1
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 19:40:01.728 ID:cDwarheW9
	
	
 
	
		752
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:55:24.336 ID:v6.StRGCf
	
	
 
	
		753
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:55:28.982 ID:ZGSTt9O6N
	
	
		 アベノミクス支持してるやつが麻生政権擁護はマジで意味不明アクロバティック擁護極まれり
アベノミクス支持するなら麻生政権こそ究極の愚策政治になるはずやろ
	
 
	
		754
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:55:30.826 ID:qrctG/esE
	
	
		 >>653菅直人がヒステリックに法的根拠もなく超法規的に原発停止したせいで
2020年の時点ですらおおよそ40兆円
国富が流出したと言われてるので
まあワイの30年弱の人生の中では菅直人やな
あくまで可視化出来る数値で考えた場合やけど
	
 
 
	
		755
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:55:46.056 ID:F4T.Gskm3
	
	
		 >>740あ、戻ってきた
早く朝鮮半島に行ったらどうや?
ちなみに、韓国人はほぼ全員が軍人経験者やからお前なんか瞬殺されるから注意するんやで
	
 
 
	
		756
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:55:50.328 ID:0P8WL..BX
	
	
		 公明党ってどうなん?
	
 
	
		757
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:55:54.729 ID:IIV/u55Ho
	
	
		 今の自民党の物価高は地獄だろ
	
 
	
		758
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:55:58.209 ID:4mNvwZhlQ
	
	
		 民主党政権の悪いところの批判はできると思うが
問題は
>石破首相は2019年2月、安倍氏の当時の発言について「過去に終わった政権のことを引き合いに出して『自分たちが正しいんだ』というやり方は危ない。国民が求めているのは民主党に対する批判ではない」と語っていた。
っていう自分の信念を裏切った中身の無さやろ
	
 
	
		759
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:07.907 ID:QLE7B0VbN
	
	
		 >>737お前業者疑うくらい同じこと繰り返し言ってるよな
↓の感じのコピペ、5年以上前からしてはみたいだけど何が目的?その度に論破されてるし
198 エッヂの名無し  2024/10/22(火) 20:04:40.414 ID:z7xjARwuC
民主党時代は
子ども手当もあったし、
経済成長してたし、
実質賃金も上がってたし
物価は安定してて、
ドライブも高速無料で最高だったし、
海外旅行は年に2回行けた
パソコンパーツ輸入しまくった記憶
少なくとも今の地獄より良かったことしかねえわ
	
 
 
	
		760
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:09.869 ID:Kgu2C6o75
	
	
		 チョンモメン「治安が悪くなってるんだからぁぁぁぁぁあ!!」
ファクト「いや、民主党時代の方が犯罪率も重大犯罪も多いですよ??」
どーすんのこれwwwwww
	
 
	
		761
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:12.010 ID:uAcuqZhej
	
	
 
	
		762
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:22.241 ID:y4ck2HHdZ
	
	
		 こんな古臭い言い回しでどうにかなると思ってんのか?選対なにやってんの?
	
 
	
		763
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:23.713 ID:FA3FwiXKt
	
	
		 もう地獄の自民党超えて煉獄の自民党だよ
	
 
	
		764
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:25.224 ID:z7xjARwuC
	
	
		 >>747ジョーカー事件なんて単語すらなかったよ民主党時代は
	
 
 
	
		765
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:26.125 ID:gN8uomplk
	
	
		 実際自民の基盤である田舎が人口減で崩壊する確定してるし自民党が天下取り続けるのは無理やろ
	
 
	
		766
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:28.042 ID:a.ip4AXs0
	
	
		 >>198高速無料化ってクソ田舎でしかやってなかったやん
	
 
 
	
		767
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:29.850 ID:twwjddpys
	
	
		 >>737もし立憲が政権とってもきっとクソやとは思うがそれはそれとして害虫駆除はやってもらわなアカンわな
二大政党制自体は本来悪くないはずやし
	
 
 
	
		768
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:36.951 ID:ajDokPghW
	
	
		 >>749わかったよ
お前の勝ちや
安倍晋三政権下で公文書改竄は行われたし統一教会に報酬無しでビデオレター送るくらいズブズブだったけど日本を建て直した有能な総理やった
	
 
 
	
		769
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:43.737 ID:Kgu2C6o75
	
	
		 >>764それはジョーカーがなかったからだろガイジwwww
	
 
 
	
		770
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:47.451 ID:kTA/.8Zj.
	
	
		 >>703超緊縮財政で経済ぶっ壊したスーパー無能やと思ってたんやが違うんか
	
 
 
	
		771
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:53.212 ID:y6jKrYYsU
	
	
		 >>731麻生とか8年も蔵相やってアベノミクス第二の矢(財出)を止め続けた大戦犯やんけ
誰も評価なんぞしとらんが
	
 
 
	
		772
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:54.210 ID:uAcuqZhej
	
	
 
	
		773
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:57.404 ID:J0yHei8tb
	
	
		 >>749統一教会とか北朝鮮と通じてる極悪カルトやろ
そら安倍もロシアにお金付きで北方領土あげちゃうよね
	
 
 
	
		774
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:56:57.851 ID:Kgu2C6o75
	
	
		 チョンモメン「治安が悪くなってるんだからぁぁぁぁぁあ!!」
ファクト「いや、民主党時代の方が犯罪率も重大犯罪も多いですよ??」
どーすんのこれwwwwww
	
 
	
		775
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:57:02.177 ID:cDwarheW9
	
	
		 >>653これに安倍晋三とか答えてるやつアホやろ
橋本龍太郎一択やん
	
 
 
	
		776
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:57:08.576 ID:z7xjARwuC
	
	
 
	
		777
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:57:10.240 ID:9JoLRHQs6
	
	
		 >>712岸信介は極悪人ではあるけど安倍晋三と違って有能ではあるぞ
ある意味戦後日本の光と影の象徴や
安倍晋三はうんこしかしてない
	
 
 
	
		778
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:57:17.642 ID:qYUBj6Rwq
	
	
		 お前に言ってもらいたいことはそういうことじゃないんだよ石破
	
 
	
		779
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:57:28.911 ID:T89dzS2dc
	
	
		 必死やなぁ
	
 
	
		780
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:57:34.311 ID:z7xjARwuC
	
	
		 >>769ジョーカーがいつからあるかもしらんのかw
	
 
 
	
		781
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:57:38.704 ID:0P8WL..BX
	
	
		 どうして自民党は能登半島を見捨てたんやろか
何か政局的な意味があったんか?あれは
	
 
	
		782
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:57:39.803 ID:NqBVm3Qok
	
	
		 >>748いきなり解散したこと、支持率が下がり、自公過半数微妙と伝えられてること
安倍晋三の真似を始めたことといいガチなんだなって
	
 
 
	
		783
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:57:52.377 ID:rZSnoP9Q7
	
	
		 >>745多分今って真逆やと思うで
自民党を叩いてればとにかく賢いと思ってるやつのが多数派やと思う
WBSなんかネトウヨ番組みたいな扱いや
	
 
 
	
		784
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:57:59.110 ID:Kgu2C6o75
	
	
		 >>780映画ジョーカーは少なくとも民主党時代にはなかったね
	
 
 
	
		785
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:57:59.959 ID:gN8uomplk
	
	
		 しかし山上はほんまに歴史を変えたな
あれなきゃ今頃第三次安倍政権やろ
	
 
	
		786
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:58:11.328 ID:ajDokPghW
	
	
		 >>781いくら痛めつけても支持してくれる票田やししゃーない
	
 
 
	
		787
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:58:17.777 ID:b2oZgRrMc
	
	
		 あいつが言ってたんだ……こんな風に
いた……どこを探してもいなかった安倍が……こんな所にいた
	
 
	
		788
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:58:23.959 ID:F4T.Gskm3
	
	
		 >>772ムクガイジは韓国人が怖くて仕方ないらしいでw
	
 
 
	
		789
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:58:24.336 ID:twwjddpys
	
	
		 遡ると中曽根も禍根の始まりやと思っとるやけどそれでも近年の総理達よりはマシなんよな
	
 
	
		790
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:58:26.489 ID:lRD/vDjKf
	
	
		 >>782過半数なんて情報が古いで
マジで政権交代あるぞ今回
	
 
 
	
		791
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:58:33.779 ID:QLE7B0VbN
	
	
		 >>752消費税自体は結構良い税制度やろ
タイミングが問題視されてるが
	
 
 
	
		792
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:58:34.727 ID:uAcuqZhej
	
	
		 >>768せやね
公文書改ざんは安倍関係ないし、国民所得と株価は上がった
一方で悪いところもあって、🏺とは縁を切るべきだった
祝電送ってるのは鳩山も一緒だけどねw
	
 
 
	
		793
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:58:36.775 ID:iU7cH7xYP
	
	
		 今回は立憲いれるか……って思って自分のとこの調べたら過去にやろうとしてたことがあまりにもうんち
	
 
	
		794
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:58:44.791 ID:u3E2qjvYP
	
	
		 「新しい自民党はルールを守る!!!」
幼稚園児の自民党政権
	
 
	
		795
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:58:45.229 ID:ZGSTt9O6N
	
	
		 >>771普通に民主党政権叩くために麻生政権の悪手はそこまでじゃないみたいな論調ここにも普通に居るやん
はっきり言って財政政策に関しては民主党以上の無能やぞ
	
 
 
	
		796
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:59:03.293 ID:NpUcbUdfb
	
	
		 大平が早死しすぎたのがまずかったか
	
 
	
		797
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:59:03.642 ID:twwjddpys
	
	
		 >>790今回の情勢調査メッチャカオスよな
もう訳わからん
	
 
 
	
		798
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:59:07.361 ID:ajDokPghW
	
	
		 >>783まあこれは事実やな
既得権益層以外で未だに自民党支持してるのは頭悪いよ
	
 
 
	
		799
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:59:18.496 ID:Pls56VkDW
	
	
		 立憲共産れいわはガイジに夢与えんのやめたれ
見てて痛々しい
	
 
	
		800
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:59:22.998 ID:oRqglOjpL
	
	
		 >>544申し訳ないけどこれがガチなのが日本の政治家の科学知識なのが悲しい
	
 
 
	
		801
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:59:25.751 ID:uOuf22NUb
	
	
		 メッキ剥がれるの早すぎて草も生えない
結局党内野党気取ってイキってただけやったね
総理やれる器じゃなかった
	
 
	
		802
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:59:30.106 ID:7gj1CnVBR
	
	
		 下野して野党時代なんだし自民党にとっては悪夢以外の何物でもないのは正しいからしゃーない
	
 
	
		803
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:59:35.264 ID:D7wXqOB5Y
	
	
		 >>737自民がどうというよりそもそも同じ政党にずっと任せるのがあかんわ
定期的に交代しないと絶対国民より私利私欲に走るもん
	
 
 
	
		804
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:59:40.327 ID:F4T.Gskm3
	
	
		 そういやムクガイジ急に国民民主党推し始めたけどあれ動員掛かったの?
	
 
	
		805
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 20:59:55.642 ID:YZJqfD6Cp
	
	
		 安倍晋三
	
 
	
		806
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:00:02.087 ID:h1ndcMuOi
	
	
		 経済政策なんて期待してないから闇バイト対策を重点的に政策アピールしろや
	
 
	
		807
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:00:02.976 ID:kZECs5Qnr
	
	
		 自民党の演説でビラ掲げられたときは選挙妨害とか騒いでたんだから自分達のおかしらが同じことしたときも騒げよ
	
 
	
		808
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:00:22.797 ID:0P8WL..BX
	
	
 
	
		809
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:00:24.421 ID:DYfCUoVDd
	
	
 
	
		810
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:00:25.806 ID:NqBVm3Qok
	
	
		 >>781自民党は都市型のネオリベ政党になってて
地方を救済する気はない
	
 
 
	
		811
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:00:41.437 ID:Y13cLGlkD
	
	
		 >>797高市ファンがなにしでかすか分からんからなマジ
	
 
 
	
		812
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:00:45.468 ID:J0yHei8tb
	
	
		 >>804統一教会が高市一派以外なら国民民主と保守党とどっかを推すように号令かけてるらしいで
	
 
 
	
		813
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:00:46.806 ID:5/3vdJ/UG
	
	
		 今の現実がそれに負けてないだけで悪夢だったのは間違いないやん
	
 
	
		814
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:03.606 ID:oRqglOjpL
	
	
		 >>781これひどすぎやろ
地方は今後全部これかと思うといよいよやな
	
 
 
	
		815
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:10.643 ID:lRD/vDjKf
	
	
		 >>781そら統一スマートシティにして捧げるためよ
	
 
 
	
		816
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:11.798 ID:ajDokPghW
	
	
 
	
		817
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:12.481 ID:y4ck2HHdZ
	
	
		 石破も貧乏くじだったね
	
 
	
		818
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:17.410 ID:F4T.Gskm3
	
	
		 >>781西村曰く、能登半島は原発反対したから反日左翼ケンモメンらしいで
	
 
 
	
		819
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:19.094 ID:v6.StRGCf
	
	
		 >>791あんな逆進性の高い税率のどこがいい税制なんや
こんな中間層の多い国で導入するべき税制ちゃうやろ
	
 
 
	
		820
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:29.204 ID:lRD/vDjKf
	
	
		 >>797少なくとも政権交代間近なのは間違いないな
	
 
 
	
		821
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:30.961 ID:DPNZHaYIn
	
	
		 安倍晋三のお陰で就活ぬるげーで無能なワイでも正式な解禁月には内定貰えたらから最悪では無いわね
氷河期やったら卒業までに貰えたかも怪しい
	
 
	
		822
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:32.039 ID:0P8WL..BX
	
	
		 >>809報道がね
あんま言われんけど安倍が強いのは情報統制や
まぁ統制しとるんやから言われんのは当たり前やが
	
 
 
	
		823
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:34.378 ID:T5RIzLxCO
	
	
 
	
		824
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:40.037 ID:Y13cLGlkD
	
	
		 >>781そら能登にかかる金を加賀に入れたら加賀で大儲けやからな
	
 
 
	
		825
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:40.306 ID:NpUcbUdfb
	
	
		 今回の選挙は接戦区ほんとうにどう転ぶかわかんねえ…
	
 
	
		826
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:41.873 ID:z7xjARwuC
	
	
		 >>784「ジョーカーが無い」って行ったのはお前なのに急に映画がどうとかゴールポストずらし始めて草
お前の負け屋根、コレで決着ついたからコレ以降は全て負け犬の言い訳やわ
	
 
 
	
		827
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:01:48.434 ID:J0yHei8tb
	
	
 
	
		828
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:02:00.563 ID:jVX4AL.BR
	
	
		 この政権交代前夜みたいなやつ
蓮舫都知事の時の流れと全く同じなんよな
	
 
	
		829
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:02:01.180 ID:F4T.Gskm3
	
	
 
	
		830
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:02:06.156 ID:rebff0OIu
	
	
		 アベシンインストール
	
 
	
		831
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:02:06.769 ID:Kgu2C6o75
	
	
 
	
		832
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:02:15.198 ID:uOuf22NUb
	
	
		 >>448過去の不況って商売やってる人間が感じることで
消費者としてはそこまで差し迫った生活苦として感じなかった
今は中流以下は老若男女みんな等しく生活苦感じてるからね
	
 
 
	
		833
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:02:28.896 ID:z7xjARwuC
	
	
		 >>781そういや311のときってバンバン復興部隊とボランティアが被災地に入って、1ヶ月後にはあらかた瓦礫も片付いて復興モードはいってたんよな
かたや能登半島は未だに放置された廃墟や、未だに水道も電気も通ってないところがあるからな
	
 
 
	
		834
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:02:35.016 ID:ajDokPghW
	
	
		 >>828まあ自民の勢い死んでるのはガチやし
どこまで減らすかやな
	
 
 
	
		835
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:02:35.343 ID:fGbcMVocI
	
	
 
	
		836
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:02:35.440 ID:b/o1FRzJ3
	
	
 
	
		837
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:02:39.762 ID:y6jKrYYsU
	
	
		 >>804若者の支持率が立民がミリで国民が激増したグラフがでちゃったからな
しゃーない
	
 
 
	
		838
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:02:55.568 ID:qrctG/esE
	
	
		 >>753麻生はあくまで「資産デフレの脱却」を訴えていて
安倍のようにお金さえ刷れば良い!インフレにしちゃえば全て解決!のようなガイジでは無かったからね
	
 
 
	
		839
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:03:04.596 ID:v6.StRGCf
	
	
		 >>809簡単に勝ち組になれるから
なんせ国政選挙無敗やし
	
 
 
	
		840
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:03:30.766 ID:Y13cLGlkD
	
	
 
	
		841
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:03:36.462 ID:fGbcMVocI
	
	
		 >>833ワイも批判的やったが普通に道路が少ないししゃーない
知事はクソやが
	
 
 
	
		842
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:03:37.135 ID:ajDokPghW
	
	
 
	
		843
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:03:53.553 ID:b/o1FRzJ3
	
	
		 >>383民主は公務員採用7割減とかほざいてたのが引っかかるわ
	
 
 
	
		844
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:03:56.605 ID:ZGSTt9O6N
	
	
		 〇〇な思想は金持ちor貧乏人が多いとかいうクソみたいなレッテル大好きだよなネットって
統計学的には思想による収入分布なんて誤差率10%以下なことも知らずによくこんなこと言えるわ
	
 
	
		845
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:04:02.136 ID:QLE7B0VbN
	
	
 
	
		846
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:04:05.240 ID:Kgu2C6o75
	
	
		 チョンモメン「治安が悪くなってるんだからぁぁぁぁぁあ!!」
ファクト「いや、民主党時代の方が犯罪率も重大犯罪も多いですよ??」
どーすんのこれwwwwww
	
 
	
		847
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:04:07.076 ID:z7xjARwuC
	
	
		 民主党時代は、アベ独裁からの10年に比べればずっと良かったな
実質賃金も上がって、経済成長もして、物価も安定してて暮らしやすかった
公文書改ざんも無かった
モリカケサクラみたいなお友達優遇もなかった
政治批判もテレビで放送できる自由があった
	
 
	
		848
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:04:07.667 ID:mAJ.nxssa
	
	
 
	
		849
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:04:22.624 ID:y6jKrYYsU
	
	
 
	
		850
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:04:28.507 ID:uOuf22NUb
	
	
		 >>828今回で政権交代なるみたいな空気はないぞ
ただ政権交代につながる地殻変動は起きるかも
	
 
 
	
		851
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:04:50.073 ID:XhmbetLta
	
	
		 底辺が安倍を持ち上げてる!とか謎のレッテル貼りするけどさ
普通に働いて毎月積み立てで株買ってるだけでもアベノミクスの恩恵は受けられたんだし支持する理由なんてそんなもんでもええんちゃうの?
庶民の投資程度で何億円も稼げるわけじゃないのに支持するな!とか言うんか?
	
 
	
		852
		エッヂの名無し
		2024/10/22(火) 21:04:51.744 ID:J0yHei8tb
	
	
		 >>847安倍とか当時基準なら汚職で10回ぐらい逮捕されてるやろマジで