1 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/05(金) 16:54:03 ID:pe9OWpAK
とりとり
2 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/05(金) 17:01:43 ID:pe9OWpAK
 1A 
 2C 
 3A 
 4C 
 5C 
 6B 
 7B 
 8C 
 9D 
 10A 
3 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/05(金) 17:06:16 ID:pe9OWpAK
 11B 
 12A 
 13D 
 14B 
 15C 
 16C 
 17D 
 18C 
 19A 
 20A 
4 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/05(金) 17:08:10 ID:pe9OWpAK
 21B 
 22C 
 23D 
 24A 
 25B 
 26B 
 27A 
 28A 
 29C 
 30D 
5 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/05(金) 17:09:16 ID:pe9OWpAK
 31B 
 32C 
 33A 
 34B 
 35B 
 36B 
 37A 
 38A 
 39C 
 40D 
6 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/05(金) 17:10:18 ID:pe9OWpAK
 41B 
 42C 
 43C 
 44D 
 45D 
 46A 
 47B 
 48A 
 49B 
 50D 
7 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/05(金) 17:11:04 ID:pe9OWpAK
 打ち間違えとかとき間違えの可能性が大いにありうるので 
 これ違うだろとか有れば言ってください 
8 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/05(金) 17:11:42 ID:pe9OWpAK
多分日本一早い解答速報だろうな
9 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/05(金) 17:12:13 ID:pe9OWpAK
問題文は池袋のゆげ塾が公開していたんでそれを使いました
10 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/05(金) 17:16:07 ID:pe9OWpAK
明治の全学部入試の世界史です
11 一般神奈川県民 2021/02/05(金) 18:24:02 ID:VQbLCpF/
 ファッ!? 
 明大と言えば1Aの出身大学、これはいい 
 解説もやるのでふか? 
13 一般神奈川県民 2021/02/05(金) 18:49:03 ID:n+/JTG0S
 考えてみればへきへきやマンコーも明大ですよね、実は 
 まあ(55)は内進なんでアレですけど 
14 一般神奈川県民 2021/02/05(金) 19:12:55 ID:b0O6WOWm
2はAじゃね?
16 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/05(金) 19:16:26 ID:Szh8uu/e
 自信ない問題以外その場で解いたのをそのまま検証しないで載せているんで 
 他にも間違いがあるかもしれません多分もう大丈夫だとは思いますが 
17 一般神奈川県民 2021/02/05(金) 20:37:09 ID:cSTnuG3B
10はCだと思われ
19 一般神奈川県民 2021/02/06(土) 08:37:50 ID:yAxpY7CG
ゆげ塾師が間違った問題解説してほしいでふ
20 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/06(土) 10:19:52 ID:Oqj43wIK
 >>19 
 私が今回間違えたのは単純に忘れていたのと打ち間違えていただけなんであんまちゃんとした解説にならないと思います 
 ただ単に答えを乗っるだけじゃあ面白みが無いんで次の解答速報ではちゃんと解説もすることにします 
21 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/06(土) 10:20:12 ID:Oqj43wIK
今日は立教大学みたいですね
22 一般神奈川県民 2021/02/06(土) 15:10:26 ID:1xmYFVay
 あーTDNが入ってた大学か 
 たまげたなぁ 
23 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/06(土) 18:15:37 ID:Oqj43wIK
 立教の全学部入試の世界史とりあえず大問1 
 1d ミケーネ文明は青銅器文明だから 
 2ラボヴァジェ 
 3c バビロン捕囚のことだから 
 4デロス同盟 アテネが盟主で対ペルシャの同盟 
 5スパルタ 
 6プレヴェザの海戦 
 7五経正義 
 8タリム盆地 
 9c 白居易は唐中期の人物 
 10 b  
 11 スターリングラード ヴォルゴグラードでも正解になるとは思う 
 12b マルコポーロはタイに行ってない 
 13b フレンチインディアン戦争の条約これでイギリスはカナダを獲得した 
 14 イ インドシナ半島 ロ ハルノート 
 15 ハ イスラエル ニ イラン 
 16リーマンショック 
 17パリ協定 
  
24 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/06(土) 18:38:22 ID:Oqj43wIK
 大問2 
 1b 
 2d ポズナン大公国はプロイセンが領有していた 
 3 ? a ? d ? c ? b  
 aのジャワ戦争は1825 dのトルコマンチャーイ条約は1828cのアルジェ出兵は1830bのマニラ自由港化は1834 
 4コシューシコ 
 5c オスマン帝国はイランを征服してない 
 6イ サンステファノ ロ ベルリン 
 7ラ=マルセイエーズ 
 8ハ マルヌ ニ ルシタニア ヘ バルフォワ ト 無制限潜水艦作戦 
 9 ? c ? b ? d ? a  
 全権委任法が1933年3月そのあと同年10月に国連を脱退そしてヒンデンブルクが翌年に死ぬと 
 首相兼大統領である総統に就任ドイツ国内での地盤を固めて外に進出するドイツへの 
 宥和政策として1935年ニ英独海軍協定 
 10パグウォッシュ会議 
 11 スウェーデン レニングラードことサンクト=ペテルブルクはスウェーデンと北方戦争で戦って奪った地 
 12e 部分的核実験禁止条約なのでどれも該当しない 
25 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/06(土) 18:39:02 ID:Oqj43wIK
とりあえず終わりました昨日と違ってちゃんとやったんでかなり正確だと思います
26 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/06(土) 18:39:38 ID:Oqj43wIK
日本最速の解答速報を出したところで誰も見ていないんじゃあまり意味はないですけどね
27 一般神奈川県民 2021/02/06(土) 19:39:54 ID:9FHc5j5m
 出会いに感謝 
 明日は青学の全学部がありますねぇ 
29 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/06(土) 19:49:19 ID:TnWlvIFb
この解答速報が布教に役立つといいな
30 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/06(土) 19:50:19 ID:TnWlvIFb
そもそも外部に宣伝していないことに今気付きました
31 一般神奈川県民 2021/02/06(土) 19:51:32 ID:w4j8Nx9x
恒心そこそこ新聞に宣伝依頼してみます
32 一般神奈川県民 2021/02/06(土) 20:04:14 ID:/84tEiIy
大門2の8のホが抜けています!
34 一般神奈川県民 2021/02/06(土) 20:07:33 ID:/84tEiIy
ですよね!ありがとうございます!
35 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/06(土) 20:08:46 ID:TnWlvIFb
 >>34 
 指摘してくれてありがとうございます、他に何かおかしいところがあったら 
 指摘してください 
36 (-_-) 2021/02/06(土) 21:08:19 ID:X8Ivo9/6
フランス領インドシナ連邦って書いても丸ですか?
38 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/06(土) 21:24:27 ID:svwecFUD
 https://twitter.com/yuge_sekaishi/status/1358025597553758208?s=21 
 本家のゆげ塾が解答速報で一問間違えてた 
 私の速報ではあっていたので本家より早く正確な解答速報だったことになる模様 
  
39 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/06(土) 21:50:52 ID:TnWlvIFb
 新しくアカウント作って何気に初めてTwitterで宣伝してみたんですけど 
 七百人ぐらいがリンク踏んでてビックリしました 
 ちゃんと布教できていたみたいでなりより 
41 一般神奈川県民 2021/02/06(土) 23:01:13 ID:fkkJaygX
まるで自分が昔の専門板の過去ログを見てるみたいな気分になってきたナリ
42 一般神奈川県民 2021/02/06(土) 23:23:25 ID:9FHc5j5m
 >>39 
 https://twitter.com/0DQVQviKGtSXoAw 
 ゆげ塾師の垢でふか? 
45 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/07(日) 11:56:58 ID:1nbCuuUw
青山の全学部の解答速報やろうと思ったけど入試問題が手に入らないことにさっき気づく
46 一般神奈川県民 2021/02/07(日) 12:22:13 ID:vwo+URyp
法政とか…関西大学とか立命館とかはどないやろ
48 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/07(日) 19:50:19 ID:1nbCuuUw
 青山全学部の解答速報 第一問から二十 
 4竹簡の特徴 
 1 
 3 
 1、4(おそらく作問ミス)明も南宋も長安を首都にしてない 
 2 
 1 
 2 
 1 
 4董其しょうは明の時代の画家 
 3 
 1 
 2 
 2 
 3 
 4 
 2 
 3 ちなみに北東部を占領したのはスペイン 
 3 
 2 
  
49 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/07(日) 20:09:58 ID:1nbCuuUw
 21から40問 
  
 2前のページにヒントが書いてある 
 2 
 3 
 3 
 3 
 3 Bは430 Aは496 Cは539 
 1ちなみにセントパトリックはアイルランドに布教した人 
 4 
 4ユスティニアヌス帝のモザイク画の教会 
 2第7回十字軍を主導した人 
 1 
 4ラテン語は中世の共通語 
 4 
 1 
 3 
 3 
 1 
 3イエズス会は南ドイツなんかにも布教している 
 1 
 3 
  
50 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/07(日) 20:21:17 ID:1nbCuuUw
 41からラスト 
  
 4 これはナポレオン1世 
 2 グリム兄弟がこの辞書を編纂したのは19世紀中頃 
 2 
 3 イリ条約は1881年でクリミア戦争は1856年終結 
 2 
 3 トルコ語のローマ字表記はムスタファケマルの時 
 5 cは宗教改革の頃aは1922bはラテラノ条約で1929 
 4 ユーゴスラビアは第一次世界大戦後 
 4 1は三帝同盟2は三国協商3は日独伊三国同盟 
 1 スイスはずっと共和制 
51 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/07(日) 20:24:39 ID:1nbCuuUw
 一応間違えている可能性があるんで何かおかしいところがあったらすぐに指摘してください 
 特にただの数字なんで打ち間違いの可能性もあります 
52 一般神奈川県民 2021/02/08(月) 06:12:39 ID:p44vS27B
 無事に青学が入手できたようでなりよりでふ 
  
 今日は早稲田でふか? 
54 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 17:21:11 ID:Pcm94ug6
 明治情報コミュニケーション? 
 大問1 
 1 
 あ B ポエニ戦争でハンニバルはアルプス越えをしている 
 い C 
 う A ビザンティウムに引っかからないことその後のコンスタン帝が作った都だから 
 え B イスラム教の成立は7世紀 
 お Dアッピア街道はローマから南イタリアを結ぶ道 
 2  
 1 コンスル 
 2 閥族派 
 3 ディクリティアヌス 
 4 ヤハウェ 
 5 万民法 
  
55 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 17:21:37 ID:Pcm94ug6
 2  
 1 コンスル 
 2 閥族派 
 3 ディクリティアヌス 
 4 ヤハウェ 
 5 万民法 
 大問2 
 1テミストクレス 
 2テーベ 
 3フランドル地方 
 4ヴァロワ朝 
 5百年戦争 
 6シャルル7世 
 7ヨーマン 
 8ジャムチ 
 9ラシード=アッディーン 
 10コッホ 
56 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 17:21:59 ID:Pcm94ug6
 大問3 
 A 3 禅譲は全王朝の一応の同意があるけどこの場合はなく放伐である 
 B 4 班固の部下の甘英 
 C 4 隋は州県制 
 D 3 逆顔真卿が力強い書体 
 E 4 桃鳩図を書いたのは北宋皇帝徽宗 
 F 3  
 G 1 ヌルハチの代はまだ女真族の統一だけ 
 H 2 海禁政策をしていたので違う 
 I 2 洋務運動は政治制度での改革をしていないあくまでも技術だけ 
 J 4 袁世凱が臨時大総統になるのは孫文が1月に選出された後 
57 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 17:22:25 ID:Pcm94ug6
 大問4 
 1 4 戦ったのはホスロー2世 
 2 3 
 3 2 
 4 2 
 5 2ロマネスク様式は西ヨーロッパのもの 
 6 1 パウロじゃなくてペテロ 
 7 3 
 8 4 
 9 作問ミス 
 10 4バルカン半島北部じゃない 
58 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 17:22:48 ID:Pcm94ug6
 大問5 
 A2 フランス西インド会社はそんなにすごくない 
 B 2 テュルゴーは18世紀の人 
 C 4 ジブラルタルはスペイン 
 D 4フロリダはスペイン領 
 E 4 
 F2 ルーベンスはフランドルの画家 
 G 4 毛織物じゃなくて綿織物 
 H 2 
 I 作問ミスの可能性あり 
 J 2 ゴアはポルトガル領 
  
59 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 17:28:04 ID:Pcm94ug6
結構微妙な問題が多かった気がするのでおかしいと思ったとこらが有れば指摘して下さい
60 受験生 2021/02/08(月) 17:49:53 ID:XtgjraTN
大門1の問1のDでその後ローマはマケドニアを支配って書いてあるりますがアンティゴノス朝マケドニアは前168に征服されてるのでこれも間違いに入りそうですか?
61 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 17:59:01 ID:Pcm94ug6
 >>60 
 ちょっと微妙な問題ですね確かにこの文章だと前146年の後にマケドニアを征服したみたいになるのでこれだとDも正解になります 
 二重正解の作問ミスかなと思います 
62 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 17:59:19 ID:Pcm94ug6
ご指摘に感謝
63 ぬぬぬんちゃく 2021/02/08(月) 18:38:14 ID:m+nOH6H0
大問4の問1は4であってるとは思いますが、訂正すべき箇所は「ホスロー1世」ではなくて、「優勢に進め」の方だと思います。優勢に戦いを進めた方はユスティニアヌスではなくホスロー1世かと思います。
64 焼きそば弁当 2021/02/08(月) 18:40:01 ID:tw107C42
ジャムチは駅伝制でもいいですか?
65 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 18:45:54 ID:Pcm94ug6
 >>63 
 そうですね勘違いしてました 
 >>64 
 モンゴルの駅伝制にジャムチという名称が与えられているんでダメだと思います 
 駅伝制なら王の道とかもあるんで 
66 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 19:22:21 ID:2nwnID83
 大問五のIよく見たらイギリス海軍を率いたのがウエリントンになっているので 
 これが間違いですね失礼しました 
67 一般神奈川県民 2021/02/08(月) 19:41:35 ID:OS0pVCk/
顔真卿の書体まで把握しないといけないんか…
69 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 20:15:52 ID:Pcm94ug6
立教の問題が手に入らないしてやられた
70 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 21:37:11 ID:Pcm94ug6
立教の問題が手に入らないので今日中の解答速報は諦めます
71 一般神奈川県民 2021/02/08(月) 21:47:40 ID:IW0Qr2/d
中央大学は…
72 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 22:00:36 ID:Pcm94ug6
 >>71 
 問題が手に入ればですねもし教徒であろうとなかろうと問題をどなたかが提供してくれれば 
 1時間くらいで作れる自信があるのですが頼みの綱だった 
 池袋のゆげ塾が問題をちゃんと開示するのか今日の立教で不透明になったんで 
 無理かもしれません半分冗談で始めた新路線なんでちゃんと考えていませんでした 
73 一般神奈川県民 2021/02/08(月) 22:05:00 ID:IW0Qr2/d
 池袋の本家に警戒されてるゆげ塾△ 
 ツイッタハァで問題文提供を呼び掛けてみては 
74 一般神奈川県民 2021/02/08(月) 22:06:10 ID:N8JXNhGb
 池袋の本家に警戒されてるゆげ塾△ 
 ツイッタハァで問題文提供を呼び掛けてみては 
75 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 22:43:04 ID:Pcm94ug6
 >>74 
 さっきこれまで問題と解答を別に公開していたのに今日の立教では同時に公開してたんで完全に警戒されましたねまあ今日の問題も一昨日の立教も 
 向こうより2時間早く公開されたんじゃたまったもんじゃなんで残当 
 一応ツイッタハァで呼びかけてはいるんですけどいかんせん知名度が無いんで 
 誰も応じていないです 
76 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/08(月) 22:44:28 ID:Pcm94ug6
 しょうがないですけど現状この路線は暗礁に乗り上げてます 
  
77 ぴえん 2021/02/09(火) 00:38:51 ID:Hbq5nx1x
 こんばんは 
 大問5のIが作題ミスとはどのようなものですか? 
 また作題ミスだった場合点数はどうなりますか? 
79 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/09(火) 12:39:29 ID:VmQIO9rX
中央の問題がなんとか手に入りそう
80 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/09(火) 14:19:13 ID:VmQIO9rX
問題は手に入れられたけどゆげ塾に完全に喧嘩を売った
81 一般神奈川県民 2021/02/09(火) 14:25:46 ID:/+wgHCQO
 【問題提供者募集】 
 協力をお願いします。 
 解答速報の問題提供者募集 
 特に、急ぎで、以下を募集中です。 
 02/10(水)明治経営学部 
 02/11(木)明治政治経済学部 
 02/11(木)立教文学部 
 の問題提供者を募集しております。 
 もし、ご希望であれば、お礼として、 
 当塾の小セクション単位の有料動画を差し上げます。 
 引き続き、 
 早慶・明治・立教・東大・一橋・外大を募集しております。 
 提供状況や、提供方法は・・・ 
 https://t.co/ttCwt1yZ0G 
 #明治 #解答速報 #経営学部 #政治経済学部 #立教文学部 
  
 池袋のゆげ塾必死だな 
82 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/09(火) 16:28:43 ID:GwyDmZAs
問題が手に入らないうちに先を越された
83 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/09(火) 16:31:03 ID:GwyDmZAs
残念ながらこの路線はもうだめです
84 一般神奈川県民 2021/02/09(火) 17:20:25 ID:KMmzibpP
 ゆげ塾師まだ諦めるのではありません 
 弓削氏が狙ってない他の大学を狙うのです 
86 一般神奈川県民 2021/02/09(火) 18:36:46 ID:NUaWwcon
 当職受験芋です 
 一橋大の問題は需要がありますでしょうか? 
88 一般神奈川県民 2021/02/09(火) 20:27:10 ID:JHSUdrT0
 がんばれゆげ塾 
  
89 一般神奈川県民 2021/02/09(火) 20:31:44 ID:RBg6Du0j
 一橋受験芋いるのか… 
 応援してるで 
91 一般神奈川県民 2021/02/09(火) 21:58:02 ID:5OT/gr6p
有名私大じゃない方が解説とかしているとこなくて逆に知りたい人いるかも
93 一般神奈川県民 2021/02/09(火) 23:13:08 ID:O9hrEbUa
 >>90返信が遅れ申し訳ありません。86の受験芋です。 
 問題の件、承知いたしました。その上でアップロードに際し2点ほど確認させていただきたく存じます。 
 ?他カラケーの先例に顧み、まず問題を撮影した画像をanonfilesにアップロードし、次いでそのリンクをレスする方法で考えております。これでよろしいでしょうか? 
 ?リンクを貼る先はこのスレッドでよろしいでしょうか?私大解答速報というスレタイの趣旨にそぐわないということでしたら、当職は他のスレッドやEメールでの受け渡しでも大丈夫です。 
 以上2点です。不慣れなことをお許しください。恒心に出会って以来ずっとROM専だったのです。 
  
95 一般神奈川県民 2021/02/12(金) 00:28:10 ID:rKylnOsy
 >>94わかりました。ではそのように取り扱わせていただきます。 
 試験日は2月26日で、終わるのは16時30分ですので、遅くとも5時には上げられると思います。 
96 一般神奈川県民 2021/02/12(金) 07:30:04 ID:3CV2UxFk
 後期試験芋頑張れ 
  
 ゆげ塾は私大の問題入手がんばれ 
99 一般神奈川県民 2021/02/12(金) 19:03:12 ID:WT0nEm8Z
2/26の試験は前期ですを
100 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/12(金) 19:20:53 ID:Yi3HJkp4
 早稲田文化構想 解答速報 
 大問1 
 1サヘラントロプス 
 2ア 
 3ネアンデルタール人 
 4エ 
 大問2 
 1ナポリ 
 2イ 
 3エ 
 4ホーエンシュタエウフェン朝 
 5エ 
 大問3 
 1イ 
 2ア 
 3アショーカ 
 4ガンダーラ 
 5イ 
  
101 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/12(金) 19:22:00 ID:Yi3HJkp4
 大問4 
 1ア 
 2ウ 
 3カラハン 
 4イ 
 5イ 
 大問5 
 1ウ 
 2ウ 
 3マリアテレジア 
 4ウ 
 5ウ 
 6シュレージェン 
 大問6 
 1銀 
 2ウ 
 3ア 
 4イ 
 5互助集団 
 6イ 
  
102 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/12(金) 19:22:11 ID:Yi3HJkp4
 問7 
 1イ 
 2ウ 
 3ア 
 4エ 
 5トルーマン 
 問8 
 1マネ 
 2イ 
 3ア 
 4ウ 
 5ア 
 6ゲルニカ 
  
  
104 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/12(金) 19:24:45 ID:Yi3HJkp4
なんか既視感ある問題だと思ったら去年のやつだった死ね
105 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/13(土) 10:36:08 ID:5cxss3d+
とある受験芋の協力で今日の慶應の問題が手に入りそうですを
106 一般神奈川県民 2021/02/13(土) 12:15:45 ID:oCRAbKHS
ナリッ!?
108 一般神奈川県民 2021/02/13(土) 16:49:31 ID:VB3yMqPh
 その慶應受験芋が慶應芋になったら厚史追求路線も発達するかもしれない 
 歴史に埋もれた厚史の声が慶應受験芋の手によって発掘されることを祈る 
109 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/13(土) 18:09:53 ID:5cxss3d+
今その芋と連絡がつかないのでしばらく待ちそう何かあったのかもしれん
110 ゆげ塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/02/13(土) 18:14:23 ID:5cxss3d+
 まあ口約束にすぎないしどっか落ちたりとか思ったよりできないとかで 
 メンタルやられてたら送る気になれないだろうししょうがない