さんG 自作PC部 [77687504] (15)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 14:01:23.65 ID:adeR1xb+0主 BE:77687504-2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
なかったので

2 それでも動く名無し@転載禁止 (sage) 2022/07/24(日) 14:01:37.00 ID:F2MMihec0

さんいち

3 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 14:01:52.77 ID:F3UTj4OYM

ええやん

4 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 14:07:00.49 ID:XTTEi2Toa

i7-11700でクーラーAS500使っとるけど普通簡易水冷なんか?

5 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 14:28:08.48 ID:uq+1jpeEr

1050ti 2600xでまだ行けるか…?

6 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 16:13:31.19 ID:adeR1xb+0主

ワイは3700x 2060superの構成や
Win12が来るまで更新する気ないんやがあと2年はいけるよな?

7 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 16:14:39.27 ID:adeR1xb+0主

もしよかったら構成書いていってクレメンス

8 それでも動く名無し@転載禁止 (sage) 2022/07/24(日) 18:59:09.77 ID:3tZOwayQ0

1660super
i5-10400
近年で1番人気の構成や
つーかこれ以上のスペックが必要と感じた事がない

9 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 19:16:42.27 ID:adeR1xb+0主

>>8
その構成だと2年ぐらい前に組んでるな
10世代で多コアになったしグラボも丁度いいしコスパ抜群の構成やん

10 それでも動く名無し@転載禁止 (sage) 2022/07/24(日) 19:32:06.66 ID:3tZOwayQ0

>>9
うむ、モニター込みで9万円代だったし手が出しやすい

11 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 19:33:24.49 ID:adeR1xb+0主

>>10
あの頃は安かったな

12 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 19:36:44.79 ID:3tZOwayQ0

一時期この構成のBTOで15万や20万越えてた時はびびったわ
確かにマイニングコスパ良いからグラボ代はとうに回収できた

13 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 20:54:14.11 ID:k7o84cQ2M

2070sだけど爆音だし温度もすげー上がるからあんま良くない

14 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 20:58:12.11 ID:adeR1xb+0主

>>13
ケースが窒息気味になってないか?
あるいは廉価グレードのグラボを使っている可能性もあるな
最廉価のものだと低負荷時にファンが止まらないから音煩くなるで

15 それでも動く名無し@転載禁止 2022/07/24(日) 21:57:11.89 ID:wd7EHyqk6

6750だけど全然温度上がらんで😳
音もない