アサケーニコニコ動画回顧部 (9)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 01:41:36 ID:YKkNvGdA

https://youtu.be/PumFnlu9EIY
レッツゴー陰陽師の動画を見たとき涙が止まらなかった。

2 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 01:43:41 ID:sXjJfbAo

幾ら何でも臭いわ

3 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 01:50:59 ID:4Tz7ogWo

ニコニコ動画の野球関連最初の流行りはこれナリね
当時は当職の贔屓球団が弱すぎて野球見てなかったので単純にネタとして楽しんでましたを
http://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%A9

4 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 01:56:25 ID:sfoQWTnw

レスリングが御三家のランキング占領を妨害した話すき

5 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 02:06:54 ID:USbyNOfs

>>1>>4
この頃のニコニコ動画にあったこういう文化を今の新参ニコカスは知らないんやろなあ
夏野&角川運営体制以降こういうアングラやニッチな要素が隔離されたり規制厳しくなったりして消えて行った
それで大衆取り込もうとして見事に滑り残ったのはガイジ生主とくっさい歌い手、ガキとガイジだけ
体制自体ユーザー主導から運営主導に変わっていったしテレビとネットの悪い所取りでしかないやろ今のニコニコは

6 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/17(水) 02:11:18 ID:T.2ufDdA

>>2
臭いと思うなら何も書き込まずスルー、それはできるよね。

7 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/17(水) 02:31:03 ID:VjgTfME6

ちょっと待って!尊師が関係ないやん!どうしてくれんのこれ

8 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/17(水) 16:22:48 ID:qwYVbots

ニコニコは良かった

9 グナマーナ正大師 (sage) 2015/06/19(金) 12:10:52 ID:r89ix.M.

>>5
登録者数は増えたし知名度もかなり上がってコンテンツの幅としてはかなり広がった。また、言い方違えど歌い手とかニコ生って世界的にみれば誰でもやってることやし、それ自体がガイジ扱いは暴言やぞ。

人口や幅を引き換えにアニメ色やライト感が強まったのは今の恒心と被るな。

自分は初期の頃空耳やMADにはまって09年頃まで利用してたけど段々アニメ臭い空気に合わんくなってパカソン投稿まで利用しなかった。