【高橋嘉之殺す】高橋嘉之★38【ゲイが語る性犯罪】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

5 懺悔の歌(52・無職) (sage) 2018/04/08(日) 22:41:57.18 ID:EML0kzXd0

 
33 :懺悔の歌(52・無職):2018/03/30(金) 20:39:50.64 ID:kD8BrYoH0

アメーバブログでの人権を無視した差別的言辞と
実現不可能な情けない『合格宣言』の魚拓は、今後、この事件が解決するまで、毎回、この掲示板に掲載しておきます。

 
教育コンサルを通じて思う事 2013-04-22 15:47:00
https://archive.is/5eaYJ

> 実は、この数日、大学受験用の参考書をいろいろ買い揃えて、勉強を始めました。
> 不思議なことにあれだけ苦労した高校の数学(三角関数以降)がするすると頭にはいるのです。
> そんなこんなで、今は時間さえあれば、参考書を読み漁り、問題を紙に書いて解きまくっています。
> そして、どうせやるならということで、目標を置くこととしました。
> 私は今後3年以内に、東大文?(経済)か国公立医大に合格することを宣言します。

 ↓(1か月後)

【改】住んでいる場所の件での恫喝投稿者へ栄えある殿堂入り 2013-05-26 09:01:00 NEW !
https://archive.is/zkukg

> あんた。どうしようもないくらい救いようの間抜けだね。だったら直接ここまで来いや。
> そんな勇気もなく、匿名のネットだから虚勢張りやがって、このチキンで間抜けな部○野郎。

 ↓(3か月後)

大学受験について 2013-08-06 15:27:09
https://archive.is/JMzse

> 東大文?(経済)又は国公立医大受験を宣言してすでに3か月ほどになるが、現在の心境は、国公立医大受験の方向で考えている。
> 何故なら、医師資格の方がより実利的であり、私が心の中にしたためている思いを実現するためにはその方がより現実的だからである。
> 但し、文系最高峰の東大にチャレンジしたい思いと、そこで経済学を一から学びたいという思いもまだあるため、
> まずは医学部に進学した後、医師免許取得後に東大受験というのも有りかと思っている。
> いずれにしろ、まずは医学部受験に絞ったというのが、今の私の心境である。

 ↓(1か月後)

子宮で考えて人を罵倒する蛆虫の雌in某巨大掲示板 2013-09-04 21:46:06 NEW !
https://archive.is/IMqhD

> 某巨大掲示板を徘徊し、子宮でしかものを考えられない蛆虫のメスをご紹介しておこう。
> 大概このような雌豚蛆虫君は、独身で、女性が唯一神から授けられた子供を産むという能力も使わず、
> もしくはそういう行為はするが、子供は産まないという、人類滅亡にしか貢献していないクズメス。
> ちゃんと人類存続に貢献しろよ!この雌豚野郎!!

 ↓(翌朝)

東京は一晩中の嵐 それは私の心の叫びでもある 2013-09-05 05:48:56 NEW !
https://archive.is/HBiw9

> 昨夜から今現在、東京は珍しく雷の嵐である。
> そのけたたましい音のせいで、今日はほとんど眠れていない。暇つぶしに再び、ブログに書き込みをしよう。
> いっそうのこと「人権侵害損害賠償ファンド」でも作るのもいいかもなどと思ってしまう。
> 人権侵害犯を釣り上げるビジネスも本当に成り立つのかもしれない。
> (民事不介入で現行法では警察が対応できない部分を、弁護士と一緒になってやるビジネスモデル)


いつでも、誰でも、目にすることができるようにしておきます。

6 懺悔の歌(52・無職) (sage) 2018/04/08(日) 22:46:44.68 ID:EML0kzXd0

 
昔さんざん世話になった株式会社日立製作所を
クビになった後で女々しく散々誹謗中傷していた
株式会社インターコンシェルジュ(代表取締役CEO 高橋嘉之(52)氏)会社公式ブログの魚拓は、
今後、この事件が解決するまで、毎回、この掲示板に掲載しておきます。


◇(株)インターコンシェルジュ◇スタッフからのブログ
https://archive.is/http://ameblo.jp/inter-concierge/* ※魚拓集


次回はその巨艦「日立製作所」という会社、まさに日本の縮図のような会社を通じて見えてきた世の中について語ろうと思います。
https://archive.is/rQqxm

私が日立製作所に入社できたのも、他の社員と違う何かがあったからである。
https://archive.is/K5i4V

私の所属するその高専卒の部長も、同期大卒部長の悪口を平気で部下に言う者で、毎晩のようにそういう話を聞かされる飲み会は
https://archive.is/iueUd

私が副参事主任の時代からMからは散々Wの悪口を聞かされ、私の所属する本部は、M派とW派に二分されていた。
https://archive.is/J4pxk

ノルマ・ノルマの連続の金融リテールに比べれば、明らかに生ぬるい職場環境であった。何を決定するのも時間がかかる社風。
https://archive.is/QVPKc

巨艦企業「日立製作所」勤務を通じて見えてた日本の縮図と、こういう上司にはなりたくないという具体的な内容。
https://archive.is/LhjOK

これらの経験を通じて、私は、今の日本人の1つの弱点に気付く。なぜ日本人が英語しゃべれないのか?
https://archive.is/okLzu

そして、40代に入り、オールドカンパニーに、もはや学ぶべき点はないと確信するようになるのである。
https://archive.is/nTyHv


いつでも、誰でも、目にすることができるようにしておきます。