資してもなかなか勝てんからタンス預金は外資へと流れていくんや
外資はうはうは、政府はニッコリ、干し上げされた一般庶民はますます貧困化する仕組みや

953 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:26:05.795 ID:qJAEZy8cK
>>950
アテがない
友達おらん
趣味はパチと競馬やけど

954 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:26:23.223 ID:pnm7G1tPE
>>949
ベンチャーなあ
インサイダー気にしなくてもええし

955 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:26:45.758 ID:0SyLVedlH
暇な時は2時間くらいスマホ見てサボってる

956 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:26:47.217 ID:0NipQP7Lu
>>945
通信やからどうなってるか知らんけど申請時期とかは終わってる?
借りてつっぱしたらええと思うんやけど借金はあんましたくないもんな

957 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:27:14.338 ID:pnm7G1tPE
>>952
米株に投資して
配当金もらったらええやん

958 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:27:14.916 ID:LXOfhWvW0
アベノミクスからコロナインフレで4倍なってるんやから
みんな1億くらい持っとるやろ

959 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:27:20.572 ID:0NipQP7Lu
>>946
キッショ

960 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:27:34.483 ID:aur0a8awi
>>946
大学生の若造がセコセコ集めたバイト代を外資へ流出しようとしてるやん
自民党🏺の策に騙されとるやん君

961 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:27:48.478 ID:qJAEZy8cK
去年仕入れたUFJの含み益21万あるからそれで高級ソープ行って素人童貞にはなろうと思ってる
その後マチアプに課金でもするか

962 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:27:51.433 ID:4WW9pVaXG
>>886
今も普通にアパートやで1階で7万や

963 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:28:06.991 ID:TsgkKp8u.
>>948
暴落したら再来年かその次の年は上がるからええやん
ワイは2025は上がって2026が暴落と読んでるから
2026の一括は遅らせる予定やが

964 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:28:45.601 ID:.d.qDruZC
ワイのいとこは大学生だけど叔父がいとこの枠に全額ぶっぱしてるで
これが一番正解

965 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:28:48.978 ID:aur0a8awi
ド素人が投資で勝てると思ってるのが失笑モンや

966 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:29:13.273 ID:0NipQP7Lu
>>961
ワイチー牛嫌いやねん
天パ、ニキビ面、アデノイド、眼鏡、一重、有線イヤホンのどれか2つ以上当てはまってる?

967 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:29:21.157 ID:QQy.gYABl
>>947
違うんだよなあ

968 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:29:51.356 ID:dKB9u43jv
>>953
何かしらの活動に参加して友人を作るとかジム入って筋トレするとか美容整形とか歯列矯正とか風俗とかオススメや
ギャンブルはゴミやからやめとけ

969 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:30:10.643 ID:itZ61cMXL
>>878
個人事業主で単価120万の人売や
生活費按分してるから安定して60万くらいぶっ込める

970 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:30:12.712 ID:nqHaQtTav
宇宙最強ETFだったteclってもうオワコンなんか

971 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:30:13.799 ID:1EmXncxpn
>>964
贈与税納めてるんかな

972 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:30:34.325 ID:pnm7G1tPE
できるだけ金融系の仕事には行きたくないな
インサイダーになっちゃうし
朝日新聞に行きたいなあ

973 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:30:52.498 ID:Ip6EM9bPm
大学生で生活切り詰めてまでnisaやる意味ないよ
働き始めたら入金力上がるし質素な生活して鼻くそみたいな金額入れてるのがバカみたいに感じるから

974 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:31:04.893 ID:r/i.eZ9FR
>>970
あんなもん買うならTQQQでええやろ

975 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:31:26.666 ID:9ufWixCXu
それぼく

976 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:31:39.653 ID:TsgkKp8u.
>>973
早くやるのが正義やから入れれるなら入れるに越した事ないやろ

977 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:31:48.522 ID:4WW9pVaXG
>>972
友人におるが
インデックスならええらしいよ

978 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:32:12.150 ID:qJAEZy8cK
>>966
天パ(縮毛矯正)だけや
コンタクト、二重、Airpodsユーザー

979 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:32:31.134 ID:pnm7G1tPE
>>977
まじかなら保険会社行きたいわ
FP2級も取ろうかな

980 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:32:51.136 ID:0NipQP7Lu
>>978
チー牛であってくれよ…

981 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:33:00.027 ID:Ip6EM9bPm
>>976
たかだか4年だか6年やん
仕事始めてからで全然間に合うやろ

982 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:33:16.424 ID:xEmV42Xkt
ワイは銀行の預金よりついてたら別にいいわって感じだが利回りどれくらい想定でやってる人が多いんやろ

983 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:33:20.964 ID:u8sqn0GXt
バイト代NISAで積み立てたほうがええんかなぁ
S&P500とかに

984 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:33:56.425 ID:dKB9u43jv
大学生がバイト代でNISAって
終わりだよこの国

985 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:34:12.657 ID:pnm7G1tPE
>>981
そうやな
まあ海外旅行行きたいし
ドル貯金で貯めるわ
メンターの先生が円で交換できなかったとか言ってたし

986 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:34:21.638 ID:7CoddKapb

>>733
8月に買えばよかったのに

987 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:34:31.446 ID:4WW9pVaXG
>>979
投信とかインデックスはそもそも買って数日いるし銘柄分散されとるからな
ええと思うよ未来に向かって頑張りや

988 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:34:32.079 ID:0Tl1qId8n
>>978
30代でFIREできるで🥺👍️

989 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:34:57.074 ID:TsgkKp8u.
>>984
始まり定期

990 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:35:03.324 ID:45zL07OKg
若い頃の金はーとかに惑わされずに若いうちから資産運用に金ぶっ込んでええで

991 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:35:33.332 ID:TsgkKp8u.
>>990
せやね
マジで騙されたらあかんわ

992 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:35:34.160 ID:pnm7G1tPE
>>984
金融系が好きで
一回6時間ずっと為替の動き眺めたことあるもん

993 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:35:59.820 ID:4WW9pVaXG
恋愛って男側がガツガツいかなあかんしな
顔面よかったら勝手にモテるのは中学生ぐらいまでやろ
女どもが自分の価値に気づいて自分からは何もしなくてよくね?ってなるから

994 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:36:13.322 ID:dKB9u43jv
歯列矯正だけはマジでやっとけ
NISAなんかよりよっぽどリターンあるで

995 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:36:25.424 ID:qJAEZy8cK
新社会人なったら月10NISAで30までに1000万到達目指すわ
ちなワイの新卒の会社は年収960万台(平均40)
行けるやろか

996 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:36:42.067 ID:mTbmI1BII
0-100で考えるのは良くない

997 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:36:50.071 ID:9IlpOEmoL
>>984
なんでや?パチンコやゲームよりずっとマシやろ

998 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:36:50.591 ID:slwvKVn.M
若い頃は経験投資半々がええな

999 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:36:57.866 ID:0Tl1qId8n
1000うんち

1000 エッヂの名無し 2024/10/19(土) 22:37:01.441 ID:Ip6EM9bPm
>>991
遊べるうちに遊んでいたほうが絶対いい

139KB


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r176 20241020
EXぜろちゃんねる