1
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 16:20:10.480 ID:KhJEU9eM8
もう誰も使ってない模様
300
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:22:22.892 ID:VgLHx2brg
>>297スマホとPC合わせないとブックマークとかパスワードの同期面倒くさくない?
301
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:24:10.764 ID:aI0/3r1PK
>>292NHKとかもね…技術不足とも言えるしコストカットとも言える加えてブラウザごとにDRM技術が違っててwindowsのデフォのedgeが優遇されているという現実もある
302
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:26:07.631 ID:9ywGWT3Gv
ブラウザは全く使ってないけどMDNにはお世話になっとる
303
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:27:07.467 ID:S46H01/gW
セレニウムでお世話になってる
304
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:28:19.719 ID:ju8SHQsni
最近やたらクラッシュ増えたわ
もうfirefoxは限界なのかもしれん
覚えさせてるパスワード移行させるのめんどくさいわ
305
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:28:32.589 ID:kOSQklj67
事実上SafariかFirefox以外選択肢なくね?
306
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:30:08.924 ID:RgR2Hjf31
仕方なくfloorpに移行した
307
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:33:16.015 ID:PcLZAUEBT
ずっとメインやが動画がクソ重いのだけが難点
308
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:34:58.271 ID:3StsXBn3O
>>63これどうにかならんのかな
iPhoneのChromeはビュワー形式で見れるのに
309
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:35:02.804 ID:cMpI5o85Q
あの騒動あったのにまだbrave使ってる奴いるんだ
310
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:35:02.907 ID:pRo00XRVF
Chromeがダントツで使いやすいのは事実
ワイの事を把握したがるのが気持ち悪いが
311
エッヂの名無し
2024/10/21(月) 18:35:44.997 ID:pRo00XRVF
MacはSafariが使いやすいから問題ない