1
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:10:45.588 ID:T.UPt7/aP
	
	
 
	
		514
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:40:43.093 ID:8iFlxwzVE
	
	
		 >>388鳳凰は高貴な鳥やから皇族でもないのに意匠に使っちゃいかんのや
こういうところがエセ保守なんよ
伝統なんか知りません
日本保守党です
	
 
 
	
		515
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:40:43.871 ID:YbF9/al2T
	
	
		 国民民主党と立憲民主党の略が同じだったんやけど
民主党って書いて出したの間違いだったかな
	
 
	
		516
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:40:45.461 ID:YMuuxtRnq
	
	
 
	
		517
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:40:46.236 ID:nyxAWYpzk
	
	
		 >>4ネトウヨクソジジイはそんなに興奮しないでください(笑)
	
 
 
	
		518
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:40:48.651 ID:wE78STRxU
	
	
		 大谷負傷で投票率上がりそうやね
	
 
	
		519
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:40:51.161 ID:873qqeFnG
	
	
		 ワイ20代やけどやっぱ同年代投票行っとらんのやろな
投票所じいちゃんばあちゃんしかおらんくて草生えるわ
	
 
	
		520
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:40:51.782 ID:sTqdvz7Re
	
	
		 >>463うわぁそれは気の毒やな…
ワイの選挙区と似たような感じや(裏金は絡んでないけど圧倒的自民王国と何人かその他)
自分で納得や妥協できるならでええと思うけど個人的には白票でもダメやろなぁ思ってる
	
 
 
	
		521
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:40:52.670 ID:74sjwhOF3
	
	
		 >>500希望の党から国民民主党に名前変えたやつが悪いんや
	
 
 
	
		522
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:40:54.021 ID:pqCZLoNDm
	
	
		 >>489あそこは表の献金が合法やからな
日本の裏金はあっちだと表金なだけや
	
 
 
	
		523
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:06.287 ID:8iFlxwzVE
	
	
 
	
		524
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:08.938 ID:G9NlFLTAm
	
	
		 選挙区白票はまだわかるけど比例の白票はガイジ
	
 
	
		525
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:15.358 ID:aDDdj4gkk
	
	
		 >>488マジか
ワイ完全に闇バイターみたいなアウトロー 人間になってもうた…
	
 
 
	
		526
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:24.943 ID:9CJTW0lC9
	
	
		 高齢者以外で立憲民主党に入れる層ってどういう層なんや
	
 
	
		527
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:27.317 ID:msyzDFwcu
	
	
		 >>441ワイのマッマ前回令和やったしその前は共産党やったで 
今回参政おらんからええわとか言ってたし
	
 
 
	
		528
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:33.789 ID:9PIf6Vn3V
	
	
		 国民民主党は昔の伝統にならって民社党にでも名前変えたら
	
 
	
		529
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:33.829 ID:giwIO5Uis
	
	
 
	
		530
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:39.452 ID:kIqLx7QvX
	
	
		 全部未記入で出す奴とかほんまにいるんか
	
 
	
		531
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:47.033 ID:C5Xs.GkET
	
	
		 >>515獲得議席数の割合で分配されるから
国民に投票したいのに民主党って書いちゃうと損をする方式なんだって
	
 
 
	
		532
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:48.780 ID:ovCuC99dV
	
	
		 比例の民主党の略称で投票したら議席はどっつに行くんやあれ
	
 
	
		533
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:48.868 ID:zgPXiJt7v
	
	
		 >>522ちゃんと国民に見えるようになっとるんやろ?
そこも重要や
	
 
 
	
		534
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:53.838 ID:5arkI7fui
	
	
 
	
		535
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:41:59.655 ID:QfPqKQXD/
	
	
		 選挙終わった方の政局の時間のほうが楽しみなやつワイ以外におるか?
自民党の党内抗争もさらに激化していきそうやし楽しみや
	
 
	
		536
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:03.170 ID:BdRrtgIIz
	
	
 
	
		537
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:07.666 ID:CrSI5BvC0
	
	
		 とっとと利上げして円高株安のNISAボーナスゾーンならへんかなぁ
変動金利のゴミガイジは全員自己責任で殺処分でええやろ
ワイのパッパは住宅ローンほぼ終わってるし何も困らへんからOK
	
 
	
		538
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:10.854 ID:LHUow9EiA
	
	
		 蓮舫は攻撃に振りすぎて防御弱くて責められると乙女見せるから統一教会に攻撃されたら泣いてまうぞ
	
 
	
		539
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:17.820 ID:giwIO5Uis
	
	
 
	
		540
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:22.905 ID:8dtt.QiYE
	
	
 
	
		541
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:28.340 ID:YMuuxtRnq
	
	
 
	
		542
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:45.650 ID:8iFlxwzVE
	
	
 
	
		543
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:46.302 ID:YbF9/al2T
	
	
 
	
		544
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:50.560 ID:9ZZ7VnaAP
	
	
		 >>231うちの選挙区やんけワイ中崎町やで
有害性の観点ではコベガク卒の維新議員の方が小さいとは思う
	
 
 
	
		545
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:53.547 ID:zgPXiJt7v
	
	
		 >>535わいもそれ楽しみ
自民が減らすの相当久しぶりだし
	
 
 
	
		546
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:54.878 ID:9PIf6Vn3V
	
	
		 結局大企業から多額の献金を受けること自体さ問題ないからな
それがきちんと公開されてれば
その上で大企業寄りだから不満と思えば対立政党に入れればええ
	
 
	
		547
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:42:57.434 ID:PVHECWyD.
	
	
 
	
		548
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:08.479 ID:gZ8IiBwCT
	
	
		 比例で略称が同じってまじでガイジだよね
事前にわかってることだし立憲とかにすればいいだけなのに同じって
まじで意味がわからない
	
 
	
		549
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:11.625 ID:oGdITBUvT
	
	
		 >>525公職選挙法もうちょっと広まってもええと思うんやが全然知られとらんな
まああんまりエスカレートすると見せしめで誰かしょっぴかれるんちゃうかな
	
 
 
	
		550
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:16.857 ID:ovCuC99dV
	
	
		 立憲と国民の略称同じなのやっぱあかんやろ
年寄りとか未だに普通の民主党があると思ってる人おりそうやし
	
 
	
		551
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:26.653 ID:FOjmOELVu
	
	
		 でも国民民主党は比例は略さず国民民主党って滅茶苦茶アピールしてるし浸透したら民主党表記で得するかもしれんな
立憲は全く言わないから立憲入れる人はかなり民主党って書きそうだし
	
 
	
		552
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:28.683 ID:gLAYcKfjX
	
	
		 >>530おると思う
世の中ビックリするくらい頭悪いのが多いからな
	
 
 
	
		553
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:29.657 ID:qSIiyk/MT
	
	
		 >>537利上げは必須やけど速度調整が難しい
というか立憲になっても利上げは相当慎重やと思うで
	
 
 
	
		554
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:31.926 ID:9PIf6Vn3V
	
	
		 >>545派閥消えちゃったからなぁ
宏池会、清和会、平成研究会とかそういう争いがおもろいのに
	
 
 
	
		555
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:35.045 ID:2GoaPJ/hr
	
	
		 投票行きたいけど一昨日捻挫して歩けない🥺
しょうがないよね
	
 
	
		556
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:49.476 ID:9ZZ7VnaAP
	
	
 
	
		557
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:52.107 ID:81a8M3dOk
	
	
		 立憲って文字むずいから立憲を略字にしたくないのはわかる
立民にすりゃええのに
	
 
	
		558
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:57.230 ID:MN8fJ7ku8
	
	
		 いや普通略称被ってるから正式名称で書こうってならんか?
	
 
	
		559
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:43:59.862 ID:aDDdj4gkk
	
	
		 >>535ワイの楽しみはだいたい選挙、政局、経済政策、外交の4つだけやな 
それ以外の分野はようわからんし興味もないわ
	
 
 
	
		560
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:01.339 ID:zgPXiJt7v
	
	
 
	
		561
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:04.345 ID:CrSI5BvC0
	
	
		 年金制度はとっとと端金しか払ってない国民年金の寄生虫共の保険料を二倍にしたらええだけやと思うんやけど
厚生年金だけなら大丈夫なんよ年金って
サラリーマンってただでさえ公務員のバカを救済してあげてんのに何で国民年金のカスも助けてあげないといけねえんだよ
	
 
	
		562
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:10.698 ID:pqCZLoNDm
	
	
		 >>535ちゃんと過半数割ってくれないと楽しめないからな
自公過半数割れかつ自公国or自公維で過半数になるのが1番面白くなる
	
 
 
	
		563
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:16.732 ID:74sjwhOF3
	
	
		 >>548立憲民主党ができた後に希望の党が国民民主党に改称して略称を民主党にするとか言い出したからこうなったんやで
	
 
 
	
		564
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:20.368 ID:Ag/fUYsXZ
	
	
		 リベラル民主党さんはぶられてるやん
	
 
	
		565
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:24.328 ID:EAbFx3UeT
	
	
 
	
		566
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:25.876 ID:PVHECWyD.
	
	
		 >>555それはしゃーないな
次は期日前投票とかも利用してみよう!
	
 
 
	
		567
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:30.045 ID:T.UPt7/aP
	
	
		 >>562自公過半数割ったら面白いよな政局として
盛り上がる
	
 
 
	
		568
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:31.619 ID:NdTnV6510
	
	
 
	
		569
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:32.952 ID:42iDRri3l
	
	
		 >>513いや今まで通りの収支報告書に記載をするというだけでええやん
今回の不記載、誤記載だって適切に訂正されとるわけやし
	
 
 
	
		570
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:35.404 ID:aDDdj4gkk
	
	
 
	
		571
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:36.072 ID:9jLtaSy2w
	
	
		 立憲が書けない人はひらがなでいいらしいぞ
でも政党名の紙見ても書けへんのかな
	
 
	
		572
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:42.741 ID:wE78STRxU
	
	
		 民主党の案分比率って前回と変わらんのかな
民民伸びてるけど立憲も同じやし
	
 
	
		573
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:43.576 ID:msyzDFwcu
	
	
		 >>468純一郎が小選挙区は本部の言うことしか聞かないつまらん奴だらけになるって言ってたな
	
 
 
	
		574
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:44:46.646 ID:gwBkA0koU
	
	
		 普段は安倍晋三語録でネタにしてるけど野田の追悼演説見直してたら普通に熱いな
大腸炎のこと昔演説で揶揄したとかそんなん普通覚えてないし野田の人柄が出てるわ
	
 
	
		575
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:01.962 ID:9PIf6Vn3V
	
	
		 >>553そもそも為替で金利を調整するのはかなり邪道だからな
物価上昇率だけで見たほうがいい
高いけどそこまで急ぐ必要性は無いくらいだからな
	
 
 
	
		576
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:04.948 ID:2JLmS84LQ
	
	
		 いい年してまともな倫理観持てないID:YjnxDHc93みたいなみっともない奴が若者代表面してるのマジで恥さらしで迷惑なんよ
	
 
	
		577
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:12.667 ID:hpgD/p2aV
	
	
		 >>554あれって枠組み無いと纏まれへん清和会消しただけやろ
福田派が集まって他は離散する感じになるんちゃう
	
 
 
	
		578
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:15.464 ID:4XDP.VcKi
	
	
		 ワイ会社の独身寮住みでプライバシーガバガバやから要らん郵便物用のゴミ箱あるんやが、10枚くらいは投票案内捨てられてるわ
	
 
	
		579
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:18.228 ID:ag3d1wYUB
	
	
		 国民民主最後の最後でやらかして草
タマキン天下とれんのそういうとこやぞ
	
 
	
		580
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:22.502 ID:qSIiyk/MT
	
	
		 >>562石破下ろしで麻生がほくそ笑む所までワンセットや
	
 
 
	
		581
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:32.744 ID:PVHECWyD.
	
	
		 >>574野田の追悼演説は普通にクオリティ高かったからな
	
 
 
	
		582
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:34.169 ID:o1IFfHaEe
	
	
		 投票行ったって言うくせに投票行ったらもらえる栞を誰も貼ってないのがエッヂには引きこもりニートしかいない証拠だよね
	
 
	
		583
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:38.735 ID:8iFlxwzVE
	
	
		 立憲はアドバイザー的なのはちゃんと入れたほうがええ
	
 
	
		584
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:43.321 ID:oGdITBUvT
	
	
		 投票所行くのダルいのそれはそうやしデジタル投票出来るようになるとええが難しい
監禁された人が投票するまで帰さんでって脅迫されていることが起こらんとも限らん
結果的に投票所に来て貰う形になってしまうんよな
	
 
	
		585
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:48.513 ID:QMl6hxJVy
	
	
		 選挙後真っ先に石破降ろしするのが安倍派なのがほんま嫌になる
誰のせいでこうなってると思ってるんや安倍生き返ってこいつらに引導渡せ
	
 
	
		586
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:50.311 ID:fbFWTYHXG
	
	
 
	
		587
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:51.236 ID:fvMWhC8.g
	
	
		 >>546イスラエルロビー「せやな(両方に献金)」
	
 
 
	
		588
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:51.296 ID:j9GHtjcnv
	
	
		 裁判官はとりあえず安倍晋三に近いやつだけでも落としたいけど誰が近い?
	
 
	
		589
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:53.616 ID:9PIf6Vn3V
	
	
		 >>560それはわかってるけどわかりやすいからな
あと政治団体として消えたのは結構結束力の面で影響ある
	
 
 
	
		590
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:45:59.176 ID:NdTnV6510
	
	
 
	
		591
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:05.453 ID:DL.xFi9w1
	
	
 
	
		592
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:13.517 ID:zgPXiJt7v
	
	
 
	
		593
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:14.198 ID:wLJUmK2XQ
	
	
		 安倍晋三
	
 
	
		594
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:16.383 ID:giwIO5Uis
	
	
 
	
		595
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:20.694 ID:74sjwhOF3
	
	
		 派閥はだめってだいぶ極端だよな
統一教会と裏金と汚職はほんまさっさと徹底調査してほしいけど
	
 
	
		596
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:27.353 ID:qSIiyk/MT
	
	
		 >>582あれ今回は言わなきゃ貰えないシステムやったわ
出口に置いてた時もあるんやけどな
	
 
 
	
		597
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:28.628 ID:gZ8IiBwCT
	
	
		 >>563それはわかるけど選挙の投票先の略称が同じ名前なのはおかしいぞ
同じだからそこは普通正式名称で書くって言う人おるけどそれなら略称書くなよ
	
 
 
	
		598
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:33.734 ID:qR.4yk39u
	
	
		 比例は参政いれたゾ
	
 
	
		599
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:42.945 ID:LWz/70MX1
	
	
		 >>578ワイも同じような状況やけど選挙公報捨てとるやつはおったな
	
 
 
	
		600
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:52.473 ID:y/thO/TfH
	
	
		 >>5572019年はひらがなの「りっけん」やったが民主党票を奪うために変えたんや
	
 
 
	
		601
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:52.776 ID:CrSI5BvC0
	
	
		 自己責任社会にするなら糖尿病の人工透析費用とか保険で払う必要もないと思うんよな
二型も遺伝と言うバカが湧くけど人それぞれ許容範囲が違うのは当たり前であってそれだけの為にただ不摂生を繰り返したバカを救済する必要はないと思うんやけど
人工透析だけで1兆やで1兆
とっとと切り捨ててええわゴミしかおらんし
	
 
	
		602
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:54.718 ID:QMl6hxJVy
	
	
		 >>584国政はええけど地方選挙がほんま大変なことになりそうよな
試すなら地方からやろうしほんまどうすりゃええんやか
	
 
 
	
		603
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:56.179 ID:9PIf6Vn3V
	
	
		 >>587不満なら第三勢力作ったら?
政治活動は自由だから
もしくは政党内の反イスラエル派にしか投票しないか
アメリカなんて党議拘束ゆるゆるだし
	
 
 
	
		604
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:46:57.387 ID:PlxCVl5iX
	
	
		 選挙は立憲-共産の嫌儲コンボ、裁判官は全?や
	
 
	
		605
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:47:03.238 ID:FOjmOELVu
	
	
 
	
		606
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:47:09.849 ID:Uc6.h0b06
	
	
		 >>543君は悪くない
投票所で按分されるって注意書き無いのが悪い
こんなん仕事やったら即炎上案件やで
	
 
 
	
		607
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:47:16.510 ID:Bma/texM6
	
	
		 個人名は安倍晋三
比例は安倍晋三
に入れてきたんやがこれって自民の票になるんか?
	
 
	
		608
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:47:20.216 ID:Hhz3k13Vz
	
	
		 「民主党」って書くのコスパええよな
立憲が勝てばワイ立憲大勝利できるし
国民が勝ってもワイ国民大勝利や
	
 
	
		609
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:47:21.247 ID:.L2sRjkCH
	
	
 
	
		610
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:47:37.269 ID:aDDdj4gkk
	
	
		 各報道機関の期日前の投票情報ってどっかで見れるんかな
	
 
	
		611
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:47:37.598 ID:LJzDcRpQF
	
	
		 石破辞めろ
	
 
	
		612
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:47:40.807 ID:eJBru2NEd
	
	
		 すまん 今回の選挙って何を決める選挙なん??
この前総理大臣決まったくない??
また決めるの?
	
 
	
		613
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:47:43.204 ID:QMl6hxJVy
	
	
		 ワイが自民党派閥の本を読み終わった直後に自民党派閥が解散した
	
 
	
		614
		エッヂの名無し
		2024/10/27(日) 11:47:58.589 ID:/MBE3GcDF
	
	
		 なんでおまえら国民なんか評価しとるん
略称民主党にしてるような奴らやろ