1 名無しさん (ササクッテロル Sp-5419c00627950a70) 2023/03/14(火) 17:47:40 ID:RswxJG9rpC
起承転結の起しか思いつかない
小説家はどうやって考えてるんやろうか?
!idchange
!jien
!live
※実況スレ
※スレ独自ID
※自演防止@jien
2 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 17:52:52 ID:M7ajMmr800
話の目的を考えたら結は浮かび上がってこないか?
3 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 17:54:11 ID:P0CE4c8T0B
始まりと終わりと寓意とワントリックひねり出して適当に繋げる😝
4 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 17:54:34 ID:5BxjOYN+0E
起だけでも文章に起こしてみればええやん
5 名無しさん (ワッチョイ) 2023/03/14(火) 17:54:53 ID:VJK4gLHJ00
承や転ではその最終ゴールまでの間に、どういう障壁を設けるのかを考えてみたらどうやろ
6 名無しさん (ササクッテロリ Sp-ad91640d55946706) 2023/03/14(火) 17:54:55 ID:z5dCJgxNpF
オチから逆算しろ
9 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 17:59:19 ID:GfyyAqdS0F
短い話を書き続けてそれをつなげろみたいなことは聞いたことあるな
なおなにを書き始めればいいかわからないワイ
11 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:01:11 ID:80g1OYbW0E
まずは短編からやるといい
12 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:01:47 ID:M7ajMmr800
脚本の教本自体はあるし適当に一冊読んでみるのはどうや?
13 名無しさん (ササクッテロレ Sp-08baafad5594616d) 2023/03/14(火) 18:02:29 ID:iWOEYnlPp5
自分が小説を通して何を表現したいかというのが定まってないんやないか
どんなジャンルか知らんけど
15 名無しさん (ササクッテロレ Sp-bec8b2147094616d) (sage) 2023/03/14(火) 18:04:48 ID:fVSBCD+Dp5
小説のストーリーはいろいろと浮かんでくるけど長文書くのがしんどくて実行に移せない
16 名無しさん (スププ Sd-7489b5ed559ee14f) 2023/03/14(火) 18:04:54 ID:MA+pRkx5d9
そのうちAIが書いた小説が賞取るんかな
18 名無しさん (スププ Sd-7489b5ed559ee14f) 2023/03/14(火) 18:06:25 ID:MA+pRkx5d9
AIに小説の書き方を学習させまくって、起と結書いたら間を埋めてくれたりせんかな
19 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:07:28 ID:M7ajMmr800
>>14
ワイがちゃんと読んだのは工学的ストーリー創作入門ってやつだけやな
>>16
たしかもうあったはずやで
ある程度人の手加わっとるかもしれんが
20 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:11:39 ID:lWMMjkAZ0E
文字連ねたら小説でしょ
バロウズとかさ
21 名無しさん (スププ Sd-7f666d4d55a16334) 2023/03/14(火) 18:12:10 ID:ShrpP3VLd0
面白い作品を読んでどこをなぜ面白いと感じたのかを分析すればいいって鳥山明が言ってたぞ
23 名無しさん (アウアウキー Sa-d157f9cd55cb3eec) 2023/03/14(火) 18:18:01 ID:Ekpm8S7VaC
終わりをどうしたいかや
結局はそこに繋がればええねん
例えばワイは人間やなくアンドロイドやったんや
というありがちなオチを設定するやろ?
どうしてアンドロイドやと露見したのか、アンドロイドやと露見して自分はどういう感情を抱いたのか、話の途中でこいつアンドロイドっぽいなあって伏線を置くのかどうか、その世界でアンドロイドが普遍的かどうか
そういう風に風呂敷を広げてけばおのずと話になるやろ
これ全部素人が数分で考えた妄想やから間違っとるかもしれんが
25 名無しさん (アウアウイー Sa-2d6cb218876e76ca) 2023/03/14(火) 18:19:44 ID:DUxMFDwNaC
?走れメロスを丸ごと書き写す
?走れメロスの場面転換のおおよその文字数を維持して桃太郎を書く(アレンジは自由やがモブ以外の登場人物は増やさない)
これで誰でも書ける
26 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:19:50 ID:iLPq3HDn00
小説でも論文でもテーマが決まってればあとは肉付けしてくだけや
テーマだけ考えてその後続かないのはそのテーマに伸び代がないってのもあるかもしれん
29 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:23:52 ID:9bKWrDM608
起を思いついて書き始めると瞬間風速は強いけどすぐ尻すぼみになってエタるで
30 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:24:10 ID:lWMMjkAZ0E
例えば辞書を切り刻んで袋に入れてそれを取り出していって言葉を並べて行ってもそれは小説だし新聞の適当なとこにマーカー引いてその裏の文字を並べて行っても小説になる
あんま気張んなよ
32 名無しさん (ササクッテロレ Sp-bec8b2147094616d) 2023/03/14(火) 18:25:24 ID:fVSBCD+Dp5
よく言われる異世界ゴミなろう小説が書きたい
33 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:26:52 ID:9bKWrDM608
写経は小説の”し“の字すら分からない奴がやることであって、ある程度書けるようになれば止めた方がいい
34 名無しさん (スププ Sd-e830c0147020614f) 2023/03/14(火) 18:26:53 ID:6Ypf5cUbd9
作文とかってただの連想ゲームだよな
魅力的な文を描けるかどうかはセンスだろうけど
35 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:27:42 ID:80g1OYbW0E
>>31
話の整合性はとれたり最後が一番盛り上がるように調整とかはできるけど
プロット作らずにいきなり書き出して売れる作家とかごろごろいるから別にそれが一番いい手法とはいえない
36 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:29:09 ID:o600R++a0B
さんGならSSスレとか⛪から書き方学べそう
38 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:32:44 ID:9bKWrDM608
最近ランキング上位にいる掲示板形式のやつ
あれはもう小説じゃねーよ
39 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:33:53 ID:5OdRxGnM0E
1本の作品で起承転結やし1つの章でも起承転結で作るんや
本当に起がちゃんと作れるならそこの中に起承転結あるやろ
40 名無しさん (スッップ Sd-52d7724d55393191) 2023/03/14(火) 18:44:51 ID:N5O+H0ktdD
書きたい事を箇条書きしといてそれぞれ膨らませるのが作文のコツって小学生の時習ったわ
41 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:46:29 ID:ldybq8o200
セックス部分しか思いつかん
そこに至るまでとかその後とか考えるけど結局セックスするだけやし…
42 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:49:16 ID:GfyyAqdS0F
>>41
むしろそこの描写以外いらんやろ🙄
グルメ漫画とか見せ場は食うとこやけど孤独のグルメでゴローちゃんが飯食うまでの過程とかそこまで気にせんし
アームロックとかおもろいのはあくまでオマケや
43 名無しさん (ササクッテロレ Sp-db39b2147094616d) (sage) 2023/03/14(火) 18:49:57 ID:frrGyqF5p5
しっかりプロット練らんととんでもないことになるぞ
44 名無しさん (ワッチョイ) 2023/03/14(火) 18:51:55 ID:7oOvmwbh08
マジレスすると最初のうちはクソつまんねえ小説引っ張り出してきて自分で手直しするといいぞ
元の小説を基盤にしてやりたい放題付け足していくんや
小説を書くってことに特別感を感じないところまでいったら次のステージやな
45 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:54:01 ID:iVnxFxwY0E
起が思いついてるならそれを詰めるだけじゃいかんのか?
発端があるならそこから連想される展開もあるはずで
言ってしまえばそれを書くだけでストーリーにはなるやろ
46 名無しさん (ワッチョイ) 2023/03/14(火) 18:54:25 ID:ncRy4Kyn0F
>>10
それあるね
ワイ読むの遅いけどちょっと読んだだけでめちゃくちゃなんか書きたくなる
ジャンルも一つじゃない方がシンクロニシティ起きるねん
47 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:55:04 ID:N7RoRGPx0B
渋でひっそり書いてたことあるけど全体の始まりとオチをまず決めて後は整合性とりながらきめてたな
あとは自分の妄想を文字に書き起こすだけやしちょいちょい単語を誤用してないか辞書引きながらやっとったな
48 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 18:56:09 ID:j9+hFY7007
起承転結を意識して書いてる作家なんておらんと思うが
50 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 19:13:34 ID:e0K9M1FW08
何のジャンルを書きたいのか教えてよ
51 名無しさん (ワッチョイ) 2023/03/14(火) 19:19:44 ID:5Lo7f1g+03
前にもこれ系のスレで紹介したが脚本理論の本とか出しとる出版社が
カクヨムで連載しとる講座が結構参考になるで
https://kakuyomu.jp/works/1177354055193794270
講座の中で出てくる本で気になるのとか買ってみるのもええかもな
52 名無しさん (ワッチョイW) 2023/03/14(火) 19:33:17 ID:VKVeXzj80F
鎌池は1話ごと特定のものをテーマにしてそっから広げてくらしいわ
53 名無しさん (スッップ Sd-d770bf9d5520614f) 2023/03/14(火) 19:34:40 ID:wOKWE5vJd9
──あなたを、犯人です。