カラケーの全盛期は (29)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 グナマーナ正大師 2015/09/14(月) 23:58:30 ID:dTt/63Cc

カラザイルだよなぁ?
アサケーはアングラ感抜けすぎ

2 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/14(月) 23:59:13 ID:K7k5a5Ew

この程度のことなら雑談で書いたらいいんじゃないですか

3 グナマーナ正大師 2015/09/15(火) 00:04:02 ID:3vb.0JGg

アングラ感って何だよカス

4 グナマーナ正大師 2015/09/15(火) 10:04:28 ID:wHPkdl1I

カラザイルの雑談スレでふざけ半分で言ってた恒心の未来像が1つ1つ実現化していて当職は非常にワクワクしております。

5 グナマーナ正大師 2015/09/15(火) 10:33:26 ID:a1qrftes

古芋の回顧ですが、ハンガリー時代が一番楽しかったですを

6 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/15(火) 10:47:47 ID:N3fmASgw

アングラ路線でやれることはカラザイル中期あたりでやりきった感じもしますを
当職は、私は今も昔も十分楽しいです

7 グナマーナ正大師 2015/09/15(火) 12:11:45 ID:a1qrftes

感覚が麻痺しておりますが、麻原彰晃の名を冠した掲示板でシコシコやってること自体十分アングラナリよ

8 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/15(火) 12:42:56 ID:Ct/f2ook

飴戦争でアングラ路線は終焉を迎えたと思いますを

9 グナマーナ正大師 2015/09/15(火) 15:58:08 ID:H3GderO2

カラザイルは恒心も無くなってオルフェウスも潰れて、片平を始め尊師への依頼誘導も失敗するしで、腹いせにアングラ化しただけ

10 グナマーナ正大師 2015/09/15(火) 17:23:03 ID:eB89SNS.

腹いせやなくて片平騒動で荒れに荒れたからやで

11 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/15(火) 21:43:04 ID:/1dg7tXM

価値観はそれぞれですが
当職はカラザイル一番きらいですを

2と3代目が一番楽しかった
初代は 当時を知る身としては本当に数人しかおらんかったから草

12 グナマーナ正大師 2015/09/16(水) 01:45:04 ID:jaS1yh6E

今のアサケーは糞

すっかりガキ共の戯れ場と成り果ててしまった

13 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/16(水) 01:46:14 ID:0Z/auyzA

けんま激化ラジコン以降そういう傾向はあるけどどっから来てるのかね

14 グナマーナ正大師 2015/09/16(水) 04:28:16 ID:/gM9OYKc

>>12
また懐古厨かこわれるなぁと思ったら懐古スレでしたね

カラザイル崩壊後の混乱も好きだけど話題のバランスのよさでいったら三代目、しかし芸術路線が好きなのでカラザイルの遊び心は楽しかった
ウバケーは乗っ取りまでは最高だったが話題がなく、なんだかんだ言って後々アサケーの安定感と流れの早さは特筆すべきものとナリそう

15 グナマーナ正大師 2015/09/16(水) 05:22:36 ID:mL3GNQiU

当時クッソ暇な学生で唐澤スレはほぼ欠かさず見てたワイでも初代カラケーの存在は知らんかった
人が少なかったのは本当に知名度がなかったせいだと思う

16 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/16(水) 07:48:38 ID:d7dZrFB2

ウバケー末期の芸術路線すき

17 グナマーナ正大師 2015/09/16(水) 13:59:03 ID:EZWp3e0E

そもそも初代の頃は騒動中心がなんJやったし今でいう包皮民もあまりいなかったから深夜のカラコロスレはとかは普通に伸びて雑談していた。
2代目末期の卒アルでちょっとカラケーに注目行って3代目の頃にちばけんま規制とかで大規模規制が発生して教徒が移住したのが今のカラケーの始まり

18 グナマーナ正大師 2015/09/16(水) 14:09:02 ID:EZWp3e0E

あと個人的にいつからなんJとカラケーの教徒が差別化されたか気になる
ちなみになんJ批判は3代目からでも普通にありましたとりあえず取り急ぎ

19 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/16(水) 14:14:26 ID:0Z/auyzA

今では喋り方にも明らかに差があると思う
いつごろから分化したのか気になる

20 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/16(水) 14:16:16 ID:0Z/auyzA

個人的にはモゴミのこ↑こ↓見た時かなり違和感あった
前は見慣れてたはずなのに

21 グナマーナ正大師 2015/09/16(水) 18:05:25 ID:sLfU49HI

個人的にアサケーになってから管理人に何か依頼しようとするとmuyoの如く異常に噛み付いてくる奴が増えた気がするナリ
特にIP開示などを依頼しようとすると「管理人の負担増やすな死ね!」「IP開示とか唐澤貴洋か!」みたいなこと言い出す奴が湧いてくる
管理人の負担も何もそういうことも聞き入れて検討するのも管理人の仕事だと思うが
それに昔のカラケーではIP開示とか普通に受諾されてたし

22 グナマーナ正大師 2015/09/16(水) 18:24:19 ID:WDZk5HFA

それは別に板の特徴やろ
昔のカラケーでも開示しないとこはあったで

23 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/16(水) 18:57:20 ID:0Z/auyzA

サンラク無闇な開示はしたくないって言ってなかったっけ
まあおおむね多数決っていうかスレの雰囲気読んで開示してるだろうから声でかい奴が有利なのはそうかもね

24 グナマーナ正大師 2015/09/16(水) 19:37:00 ID:SaDx5N.6

カラザイルは無法地帯できてからはtor禁止、荒らし即規制でキャップ発行と穏健派芸術路線
スレタイで殺害予告してたけど

25 グナマーナ正大師 2015/09/16(水) 21:33:00 ID:HkhBJoDE

3代目の頃の何も動きなかった時代が逆に好きだった
朝起きたらとりあえず「今日も臥薪嘗胆の日々ナリ」って書き込んでたわ

26 グナマーナ正大師 2015/09/16(水) 21:46:28 ID:baTC1xpI

唐澤ちゃんねるの路線で行ってたら衰退してそう
あの秘密基地感は最初だけわくわくしたけど
連続ポアはもっとコンテンツを大きくしろという尊師の意思やったんや

27 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/17(木) 16:17:12 ID:av4EhF.U

>>25
懐かしくて草

28 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/17(木) 16:17:54 ID:av4EhF.U

アサケーとカラザイルならアサケーが好きです

正直カラザイルはカラザイルという名前からあんまりすきじゃなかった

29 グナマーナ正大師 (sage) 2015/09/17(木) 17:53:01 ID:GFptQNt.

虎ノ門遷都までの燃料切れ感好きだった