1 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/07(水) 17:56:12 ID:GZ7R9/XCr
薄味どころか食材になにも付けない部員を大歓迎
2 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/09/07(水) 18:08:15.89 ID:GZ7R9/XCr
カップ焼きそばのソースを半分にしてるくらいが望ましい
3 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/07(水) 18:32:09.55 ID:E4ImnHxQ0
それはそれで夏場は体に悪そう
4 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/07(水) 18:34:38.64 ID:ptVMc505a
草
5 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/07(水) 18:50:33.44 ID:UXj68lEx0
サラダにドレッシング一切使わないんやけど仮入部ええか
6 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/07(水) 18:51:43.09 ID:ptVMc505a
そういう人ってやっぱり出身西の方だったりするん?
9 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/07(水) 19:14:19.34 ID:iM5v8PF90
サラダにドレッシングかかっているの嫌い
10 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/09/07(水) 19:15:00.23 ID:xHRjBdPsr
そもそもマヨネーズタルタルソースドレッシングは全部嫌いです
13 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/07(水) 19:33:14.80 ID:E4ImnHxQ0
味も塩味だけじゃないし
スパイスとか薬味も嫌い?
15 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/07(水) 19:34:43.56 ID:UXj68lEx0
揚げ物もソースかけたことないわ
下ごしらえの塩味で十分
16 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/07(水) 19:35:41.05 ID:a5HPBzlB1
素材の味厨か?
19 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/07(水) 20:22:38.39 ID:hkCl68fTr
寿司に醤油つけないことはある
21 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/07(水) 21:24:55.30 ID:A7LQrphf1
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
22 それでも動く名無し@転載禁止(新) 2022/09/07(水) 21:25:23.95 ID:A7LQrphf1
とりあえず貼っておいた方がいいかなって