さんGシン仮面ライダー見た部 (158)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 名無しさん 2023/03/18(土) 10:11:04 ID:yPVWp41q00

シンゴジラは奇跡やったんや

2 名無しさん 2023/03/18(土) 10:11:28 ID:yPVWp41q00主

今回やばない?

3 名無しさん 2023/03/18(土) 10:13:24 ID:ny+qHTStpC

シンウルトラマンとどっちが面白いんや?

4 名無しさん 2023/03/18(土) 10:15:17 ID:yPVWp41q00主

>>3
ワイはシンウルトラマンや

5 名無しさん 2023/03/18(土) 10:15:30 ID:oBkb3E2+08

シンウルトラマンはクソつまらんかったけど仮面ライダーはどうやったんや?

6 名無しさん 2023/03/18(土) 10:16:03 ID:oBkb3E2+08

>>4
あれ以下なんてマジ…?😨

7 名無しさん 2023/03/18(土) 10:19:11 ID:+2+F5Zwi0E

初代ライダー興味無いから迷ってたが見に行かなくてもええか?

8 名無しさん 2023/03/18(土) 10:20:45 ID:Gjigdwqa0E

どうつまらなかったんだ

9 名無しさん 2023/03/18(土) 10:30:39 ID:43AnC+Gv08

ワイは好きです…

10 名無しさん 2023/03/18(土) 10:35:10 ID:YcrT7DBXdD

どういうベクトルのつまらなさなんや?
アクション?ストーリー?

11 名無しさん 2023/03/18(土) 10:36:16 ID:V+cFKEzy08

これから見る

12 名無しさん 2023/03/18(土) 10:42:03 ID:TMpukFl301

浜辺美波のアイドル映画としてはどう?

13 名無しさん 2023/03/18(土) 10:51:54 ID:yPVWp41q00主

>>8
脚本構成がめちゃくちゃや
駆け足すぎて全然感情移入できん

14 名無しさん 2023/03/18(土) 10:54:19 ID:YcrT7DBXdD

そのうちアマプラに来るだろうし、やめとくかなあ

15 名無しさん 2023/03/18(土) 11:06:22 ID:eByY3gEx08

初代見てないとつまらんらしいな
感想見る限り

16 名無しさん 2023/03/18(土) 11:15:31 ID:jHYkpjmfd4

>>12
浜辺美波は可愛い

17 名無しさん 2023/03/18(土) 11:15:46 ID:3kT++FLbdC

ワイもシンウルトラマンの方が良かった

18 名無しさん 2023/03/18(土) 11:17:25 ID:amco+Rkw08

庵野らしさは出てた?

19 名無しさん 2023/03/18(土) 11:18:27 ID:jHYkpjmfd4

脚本→いつものまともに説明しない上に雑に駆け足で進むから間もクソもない

アクション→The First系に完敗

20 名無しさん 2023/03/18(土) 11:18:47 ID:GD9rgWev0D

THE FIRST再評価路線ある?

21 名無しさん 2023/03/18(土) 11:20:21 ID:Qnk1OyBzrD

なんか酷評っぽいな🥺
やっぱ今日はシャザムと猫の二本にしとくか

22 名無しさん 2023/03/18(土) 11:23:06 ID:P7clvWAkd9

個人的にアレンジBGM合わなかった

23 名無しさん 2023/03/18(土) 11:23:10 ID:TMpukFl301

石ノ森章太郎原作漫画っぽい感じやろどうせ
俺は原作に詳しいんだぜアピールをオタクがしとるだけや

24 名無しさん 2023/03/18(土) 11:25:38 ID:k+XTZwQ808

もうオマージュしただけでキャッキャするのやめにしませんか

25 名無しさん 2023/03/18(土) 11:28:01 ID:+eB8ru8qaC

マジであかんわ
シンゴジが奇跡の出来でシンウルは樋口が頑張ったのがよくわかる
庵野は実写に向いてないどころかアニメも今のこいつならあかんやつ作りそうや

26 名無しさん 2023/03/18(土) 11:28:58 ID:1pDvtFO6d9

ハチくらいまでちょっと苦痛やった

27 名無しさん 2023/03/18(土) 11:32:53 ID:QGltMovi08

シンゴジは4回、シンウルは2回見たけどシン仮面ライダーは1回きりでいいかなって内容
終盤以外マジでつまらん

28 名無しさん 2023/03/18(土) 11:35:15 ID:yPVWp41q00主

>>20
普通にある
というかライダーデザインはあれが至高でしょ
その点は庵野も認めてるし

29 名無しさん 2023/03/18(土) 11:36:05 ID:y4Qm5zdQd9

漫画版のオマージュはわかるけどロボット刑事Kがさぁ!とかやられても「…だから?」としかならんわ
出てる意味もなかったし

30 名無しさん 2023/03/18(土) 11:37:41 ID:+eB8ru8qaC

本郷と一文字は立場を逆にしたほうがよかったやろ
陰キャ主人公を何回擦るんや

31 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 11:53:18 ID:+q5vAVD003

恋愛映画と競ってるくらいなんやなファン少な

最新デイリーランキング(約20分毎更新)
順位] [販売数] [映画作品タイトル名]

 *1 *23839 シン・仮面ライダー
 *2 *23836 わたしの幸せな結婚
 *3 *21167 映画ドラえもん のび太と空の…
 *4 **3086 THE FIRST SLAM…
 *5 **2963 エブリシング・エブリウェア・…
 *6 **2785 シャザム! 神々の怒り
 *7 **2512 なのに、千輝くんが甘すぎる。
 *8 **2261 ワールドツアー上映「鬼滅の刃…
 *9 **2178 長ぐつをはいたネコと9つの命
 10 **1375 BLUE GIANT
[2023/03/18 11:35 更新]

32 名無しさん 2023/03/18(土) 11:54:27 ID:JggF75Zl0B

ウルトラマンの時も思ったけどやりたいこと全部詰め込もうとしすぎて終始駆け足な感じする
6時間くらいないと無理だろ

33 名無しさん 2023/03/18(土) 11:57:51 ID:yPVWp41q00主

>>31
今後の口コミ次第では逆転されそうやな

34 名無しさん 2023/03/18(土) 12:02:38 ID:k+XTZwQ808

オタク以外はシンウルトラマンでかなり離れてそう
ワイの職場の人もシンウルトラマンようわからんかったって言ってたし

35 名無しさん 2023/03/18(土) 12:10:24 ID:te4PIgQn07

池松&浜辺の糞演技
無駄なスマホ撮影
20年前ハリウッド並みのCG
庵野って実写と映画に向いてないからアニメにもどるべき

36 名無しさん 2023/03/18(土) 12:13:34 ID:goEhBOJv09

シンウルトラマンも展開早いから、長澤まさみがビンタするところでワイ困惑したもん

37 名無しさん 2023/03/18(土) 12:13:54 ID:cihbVIBx08

百歩譲ってCGや演出がクソでも脚本さえよければなんとかなるやろ
邦画全般の課題やけど脚本があかんわ
冒頭の隠れ家でベラベラ喋り続けるのほんまクソ映画の典型やろあれ

38 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 12:40:07 ID:aufkoxus0B

ブラックサンとだとどっちがええんや

39 名無しさん 2023/03/18(土) 12:53:00 ID:77v45f5Sd9

令和ライダーガチで呪われてて草

40 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 12:56:35 ID:3PpdHUSk0E

>>31
わたしの幸せな結婚って恋愛映画のくくりでええん?

41 名無しさん 2023/03/18(土) 13:00:39 ID:1pDvtFO6d9

ロボット刑事いる?

42 名無しさん 2023/03/18(土) 13:02:44 ID:te4PIgQn07

クモ 大森南朋
サソリ 長澤まさみ
kk 本郷奏多
j 松坂桃李
だから何やねんもっと他に金かけて面白くしてよ

43 名無しさん 2023/03/18(土) 13:05:46 ID:QuqP5yK103

ブラックサンは結構楽しめたんやがこれはどうなんや
あんま評判良くないんかな

44 名無しさん 2023/03/18(土) 13:11:07 ID:AeQoe6Fpd9

庵野の春映画って感じ
いいところより悪いところに庵野秀明の特徴が出てもうてるわ

45 名無しさん 2023/03/18(土) 13:12:21 ID:GZVi8Yho08

仮面ライダーってもっとグロテスクな格好にならないんか?

46 名無しさん 2023/03/18(土) 13:15:12 ID:te4PIgQn07

仮面ライダーシンがやったやろ

47 名無しさん 2023/03/18(土) 13:34:03 ID:qccUIIH2M0

>>45
真さん…

48 名無しさん 2023/03/18(土) 13:42:52 ID:I1pSQQPL03

重度オタク特有の独りよがり系か
強みだったアニメでのメカ戦闘シーンも完全に錆びついたし庵野も終わりかね

49 名無しさん 2023/03/18(土) 13:43:20 ID:c3jQ0vm501

クモまんまメフィラスやったな

50 名無しさん 2023/03/18(土) 13:54:19 ID:3FQTKspjaA

31日に時間あればグリッドマンか仮面ライダー見ようかと思っとるんだがグリッドマンのほうがええか

51 名無しさん 2023/03/18(土) 14:01:50 ID:yPVWp41q00主

>>45
それこそ真のほうや

52 名無しさん 2023/03/18(土) 14:23:51 ID:mp88FBf4d4

ウルトラマンはめっちゃ延期してたのにライダーはすんなり公開できたんやな

53 名無しさん 2023/03/18(土) 14:35:45 ID:BSRnCq5a0B

シンゴジラ以外の庵野のシンって庵野の同人なんだよ
最初にシンゴジラ出したから以降の作品もあんな感じなのかなという期待が出ちゃったのが

54 名無しさん 2023/03/18(土) 14:42:59 ID:P8JbwEg9S0

>>28
そもそもfirstもnextも普通におもろいと思うんやけどなんで微妙扱いなんや?

55 名無しさん 2023/03/18(土) 14:50:23 ID:vYtitK4arD

わりと楽しめたわ
話のぶつ切り感はまぁわかるけど

56 名無しさん 2023/03/18(土) 15:03:42 ID:I1pSQQPL03

>>45
きょ、強植装甲ガイバー…

57 名無しさん 2023/03/18(土) 15:21:09 ID:Q7evqPgd0F

シンウルトラマン見るならULTRAMAN見たほうがええという

58 名無しさん 2023/03/18(土) 15:31:45 ID:ZJjF41XF08

>>57
そうなん?
雰囲気違いすぎてなぁ

59 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 15:41:03 ID:slIGxd6400

画面に巨大な何かが動いてるインパクトが無いと庵野の監督としての本来の技量が露呈する感あるわね
人間も人間サイズのものも描くのが上手くない

60 名無しさん 2023/03/18(土) 15:43:08 ID:8lGf0dMf09

ここまで否の多い話題作久々な気がする

61 名無しさん 2023/03/18(土) 15:43:52 ID:V+cFKEzy08

イッチがハードル下げたおかげで楽しめたわ
サンガツ

62 名無しさん 2023/03/18(土) 15:50:23 ID:goEhBOJv09

そんなに出来の良くない初代仮面ライダーのリメイクと考えたら楽しめるんかな

63 名無しさん 2023/03/18(土) 15:57:51 ID:t+wxsw+MS3

時間が合わなくてシャザム見たけどもしかして正解か?

64 名無しさん 2023/03/18(土) 16:04:44 ID:JE94wICu0E

>>54
ネクストめっちゃ好きやわ

65 名無しさん 2023/03/18(土) 16:04:51 ID:oDYIqLhMaC

>>25
エヴァがまず糞だっただろ

66 名無しさん 2023/03/18(土) 16:10:12 ID:VryFmxuSd4

FIRSTはあれやがNEXTは最後の貴虎さえなけりゃまともやと思うわ

67 名無しさん 2023/03/18(土) 16:12:25 ID:V+cFKEzy08

初代のオマージュ多かったけど555っぽいシーンも結構あったな

68 名無しさん 2023/03/18(土) 16:33:07 ID:ZJjF41XF08

3Gとはいえレスも少ないし見たやつ少ねえのかな

69 名無しさん 2023/03/18(土) 16:34:55 ID:QsBTQCtzS8

ワイ仮面ライダー好きやが初代を見たいか?と言われたらそうでもないんよな
ウルトラマンは見たいが

70 名無しさん 2023/03/18(土) 16:39:57 ID:NFyFyzOld9

昨日なんJで言いたいこと粗方吐き出したからスッキリしたわ

71 名無しさん 2023/03/18(土) 16:42:52 ID:oBkb3E2+08

シンウルトラマンはほんまに事実の羅列でなんのドラマもなかったわ
誰に感情移入していいのかもわからんしカトク隊がウルトラマンに対して寄せる信頼感も全然ピンと来んかった
二、三本の映画に分けてやる内容やったと思う

72 名無しさん 2023/03/18(土) 16:50:43 ID:V+cFKEzy08

クレしんコラボはじまるで

73 名無しさん 2023/03/18(土) 17:10:13 ID:goEhBOJv09

なんJでまともに語れんやろ

74 名無しさん 2023/03/18(土) 17:36:14 ID:Q7evqPgd0F

>>58
シリアスや初代好きならシンウルトラのほうがええな
ultraはファミリー向けやから確かに雰囲気ちゃうわ

75 名無しさん 2023/03/18(土) 17:37:36 ID:HP2331tS00

見た人に聞きたいけど蜂女や女戦闘員って出てた?
改造手術シーンと彼女らの姿形だけが気になってる

76 名無しさん 2023/03/18(土) 17:37:59 ID:pbAJz5BSaC

>>75
ガッツリ出とるから見ろ

77 名無しさん 2023/03/18(土) 17:42:20 ID:Wqia0Fdy08

シンウルトラマンはベムラー出せよ😡

78 名無しさん 2023/03/18(土) 17:42:52 ID:wV1PFDGf0E

終わって席立ったらキャストが来て喋り始めるらしくて恥ずかしかったわ

79 名無しさん 2023/03/18(土) 17:43:04 ID:ttD7W6h9p5

>>77
一応映画の方のULTRAMANはビースト・ザ・ワンがベムラーモチーフだったから被らないように出さなかった説

80 名無しさん 2023/03/18(土) 17:44:29 ID:wV1PFDGf0E

>>23
実際13人のライダーと本郷が脳みそになって一文字サポートするオマージュやったで

81 名無しさん 2023/03/18(土) 17:46:32 ID:V+cFKEzy08

>>74
すまん漫画の方かと思っちゃったけど映画のやつか
正直退屈やった

82 名無しさん 2023/03/18(土) 17:47:13 ID:2F+zV322S7

>>40
女性向けラノベと漫画だからよくある恋愛マンガのくくりでいいと思う
シンデレラ的いじめされてるヒロインがイケメンエリートに助けてもらう話

83 名無しさん 2023/03/18(土) 17:50:10 ID:BSRnCq5a0B

実相寺昭雄のダイコンフィルムに対しての感想から何も成長してない

84 名無しさん 2023/03/18(土) 17:50:45 ID:kwFEPJMKp5

脚本演出演技CG全部💩

85 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 17:52:55 ID:HUYXTWWJ0E

シンウルトラマンと違ってちゃんと主題歌流したから個人的にはウルトラより上やな

86 名無しさん 2023/03/18(土) 17:53:10 ID:fSF7fNrZaC

ワイはヒロインの可愛さ+主人公チームへの感情移入しやすさでシンウルトラマンよりシンライダー寄りだわ

87 名無しさん 2023/03/18(土) 17:53:33 ID:wV1PFDGf0E

あ゛〜〜〜〜〜つまらなかった

88 名無しさん 2023/03/18(土) 17:57:03 ID:HP2331tS00

>>76
ありがとう、見るよ
情報助かった

89 名無しさん 2023/03/18(土) 17:57:26 ID:wV1PFDGf0E

ブラックサンでハードル下がりきった後だからなに見ても面白く感じると思ってたのに…

90 名無しさん 2023/03/18(土) 17:58:28 ID:MYFm5yNXd9

あのブラックパンサーより面白くないのか?
ブラックパンサー確かに面白くなかったけど

91 名無しさん 2023/03/18(土) 17:58:50 ID:qKVlCq0g0E

脚本駆け足すぎて草
演出はまあまあすき

92 名無しさん 2023/03/18(土) 17:58:59 ID:eku8N+Zi03

アントマン並みにつまらなかったな
庵野って仮に予算がたくさんあってもカット割や台詞回しが下手くそだから面白い作品は取れへんやろ

93 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 17:59:44 ID:caWxWBOxaC

ラスボスゆってぃにした旧エヴァですこれ

94 名無しさん 2023/03/18(土) 18:00:22 ID:AvldO29xd4

「私は用意周到なの」「あららw」

これバズらそうとしてる感

95 名無しさん 2023/03/18(土) 18:01:25 ID:qKVlCq0g0E

>>94
ところがぎっちょん(激寒)

96 名無しさん 2023/03/18(土) 18:03:52 ID:AvldO29xd4

>>95
ここだけはガチで寒かった

97 名無しさん 2023/03/18(土) 18:06:49 ID:te4PIgQn07

>>85
それだけしか評価されてないの草

98 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 18:08:14 ID:HUYXTWWJ0E

>>97
暗闇で目光らせながら戦うのも良かったで
他はまあ……

99 名無しさん 2023/03/18(土) 18:08:52 ID:qKVlCq0g0E

辛と幸とか陳腐すぎるやろなんかのオマージュか?

100 名無しさん 2023/03/18(土) 18:09:11 ID:yPVWp41q00主

>>98
暗すぎて戦闘が見えないんだよ

101 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 18:09:39 ID:caWxWBOxaC

これもう政府筋を主人公にした対ショッカークライムアクションにした方が面白いだろ

102 名無しさん 2023/03/18(土) 18:11:37 ID:te4PIgQn07

どうせならオールクソCGアニメにしてほしかったわそれならクソさが目立たんやろ

103 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 18:12:34 ID:caWxWBOxaC

蜂まではみれたで

104 名無しさん 2023/03/18(土) 18:14:13 ID:yPVWp41q00主

>>101
白石監督にやらせたら面白そうやな

105 名無しさん 2023/03/18(土) 18:15:48 ID:te4PIgQn07

制作費5億くらいか?

106 名無しさん 2023/03/18(土) 18:16:35 ID:AvldO29xd4

>>104
BLACKSUN…

107 名無しさん 2023/03/18(土) 18:17:08 ID:Ehzk87+v08

ワイの耳が悪いのか単純にセリフ聞こえないことあったわ

108 名無しさん 2023/03/18(土) 18:18:08 ID:te4PIgQn07

システム説明するときはヲタク特有の早口をイメージしてるんやろ?

109 名無しさん 2023/03/18(土) 18:18:14 ID:qKVlCq0g0E

>>107
マスク越しの音声の調整完全にミスってたな

110 名無しさん 2023/03/18(土) 18:18:37 ID:XQ4oA5Lmd9

本郷役の人若い頃の藤岡弘の喋り方にそっくりやね😲

111 名無しさん 2023/03/18(土) 18:19:40 ID:AvldO29xd4

なんかもう単純にシン飽きたな
オマージュとリメイクで喜んどるだけで目新しいもんもないし

112 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 18:20:51 ID:+q5vAVD003

シン・ナウシカやれば受けるから…

113 名無しさん 2023/03/18(土) 18:22:01 ID:k+XTZwQ808

マスク受け継いで新1号になった一文字の腕のラインが1本から2本になってるっていう有名やけどわかるやつにはわかる小ネタみたいのは好き

114 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 18:22:18 ID:caWxWBOxaC

マジでシン・ゴジラ作れた庵野はどこにいったんや

115 名無しさん 2023/03/18(土) 18:22:46 ID:BSRnCq5a0B

アマチュアみたいな作品を予算貰えて仕事でやらせてもらえる庵野はマジで凄いよこれだけはいえるクリエイターとしては理想の老後じゃねーの

116 名無しさん 2023/03/18(土) 18:23:51 ID:te4PIgQn07

そうかそうか余暇映画か

117 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 18:25:17 ID:+q5vAVD003

ゴジラは巨大怪獣と国家て対比でエヴァみたいに出来るし
庵野とスタッフと共演者もこんな感じでやれば良いかて想像しやすいし

118 名無しさん 2023/03/18(土) 18:28:31 ID:V+cFKEzy08

>>85
今回作品に合ってないやろ主題歌
ロンリー仮面ライダーだけで良かったのに

119 名無しさん 2023/03/18(土) 18:31:26 ID:uirSlU9y07

>>107
これ
クソデカBGMくんの主張も激しいし

120 名無しさん 2023/03/18(土) 18:32:12 ID:4CveiAayaC

シン・ウルトラマンは山本耕史に全部持ってかれたようやな

121 名無しさん 2023/03/18(土) 18:32:49 ID:b9TMtcTG0F

あれだけオマージュばっかで進行してんのにライダーキック言わせないのはなんか拘りでもあるんか
ウルトラマンの掛け声無しといい別にそこ外さなくてええやろ

122 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 18:33:17 ID:caWxWBOxaC

なんというか敵の力への説明が不足してる
最初のクモ男の腕が八本になるシーンはすごい良かったと思うけど後の摘発どれもぱっとしない
ラスボスゆってぃにしても事前に特殊部隊の隊員が笑顔で外傷なく死んでるんだから
相手に死という肉体からの解放を幸福として与える系の不思議パワー使うのかと思ったら普通に肉弾戦するし
kkにしたってワザワザ透明マント捨てさせたのは本当に意味分からない
そこは透明の敵に一文字が、一時、防戦一方になるけど途中でヒントを得て(たとえばプレデターみたいに水とか粉塵に当てると輪郭が解るようになるとか理子がやられる寸前に血ををなすりつけて目印にする)とかで攻略するシーンを入れるだけでも見せ場はできた
一番何がやりたかったのか分からないのは蜂でよくわからないチャンバラをしてよくわからない高速移動をしてよくわからない毒で死んだ
あそこでライダーと戦う前に特殊部隊のうつ弾丸をバイオのウェスカーみたいなストップモーションで躱すとかやれば格好良かったと思う
そっちの方がcgも安くすみそうだし

123 名無しさん 2023/03/18(土) 18:35:30 ID:uirSlU9y07

2号が一旦別れてから合流するの早すぎて草生えた

124 名無しさん 2023/03/18(土) 18:36:46 ID:V+cFKEzy08

>>114
ゴジラは元が映画だからなぁ
シンが配信、ブラックサンが映画のほうが合ってたかもしれん

125 名無しさん 2023/03/18(土) 18:40:23 ID:Q7evqPgd0F

特撮の大人路線が成功する確率低すぎるンゴ

126 名無しさん 2023/03/18(土) 18:42:06 ID:yPVWp41q00主

>>119
チェンソーマンのアニメみたいにボソボソしゃべってるのも酷かったよな

127 名無しさん 2023/03/18(土) 18:42:35 ID:QGltMovi08

今回はシンゴジやシンウルと比べて印象に残る役者も皆無だったからキツい
悪い意味で庵野の趣味全開だからリアルタイムで初代仮面ライダー見た世代じゃないと意味不明だろ

128 名無しさん 2023/03/18(土) 18:43:17 ID:tPYgKzdmd9

>>127
でも浜辺美波は可愛かったから

129 名無しさん 2023/03/18(土) 18:43:18 ID:qKVlCq0g0E

>>125
大人向け=グロみたいな安易な発想なんやろなほんま

130 名無しさん 2023/03/18(土) 18:44:07 ID:tPYgKzdmd9

>>125
大人向け特撮とか牙狼みたいなのでええねん

131 名無しさん 2023/03/18(土) 18:44:08 ID:wV1PFDGf0E

>>129
ほんこれ
東映は真仮面ライダー序章から30年間同じ勘違いを続けている

132 名無しさん 2023/03/18(土) 18:44:58 ID:QGltMovi08

>>128
可愛かったけどそれだけで死んでからストーリー面白くなるのがね

133 名無しさん 2023/03/18(土) 18:47:32 ID:qKVlCq0g0E

>>130
牙狼第一期で滝がホラーに粉々にされてたンゴねぇ

134 名無しさん (sage) 2023/03/18(土) 18:48:53 ID:caWxWBOxaC

cg代いくらケチったのかしらないけど
cg粗いのごまかす為に暗くして目が光っているのしか解らなくする位ならもういっそcg使わないでほしい

135 名無しさん 2023/03/18(土) 18:48:54 ID:tPYgKzdmd9

>>133

たしかに斎藤工出てたわ

136 名無しさん 2023/03/18(土) 18:50:20 ID:tPYgKzdmd9

シンゴジ→おもろいやん
シンウル→まあまあ…スタンダード
シンライダー→あかん

ワイはこう

137 名無しさん 2023/03/18(土) 18:52:26 ID:qKVlCq0g0E

シンウルはアクションおもろかったからまあ満足や

138 名無しさん 2023/03/18(土) 18:55:23 ID:V+cFKEzy08

>>131
戦隊は大人向けでもグロに走らないのにね…

139 名無しさん 2023/03/18(土) 18:56:53 ID:yPVWp41q00主

>>114
樋口がいたからやろうな
シンウルトラも樋口が手綱握ってたからまともやったし

140 名無しさん 2023/03/18(土) 18:59:42 ID:k+XTZwQ808

令和最低駄作の復活のコアメダルさんと比べたら良かったよ

141 名無しさん 2023/03/18(土) 19:02:09 ID:qKVlCq0g0E

>>140
リバイスの夏映画よりは見応えあったと思うわ
あっちはガバガバハイジャックからの謎のバスアクションとかサメ映画的な意味でおもしろかったけど

142 名無しさん 2023/03/18(土) 19:04:30 ID:k+XTZwQ808

>>141
あとはリバイスギーツの冬映画よりもまあ良かったわ
あれガチで龍騎客演の意味皆無やったし

143 名無しさん 2023/03/18(土) 19:05:48 ID:F+wBxUVHaC

ひどくて草
しょうがないから浜辺美波のおっぱいみてたわ

144 名無しさん 2023/03/18(土) 19:05:54 ID:QGltMovi08

>>136
ワイもこれや

シンゴジは4回、シンウルは2回見たけどシン仮面ライダーは1回だけでもう無理

145 名無しさん 2023/03/18(土) 19:07:41 ID:e6tZeQNf00

なんかチープやなかった?
また予算や技術がない言い訳で「わざとチープにした」って言うんかな
ムカつくからやめてほしい

146 名無しさん 2023/03/18(土) 19:09:53 ID:u5ewR5OP08

オタクの悪いこだわりが出てた
旧一号編なんて求めてないんだわ
緑川ルリ子もいらんし泡になって消える怪人もいらん
ZOみたいなのが見たいんだよこっちは

147 名無しさん 2023/03/18(土) 19:13:05 ID:V+cFKEzy08

西野七瀬すぐ死んだの勿体無かったな
かわいかったのに

148 名無しさん 2023/03/18(土) 19:13:50 ID:tPYgKzdmd9

実際原点回帰とか平成まででクソほど擦られとるしな

149 名無しさん 2023/03/18(土) 19:17:04 ID:F+wBxUVHaC

資金を手にしたライダーオタの作った同人作品って感じやった
一部の特撮ファン以外にもウケる作品にしようとかないんか

150 名無しさん 2023/03/18(土) 19:22:43 ID:qKVlCq0g0E

>>149
それはまあええやん
問題は特オタもせいぜい小ネタでフフッてなるくらいしか無いんや

151 名無しさん 2023/03/18(土) 19:24:04 ID:3L4Ww9Jr0E

シンゴジよかったいうても
よかったのは庵野のゴジラ描写だけやけどね
政治パートほぼパトレイバーやし
結局人間が描けないという欠点はずっとある

152 名無しさん 2023/03/18(土) 19:26:42 ID:QGltMovi08

シンゴジは寧ろ余計な人間ドラマを省いた所を評価されただろ
邦画の俳優は過剰な演技をするから早口で抑揚なく喋るのが良かったけどシンウルトラマン以降もそれの劣化版を続けたのがアカン

153 名無しさん 2023/03/18(土) 19:27:59 ID:BtXeGgibME

なんや。おもろかったぞ。

154 名無しさん 2023/03/18(土) 19:31:30 ID:e6tZeQNf00

シンゴジ前半は今でも見返すぐらいおもろいわ

155 名無しさん 2023/03/18(土) 19:35:55 ID:0sySOC2a0F

面白かったけど想像は超えへんかったな
シンウルトラマンよりは好きやで
まあワイが元々ウルトラマンより仮面ライダーの方が好きやからやと思うけど

156 名無しさん 2023/03/18(土) 19:36:39 ID:V+cFKEzy08

初期怪人なのにサラセニアンが出なかった理由、謎

157 名無しさん 2023/03/18(土) 19:38:18 ID:qKVlCq0g0E

ヤンジャンの漫画ってちょっとしか読んでないけどイチローの話でええんよな?

158 名無しさん 2023/03/18(土) 19:58:28 ID:fSF7fNrZaC

萬画からネタ拾いつつ十月計画やらなかったのはむしろ個人的には評価したい
善悪の線引きにおいてジャリ番としての仮面ライダーの精神性を引き継ぐ感じがした
これがXやBLACKならまだしも初代仮面ライダーやしな