1 Lv1(主) 2022/09/04(日) 23:29:59.14 ID:xgIUOSve0
一応
2 Lv1(新) 2022/09/04(日) 23:30:34.01 ID:xgIUOSve0
一万以下でヘッドホン欲しい
3 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:30:46.84 ID:gjp9WDct0
アンカーQ35壊れた
以上や
4 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:31:43.54 ID:fC2SKuQE1
オーディオテクニカにハズレなし
8 それでも動く名無し@転載禁止(新) (sage) 2022/09/04(日) 23:37:55.08 ID:Pg4sSOEE0
イヤホンはER4SRでゴールしちゃった
ヘッドホンはまだ色々探してるわ
9 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:39:13.64 ID:sQpiOObv1
半年なら保証効くんちゃうか
11 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:39:48.83 ID:dOELgghyr
yaraホンとかいう未だに使える名機
12 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:39:52.64 ID:00dFtwyx1
オーテクの5000円くらいのモニターヘッドホン10年ぐらい使ってるわ
13 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:40:46.87 ID:sQpiOObv1
>>8
耳穴拡張するの気持ちええよな
エティモの後にほかのイヤホン使うと奥まで届かなくて満足できんわ
14 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:41:27.47 ID:6ucOSvYE1
ソニーのノイキャンは世界変わった
16 それでも動く名無し@転載禁止(新) (sage) 2022/09/04(日) 23:44:03.79 ID:Pg4sSOEE0
>>13
shure掛けできなかったりリケーブルの選択肢少なかったりと不満なところはあるけど遮音性と音質が唯一無二だわ
18 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:45:41.82 ID:94EZUYl/0
何年か前からカナル型ばっかりで辛いんよ
19 Lv1(新) 2022/09/04(日) 23:48:40.72 ID:pWTQ25M31
ワイ古代人、未だにshure846で戦う
20 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:49:25.43 ID:q9Mf4APo1
ワイヤレスイヤホン欲しいンゴ
ノイキャンとかいらんから一万円以下で良さげなやつ教えて
21 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:49:57.26 ID:0Bx7DY2a1
ポタプロちゃんかわいいなあってずっと愛でてるけど
ふと今の値段調べたらめちゃくちゃびびったわ
22 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:54:07.95 ID:zqCZ860o1
なけなしの金で買ったIE80を一生使いたい
24 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/04(日) 23:55:52.51 ID:pwI/7CUAd
jabraの85t使っとるけどもう充電弱くなっとる
新作使っとる人おる?
26 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/05(月) 00:10:47.08 ID:aUTHfBdW1
heaven6とかie80sとかいちばん高い時期はDT1990PRO+HD-DAC1とかで聴いてたけど側圧キツくて疲れるから最終的にトゥルーワイヤレスに行き着いたわ
今は全部売ってXM4だけ手元に残してるけどマジで一番大事なのは手軽さや
音質なんてXM4位で十分すぎる
27 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/05(月) 00:13:48.94 ID:G0DR/U4na
heaven6とかie80sとか使ってて一番高い時期はDT1990PRO+HD-DAC1とかで聴いてたけど側圧キツくて疲れるし寝ながら聞くと紐邪魔だしで最終的にトゥルーワイヤレスに行き着いたわ
今は全部売ってXM4だけ手元に残してるけどマジで一番大事なのは手軽さや
音質なんてXM4位で十分すぎる
28 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/05(月) 00:14:52.43 ID:G0DR/U4na
すまんやで🖕
29 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/05(月) 00:15:21.77 ID:q9rMHimx0
XM4欲しいわ 解析で見たが高音ノイキャンが強すぎる
32 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/05(月) 00:55:15.66 ID:B3DKwyaDd
ヘッドホンはまだ国内メーカー強いけどイヤホンは中華一択やな
パイオニアの1万以上したイヤホンより良い音がKZのエントリーモデルで出せるわ