1 忍法帖【Lv=1,xxxPT】 2022/07/16(土) 22:05:28.41 ID:D+0D61jk6主 BE:142946783-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
洗面所まで捨てに行くのも面倒だから電子ケトルに継ぎ足すよね
2 忍法帖【Lv=1,xxxPT】 2022/07/16(土) 22:05:47.15 ID:RDqe+Oz+0
グッバイイッチ
3 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/16(土) 22:06:19.72 ID:SuZB0GqkM
トイレの水に使えたらええのになぁ
4 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/16(土) 22:06:49.47 ID:8zHYUGLU6
🤮
5 忍法帖【Lv=1,xxxPT】 2022/07/16(土) 22:07:17.67 ID:D+0D61jk6主
トイレの水と違って別に汚くはないしな🥺
6 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/16(土) 22:07:39.45 ID:SuZB0GqkM
グッバイイッチ
7 忍法帖【Lv=1,xxxPT】 2022/07/16(土) 22:07:43.29 ID:5HKT136k0
その場で飲めばええやん
8 忍法帖【Lv=1,xxxPT】 2022/07/16(土) 22:09:52.33 ID:IDGmnTPk0
プライムデーで除湿器買わんかったのめっちゃ後悔しとる
9 忍法帖【Lv=1,xxxPT】 2022/07/16(土) 22:11:12.52 ID:S/8LmWoY0
そんくらいの水を汚いと言ってたらいざと言う時に死ぬぞ
海や砂漠で遭難して生き残った人らの大半は除湿機から水分補給しとるからな
11 それでも動く名無し@転載禁止 (sage) 2022/07/16(土) 22:12:38.31 ID:OX/OjY7+6
エアコンのドライ機能で十分除湿できると思ってるけど除湿器あったほうがええんかな
12 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/16(土) 22:13:41.26 ID:dA4+GAyI0
ガイジ
15 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/16(土) 22:16:44.32 ID:58H7q6qA6
植木にやるとかそういうのかと思ったら全然違って草
16 それでも動く名無し@転載禁止 (sage) 2022/07/16(土) 22:18:02.09 ID:OX/OjY7+6
>>14
なるほどな〜
除湿器自体はむしろ部屋温めるみたいやし(よく知らんけど)無駄に電気代かかりそうやからワイには必要なさそうやな
17 忍法帖【Lv=1,xxxPT】 2022/07/16(土) 22:19:57.36 ID:Xs5WfEQc6
集合の1階民か?
18 忍法帖【Lv=1,xxxPT】 2022/07/16(土) 22:20:22.44 ID:D+0D61jk6主
>>16
除湿機から出てくる風は温かいからそれで合ってるで
エアコンで十分なら要らんと思う🥺
19 それでも動く名無し@転載禁止 (sage) 2022/07/16(土) 22:20:45.13 ID:tFxYjpnY6
>>16
エアコンは室外機があるから熱風を外に出すけど除湿機は熱をそのまま室内に出すからな
20 忍法帖【Lv=1,xxxPT】 2022/07/16(土) 22:21:29.42 ID:D+0D61jk6主
ワイのエアコンカビ臭いんやけど除湿機に空気清浄機能も付いてるから耐えられてる🥺
メシ食ったあととかも動かすとすぐ臭い消えるからおもろいで
22 忍法帖【Lv=1,xxxPT】 2022/07/16(土) 22:25:42.37 ID:IDGmnTPk0
静音性の高いやつでおすすめある?
23 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/16(土) 22:27:16.23 ID:UUl5k5TE6
汚ぇ
24 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/16(土) 22:27:31.91 ID:4CIO5DCM6
廃部だ廃部