UNIX綜合 (10)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 ムジャーヒド聖戦士 2016/03/02(水) 21:31:23 ID:mT.TpzKs0

脱windowsを目指してサイバーに強芋になりましょう

2 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/03/02(水) 21:45:29 ID:e9B6.f3o0

当職もパソコンを新調したら脱ゲイツしますを

3 ムジャーヒド聖戦士 2016/03/03(木) 06:03:14 ID:GSKdr/0Q0

UNIXだけにすると絶対伸びない
サイバー総合辺りがちょうどええ

4 ムジャーヒド聖戦士 2016/03/03(木) 07:18:35 ID:hjEAzjpw0

unixじゃ厳密にはlinuxはNGになる

5 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/03/03(木) 09:09:50 ID:pDeDdanM0

尊師の名の下にDebuanno...BRYU/Linuxを作っていきましょう。
我々はチームになりつつあります。

6 ムジャーヒド聖戦士 2016/03/03(木) 14:40:35 ID:4exUIZyU0

POSIXを基準にするとWinNTがUnixになるというKRSW
OS XはBSDをベースにした正式なUnixです
今やSystem V系はOracleのSolarisを除いて全滅状態なのが悲しい

WindowsのPCでLiveUSBを作るときはLiLiを使うと便利ですを
BIOSの設定で起動の優先順位をUSBメモリに設定すれば出来ると思います
Ubuntu・Linux Mint・Fedora・OpenSUSE選んでおけば大丈夫ですを

イスケーでMariaDB・MySQLのスレがあるとは思わなかったナリ

7 ムジャーヒド聖戦士 2016/03/03(木) 14:43:03 ID:LA/CHChg0

邪悪なBSDやぞ
それにSolarisはオラクルのせいで幕を閉じようとしているし
それにLiLiよりunetbootinのほうがええやろ
使いやすいし3種のOS全てで動く

8 ムジャーヒド聖戦士 2016/03/03(木) 14:49:36 ID:gk2ZNQdk0

UNIXやラズパイの匿名化上の利点とはなんでしょうか
Tailsみたいな匿名化前提のものが強いのはわかりますが

9 ムジャーヒド聖戦士 2016/03/03(木) 14:51:44 ID:BrjK2Tzs0

CentOSは手動ビルドとパッケージの古さに呆れてLinuxMint~Ubuntuと乗り換えはしてきたが
UNIX系OSは今まで使った事がない

10 ムジャーヒド聖戦士 2016/03/03(木) 16:07:28 ID:hjEAzjpw0

debian GNU/kfreeBSDはaptが使えるからすごく使いやすい