1 無名弁護士 2017/12/27(水) 02:06:29.51 ID:xWTQgjHV0
最近割と尊師に対してやり過ぎかなって思ってる
2 無名弁護士 2017/12/27(水) 02:09:58.27 ID:BxwsZHdI0
元からヘイトなんてないし本当に嫌ってるやつもいないよ
3 無名弁護士 (sage) 2017/12/27(水) 02:11:24.02 ID:1sWB/OOh0
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
(株)インターコンシェルジュ取締役 東京都板橋区高島平3-11-5-802 高橋嘉之 確定確定
4 無名弁護士 2017/12/27(水) 02:52:56.99 ID:JYFIMWua0
1: 風吹けば名無し@無断転載禁止@ 2016/03/14(月) 17:46:20.44 ID:GM+FsAO60Pi
東京高等裁判所平成27年(ネ)第1347号
・依頼者はステロイドを過剰に処方され色素沈着&パニック障害発症
・病院を相手取った控訴審になぜかパカデブを起用(医療に強い唐澤貴夫弁護士と混同した可能性大)
・パカデブ、医療訴訟の経験もないのに引き受ける
・案の定爆死。医療ミスの事実すら完全に否定され控訴棄却という最悪の結果に
・依頼者は病院の責任も追及できず30万ぼったくられて泣き寝入り
7 無名弁護士 2017/12/27(水) 15:36:04.82 ID:8hitSCTL0
逆に好きだからやってるんだが
10 無名弁護士 (sage) 2017/12/28(木) 06:01:03.68 ID:3/rVExh+0
>>4
東芝のやつもそうやけどできるわけないのに引き受けるのが悪質だわ
こんなのをのさばらせとる一弁も同罪やぞ
11 無名弁護士 2017/12/30(土) 06:30:03.05 ID:gQzXl7Iv0
>>10
それ言い出したらチンフェの件もそうだからな
「チンフェを助けようとしたら、私まで炎上してしまいました」
なんて、被害者ぶってるけど、最初から断ればよかったじゃねえか
ネット炎上した人間を弁護士が助けたなんて前例はいまだにないのに、経験のない弁護士ができると思ったんですかね?
12 [´・ω・`] KD182250243232.au-net.ne.jp (sage) 2018/01/01(月) 14:17:50.20 ID:M/MDAC6Z0
>>11
多分なんJや炎上というものをよくわかってなくて「これまでの案件と同じようにパカパカすれば30万ゲットナリ」とか思ってたんじゃねえの
まあ助けた前例もないけど逆に弁護士が標的になるというのも前例が無いしそこは責めてもしょうがない気がするがな
13 無名弁護士 2019/01/25(金) 22:54:27.59 ID:cVZk41Lg0
着手金は返さなくてもよいという弁護士業界そのものの体質を見直さないといけない
14 無名弁護士 2019/01/27(日) 15:25:38.80 ID:1XmneaGt0
東京地裁平成26年(ワ)第20852号(フジテックス裁判)
・たかが2chの書き込みに対して書き込み主とその雇用会社(!)に4950万万請求
・法外な請求額なのに損害の立証を何一つしない
・無事敗訴。しかし尊師は数百万の着手金ゲット
勝つことより相手への報復を目的としたスラップ訴訟であり
会社を巻き込んだ巨額の訴訟を起こされて書き込み主の立場が悪化した時点で
依頼は成功しているという説もある
15 無名弁護士 2019/01/27(日) 16:05:43.06 ID:SAO+hhPNi
賠償金ふっかけるほど連動して弁護士報酬も高くなるというのはマジなのですか?