1 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 18:48:56 ID:JpU6hkng
当職の庭ではバラに梅雨のせいでハダニが湧いてしまっております。
殺ダニ剤撒いてもすぐ復活するので鬱陶しいですを
それはそうとコリウスで尊師の顔を再現しようと思っているのですが10号鉢テラコッタで良いのでしょうか?
お答えくださいひろゆきさん。
2 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 20:01:56 ID:Ta1axqbU
殺ダニ剤には卵に対して効果的なもの、成虫に対して効果的なものなどあります
ローテーションで複数種使用するといいでしょう
4 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 20:13:32 ID:Ta1axqbU
展着剤を変えてみるのもいいかもしれません
5 グナマーナ正大師 2015/06/17(水) 20:18:57 ID:2c2NQnY2
タカラダニの大発生憂いております。
6 グナマーナ正大師 2015/06/19(金) 23:01:46 ID:g5FaxNvo
ミントをまじめに育てようと思います
7 グナマーナ正大師 2015/06/19(金) 23:13:46 ID:MhD8EOqY
アンノォ-…ミントという植物は非常に生命力が強く育てなくても繁殖するのでぇ…
正しい生態系への認識を持って、育成して欲しいと(間)思っています。
8 グナマーナ正大師 2015/06/19(金) 23:20:12 ID:g5FaxNvo
ありがとう 鉢植えにでも植えて、他とは分離しておくわ
9 グナマーナ正大師 2015/06/19(金) 23:33:41 ID:0buN0G96
当職のミントは水抜きの穴から根を突き伸ばしてとなりのイチゴ用スペースに侵攻しましたとりとり
11 グナマーナ正大師 2015/06/20(土) 21:43:28 ID:CfsZHp.o
面白いと思ったのはイチゴちゃんもツタを伸ばして反対側の空きスペースまで逃げようとしていた事でした
12 グナマーナ正大師 2015/06/21(日) 00:57:15 ID:QWFT0REE
エセリアナがどんどん増殖してる
13 グナマーナ正大師 2015/06/21(日) 23:17:22 ID:BjwHk9Eg
室内で育てる場合お勧めのライトはありますでしょうか?