1 無名弁護士 2017/12/13(水) 22:31:03.78 ID:upamwkKh0
オルフェウス、ボカロネット亡き今、作曲するソフトを大昔のフリーソフトでもいいので探す、あるいは作成する路線です。
アンチは道路掲示板でやる、それはできるよね。
3 無名弁護士 (sage) 2017/12/13(水) 23:54:57.50 ID:KRwpYqVW0
当職がおすすめする、私がすすめる無料DTMはcherryです
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010012/
もっと簡単に、ドレミと打てばドレミと音が鳴る、サクラというソフトもあります
https://sakuramml.com
cherryのほうが細かい操作はしやすく、midiの編集も可能です
サクラで基本的な旋律を作ってcherryで微修正という合わせ技もあります
ただし、どちらも合成音声は使えません
4 無名弁護士 2017/12/17(日) 18:30:03.87 ID:rln2WytE0
くまうたは?
5 無名弁護士 2018/01/11(木) 21:49:34.82 ID:2RYsR9HY0
sinsyとなにかを結合できないか
6 無名弁護士 (sage) 2018/01/11(木) 22:57:04.37 ID:a1iLSVQZ0
パカソンって今まで教徒内輪で楽しむもんだったから布教になるように
そもそもは布教が目的だったけど
7 無名弁護士 2018/02/03(土) 22:40:12.15 ID:HFS+vQ6n0
>>3
Cherryは難しそうやがサクラならワイみたいな素人の弱芋でも使えそうや
よくわからんけどこの2つで作ってsinsyとかUTAUで歌わせれば行けるんちゃう?
MIDI初心者のための0からはじめるCherry講座
https://web.archive.org/web/20070804095350/http://www.din.or.jp/~norakuro/HTML/cherry/cherry.html
8 無名弁護士 2018/06/29(金) 18:02:15.10 ID:ZJCO/E0D0
DTM教徒の皆様は数ヶ月前にSonarの最高位相当(5〜6万くらい)が
cakewalkという名前になってフリーと化したことはご存知でしょうか?
日本語にも対応しているのでフリーで質を求めるならこれがよいかと
あと単純にVSTHost起動するのめんどくさい方とか