1 グナマーナ正大師 2015/06/07(日) 20:18:29 ID:hhX7FdTI
薬学部を見てたらニコ中の教徒も多そうだと思ったので
5 グナマーナ正大師 2015/06/07(日) 20:52:02 ID:qLIGdxKU
チェが好きですを
7 グナマーナ正大師 2015/06/07(日) 21:05:20 ID:RCgED8jE
ここでやることか?と思ったが
ここなら妙な嫌煙寄り付かんからええな
8 グナマーナ正大師 2015/06/07(日) 21:05:37 ID:qLIGdxKU
チェはメンソも美味しいですを
メンソというえばセッタのメンソもなかなかいいですね
11 グナマーナ正大師 2015/06/07(日) 21:42:59 ID:Q8pezRgw
新しいスレッドにピースを。
12 グナマーナ正大師 2015/06/07(日) 22:11:38 ID:7dmfz5js
インドネシア産のjomahというタバコを吸ってみましたを
ココナッツのような味で日本では見られないタバコでした
13 グナマーナ正大師 2015/06/07(日) 22:31:50 ID:hhX7FdTI
海外のタバコと言えば、この間インドのビティを吸ったのですが、お香のような香りでなかなか面白い感覚でしたを
15 グナマーナ正大師 2015/06/07(日) 23:36:44 ID:EUp/scC6
18 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 00:17:15 ID:oZ75MdX2
チェ芋が多くて身が震える当職は手巻きのチェとホープですを
21 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 00:27:15 ID:en8Vw41w
ガキの頃に親父がショートホープ吸っててあれだけは許せなくなった
親父殺す
22 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 01:16:24 ID:083/BFt.
水タバコに強い芋はいますかね?
電子タバコよりコストがかかりそうですがなにかメリットがありますかね?
24 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 01:50:00 ID:dGny036Y
>>22
煙が冷えて味が分かりやすいくらい
手間かかるのであれ吸うなら葉巻かパイプ吸ったほうが良いと思ってるナリ
25 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 02:29:47 ID:i4Xfjx6Q
尊師はタバコ吸ってなさそう
26 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 02:32:22 ID:oZ75MdX2
水はメンテ面倒いからお店で吸うのが良いナリ
タールもかなり高くメンソール系吸っているなら重過ぎて無理や
27 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 03:25:00 ID:r6jmq37c
当職はパイプとJPSを常喫していますを
時々贅沢に葉巻を吸うのがたまらない
29 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/08(月) 10:33:15 ID:Kfo5alYA
水タバコといえば、法に背くつもりも毛頭ないけど、なんで大麻って認可されんのやろなぁ
普通に販売したら無法地帯かもしれんが、大麻バーとかで出すようにすれば管理できるし
ゲートウェイドラッグとしてもあきらかに酒より安全なのに
30 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 11:31:05 ID:dGny036Y
吸うほうが許可されないのはともかく医療用として使えないというのは行き過ぎという気もしますね
鎮痛剤、拒食症への処方箋としては副作用もかなり少なく有用なものと聞いています
31 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/08(月) 11:35:58 ID:Kfo5alYA
まぁ言っといてなんやけど、酒は文化の一部、大麻は文化になってないで一般的な議論は終了なんやけどね
大麻はタバコやアルコール依存の救世主になりそうな気もするんやけどなぁ
タバコも昔は消毒用として病院に入る前に喫煙されてたりしたし、時代が変われば話は違うかもしれんナリ
32 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 11:38:58 ID:iUzUV7sA
今さら娯楽用として解放する必要は全くないと思いますが医療使用の制限は改めるべきだと思うナリ
茎由来の医療用成分なら合法というパターンもあり色々とガバガバ
33 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 11:42:55 ID:oZ75MdX2
一般人が吸う必要は無いし多分解禁される事は無いやろ
34 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 11:46:43 ID:dGny036Y
>>32
正直娯楽用としてももっとマシなものもあると思うんだがなぁ
現状タバコの変わりになるようなものは合法ハーブと言われ規制される始末
35 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 11:49:20 ID:dGny036Y
>>33
タバコよりはマシ、マフィアの収入源のするよりマシ、メスや合成麻薬に走るよりマシでどんどん各国で解禁されている現状日本でもそういう動きがあってもおかしくはないですを
36 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/08(月) 11:49:53 ID:Kfo5alYA
まぁでも、安全な喫煙にあんな大仰な吸引器が要るんだから仕事の合間に一服とはいかんよなぁ
いうてタバコが安全なわけでもなんでもないけど手癖でスパーよ
37 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 12:12:41 ID:dGny036Y
>>36
あの大麻を摂取する機械は煙を出さずに大麻の成分を蒸気のような形で出して吸うもので、臭いなど喫煙に抵抗がある者が使う機械ですを
41 グナマーナ正大師 2015/06/08(月) 23:59:12 ID:dGny036Y
歩きタバコより酔っ払いが公道公共施設で徘徊できるって状態の方が遥かに危険だと思うんですがそっちは問題ないんですかね?
43 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 08:04:49 ID:bU4eTk46
喫煙者弾圧やめちくり~
我々は吸っていない者より多く税金を払ってる愛国者なんだよなあ…
44 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 08:09:04 ID:4QGDpIpc
吸いやすいのはなんだろか?
45 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/09(火) 08:10:14 ID:vW4x/BE2
http://www.taimado.com/
大丈夫なんかこれ・・・
48 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 09:58:02 ID:Cw0EUzzY
当職はコンビニバイト芋ナリが、メビウスのことをたまにマイルドセブンと言う人がいるのはどうしてなのでしょうか
ひろゆきさんお答えください。
49 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 10:25:10 ID:hQb6IBAE
マイルドセブンという銘柄が昔ありました
それの後継銘柄がメビウスで、2013年から発売されております
まあぶっちゃけ名前が変わっただけなので、昔の馴染みでそう呼んでしまうという人がいるというわけです
50 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 10:39:39 ID:wWtMDmjE
タバコにマイルドとか柔らかそうな名前をつけることが禁止されたのですを
下らない法律ナリね
51 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 10:40:14 ID:4QGDpIpc
サンガツ
やっぱ定番が吸いやすいんやね
52 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 10:49:06 ID:vW4x/BE2
一番吸いやすいのはわかばやろ
唐澤貴洋が吸ってる銘柄が嫌だという気持ちはわかるが
53 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 11:34:42 ID:dvMzOa8c
吸いやすさもそうやけど、やっぱり気分転換というかイライラしとるときに吸うの考えたらメンソールやろ
煙が嫌な匂いしないこともかなり重要なポイントになる
55 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/09(火) 12:30:31 ID:0xwR/55k
>>52
あれのどこが吸いやすいんや
タール高すぎるしまずいし草の味するしむしろ一番吸いづらいやろ
水で濡らすと多少マイルドになるけど
56 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 12:38:33 ID:UyuZmMVc
メンソール吸うと気分悪くなるから嫌い
57 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/09(火) 12:58:04 ID:cQTM2OZ.
当職は、私は吸いませんが別に吸ってる人が隣に居ようが気にしない人間です。
しかし例外はありますブラックデビルテメーだよテメー
58 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 13:03:00 ID:hQb6IBAE
ガラムに比べたら線香みたいなもんですを
64 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/09(火) 13:34:14 ID:0xwR/55k
>>63
日本だと全然変わらないどころか手間のぶんだけ損するって場合もありますを
出費抑えたいなら煙管でチビチビ吸うのがいいかもしれないと思った瞬間でした
65 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 13:44:00 ID:o/Bx664w
唐澤貴洋が核の炎で煙草に火を付けてた
67 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 14:14:15 ID:W0fz4tVg
>>63
手巻きは巻紙で燃える時間を長くすることが出来るからだらだら吸う人は節約できるかもしれないですを
当職は手間がかかるので一日に吸う本数が減りました
68 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/09(火) 14:22:56 ID:BLe9D76c
>>67
作業中とか灰皿に置いたままとかよくあるし、当職にはあんまり効果的でないかもしれないナリねぇ
出会いに感謝。
70 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 15:41:54 ID:tCyXTkh2
値上げ以来ガチで禁煙中の当職、高みの見物
72 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 15:54:12 ID:djDiBzgo
当職はネットカフェ旅行する時に汗臭さをごまかすためにタバコで燻しております
多少煙たいですがいろいろ捗るので重宝しておりますを
74 グナマーナ正大師 2015/06/09(火) 15:55:10 ID:vW4x/BE2
このスレハセカラ関係ないよね
81 グナマーナ正大師 2015/06/11(木) 01:55:16 ID:eSfc9fqg
大麻は中毒性云々よりラリってしまうのがまずいナリね
82 グナマーナ正大師 2015/06/11(木) 02:28:56 ID:C0eb8WBY
大麻でラリるなんて聞いたことないナリ
違うハーブでも吸ってるんじゃないナリか?
84 グナマーナ正大師 2015/06/11(木) 07:06:14 ID:Qn3y275s
メンソール教徒に聞きたいナリが同じ銘柄でもタールの重さによってスースーする爽快感も違うん?
87 グナマーナ正大師 2015/06/12(金) 00:03:37 ID:aZVrhYAA
手巻きタバコは巻くときにポストイットで下駄はかせればいいナリね
しかし、もう2年ほど禁煙してるけどしかしパイプ喫煙だけ再開したい。
最近は恒心がなくてストレスたまりまくりですを
88 グナマーナ正大師 2015/06/12(金) 01:23:50 ID:yDtyxUN6
>>86
フィルター側面の穴は、機械テストの際の基準値対策用です。
普通に吸っている限り、人間の唇ではこの穴を塞いでしまいますので、
実際の表記よりは重いものを吸っています
89 グナマーナ正大師 2015/06/12(金) 01:34:22 ID:aZVrhYAA
そういえば、パイプ喫煙に必要な道具をもったまま職質を受けるはめになった場合、
タンパーとかスプーンとかナイフとかのコンパニオンが出てきたら捕まるのでしょうか?
自問自答する日々。
90 グナマーナ正大師 2015/06/12(金) 01:48:32 ID:/VeRadY2
ナイフに関しては刃のながさ関係なく、ふつうに軽犯罪法違反でアウトだと思いますを
91 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/12(金) 01:53:04 ID:VNPYyR/2
むしろ職場の都合で夜遅くなる時期よく職質されたけど、
タバコ数箱入っとるだけで毎回それについてちょくちょく訊かれたわ
タバコだけでそんな毎回話題ないっちゅうねん
92 グナマーナ正大師 2015/06/12(金) 03:16:47 ID:TpiGTyVU
>>90
コンパニオンについているのは赤ん坊の小指ほどの大きさの、
こびりついたカーボンを削ぎ落とすためのペーパーナイフみたいな鈍いナイフですを
これもダメなのか。ひろゆきさんお答えください。
93 グナマーナ正大師 2015/06/12(金) 03:20:26 ID:dy/PZpIk
職質は拒否しましょう
94 グナマーナ正大師 2015/06/12(金) 03:24:40 ID:bcbn82dg
なお任意同行を強制させられる模様
95 グナマーナ正大師 2015/06/12(金) 03:26:46 ID:6PGk.hm.
そこまで調べられる殆ど挙動不審だったりん拒否するゥ言わなきゃ大丈夫やろ
96 グナマーナ正大師 2015/06/12(金) 10:41:17 ID:VY/PiEnI
>>92
以前キャンプに行く途中に職質を受けたときに、ナイフを持っていましたがキャンプ用と言ったらスルーしてくれましたを
用途が分かっていて他にもそれっぽい道具と一緒に入っているなら流してくれると思いますを
97 グナマーナ正大師 2015/06/14(日) 14:58:02 ID:mtlfjMTE
ハイライトおいしいナリ
98 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 06:17:14 ID:./I67PwI
新作を好んで買って吸ってる教徒はいるナリか?
100 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 10:09:42 ID:rot1bSiI
メンソール以外なら新作試したりしてるナリ
101 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 15:41:56 ID:Qn1Lt9Ec
ジョーカー吸ってみたらくっそ甘かったナリ
こんなの吸ってたら体唐澤貴洋になってしまうかもしれません
102 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 15:54:03 ID:34OEZRHA
当職は、私はリバティーフライツという電子タバコを個人輸入してみます。
税関が不安ですが、届いたらレポしますを。
104 グナマーナ正大師 2015/06/18(木) 03:09:22 ID:hx8QYSrI
最近は節約を兼ねてポールモールですを
105 グナマーナ正大師 2015/06/18(木) 05:30:56 ID:Qwtv809E
手巻きタバコは懐に優しいのですが、家にいるときにはパイプで暇がないときにはシガレットで済ましがちですを
106 グナマーナ正大師 2015/06/18(木) 18:06:21 ID:w.L3eE4o
当職は赤マルナリ