1
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 21:29:52.541 ID:ciK.SqBIp
	
	
		 ロックマンエグゼが無かったらマジの黒歴史CAPCOMに頭上がらんやろ
	
 
	
		168
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:11:47.774 ID:63QWRJcYF
	
	
		 ヨッシーアイランドもマリオワールドもマリオ3もやったけど
全部アドバンスでやったとは中々言い辛い
	
 
	
		169
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:11:56.791 ID:DDvUZeowU
	
	
		 ゲームボーイウォーズアドバンス1+2をSwitchオンラインで出してほしいって要望を送り続ける日々や
	
 
	
		170
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:12:14.843 ID:Xw6l1s5hA
	
	
		 >>94国内でDSの次に売れてるのにどこが暗黒期なんだよ GBAとかいう失敗作より普及してるが
てめえがジジイなだけだろw
	
 
 
	
		171
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:12:26.689 ID:ZmGufH0QZ
	
	
		 エグゼとポケモンしかないゲーム機
	
 
	
		172
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:13:17.892 ID:uuK4jPYOd
	
	
		 なんかGBAとかソフトが今では高値で取引されてるらしくてビビるわ
	
 
	
		173
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:13:20.814 ID:KYvKz3PEE
	
	
		 >>169リメイク版がスイッチで海外では出てるんやからそれ出せよ
	
 
 
	
		174
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:13:30.556 ID:MzRKc6GJd
	
	
 
	
		175
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:13:43.998 ID:VsB5cdIz2
	
	
		 なにやったか忘れたけど数本しかソフトやなかった記憶
	
 
	
		176
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:13:51.512 ID:ScLVk1tto
	
	
		 パワポケ死ぬほどやった
	
 
	
		177
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:13:53.503 ID:HRKHfRMrj
	
	
		 リメイクばっか出してたイメージ
	
 
	
		178
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:13:57.186 ID:b0FMmWo6o
	
	
		 >>16364、GCってゆとりのおっちゃんたちが過大評価してるけど実は全然売れてないんだよな
PS2のせいではあるけど
	
 
 
	
		179
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:14:16.726 ID:RsNEpdASV
	
	
		 >>172WiiUのバーチャルコンソール終わってもうたからな
	
 
 
	
		180
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:14:17.650 ID:Boo8TkFej
	
	
		 ユグドラ・ユニオンってゲーム泣きながらやってたわ
絵に騙された
	
 
	
		181
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:14:37.912 ID:YxTtXM2rp
	
	
		 >>168ワイもGBAから原作遊んだけど
移植って画面めっちゃ狭くされてたんやなあれ
ヨッシーアイランドとか特に
	
 
 
	
		182
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:14:38.490 ID:lorom85Oy
	
	
		 エグゼ、パワポケ、ポケモン
神ゲー尽くしやがな
	
 
	
		183
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:14:55.658 ID:loSIynwrk
	
	
		 >>172転売ヤーでもなんでもない海外のレトロゲーマーに現行でわーくにのレトロゲーが枯らされ続けてる定期
	
 
 
	
		184
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:14:58.712 ID:t5TbROmio
	
	
		 エグゼもようやっとるけど売上ランキングみたらほぼポケモンのみやで
	
 
	
		185
		 エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:15:52.708 ID:9XCGkPz/0
	
	
		 3からパワポケ始めた人かわいそう
	
 
	
		186
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:15:57.690 ID:b0FMmWo6o
	
	
 
	
		187
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:15:59.360 ID:Qp.lcppNc
	
	
		 FFの移植がクッソ名作やったわ
どれも追加要素が面白い
	
 
	
		188
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:16:02.690 ID:zjbtXIbus
	
	
		 グランボとかいう名作知ってる人いなさそう
	
 
	
		189
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:16:34.704 ID:lE9N9mzPz
	
	
		 >>172任天堂は過去の凄い値上がってるわ
psとかxbとかは全然やけど
ps2とかくっそ面白いゲームが捨て値で売られてるけど、これで楽しめるやついたらめっちゃコスパええ趣味になるわ
	
 
 
	
		190
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:16:35.651 ID:jbqMWLWFS
	
	
		 DSはファミリー向けシフトの一番槍だったからゲーマーからは蛇蝎のように嫌われてた気がする まぁ今もSwitchに対してそういうのあるけど
あの頃って今よりかなりゲーム悪玉論が強かったから脳トレとかフィットネスとか色々とイメージ改善にもがいてたな任天堂
	
 
	
		191
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:16:37.817 ID:JKRAuQCyA
	
	
		 ソニックバトルやりまくってたわ
	
 
	
		192
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:16:47.658 ID:Vbd6zWln6
	
	
		 2000年前後って任天堂自体の暗黒期感あるわ
据え置きもプレステに負けてたし
DSから覚醒した
	
 
	
		193
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:17:12.354 ID:3cQPD80/X
	
	
 
	
		194
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:17:35.366 ID:Z3egwylm0
	
	
		 ポケモンだけで十分すぎるだろ
	
 
	
		195
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:17:58.943 ID:Bvf.tEmRQ
	
	
		 スケルトンの紫だよなみんな持ってたの
	
 
	
		196
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:18:09.218 ID:F/xxBS.Ay
	
	
		 >>180スティングは全部可愛い絵でなかなか難しいゲーム作ってくるよな
	
 
 
	
		197
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:18:16.353 ID:avRGOyHXt
	
	
		 パワポケ6死ぬほどやった、アドバンスであんな自由度高いゲーム衝撃だったわ、未だにミクロでやってる
	
 
	
		198
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:18:43.091 ID:Vbd6zWln6
	
	
		 GBAとGC世代は可哀想やわ
任天堂の暗黒期しか味わってない
	
 
	
		199
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:19:07.083 ID:lE9N9mzPz
	
	
		 ps3とか電気代が凄いからあんまりレトロゲームとしての人気ないんかなと思う
4300番台でも初期型の半分やけど最大で1時間5円もかかるからな
	
 
	
		200
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:19:56.443 ID:uuK4jPYOd
	
	
		 >>183スマホの画面がバカみたいにでかくなった現代において、あの頃の画面でゲームして楽しめるんかなあ
ガラケーの動画で抜いてた時代を思うとあんな小窓でよくできたなぁとか思うぞ
	
 
 
	
		201
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:20:07.083 ID:jbqMWLWFS
	
	
		 >>173あんま評判よくなかったみたいやなアレ
にしても外人のゲームボーイウォーズアドバンス熱は異常 今度もろパクリゲー出るし
	
 
 
	
		202
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:20:42.380 ID:kN39LdzSG
	
	
		 ゲオで取り扱い終了セールで投げ売りされてた時に大量に買っとけば良かったわソフト
	
 
	
		203
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:21:14.238 ID:z3JxUPVic
	
	
		 伝説のスタフィーっていう神ゲー知らないってマジ?
	
 
	
		204
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:21:17.417 ID:loSIynwrk
	
	
		 団地住まいのたかしくんと片親のけんたくんに64とCGのコントローラー簡単にぶっ壊されてた金持ちのまさみつくん
テメーらがマリパのミニゲームで乱暴に扱うからだよ!
	
 
	
		205
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:21:27.189 ID:JKRAuQCyA
	
	
		 名作ゲーム多くて散々語られてるから暗黒期って言われると違和感ある
wiiuみたいにほとんど語られないのが真の暗黒期やないんか
	
 
	
		206
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:21:30.847 ID:lE9N9mzPz
	
	
 
	
		207
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:21:31.532 ID:ZwuYa0BNI
	
	
		 はよswitchオンラインにFE聖魔追加しろ
	
 
	
		208
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:21:36.222 ID:ik2D..CzH
	
	
		 次のDSが名機すぎてガチで空気よな
エグゼくらいしかやるゲームない
	
 
	
		209
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:21:46.287 ID:XRNBJ52/v
	
	
		 カードEリーダーでエグゼのカード読み込んでたわ
	
 
	
		210
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:22:28.555 ID:YlZcqO6L1
	
	
		 GBASP今でもやってるけど5年前に買ったSwitchライトよりバッテリー保つけどイヤホンジャック無いのほんまクソすぎる
	
 
	
		211
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:22:32.399 ID:jbqMWLWFS
	
	
 
	
		212
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:22:41.671 ID:1rIgwCZuf
	
	
		 DS Wiiで岩田聡がゲーム人口の拡大を有限実行したのが本当素晴らしいわ
あの時代携帯機と据え置き機どちらも一億台売ったおかげか一時期トヨタの株超えてたから本当世代で良かった
	
 
	
		213
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:22:55.895 ID:uuK4jPYOd
	
	
		 この頃のゲームってくっそダルいお使いが多すぎるしよく好き好んでやれるわ
	
 
	
		214
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:23:24.613 ID:63QWRJcYF
	
	
		 >>208いうてDSの時代にはクソガキ全員PSPに移ったやろ
DSって脳トレとかのイメージしかない
	
 
 
	
		215
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:23:28.741 ID:loSIynwrk
	
	
 
	
		216
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:23:37.530 ID:ik2D..CzH
	
	
		 >>205wiiuはスプラ生み出しただけでお釣り来るし
自分がその時青春時代なだけで過大評価してるだけや
GCも64も台数的には失敗作やで
	
 
 
	
		217
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:24:29.056 ID:Bvf.tEmRQ
	
	
		 DSは脳トレのゲームで話題になってた記憶
	
 
	
		218
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:24:48.258 ID:olutq67Z.
	
	
		 どうぶつの森で島に行けたりミニゲーム遊べたりとGBA連動の為だけにGBA本体買ったワイ
カードリーダーであつ森カードにも数千円つぎ込んでたわ
この頃から商売えぐかったな任天堂
	
 
	
		219
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:24:48.371 ID:pRi113VLo
	
	
		 ポケモンがある定期
	
 
	
		220
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:24:49.960 ID:Rf0l4Hzdn
	
	
		 外付けのライト付けてたわ
	
 
	
		221
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:24:56.452 ID:XMt7wBFgL
	
	
		 ゲームギアに何周遅れとんねん
	
 
	
		222
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:24:59.213 ID:z3JxUPVic
	
	
		 >>207Switchで封印烈火クリアしたけど面白くて草
神ゲーや ドット絵最高
	
 
 
	
		223
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:25:37.333 ID:63QWRJcYF
	
	
		 そのうちDSがエグいプレミア付くだろうからな
ほしいやつはジャンクの箱に入ってるうちに買っとけ
	
 
	
		224
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:26:12.255 ID:gg31s44pF
	
	
		 逆転裁判はGBAで初めてやったとき感動したわ
	
 
	
		225
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:26:16.539 ID:Vb5Xi5IwX
	
	
		 ゲームキューブもPS2に完敗してたし2000年代初期に子供だったやつって可哀想やな 
完全に暗黒期やん
	
 
	
		226
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:26:35.586 ID:Is16w6Oul
	
	
		 WiiUは本体発売初日に買ってゲーム起動に
タイトルから1分以上待たされた時は
任天堂は欠陥品売ってるのかと頭に来たわ
	
 
	
		227
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:26:48.973 ID:l/Y6UJR5C
	
	
		 まわるメイドインワリオは名作や
カセットのデカさ草生えるけど
	
 
	
		228
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:27:10.304 ID:lE9N9mzPz
	
	
		 >>223プレミア化するのは
new 3ds ll、new 2ds ll
だよ
	
 
 
	
		229
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:27:46.506 ID:jbqMWLWFS
	
	
		 DSとPSPの頃はカオスだったな
特にPSPとかまぁ功も罪もバカでかいハード過ぎて評価難しい
	
 
	
		230
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:28:09.248 ID:l/Y6UJR5C
	
	
		 スーパードンキーコングのBGMは元よりGBA版の方がすき
	
 
	
		231
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:28:14.678 ID:KYvKz3PEE
	
	
		 ガチの暗黒期て2011〜2016ちゃうん
本気でスマホゲーに殺されかけた時代
	
 
	
		232
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:28:23.328 ID:q3IbPe/4m
	
	
		 キングダムハーツチェインメモリーズやってた
EDで宇多田の光が歌有りで感動した
	
 
	
		233
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:28:26.870 ID:Vb5Xi5IwX
	
	
		 任天堂って実はスーファミがヒットしてからDS当てるまでは割りと失敗続きの会社だよな
	
 
	
		234
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:28:40.140 ID:pRi113VLo
	
	
		 パワポケ6とトルネコ2よーやってたわ
	
 
	
		235
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:28:50.913 ID:JCExSemnA
	
	
		 エグゼエグゼ雨エグゼですごい
	
 
	
		236
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:29:31.125 ID:Qp.lcppNc
	
	
		 >>225子供の頃ってゲームハードの勝ち負けとかそんなに気にしてたか?
なんのハードだろうが友達とワーワー遊んでるだけで面白かったけど
	
 
 
	
		237
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:30:26.742 ID:Vb5Xi5IwX
	
	
		 >>2313DSは国内でDS、GBに次いで普及してたからそこまで暗黒期感はない
妖怪ウォッチで大ブームも起こしてたし
	
 
 
	
		238
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:30:42.083 ID:1rIgwCZuf
	
	
		 >>231ps4やらswitchでまたコンシューマーがまた盛り返したから助かったわ
今はPS5やらPCで更にブースト状態って感じだな
	
 
 
	
		239
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:30:56.391 ID:JCExSemnA
	
	
 
	
		240
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:31:51.517 ID:KYvKz3PEE
	
	
		 >>2373DSなんか最初から躓いてましたやん
慌てて値下げして許してもらおうとしてたけど
	
 
 
	
		241
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:31:52.276 ID:loSIynwrk
	
	
		 64とGC持ってる奴の家には常に友達がたくさん集まってた、主が嫌味なチー牛でもな
SONYハードはそれこそ大人御用達ハードで基本ソロ用
これはガチ
	
 
	
		242
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:31:56.346 ID:z3JxUPVic
	
	
		 >>238ソシャゲとかいうただの集金装置がゲーム面してんのわけわかんねえからな あんなのさっさとなくなれ
	
 
 
	
		243
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:32:53.296 ID:PSwmVZNAN
	
	
		 携帯ゲーガチの暗黒期は今やろ
	
 
	
		244
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:32:53.927 ID:E8NK/4Vfm
	
	
		 >>236それはダウトやな
ハード戦争ってファミコンの時代から存在するコンテンツやぞ
そもそもセガってダッセーよな!とか言うてたやん
	
 
 
	
		245
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:33:31.138 ID:pP4Th..sV
	
	
 
	
		246
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:33:38.999 ID:E8NK/4Vfm
	
	
		 >>240それはお前が世代じゃないおっさんやからそう思うだけちゃうか?
GBAのほうがよっぽど失敗作やで
	
 
 
	
		247
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:33:43.032 ID:PSwmVZNAN
	
	
 
	
		248
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:34:39.896 ID:jx.T0gn6Z
	
	
		 >>242ソシャゲは好きな時に自分のペースで出来ないから嫌いや
	
 
 
	
		249
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:35:08.630 ID:ciK.SqBIp
	
	
 
	
		250
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:35:12.145 ID:PSwmVZNAN
	
	
		 GBAはボタン潰れるまで使い込んだ奴多いやろ
	
 
	
		251
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:35:12.949 ID:tsraGw/lI
	
	
		 >>243そもそも携帯機がなくね?
Switchを含めるなら別に暗黒期ではないし
	
 
 
	
		252
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:35:17.319 ID:uuK4jPYOd
	
	
		 ゲハカスみたいな頭おかしいやつがワラワラで萎えるわ
思い出話に花が咲くのかと思ってたのに
	
 
	
		253
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:35:51.535 ID:Qp.lcppNc
	
	
		 >>244サターンドリキャスはそもそも持ってる奴がおらんかったから最初から選択肢に入ってなかったわ
お前ゲハに脳焼かれすぎやないか?
	
 
 
	
		254
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:36:17.253 ID:jx.T0gn6Z
	
	
		 この頃はまだグラ気にしてなかったな
	
 
	
		255
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:36:25.937 ID:jbqMWLWFS
	
	
		 スマホゲーとコンシューマーゲーは元より相手にしてる層違うよな
今思うとなんであの頃あんなにコンシューマー終末論みたいになってたんだっけ?
GREEがパクリゲー乱発して稼いでたから?
	
 
	
		256
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:36:42.652 ID:/42NopzL7
	
	
		 アドバンス時代は通信環境なかったし
	
 
	
		257
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:36:58.908 ID:k5g/t9IOS
	
	
		 エグゼとポケモンしかない微妙ハードだったよな
DSが大ヒットしてガチで語られない空気ハードになった
	
 
	
		258
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:11.302 ID:Mbk8.7Q1c
	
	
		 もう語る事ねえだろ
同じ事何回も書き込んでそう
	
 
	
		259
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:21.629 ID:lE9N9mzPz
	
	
		 久しぶりにps2の動作環境構築しようかな
おじいちゃんだから最近のゲーム無理やわもう
	
 
	
		260
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:28.985 ID:l/Y6UJR5C
	
	
		 >>256ゲーム機同士を繋ぐケーブルとかあったの懐かしいわ
	
 
 
	
		261
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:33.458 ID:o.inDuvv5
	
	
 
	
		262
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:39.031 ID:MXaaV6vGA
	
	
		 でもGBASPは名機だよね
	
 
	
		263
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:41.900 ID:khuIGKYTx
	
	
		 逆転裁判とかスパロボとか楽しかったけどなあ
	
 
	
		264
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:46.126 ID:/42NopzL7
	
	
		 プレステの方がかっこいいってイメージあったしな
	
 
	
		265
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:47.375 ID:pRi113VLo
	
	
 
	
		266
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:37:58.890 ID:loSIynwrk
	
	
		 >>255そもそもブラウザゲーが覇権取ってたからな真の暗黒期に
怪盗ロワイヤルとか戦国コレクションとか
	
 
 
	
		267
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:38:07.789 ID:KYvKz3PEE
	
	
		 >>246キッズさあ…
25000円で出した3DSが半年足らずで1万値下げした異常さがわからないかい?
	
 
 
	
		268
		エッヂの名無し
		2024/10/24(木) 22:38:09.934 ID:z3JxUPVic
	
	
		 >>248個人的にコントローラー握らなきゃゲームやってる気しないから嫌いやねん 唯一やったのがブルリフ燦やな
コンシューマーの作品なのに続編がソシャゲだから仕方なくやったわ まあ一年でサ終したけどなw