447 無名弁護士 2019/01/21(月) 18:09:03.29 ID:FcQoEgMM0
>>439
対処します
せっかく管理者を新しく追加したのに対応が遅れてしまっているのは申し訳ないのですが
削除議論の結審も依頼を受けるべきだとして残しておりました
削除の対応として当職の管理者立候補時の方針の欄に書きましたが
即時削除は1日で削除議論は7日で対応したいと考えています
追加でこれは方針の欄には書いていないですが
基本的に多数決とし議論で7日経過し意見が分かれている場合
保留票を除いた全体で少数派が25%以上かつ2票以上の時に7日間延長(これ以上の延長は無し)としたいと考えており
今回は暫定的にこの方針で削除議論の対応を行います
この削除議論の対応案は現在立候補されている方が権限付与された際に質問討論ページで提案します
>>446
コメントアウトにします
448 無名弁護士 2019/01/21(月) 18:31:50.75 ID:NOjU+0DJ0
追記
賛成と反対が同数のまま決着した場合は存続とします
449 無名弁護士 2019/01/21(月) 19:39:55.57 ID:NRf9/DKc0
チャージマン研!wiki、新SCP Foundation ニコニコ支部、ファイル:TKomuro.jpg、TK、小室哲哉、プログラミング開発路線、蕨牙兎土、唐虐
以上を議論に基づき削除しました
F9は復帰しません
大場鉄才、K5、べえたくん、わさらー、ゆゆうたは少数派25%以上のため、おふがおは7日経っていないため削除していません
即時削除も対処したいと考えていますがよろしいでしょうか?