1 名無しさん 2023/03/14(火) 13:28:10 ID:jp6HdBOFM
ただし手計算(髪と鉛筆)のみ使用可
.14159265358979
2 名無しさん 2023/03/14(火) 13:29:36 ID:7wv9kbzF0
3.14159265358979323846264335
3 名無しさん 2023/03/14(火) 13:31:40 ID:QE47SbIN0
3
4 名無しさん 2023/03/14(火) 13:33:28 ID:Y+RLiY9Rp
3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679 8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196 4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273 7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436 78925903
5 名無しさん 2023/03/14(火) 13:34:21 ID:Pz+iyr+ed
3.14
6 名無しさん 2023/03/14(火) 13:35:40 ID:hw3HSo+70
適当に1万桁くらい数字並べて「これが円周率の一部です」って言い張っても合ってる?
9 名無しさん 2023/03/14(火) 13:39:10 ID:4+pVzlVA0
3.141592
10 名無しさん 2023/03/14(火) 13:41:03 ID:AjRLy+6+0
3.1415926535897932384626
11 名無しさん 2023/03/14(火) 13:41:11 ID:P+LH9ZqBp
3な
12 名無しさん 2023/03/14(火) 13:41:14 ID:zDoUzc+tp
3.1415926535897932384626433832795028841971
13 名無しさん 2023/03/14(火) 13:42:32 ID:t7hkemuc0
11.0010010000111111011010101000100
14 名無しさん 2023/03/14(火) 13:46:22 ID:BVRqcgO0a
キューティーπ
15 名無しさん 2023/03/14(火) 13:47:46 ID:sr6Yw4KAd
3.141592653589793238
中学の時円周率50桁覚えさせられたけど忘れたな
16 名無しさん 2023/03/14(火) 13:49:34 ID:HbQV0RNO0
3.14159265358979323
これなんかの漫画雑誌で当て字コーナーやっててそれで子供のころ覚えた
17 名無しさん 2023/03/14(火) 13:49:34 ID:vMLFR5hzd
なんでそんな覚えてるん
18 名無しさん 2023/03/14(火) 13:54:07 ID:I+jKC8M7a
3.1416
これ以上覚えてもええ事ないで
19 名無しさん 2023/03/14(火) 13:55:04 ID:igPpVOMJ0
3.1145141919364364893893810810
20 名無しさん 2023/03/14(火) 13:57:55 ID:jp6HdBOFM主
>>17
覚える必要はなくてガウス=ルジャンドルのやつで計算できるで
https://stat.ameba.jp/user_images/20200331/09/knife1968/b4/49/p/o0960055814736484564.png
21 !ninja 2023/03/14(火) 14:00:45 ID:65A7SuWnM
パイパイ
22 名無しさん 2023/03/14(火) 14:09:11 ID:qse+QLQIr
3.1415926535897
虹のコンセントレイト大好きやからここまでは覚えた
23 名無しさん 2023/03/14(火) 14:21:35 ID:ShckNgGsa
8979あたりまでは京都銀行のおかげで覚えるよな
24 名無しさん 2023/03/14(火) 14:42:37 ID:zGYTJYrD0
当然3だよな
25 名無しさん 2023/03/14(火) 14:51:48 ID:zzLDs7lC0
3.14159265358979
ここまでは語感がいいから覚えられる
26 名無しさん 2023/03/14(火) 15:10:34 ID:G+cw5fT8d
7510くらいまで
28 名無しさん 2023/03/14(火) 15:16:36 ID:5JuIWqjf0
1.145141919893
29 名無しさん 2023/03/14(火) 15:17:34 ID:5Lbli1Rjd
πやで
30 名無しさん 2023/03/14(火) 15:20:42 ID:WkJih+sn0
おっπ
31 名無しさん 2023/03/14(火) 15:23:25 ID:Q8wNFo2cd
ワイが暗誦するときの区切りはこんな感じ
3.14159 2653589 7932384 6264338 327950
28841971 693993 75105820 974944 5923078 164062
86208998 628
32 名無しさん 2023/03/14(火) 15:38:59 ID:KyvE3ketp
3.141592
F欄ワイはここまでや
35 名無しさん 2023/03/14(火) 15:46:55 ID:EjxerR8pp
3.14なのは知ってるけど円周率の計算方法とか知らない
36 名無しさん 2023/03/14(火) 15:48:09 ID:M7tZepim0
一夜一夜に人見頃ってなんだっけ
38 名無しさん 2023/03/14(火) 15:51:26 ID:dL4OSAKIa
50桁覚えてる
39 名無しさん 2023/03/14(火) 15:55:00 ID:5EhpsPU4d
産医師異国に向こう
産後厄無く産婦御社に
虫さんざん闇に鳴く
3141592653589793238462643383279
42 名無しさん 2023/03/14(火) 16:04:37 ID:tu6SXQEwa
計算していくと0が12個続いた←なんで終わりじゃないの
45 名無しさん 2023/03/14(火) 16:17:43 ID:ZQTUOwXb0
3.1492653585なんとかかんとか、なんとか
46 名無しさん 2023/03/14(火) 16:19:58 ID:cYHYTDgwa
3.14 1592 6535 8979まで覚えてるわ
47 名無しさん 2023/03/14(火) 16:23:51 ID:zJKRgNUk0
計算に使える公式置いとくぞ
https://i.imgur.com/OaoDdw8.png
50 名無しさん 2023/03/14(火) 16:36:32 ID:i7+M57Q9S
>>47
そんなヘボ公式使ってられるかよw
https://i.imgur.com/ZDDGA50.png
51 名無しさん 2023/03/14(火) 17:24:53 ID:9PXSTK9+0
未来に行って一夜漬けで答えだけ覚えて帰ってきた数学者定期
56 名無しさん (sage) 2023/03/14(火) 18:17:03 ID:eKRpWneg0
14159265358979323846264338327950288419716939937510
割りと覚えてるつもりだったけど半角で並べると少なく見えるな
57 名無しさん 2023/03/14(火) 18:25:48 ID:prKpy4UI0
3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944
ひたすら電卓叩いて覚えたけど合ってるかは不明
58 名無しさん 2023/03/14(火) 18:33:50 ID:d4pcC6zd0
髪ない人はどうするの?