1 名無しさん 2023/03/19(日) 13:26:59 ID:TMyLyYzRM0
あれって温度高くなって圧力大きくなるから?
2 名無しさん 2023/03/19(日) 13:29:06 ID:s1ymaskx0B
圧力高まったら膨れるのでは🥺
もう一歩踏み込んでみたら🥺
3 名無しさん 2023/03/19(日) 13:29:26 ID:AtfY+ZEf08
シュリンクしてるんちゃうの
4 名無しさん 2023/03/19(日) 13:30:09 ID:yqgUWlBv08
すまん中からワイが吸ってる
5 名無しさん 2023/03/19(日) 13:30:53 ID:Ph8ByXzS03
ラップが食べ物に恋しちゃったんやで♡
電子レンジ内は自由恋愛やから♡
7 名無しさん 2023/03/19(日) 13:31:35 ID:u6GkoRCgM0
実際最初は膨らむやん
張り付くのはもっと温めたときや
謎やな
8 名無しさん 2023/03/19(日) 13:31:40 ID:3gjUPKlt0E
あれぼく
9 名無しさん 2023/03/19(日) 13:31:47 ID:f+gqYgqT0B
熱で圧着するシールとかあるやん
アレがヒントや
10 名無しさん 2023/03/19(日) 13:33:25 ID:Y4CGBoO1rD
膨らんでベロベロになったところに内側に水滴がついて垂れ下がるんや多分
11 名無しさん 2023/03/19(日) 13:33:39 ID:1W7jfZfS03
12 名無しさん 2023/03/19(日) 13:34:13 ID:AtfY+ZEf08
めっちゃわかりやすい解説見つけたわ
http://www.schoolnet-sano.ed.jp/yoshimizu-e/index.cfm/9,695,19,html
13 名無しさん 2023/03/19(日) 13:34:25 ID:s1ymaskx0B
>>7
膨らんだときに水蒸気として縁から逃げてるんやろな
ほんでレンジ終わったときに水蒸気だったやつのいくらかが液体になって中の気圧が下がって大気圧に負けちゃうざーこ♥ざーこ♥
14 名無しさん 2023/03/19(日) 13:35:04 ID:cY+jmIGKa5
特に気にしたことなかったけどためになるスレ
15 名無しさん 2023/03/19(日) 13:35:44 ID:7aeEH2Xmd9
張り付きムカつくなら楊枝かなんかで穴開けとくとええで
16 名無しさん 2023/03/19(日) 13:38:26 ID:s1ymaskx0B
最近オートミールにお湯入れてレンジしてるんやがやりすぎると爆発してる
突沸してるんやろか
17 名無しさん 2023/03/19(日) 13:38:29 ID:SSIgaszU0B
ぴったりくっつくのは吸い付いたときやからな
中の水蒸気が逃げ切らないためにもふんわりラップ意識するんやで
隙間を開けろって意味ではないで
20 名無しさん 2023/03/19(日) 13:59:30 ID:jBC2W85d07
22 名無しさん 2023/03/19(日) 14:09:47 ID:gxaSrCQT09
冷える過程で張り付くんやろ
23 名無しさん 2023/03/19(日) 14:11:32 ID:+7TaVbqB08
剥がそうとして隙間から蒸気噴き出して火傷するから嫌い
24 名無しさん 2023/03/19(日) 14:12:25 ID:9hK+PdAHd9
皿にラップ貼ってチンするとアチアチになるから貼ったラップの両端にちょっと隙間作ってからチンするとそんなに熱くならんで
25 名無しさん 2023/03/19(日) 14:13:41 ID:A5PF225Gd9
熱で柔らかくなってるんやろ
26 名無しさん 2023/03/19(日) 14:15:44 ID:NDckX6EM0E
ふんわりラップが許されるなら最悪フタでも紙でも敷いてもええんやろか
27 名無しさん 2023/03/19(日) 14:17:32 ID:izllAzKwp6
中華料理屋の出前頼むと必ずこうなるよな
28 名無しさん 2023/03/19(日) 14:23:22 ID:2UGfFVGtS8
はえー
30 名無しさん 2023/03/19(日) 14:52:59 ID:LgtWz7eG0E
何の気なしに外そうとしたらパンッ!って弾けて以来ラップはふんわり被せるようにしてる🥺
31 名無しさん 2023/03/19(日) 14:59:30 ID:MhHqpugDS0
こういう身近な疑問を見つけられる人が科学を進歩させてきたんやね