芋総合 (16)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 無名弁護士 (sage) 2017/08/04(金) 02:11:41.17 ID:HxERCUzh0

芋類の栽培や調理、栄養について語るスレです

2 無名弁護士 2017/08/04(金) 07:26:22.04 ID:CGoHvqeX0

芋は熱湯で茹でた直後に氷水に浸すと簡単に皮を剥くことができます。
とりあえず取り急ぎ

3 無名弁護士 2017/08/04(金) 22:56:27.62 ID:bqd3h5J50

天然のインスリンと言われるキクイモはキク科
http://www.e-kikuimo.com/seibun.html

4 無名弁護士 2017/08/05(土) 23:20:11.67 ID:HBkvULM70

じゃがいもの別名馬鈴薯は馬の首につけた鈴に形が似ているから
https://koikeya.co.jp/contact/faq/detail/00070.html

5 無名弁護士 (sage) 2017/08/05(土) 23:48:55.77 ID:2xGPuB40i

隙自になりますが当職はプランターにじゃが芋を植えて育てております
じゃが芋は植えてから100日基準で収穫。春植えの場合は100日の計算の中で入梅等に気をつける必要があるでふ

6 無名弁護士 2017/08/06(日) 00:07:02.10 ID:uGuRYzoX0

種芋をミント園に植えて後で収穫けんまする収穫祭路線はどうでしょうか

7 無名弁護士 2017/08/06(日) 00:10:09.90 ID:uGuRYzoX0

あと、ミント園の植物をきちんとラッピングして近所の家に配るのも良さそう
近隣住民も喜んで長谷川家も日頃の感謝を伝えることが出来て、皆が笑顔になれるほのぼの路線

8 無名弁護士 (sage) 2017/08/06(日) 01:57:09.66 ID:tuWezIFs0

芋は痩せた土地でも育つからな

9 無名弁護士 2017/08/06(日) 22:03:46.17 ID:ryfzqoJt0

なお肥沃な土地に植えると蔓だけ伸びて芋がならない模様
http://www.redpython.net/cat3/cat71/post-636.html
>茎葉ばかりが育ち、イモが太らないツルボケの状態になります。
ツルボケ(39)

10 無名弁護士 2017/08/07(月) 23:57:46.51 ID:eIVkaB3e0

とーほぐ民の芋煮にかける思いはガチ
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%8A%8B%E7%85%AE%E4%BC%9A

11 無名弁護士 2017/08/08(火) 07:26:48.71 ID:8MbZpVde0

>>10
東日本のマイルドヤンキー層維持に役立つ

12 無名弁護士 2017/08/20(日) 09:42:57.22 ID:WhsWodP30

じゃがいもは栄養豊富なので畑のりんごと呼ばれている
https://woman.mynavi.jp/article/150527-159/

13 無名弁護士 2017/09/02(土) 16:50:32.71 ID:MA9cVqat0

じゃが芋 裁判 宗教 仄めかしゴリホーモ
https://twitter.com/bot_potato/status/525121547866877952

14 無名弁護士 (sage) 2017/09/02(土) 19:03:23.03 ID:I1ZmVD0V0

タロイモ←かわいい
里芋←ダサい
なぜなのか

15 無名弁護士 2017/09/03(日) 19:49:20.09 ID:5Bv/8lWu0

タロイモとオコエネタはずるい

16 無名弁護士 2017/12/18(月) 16:39:49.23 ID:fm0TF6fU0

殺ま芋