2 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:33:23 ID:Tim00lwm
Galaxy Z Fold5(25万)買うよね
3 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:33:50 ID:j3r2RWCI
イッチご自慢のXperia見せて
4 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:33:53 ID:kEOBs8qK
サンキュー愛国者
6 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:34:15 ID:87CEM6Ur
Xperiaってまだ存在してたんか
煽り抜きに誰が使ってるんや
8 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:34:47 ID:G1MHFh4R
9 エッジを使う名無し 2023/10/01(日) 21:35:00 ID:J5YHdleX
iPhoneを買うんやで
どのiPhoneとかはどうでもええんや
10 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:35:09 ID:PzNPFyJX
中古ハイエンドで十分
11 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:35:17 ID:YFbSIRfa
10?のカメラゴミすぎて買い替えたいンゴ
13 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:35:28 ID:AwX5OBAG
umidgiのハイスペタフネススマホ買おうか真剣に悩んでる
16 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:36:22 ID:TlxsCLZ8
スマホで25万ってヤバいな
それなりに良いゲーミングPC買えるやん
19 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:38:21 ID:Tim00lwm
20 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:38:51 ID:JPR1e8x9
早くGalaxy Z Foldも普通のスマホくらい進化ほとんど感じないくらいの発展してほしいな
今はまだ毎年改善されてる感あるから買う気にならんわ
26 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:43:31 ID:JPR1e8x9
>>22
5もヒンジ部分の改善とか結構重要に見えたわ
高いだけに毎年変えるのはきついから普通のスマホくらいにはあれ?これ前とほぼ同じやろって思うくらいまでは待ちたい
30 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:47:48 ID:hV9pv1Yt
moto g53jワイ、低みの見物
31 エッジ上の名無し (sage) 2023/10/01(日) 21:48:16 ID:niup97WF
>>28
やっぱ単純にS23Uのが性能が上なんか?
ワイのパッパがペリア信者で1V使ってるからマウント取りたいんや
32 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:48:21 ID:eMV5wdiE
>>27
マジで好みによるで
Xperiaの方が良かったかもしれん
2chMate 0.8.10.171 dev/samsung/SCG20/13/GT
33 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:49:03 ID:AwX5OBAG
これ買おうか迷ってる
https://i.imgur.com/RGVtA5d.jpg
https://i.imgur.com/lqDTC6s.jpg
35 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:50:50 ID:G1MHFh4R
ハイエンド買ってたけど使ってる内容考えたらアクオスセンスシリーズとかでも行けそうな気する🤔
38 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:56:12 ID:O5UpKLHQ
清水の舞台から飛び降りる覚悟でパソコンを20万とか出して買ってた時代が過ぎて
10万になり5万になり、今や2~3万で普段使いできる機種手に入る時代に
スマホがコレなの頭おかしくなる
39 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:56:57 ID:az54Gu6x
中国から出向してきた奴がZTEってようわからん会社の機種使っとるんやけど、調べるとめちゃくちゃ高い性能しとるくせに10万円切ってるのどういうことなの…?
43 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 21:58:32 ID:eAMnT4TW
かつてのhuawei民は今何使ってるんや?
わいはMate10Proを最後にGalaxyに入信したで
51 エッジ上の名無し (sage) 2023/10/01(日) 22:05:39 ID:4uSHMYbR
>>39
huaweiとZTEだけはやめとけ
昔ZTEのスマホ輸入して使ってたらアメカスから制裁喰らってアプデ永久停止で酷い目にあった
52 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:06:01 ID:G1MHFh4R
>>42
国とかは気にしないタイプやけどOPPOってreno3a以降あんまり良い噂聞かないのが気になる🤔3aが良すぎたって説はあるけど
53 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:06:47 ID:kVozVLKd
中華スマホはやっぱ怖い
54 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:08:44 ID:5nyazL1b
なぜ日本メーカーは頑なに安くて使えるレベルのスマホを出さないのか
56 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:09:30 ID:O5UpKLHQ
>>40
こんなん
https://i.imgur.com/fsVqLyw.jpg
https://i.imgur.com/7mKTUDc.jpg
58 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:11:03 ID:JCOIlVWF
pixel買う香具師はほんま意味がわからない
iPhone11とベンチマーク同じやん
60 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:12:54 ID:O5UpKLHQ
Huaweiの文字見ると
初見でまずヒュァーウェイと認識した後に
じゃなくてファーウェイ
ってなる
最初の誤読は絶対省けない
63 エッジ上の名無し (sage) 2023/10/01(日) 22:17:29 ID:zSIau7n4
>>52
reno5aは評価上げたけど、reno7aとreno9aのCPU性能がreno5aから進化してなくて評価下げたんや
それでもミドルレンジだと性能ええと思うよ
64 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:18:32 ID:DPbBCBCz
>>58
3万円やったから
2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 6a/13/GR
67 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:23:35 ID:5PWq2VaO
oppoの新しいヤツ欲しいンゴ
68 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:24:15 ID:bEHtOhqS
snapdragon 8 gen 2で10万くらいで買える端末がほしい
69 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:25:33 ID:xMvje88j
中華製とかどうせすぐ壊れるやろ
まあiphoneも半年で壊れたことはあるけど
70 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:28:22 ID:im3yBqmi
まだp10ライト使ってるわいは何に乗り換えたらええんや
74 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:34:00 ID:5PWq2VaO
oppoの新しいヤツ予約するか迷ってるンゴ
7万5000かぁ
75 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:36:09 ID:1g8Sn4dN
マジでこの価格なん?
たっけえ
76 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:36:37 ID:G1MHFh4R
reno10pro良さそうやん🥺pixel8の値段によっては買おかな🥺
78 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:37:29 ID:KyXEfbrI
中華ハイエンドもクソ高いやんな
80 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:39:08 ID:KyXEfbrI
iPhone SE3「バッテリー以外ハイエンド並みで6万です」
やっぱこいつやろ
87 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:43:19 ID:QF9IOZN5
中華スマホ安くて性能いいけどアメリカに制裁食らうかもみたいなのがあるんよな
現状アンドロイドでいいのはピクセルか
88 エッジ上の名無し (sage) 2023/10/01(日) 22:43:37 ID:50XjBjqs
2chMate 0.8.10.171/OPPO/CPH1983/9/LR
ワイが次に買うべきスマホ教えてくれや
89 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:44:14 ID:CB6IeZyg
昔2chでめちゃくちゃ評判よかった中華スマホ買ったら半年経たんで起動せんくなったからもう二度と中華スマホは買わん
91 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:46:54 ID:G1MHFh4R
昔の中華スマホってやたらumidigi推されてたイメージあるわ
92 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:47:01 ID:R3tjhmlm
楽天回線契約したら謎の1円中華スマホがついてきたで🤗
2chMate 0.8.10.171/TINNO/P780/11/LR
93 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:47:05 ID:i1j8LFa6
中国が台湾侵攻したら日本は経済制裁とか必ずするし
そうしたら中華スマホなんてアップデートで使えなくするとか
当然それぐらいの報復はしてくるだろww
96 エッジ上の名無し (sage) 2023/10/01(日) 22:49:54 ID:4uSHMYbR
XiaomiもoppoもMotorolaの皮をかぶったLenovoも潜在中華リスクでかすぎなので無理
Galaxyやxperia買う金あるならiPhone買うので実質的な選択肢はPixelとasusとSHARPくらいしかない哀しみ
101 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:53:58 ID:AukPGfhU
アリエクとかで買うあのワクワクよ
102 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:55:22 ID:5PWq2VaO
プライムデーでスマホ安くならんかな
ワイの SE2バッテリーが限界や
103 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:58:41 ID:gsuhIoIg
カタログスペックがどんなに良くても小さい不具合多いと萎えるわ
不具合の少なさとかアプリ側がちゃんと対応してるからiPhoneがやっぱ優秀
104 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:59:22 ID:O5UpKLHQ
ワイのGALAXYが画面バキバキやから
これはデザリング親機にして何か白ロム欲しいわ
海外のはお財布ケータイ使えないのがネックなんよ
105 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 23:00:29 ID:BSbmhrDq
今日Xperia 1 IIIをお風呂で洗ったらカメラの内側ビショビショや
普通に動くから突然止まりそうで怖い
106 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 23:00:40 ID:51TiZEws
iPhoneSEシリーズって日本市場ではピンズドだよな
途上国では売れない価格だけどキャリアパワーも相まって日本ではかなり強くなってるやろ
107 Bw4BBgMABwIPAQUFBA4JAw (sage) 2023/10/01(日) 23:00:45 ID:7xM5LdjO
そろそろスマホ買い替えたい
公式サイトよりショップから直接買うのが安いんか?
108 エッジ上の名無し (sage) 2023/10/01(日) 23:04:03 ID:qUxbb7iI
Xperiaはもうソニーフォンとかに名前変えろ
愛国者のおじさん達ですらナンバリング複雑って言っとるのに
110 エッジ上の名無し (sage) 2023/10/01(日) 23:06:55 ID:qUxbb7iI
>>80
理に適ってるSEシリーズ優秀だわ
次でガワ変わるらしいからバッテリーも改善されるんやろ
111 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 23:07:47 ID:F3bdjqM8
Xperiaくんカメラは優秀だから……
112 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 23:08:43 ID:1Ws5ouEK
これからはarrowsの時代やぞ
コスパの高いmotorolaの製品にarrowsの名前が引っ付いてみんな買うようになる
114 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 23:10:01 ID:VKtgkNNg
これあかんやろ
https://i.imgur.com/rBPY2XF.jpg