1
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 15:53:48.961 ID:zi3SC1u3v
	
	
 
	
		518
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:15:03.574 ID:UpZUEY7sR
	
	
		 女帝エロにも寛容やし人間出来すぎやろ
安倍晋三とは大違いや
	
 
	
		519
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:15:05.243 ID:dHZKI4Gm9
	
	
		 >>512コアなやつにいかに金払わせるかが大事やろからね
あとは同じ構図でパラメータ変えたら世界展開できたらトータルの売上で魅力感じるかもはしれんが
	
 
 
	
		520
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:15:10.768 ID:sLnU7TJu1
	
	
		 >>507それをBASARAでやってしまったカプコンはさぁ…
少し調べたら幸村おかしいってわかるだろうに
	
 
 
	
		521
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:15:32.222 ID:FWSesYyRC
	
	
		 >>503良くも悪くもコーエーの方が意識が低い
この時代の歴史を本当に動かしたのは環境は何かとかあんまり突き詰めようとかせず人物に主眼を置いたカジュアルなキャラゲーSLGやから
	
 
 
	
		522
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:15:34.907 ID:aI0/3r1PK
	
	
		 >>491正統進化なのは認められるけどUIは色々もっと9から改善できたやろとは思うなあと9のライバル演出無くしたのは残念や
	
 
 
	
		523
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:15:54.351 ID:FuFXTcfgE
	
	
		 コーエーは株が本業で趣味でゲーム作ってる会社や
	
 
	
		524
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:16:40.199 ID:Cy3lnNIfW
	
	
		 >>516色々隣国がうるさいから世界舞台にするゲームは避けるようになってしまった
	
 
 
	
		525
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:16:46.002 ID:5VeIwBz28
	
	
		 ノブヤボは烈風伝、蒼天録、天下創世、革新、創造は今やっても面白い
後はまぁ思い出に浸れるくらい
	
 
	
		526
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:17:14.003 ID:8FnKRzAts
	
	
		 て、天道…
	
 
	
		527
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:17:16.254 ID:J8dn/oX3r
	
	
		 シミュゲーの需要が少ないのは分かるけどクソ強気価格は勘弁してくれ
	
 
	
		528
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:17:19.027 ID:YqEMsGQxf
	
	
		 >>515グラっていうわかりやすいとこで技術力の低さ感じるよな
バランス調整も終わってるし
	
 
 
	
		529
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:17:32.120 ID:jA8jxR41g
	
	
 
	
		530
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:17:52.282 ID:E.DRyeCNx
	
	
		 ウイポとかいう一行に遊びやすくならんクソゲーはなんなんだよカス
	
 
	
		531
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:17:55.604 ID:J9bgHxky/
	
	
		 元々は繊維加工業やろ?
	
 
	
		532
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:18:00.020 ID:96oXoOiG4
	
	
		 ワイが誰かやってるとこ見るのでDOAの新作を作れ
	
 
	
		533
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:18:23.498 ID:wrbP98lHc
	
	
		 騎手ゲーはいつになりそうですか
	
 
	
		534
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:18:23.504 ID:oL/Bvg3FV
	
	
		 トップマネジメントとかいうゲーム作ってたよな
経営シミュレーション何本かあるし
	
 
	
		535
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:18:24.515 ID:wsPNwjswe
	
	
		 >>517大航海時代はSailing eraって商売敵がおるし
太閤立志伝もCrusader KingsやMount&Bladeが本格的な商売敵になって比較される立ち位置に来た
後者はグラが洋ゲーだからまだ優位点あるがそこ埋められたら勝ち目がない
	
 
 
	
		536
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:18:37.541 ID:dHZKI4Gm9
	
	
		 >>521よくコーエーの売りは歴史考証の蓄積だ!っていうけど正直そんなに最新の研究当てはめてるわけでもないし
それよりも信長の野望としてのキャラクター設定の方が強みなんよね
だからこそソシャゲにもできるんやろし
	
 
 
	
		537
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:18:47.630 ID:sLnU7TJu1
	
	
		 >>503コーエーはキャラ、パラドはシミュってよく言われてるけど
ぶっちゃけ長所短所ある気がする
CKの三國志modやったことあるやつなら分かるけど部将の個性がないからパラドのシステムで三國志出されても正直ハマらないし
	
 
 
	
		538
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:18:55.413 ID:NVmQsW3rl
	
	
 
	
		539
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:19:01.012 ID:c7PYfUCp.
	
	
		 女帝定期
	
 
	
		540
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:19:19.981 ID:7xRWvP2FJ
	
	
		 投資銀行やってたら世界レベルの富豪になってそう
	
 
	
		541
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:19:21.177 ID:1vR6maQbY
	
	
		 トータルウォーシリーズも死んでるし、今コーエー以外で歴史ストラテジーゲームって世界的に見てもシヴィライゼーションくらい?
三国時代と戦国時代にこだわってないで海外部隊の作品作れば世界的にも売り上げ見込めるやろに
	
 
	
		542
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:19:42.437 ID:ubmeTde1O
	
	
		 もうゲーム事業やめろ定期
	
 
	
		543
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:20:15.869 ID:dHZKI4Gm9
	
	
		 >>528自社エンジンでやっとるわけやしある意味ではUE5使ってるところよりは技術力はあるんやで
そもそもそんなにグラ意識してないってのもあるんやろが
	
 
 
	
		544
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:20:15.993 ID:oL/Bvg3FV
	
	
		 顔グラで歴史シミュレーションゲーム支配した会社
	
 
	
		545
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:20:44.027 ID:aI0/3r1PK
	
	
		 >>503パラドは結構プレイヤーの想像力とか妄想力に委ねられてる部分が大きいかなmod入れられたり拡張DLCだしてゲーム性を弄られる余地を作ってるのも好都合やね
コーエーはゲーム単体で分かりやすく楽しめるように作られてるって感じやな反面拡張性には乏しいけど
	
 
 
	
		546
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:20:59.503 ID:/z0dIpZcf
	
	
		 この女帝いっつも儲かってんな
	
 
	
		547
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:21:02.043 ID:wsPNwjswe
	
	
		 >>503コーエーはキャラゲーでパラドはRPG
コーエーは信長や信玄がサクッと死んだりしないし早期脱落しても部下として有能の片鱗を見せてくれるが
パラドはファンブったら即歴史が変わるしパラメーター差も一切信頼できずに全能力100だろうが死ぬ時はあっさり死ぬ
	
 
 
	
		548
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:21:04.325 ID:3otA9MoG6
	
	
 
	
		549
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:21:09.811 ID:Cy3lnNIfW
	
	
		 ノブヤボとか今2200人も武将出てっからな
こんなんほぼ真似できん
	
 
	
		550
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:21:10.309 ID:dHZKI4Gm9
	
	
		 >>542営業利益100億出してる事業辞める必要あるか?
	
 
 
	
		551
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:21:35.699 ID:jph1V7qA8
	
	
		 三国志8リメイクでゲーム部門も大成功する予定だぞ
	
 
	
		552
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:21:47.154 ID:vavfNrhkw
	
	
		 >>536クッソどうでもいい小ネタ拾ってきたりそれなりに考証ガチってるのはマジやろけど、ゲームに落とし込んで面白いかどうか別やしな
シリーズものなら旧作とのバランスもあるし
	
 
 
	
		553
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:21:52.880 ID:/20o8K9vM
	
	
 
	
		554
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:22:12.342 ID:uliLP0Gvz
	
	
		 ウイポもっと遊びやすくしてや
UIが腹立つねん
	
 
	
		555
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:22:20.168 ID:OowpGH0vO
	
	
		 女傑無双
	
 
	
		556
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:22:33.269 ID:8XwBKdVx9
	
	
		 ノブヤボとウイポをふざけた値段で出し続けること以外は特に文句ない会社なんやが
	
 
	
		557
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:22:41.887 ID:p0V/HxCK2
	
	
		 ローニンは今年出たゲームで一番面白かったんだけど日本人向け過ぎてもったいなかったわ
	
 
	
		558
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:22:46.743 ID:oL/Bvg3FV
	
	
 
	
		559
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:23:17.503 ID:ubmeTde1O
	
	
 
	
		560
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:23:19.099 ID:Ez1qU8JRh
	
	
		 >>503パラドは王朝の官吏システムとかにニチャれる人向けやと思う 初代太平洋の嵐で電卓叩いてた人向けやろうか
肥は信長筆頭に僕の好きなキャラでごっこ遊びやな
	
 
 
	
		561
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:23:20.372 ID:dHZKI4Gm9
	
	
		 利益出てるならしんなまのPKもっと割り引いてくれや
まだSteam評判イマイチ良くなくてまだ買ってないんや
	
 
	
		562
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:23:35.379 ID:8Lh/F4OfQ
	
	
		 >>54まあ破綻することは数十年ありえないから平気やろ
	
 
 
	
		563
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:23:54.784 ID:E.DRyeCNx
	
	
		 ウイポの親系統消せ
全部子系統扱いでええやん
快適に遊びたいのにミスプロの繁殖ばっかやらせんなよ
	
 
	
		564
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:23:56.859 ID:Zu.Fdt8J2
	
	
		 ガスト吸収してアトリエ緩やかに消滅させるかと思ったらシリーズ普通に継続した上にエロ強調するようになったのホンマ草
売り上げ爆増したしユーザー層分かっとるわ
	
 
	
		565
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:23:57.129 ID:/20o8K9vM
	
	
		 アンジェリークってまだあんの?
	
 
	
		566
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:24:02.321 ID:sLnU7TJu1
	
	
		 >>556ウイポは流石にナンバリング同じならDLCにしてくれよって思うけど
8と9って最後の作品は無印とは別ゲーなんだよな
	
 
 
	
		567
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:24:18.801 ID:dHZKI4Gm9
	
	
		 >>559水物だからこそキャピタルゲイン期待で飛び込むんやぞ!
まあ数十億かけて100億売り上げるか大外れするかの博打にはなりがちやしね
	
 
 
	
		568
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:24:24.826 ID:I1SpfSmib
	
	
		 ウイポよりもダビスタやダビつくのが好きなのになかなか出ない
ダビスタは一応Switchで出たけど
	
 
	
		569
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:24:55.649 ID:4UtD1vGra
	
	
		 >>559投資する側からしたら100億の営業利益放棄するほうがイカれてるぞ
	
 
 
	
		570
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:24:57.979 ID:pGPJFJd2a
	
	
		 趣味でゲーム作ってる投資信託会社やからな
	
 
	
		571
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:25:09.900 ID:Dz9shnt/G
	
	
		 今週出る三国志買うけど高スギィ!
	
 
	
		572
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:25:24.720 ID:egAQm5pQo
	
	
		 モンスターファームの新作いつ出してくれるんや
2路線で沢山育てられるようにして、敵も強くするだけで良いんや
	
 
	
		573
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:25:54.033 ID:NTOLBLvmJ
	
	
 
	
		574
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:26:05.721 ID:wsPNwjswe
	
	
		 >>572ウルトラ怪獣出たやん
MF12世代とそれ以降で深い溝ができたからウルトラ怪獣でクッションにした名采配
	
 
 
	
		575
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:26:26.374 ID:sLnU7TJu1
	
	
		 >>568スイッチのダビスタはアプデ後も遊んだけど
難易度高いから遊ぶ気失せたわ
ダビスタは色々不完全な部分あったけど、難易度高いのが不人気な理由だなって思った
	
 
 
	
		576
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:26:32.493 ID:jA8jxR41g
	
	
		 >>559なんなら業界の中でも売上そのものは手堅いほうやろ
	
 
 
	
		577
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:26:48.879 ID:I1SpfSmib
	
	
		 モンファーはソシャゲやウルトラ怪獣で出したけどそろそろ普通に新作だしてほしいな
	
 
	
		578
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:26:58.052 ID:aI0/3r1PK
	
	
		 >>554いうてもそんなに遊びにくいか?ワイは次戦方針もっと作らせろとかレースのペース選ばせろとか年末の幼駒選別の時に印付けさせろとかは思うけどもうほぼ完成されてると思うんやが
	
 
 
	
		579
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:27:00.167 ID:X2mGJ6EfZ
	
	
		 最近他のゲームの値段もだいぶ上がってるから高すぎって感じもあんまりしないわ
	
 
	
		580
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:27:18.414 ID:sLnU7TJu1
	
	
		 >>577よく分からないけど
CDじゃないのに何で取り込んだるの?
	
 
 
	
		581
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:27:20.525 ID:a4DFp6GSY
	
	
		 日本のバフェット
	
 
	
		582
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:27:21.985 ID:GEddrn1HF
	
	
		 アンジェリーク続編はよ
	
 
	
		583
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:27:28.421 ID:H6wOnOkUb
	
	
		 もう投資信託とか始めたら?
コーエーテクモ投資信託とか絶対ウケるやろ
	
 
	
		584
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:27:28.891 ID:dHZKI4Gm9
	
	
		 >>541今コーエーはかなり中国市場向いてるから現実的には三国志以外の中華歴史ゲー作る方がありそうではある
	
 
 
	
		585
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:28:10.701 ID:H6wOnOkUb
	
	
		 >>582ちょっと前なかったっけ?
OLがアンジェリークするやつ
	
 
 
	
		586
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:28:26.702 ID:NVmQsW3rl
	
	
		 >>557おもろかったけど日本人固有のおもしろさやからな
	
 
 
	
		587
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:28:29.875 ID:wsPNwjswe
	
	
		 >>584ネタとしてありそうなのは項羽と劉邦とか光武帝辺りかね
どっちも決戦ライクなプレイ感のゲームになりそうや
	
 
 
	
		588
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:28:32.059 ID:LCKpIgSTJ
	
	
		 👸「S&P500最強伝説👨🦲」
	
 
	
		589
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:28:36.107 ID:sLnU7TJu1
	
	
		 >>573つべが流行るまで海外でも敷居高いゲーと認識されてコアゲーやったからな
つべなきゃプレイの仕方分からないのはそう
	
 
 
	
		590
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:28:48.108 ID:DVdGQMiDu
	
	
		 >>256買ってもIPうまく使えこなせる未来視えるか…?
	
 
 
	
		591
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:29:07.396 ID:Ez1qU8JRh
	
	
 
	
		592
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:29:11.895 ID:aI0/3r1PK
	
	
		 >>573チュートリアルがまったくチュートリアルしてくれないからプレイ動画を見て学ぶのがパラドゲーのお決まりなのは正直草や
	
 
 
	
		593
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:29:18.284 ID:zNDQMa6jl
	
	
		 謎に乙女ゲー設定の漫画アニメとか流行ってるし金かけたアンジェリークとか出したら案外受けたりしてな
	
 
	
		594
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:29:44.700 ID:Ez1qU8JRh
	
	
 
	
		595
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:30:00.104 ID:Zu.Fdt8J2
	
	
		 中国市場向けるなら三国志より春秋戦国時代とか項羽と劉邦辺り舞台にした歴史SLG作ればええと思うんやけど
やっぱデータベースの蓄積的な問題あるんやろな
	
 
	
		596
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:30:06.801 ID:CO1EfZlP.
	
	
		 シミュレーション野球ゲームとか作らんか?
	
 
	
		597
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:30:27.238 ID:B.wdvOlvN
	
	
		 ホンマにスゲーな
ワイは全然儲からん
買った株は下がって売った株は上がる😭
	
 
	
		598
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:30:31.443 ID:dHZKI4Gm9
	
	
		 >>587昔は戦術ゲーの決戦があったけど今はほぼ戦略シミュしかないのが悲しいわ
	
 
 
	
		599
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:30:32.389 ID:ZtTreTpc8
	
	
		 3Dのガチエロゲー作ったら覇権確定やから頼む
	
 
	
		600
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:30:35.980 ID:1tS7izYgs
	
	
		 零の新作出せよマジで リメイクばっかじゃねーか
	
 
	
		601
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:30:45.773 ID:egAQm5pQo
	
	
		 新しい三國無双はなんで赤壁までなんや?
	
 
	
		602
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:30:57.517 ID:wsPNwjswe
	
	
		 中国で作りやすそうな中華民国〜国共内戦の毛沢東をネタにできんのも地味ながら辛そう
HoIで触れてるけど題材としておもろいんやけどあの辺を歴史ゲームにできるのは200年後かな
	
 
	
		603
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:31:12.004 ID:jA8jxR41g
	
	
 
	
		604
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:31:19.566 ID:FZOXc4e50
	
	
		 パラドゲーはゲームをプレイしてるんじゃなく時間進むの眺めるだけのフェーズ多くてハマれん
	
 
	
		605
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:31:40.248 ID:4UtD1vGra
	
	
		 >>588sp500なんか女帝買ってんのか?
安定感はあるけどこれだけの爆益は無理だろ
	
 
 
	
		606
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:31:52.541 ID:YqEMsGQxf
	
	
		 >>543それでクオリティ低いならまさしく技術力無いやろ
	
 
 
	
		607
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:31:55.104 ID:sLnU7TJu1
	
	
		 >>602軍閥乱立してるから群雄割拠好きの日本人向けのゲームやね
	
 
 
	
		608
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:32:14.064 ID:B.wdvOlvN
	
	
		 女帝が死んだらコエテク爆下げ待ったなしやろな
	
 
	
		609
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:32:39.394 ID:wsPNwjswe
	
	
		 >>604それぐらいのゆったりやから楽しいところある
EU4の女真族プレイとか序盤から最後までひたすら塗り絵と金策と略奪でひたすら忙しくて疲れる
	
 
 
	
		610
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:32:52.709 ID:wnJ5yQVxi
	
	
		 女帝でアトリエ作れ
	
 
	
		611
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:32:53.485 ID:LPnezmsjm
	
	
		 こいつに日本経済任せたらええのでは?
	
 
	
		612
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:32:55.580 ID:NVmQsW3rl
	
	
 
	
		613
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:32:58.607 ID:H6wOnOkUb
	
	
		 キャプテン翼式のゲーム出せば売れるんちゃう?
そのまんまキャプ翼でジジイ釣ってもいいし、ブルーロックあたりでやってもええし
	
 
	
		614
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:33:02.798 ID:1tS7izYgs
	
	
 
	
		615
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:33:27.876 ID:B.wdvOlvN
	
	
		 株主優待で三國志8予約しました
二万損したけど3000円引きで買えた🤗
	
 
	
		616
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:33:38.127 ID:vavfNrhkw
	
	
		 >>601三国志で一番盛り上がるのが赤壁やからな
無双やと中間イベントみたいな扱いやけど
	
 
 
	
		617
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:34:02.045 ID:Dz9shnt/G
	
	
 
	
		618
		エッヂの名無し
		2024/10/21(月) 17:34:15.956 ID:sLnU7TJu1
	
	
		 >>614ホラゲーは実況で人気あるけど
買うとなると安くないと買われないジャンルなのがな