1
		エッヂの名無し
		2024/10/20(日) 23:23:39.620 ID:9bvO00PLU
	
	
		 @a_0_a0815
声を大にして言う。
新人に何かを教える時に「一回教えたよね?」を言うやつはクソ、仕事できないのはお前、頭悪いのもお前。
お前の教え方が悪いし、一回で全てを覚えれる記憶力ならこの職場にいない。
これ言うやつは人に教えることに全く向いてないし新人潰し。
	
 
	
		175
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:33:59.694 ID:Y8D867Mp1
	
	
		 >>148ワイはこれやな
全部後からメモってるからその場ではメモとってないように見えて印象悪いけど仕方ない
	
 
 
	
		176
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:36:25.429 ID:uw/p.aydy
	
	
		 そもそも教える時はもはやメモ渡すわ、ワイも話してる内容メモするの苦手やから
	
 
	
		177
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:37:02.061 ID:zyvP.Qnr3
	
	
		 >>171うーんその場合もあるけど、
最初から教える気ないやつが上司の場合があるのよ
その場合はどうしようもない
	
 
 
	
		178
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:38:23.814 ID:qeTMlveZa
	
	
		 メモ書く有能→🤩
メモ書く無能→😅
メモ書かない有能→😊
メモ書かない無能→😡😡😡😡😡
	
 
	
		179
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:39:09.965 ID:zyvP.Qnr3
	
	
		 >>148確かに、聴きながら撮るメモは不完全やから、あとで振り返って完全版にする作業が必要やな
	
 
 
	
		180
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:41:43.898 ID:Z.sYRRyhN
	
	
		 居酒屋の店長に言われたわ
ちなバイトじゃなくて客
	
 
	
		181
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:42:09.767 ID:4DfuRIGwQ
	
	
		 >>173だいたいみんなそうやねんでもやってる人はいる
そういう人は「こういうことはやってほしくないなあ」ってことを見事にやっちゃう、怒る程ではないことだけど
	
 
 
	
		182
		大橋 ◆CAEU.QT/o6
		2024/10/21(月) 00:43:40.800 ID:H4XdeHYxE
	
	
		 メモさせるくらいなら最初からマニュアル作っとけって話
	
 
	
		183
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:44:52.363 ID:io731wBLo
	
	
		 最近のZ世代は柔軟性もないし自分で考える頭もない
だから闇バイトに応募するわ終身刑になるわとお粗末な人生を歩むことになるんやろな
	
 
	
		184
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:45:58.802 ID:oyUe3TqvG
	
	
		 メモってその場のポーズでしかないよな
	
 
	
		185
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:50:00.009 ID:fyGrQpzKX
	
	
		 👹今言いましたよね?
	
 
	
		186
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:52:14.813 ID:L1uMAXbVJ
	
	
		 標準書読んどけ
	
 
	
		187
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:52:29.535 ID:dKX8i1GaG
	
	
		 >>60なんのために教育係やってんの?
教えるの下手そう
	
 
 
	
		188
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:52:34.076 ID:ma1uwUX2R
	
	
 
	
		189
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:56:13.967 ID:YGdriRjCi
	
	
		 >>182マニュアル作ったから読んで?って言って読んでくれる奴は何も言わんでもメモ書くんよね
メモ書かない奴はマニュアル作っても読まんで教えんやつが悪いって精神なんよ
	
 
 
	
		190
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:57:06.639 ID:Mvt0uLe2n
	
	
 
	
		191
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 00:57:31.114 ID:S2FXvAOQ.
	
	
		 >>601回手動かさないと気が付かないこととかあるやろ
	
 
 
	
		192
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:07:18.685 ID:gtX1oBaEW
	
	
		 >>1これはマジやな
1回で覚えてるんやったら東大でも医学部でも行っとるわな
セブンイレブンのガイジ喫煙者ボケクソババアに1回言われたわ
ワクチンで死んどけあんなゴミが
	
 
 
	
		193
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:07:52.261 ID:QH0mt/Z1A
	
	
		 自分もミスする可能性もあるから人には強く言えんわ
	
 
	
		194
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:08:49.038 ID:k/2OoRs6r
	
	
 
	
		195
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:09:28.986 ID:S2FXvAOQ.
	
	
		 >>182ワイのとこはマニュアルあるんだけど色んなフォルダに散らばってるせいでマニュアルどこか聞くとこから始まるぞ
	
 
 
	
		196
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:10:14.322 ID:69JmZEEIc
	
	
		 README書かない奴死滅しろ
	
 
	
		197
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:10:25.372 ID:8E/B3jTxu
	
	
		 ワイは「どういう理屈でそうなるのかまで教えてくれでないと後で困る」いうて詳しく質問して聞いてたな
そこで「いいから言われた通りにやれ!」言うやつには二度と聞きに行かんで他の有能に聞きにいってたわ
そういう言い方するやつは自分もなんでそうなるのかわからんで惰性で仕事しとるやつやからな
	
 
	
		198
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:11:15.292 ID:MZ9qoZlS6
	
	
		 (これ教えたかな?覚えてへんなあ……まあええか)
	
 
	
		199
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:12:21.630 ID:ky.woSs4F
	
	
		 おいクリーム塗り過ぎだよ
	
 
	
		200
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:13:16.108 ID:ByyJptWs7
	
	
		 まるで初めて質問されたかのように答えるわ
前回と同じ説明する
途中で気付いてくれることある
	
 
	
		201
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:18:49.227 ID:7kwmEMBrL
	
	
 
	
		202
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:21:46.964 ID:NaGcLx1Kr
	
	
 
	
		203
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:21:58.403 ID:41yPs1F1Z
	
	
		 >>197脳死のやついるよな
「これってなんでやる必要あるんですか?」って聞いたら
「いや会社がやれって言ってるから」
お前は会社が死ねいうたら死ぬんかい!!
	
 
 
	
		204
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:23:20.552 ID:p.6tyyqS/
	
	
 
	
		205
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:29:53.718 ID:tSJisfufb
	
	
		 泣きながら言ってそう
	
 
	
		206
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:31:45.807 ID:5v3xvoL2K
	
	
 
	
		207
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:32:53.441 ID:minwyOdZ/
	
	
		 >>123言われてる方は叱られてると思ってるし…
指摘は叱りになりうるんや
ソースはワイ
	
 
 
	
		208
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:32:55.628 ID:F027rFTyN
	
	
		 一回教えたよね言う奴も嫌いだけどそれができるならこんな職場いない言う奴も嫌い
	
 
	
		209
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:33:50.934 ID:RDE/14rNs
	
	
		 無能ワイ「これなんで?」
有能「うるせえ🤛😡」
無能ワイ「🤕」
	
 
	
		210
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:34:39.558 ID:MXtnZkMj.
	
	
		 1回教えたよねって言うとき実際は2,3回はすでに言ってることに対して言うと思うわ
	
 
	
		211
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:35:53.232 ID:7GZQCHfXz
	
	
		 ワイ「何度も言ってるけどさぁ」←これは?
	
 
	
		212
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:36:47.027 ID:VN9ShDmtR
	
	
		 でもお前ら何回も同じスレ立てるじゃん
	
 
	
		213
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:39:47.892 ID:ZXtUGuoEb
	
	
		 教えられないなら上司か会社に言えよとは思う
新人に余裕もてない奴が複数こなせるとも思わんし育つ前に辞められても困る
	
 
	
		214
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:40:35.908 ID:FRerLXOyU
	
	
		 でも自分が教える立場になったら?
	
 
	
		215
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:41:05.102 ID:VmB23NBhD
	
	
		 馬鹿な奴ほどメモを取る👴
メモを取るな😡
	
 
	
		216
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:43:41.191 ID:aNdfo7rLp
	
	
		 メモ取らんでええの?って先に言わんとね
	
 
	
		217
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:44:51.820 ID:SdD8dDOsM
	
	
		 女さんの職場はガチやな、3人いるだけで1vs2の構図になるし年齢差あるとなおさら
	
 
	
		218
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:45:40.631 ID:gtX1oBaEW
	
	
		 >>197そんなんもガン無視や
そういうのが連続でニートや
そら学習性無気力なるわ
そんなん聞けるとか次元が違うわ
	
 
 
	
		219
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:46:41.457 ID:gtX1oBaEW
	
	
 
	
		220
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:47:10.541 ID:minwyOdZ/
	
	
		 ワイ「…」(分からないことを聞いてもいいのか分からないし聞きに行って怒られたら嫌だし仕事してないようにみられるのがいやだから無言で忙しそうにその辺をただうろつく)
	
 
	
		221
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:47:49.394 ID:gtX1oBaEW
	
	
		 資料が完全に間違ってるのにそれ使う職場に
言う事聞かん後輩
お前らのレス見てるとワイが入ったバイトすらゴミみたいな障害者収容所みたいなんやったんやなと分かるわ
	
 
	
		222
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:48:28.868 ID:bXnF76dHY
	
	
		 ワイ、上司に無事嫌われる
上司「ワイ君ここの資料ここ直して!」
ワイ「いや、ここをこうするの、それ○○(上司)さんの好みの問題じゃないんですか?」
上司「次の打ち合わせまでに相手への提案事項をまとめろ」
ワイ「え?提案できるように相手にニーズをヒアリングするのが次の打ち合わせの趣旨じゃないんですか?情報が揃わない現段階で考えた案が相手にとって的外れだったら生産性ないじゃないですか?」
上司「限られた情報の中で判断しないといけないときもある」
ワイ「でも今回はそうではないですよね?」
	
 
	
		223
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:48:47.413 ID:yQ2.Nr0cQ
	
	
		 最近の新人の結構な数が「いや…」から話し始めるんだけどあれどこでつく口癖なんだろ
Zって全部に反論しないと負かされる環境なの?
	
 
	
		224
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:52:35.238 ID:tSJisfufb
	
	
		 殴られた事もないからクソ生意気な゙だけやろ
	
 
	
		225
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:52:55.954 ID:7GZQCHfXz
	
	
		 >>222仕事できるやつが言ってるか無能が言ってるかで意味が変わるやつ
	
 
 
	
		226
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:54:03.008 ID:.4WJ4GycG
	
	
		 こういう奴が部下持ったら「一回教えたよね」っていうの目に見える
	
 
	
		227
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:55:57.415 ID:qvwPf6xyF
	
	
		 >>222ワイもこういう感じだわ
上の人って自分で手動かさないからか効率度外視の人おるのよな
マンパワーで手当り次第全部当たろうとする
	
 
 
	
		228
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:56:14.499 ID:Lp6nMIj4P
	
	
		 何でも聞いてねって言って何にも聞いてこないやつなんなん?
出来てるか聞いたら出来てねーし
	
 
	
		229
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:57:20.572 ID:vMjxzv2uU
	
	
		 不安そうな新人見つけたら「ワイには何回同じ事を聞いてもええで」って言うとアイツらコロッと懐くからチョロいで
これ10年以上続けてたらワイにだけは絶対従う後輩いっぱい出来たからオススメや
	
 
	
		230
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:58:27.447 ID:gtX1oBaEW
	
	
 
	
		231
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 01:58:49.125 ID:gtX1oBaEW
	
	
		 今のバイト先天国やけど
今までのが地獄の果てばっかり引いてただけやったんか
	
 
	
		232
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:01:08.156 ID:74YemgVpX
	
	
		 実際メモってもそのこと覚えてないから見返せないんだよね
	
 
	
		233
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:02:13.010 ID:bXnF76dHY
	
	
		 >>228推察するに、何が分からないのかも分かってないレベルなんやろな
かと言って考えた痕跡も出さずに今更最初からこの仕事の趣旨とか含めて全く理解できていなかったので1から教えてください
ってのもハードルが高い
	
 
 
	
		234
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:03:35.938 ID:96oXoOiG4
	
	
		 教えた内容忘れてるからこれ教えたっけ?って逆に聞いちゃうのがワイ
	
 
	
		235
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:03:59.386 ID:EPuxwvjzU
	
	
		 メモ取るのほんま大事
メモとる余裕与えないで教えてくる奴はもうそいつが悪い
	
 
	
		236
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:05:09.901 ID:xdAyhal.g
	
	
		 皆語ってるけど今日の朝出勤だよね?寝なくてええんか?
	
 
	
		237
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:05:11.184 ID:m8BFX5IOf
	
	
 
	
		238
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:05:31.305 ID:m8BFX5IOf
	
	
		 >>236会社行きたくないからこんな時間まで起きてるんや🤭
	
 
 
	
		239
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:05:43.996 ID:ZXtUGuoEb
	
	
 
	
		240
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:07:04.395 ID:L9XkuK58z
	
	
 
	
		241
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:07:33.980 ID:bXnF76dHY
	
	
		 メモ取るほどの重要なとこなら
遠慮なく、すいませんメモってるんで待ってください
って相手の会話を止めて
メモった後に次の話を進める前、それか打ち合わせの最後に本日の決定事項を確認する体でメモを読み上げて相手に間違いないか今一度確認取ればいい
ウザがられようが知ったかしてやらかすよりはマシ
	
 
	
		242
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:08:10.118 ID:gtX1oBaEW
	
	
		 >>236もうアホくそ楽テレワークになっとるんや
思い出しただけでも腹たってきたわ
全く気付いてなかったけど今までのバイトがゴミ過ぎたんやなと気付かされたわ
	
 
 
	
		243
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:09:07.979 ID:7kwmEMBrL
	
	
		 わかる
	
 
	
		244
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:11:34.634 ID:L9XkuK58z
	
	
		 メモより録音か録画した方が速くね
	
 
	
		245
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:13:09.811 ID:bXnF76dHY
	
	
		 >>237上司とか自分より立場が上の人のが意見は言いやすい。きっと納得がいく答えを返してくれる、きっとワイが間違ってたとわからせてくれそうって期待感もあって。
逆にワイが指導する立場だと指摘とかしづらい。
細かいこと言ってごめんなさいね。すいません、時間取らせて。
とかの言葉をついつい添えてしまう
	
 
 
	
		246
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:13:30.282 ID:QIjDlnY8L
	
	
		 コレ言われる新人は本当に仕事ができないか可愛げが全くないかの2択や
新人なんて極端な話可愛げあればどうにかなる
	
 
	
		247
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:14:27.933 ID:.FpgcGLMP
	
	
		 「メモ取るように言ったよね?」
	
 
	
		248
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:16:58.093 ID:QIjDlnY8L
	
	
		 ワイ有能基本二人で会話した内容とかは後で軽くメモ纏めて一方的にチャットで送る
認識齟齬あったら向こうから正してくれる
	
 
	
		249
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:18:46.441 ID:0XUbSt.Xk
	
	
		 覚えてなくてもまあええよ忘れてるならさっさと聞きにこいや
	
 
	
		250
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:18:56.566 ID:7kwmEMBrL
	
	
		 わかる  教える方は何回も同じこと言わされるのしんどいよな
	
 
	
		251
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:19:01.718 ID:QIjDlnY8L
	
	
		 >>244録音録画取ってもええけどたとえば30分ぐらい説明されたとしてポイントの内容が何分何秒の所やったか分からんから見返さないんよな大概
	
 
 
	
		252
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:21:04.938 ID:bXnF76dHY
	
	
		 まずは新人にちゃんと理解してほしいなら、新人がメモ取ってたら上司は話を止めたほうがいいわな
メモを取りながら積極的に目の前の議論に参加するのってマルチタスク得意な人以外には中々難しいんよ
その為にガチな会議だと書紀に専念してるような人がいるんやろし
	
 
	
		253
		坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
		2024/10/21(月) 02:21:43.697 ID:t8oQ3asLW
	
	
		 君ら言われたことメモとって覚えようとしてるやろ?
その時点でバカやから
	
 
	
		254
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:24:39.109 ID:hUom10ub4
	
	
		 くそ
	
 
	
		255
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:24:41.432 ID:MVVjFSOhn
	
	
		 メモは最初取らせんわ一回全部教えてやらせて二回全く同じこと教える二回目でメモを取らせてるなワイは
最低同じこと二回は教えないとあかんわそれが親切ってやつやで
そこから半年は多少のミスやら仕事の量は大目に見るわ
半年過ぎたら鬼のように詰めるけど
	
 
	
		256
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:25:00.429 ID:NxrUkby/4
	
	
		 その内容を毎日ポストしろ…1回ポストしたよね?って言わせないぞ
	
 
	
		257
		坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
		2024/10/21(月) 02:26:30.673 ID:t8oQ3asLW
	
	
		 あのな仕事って試験じゃなくて仕事なんだよ
どんなことがあろうが言われた仕事は100点取んなきゃいけねーの
だからメモ取れっつーのはそれでカンニングして100点取れって言ってるのと同じわけ
マニュアル作れよって言ってるやつもいるけどじゃあ分厚いマニュアル常に持ち歩いて仕事すんの?無理だろ?
だから持ち歩けるサイズのメモに書き取れっつってんの
わかった?
	
 
	
		258
		坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
		2024/10/21(月) 02:27:29.335 ID:t8oQ3asLW
	
	
		 メモとったって覚えられないし…
バカじゃねーの当たり前だろ
	
 
	
		259
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:28:11.638 ID:BCi4Ngy1M
	
	
		 他責
	
 
	
		260
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:28:30.055 ID:NxrUkby/4
	
	
		 やってれば覚えるから 
これ言う奴は殺してよい法律作ってくれ
	
 
	
		261
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:28:44.755 ID:Ue9r9n1K.
	
	
		 ガイジワイ「この仕事面倒なのでやらなくてもいいですか?優先度も低いと思います」
優しい上司「ええよ!」
	
 
	
		262
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:32:04.780 ID:DGBoeaCuc
	
	
 
	
		263
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:33:05.223 ID:Rqjx7CxEr
	
	
 
	
		264
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:33:16.421 ID:ZudTZZ.wJ
	
	
		 バカを正当化するなよ
覚えろバカ
	
 
	
		265
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:33:19.260 ID:QIjDlnY8L
	
	
		 後輩に優しく接してたら実際懐いたしこの中からワイより出世するやつ出たらワイも安泰やなぁとか長い目で考えたら懐いた後輩転職したり終いにはワイも転職して全てパアになって草
	
 
	
		266
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:35:46.752 ID:NxrUkby/4
	
	
 
	
		267
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:39:05.529 ID:ZudTZZ.wJ
	
	
		 1回で覚えられないなら
私は1回では覚えられません
〇回教えて貰えれば覚えますと伝えろよ
覚えてるフリして流すから覚えてる物だと思うんや
	
 
	
		268
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:41:41.069 ID:8OS20iehX
	
	
		 意味のない指導だよ
	
 
	
		269
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:43:36.830 ID:Fpir91f/4
	
	
		 >>246ほんこれ
男女問わず可愛げのあるやつは多少出来ない子でも何度も教える
かわいげのない奴には何度か教えたら嫌味の一つは言う
	
 
 
	
		270
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:43:58.893 ID:CQ2F7W3WD
	
	
 
	
		271
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:45:00.555 ID:kTfMPoGfO
	
	
		 >>12あとからメモするやろ
なんで聞きながらメモするんや
	
 
 
	
		272
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:45:30.650 ID:Ku6GZDXOG
	
	
		 こう言う奴は何回言っても忘れるから意味ないぞ
一回言ったよね言われてるうちが華や
ガチで呆れられると何も言われなくなる
	
 
	
		273
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:48:01.647 ID:oqmTDtIqg
	
	
 
	
		274
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 02:48:18.665 ID:bRw7TkzGT
	
	
		 何も考えずにで聞いてくるから
言わないとおかしくなるねん
	
 
	
		275
		坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
		2024/10/21(月) 02:49:09.028 ID:t8oQ3asLW