1 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 10:40:07.28 ID:fwc/AQos6主 BE:092550395-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
祝日は頑張りましょう
2 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 2022/08/11(木) 11:20:50.46 ID:wVJgGTfE6
偉いな
3 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 11:21:20.67 ID:JvrMZ7rA6
何の資格勉強しとるん?
4 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 11:24:23.08 ID:PrDsoLd26
わいもがんばるで😉
5 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 11:45:12.93 ID:EGboTLrk0
社労士あと2週間や死にそう
6 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 11:46:09.20 ID:fwc/AQos6主
>>3
いまは公害防止管理者の大気1種ってやつ
ただ去年6科目中5科目合格したから勉強する量的にはガチらなくなても余裕だと思う
先月末にエネ管受けて、気が抜けてるからもう一回気持ち入れるのがしんどい
7 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 11:49:01.66 ID:JvrMZ7rA6
はえ〜
ワイも電験やらんといかんのだけどやる気出ん
8 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 11:50:32.32 ID:P3fBZdUAd
ワイQC2級と公害防止管理者(水質1級)
控えてんのやけどQCのほうしかやってない
詰みかなあ
9 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 12:00:50.65 ID:fwc/AQos6主
>>8
水質1種は1か月の勉強で4科目取れたよ
公害総論だけ1点足らずに落としたけど
下水道三種やら下水処理場勤務やから予備知識はあったけど
頑張れば、いけると思う
正解とヒントを周回するだけ
11 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 12:29:40.52 ID:Y4Q4ZPys0
何のために資格取るん?
13 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 12:52:28.57 ID:dyuzPsYs6
図書館で勉強するのええぞ
集中できるし光熱費浮く
14 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 12:58:41.13 ID:Y66UTJmI6
ワイ10月宅建受けるンゴ
ちなニート
15 それでも動く名無し@転載禁止 2022/08/11(木) 13:20:45.79 ID:PrDsoLd26
わいもニートや