1 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:27:07.181 ID:X/30Q7DWJ
速読英熟語 漢文早覚え ゴロゴ
2 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:27:23.343 ID:5V1X4mkwj
うんこドリル
3 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:27:34.388 ID:pfbOPMDsp
シス単
4 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:27:35.404 ID:X/30Q7DWJ
金谷の日本史なぜとながれ
6 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:27:54.774 ID:6QSGrG3Xc
一対一対応の数学 名門の森 重要問題集
8 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:28:12.646 ID:Mkgp8u5jN
日本史は山川だけで行けるやろ
9 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:28:34.548 ID:C4Vx6DaMI
いい年こいて大学受験がサァ参考書がサァって恥ずかしくならないんか?
10 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:28:50.947 ID:rCCI5OByB
Z会の英語のやつ
12 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:29:23.883 ID:tthSBgnJz
山川穂高日本史
14 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:29:52.257 ID:dibX/63Ey
一対一対応
速読英単語
物理のエッセンス(赤)
16 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:30:52.344 ID:Awr.95k8y
化学の新研究みたいなやつ
18 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:31:33.977 ID:A59pK/qiZ
duo2.0
20 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:32:52.345 ID:m5wT97P0.
ターゲット1900アプリが良き
21 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:32:54.786 ID:JD9IpR9av
日本史一問一答
22 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:33:13.382 ID:6QSGrG3Xc
学校指定の数学がフォーカスゴールドで物理が重要問題集だったから購入しちゃった
23 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:33:25.803 ID:cgnCo3Uub
数学の掌握
難問題系統とその解き方
新理系の化学100線
25 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:34:26.389 ID:e1J1ot2rI
ううんこちんこまんこっちセックスドリル
26 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:34:40.817 ID:/OH/8HHAi
鉄壁
ちなマーチすら落ちた
27 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:35:26.783 ID:tPb9MZB46
山川一問一答
28 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:35:30.722 ID:nHcdbp6DF
古文単語ゴロゴサーティーン
29 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:35:55.938 ID:uN0kjFdxp
ハイ完
体系物理
重問
30 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:35:56.042 ID:2uF997Ork
マドンナ古文だけでセンターは大丈夫だったな
31 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:36:22.705 ID:RKPps4DDo
小学館漫画日本の歴史 旧版
全てこの中に詰まってた
33 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:37:21.435 ID:JEtqHYtGI
物理のエッセンスボロクソ言われてるけど好きやで
34 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:37:28.494 ID:nW0NGxTQs
チェックアンドリピート
35 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:37:42.806 ID:JcWLFuF4/
日本史は山川の教科書でだいたいカバーできるのすごいわ
逆に山川以外採用してる学校ってウンチやろ
36 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:37:52.620 ID:qPqp.bD0s
ここまで基礎問題精巧なし
37 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:37:56.586 ID:6zkBkPfSp
物理のエッセンスは神
てかあの2冊で収まるって高校物理の範囲狭いよな
38 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:38:33.032 ID:m5wT97P0.
学校で配られた4step嫌いやったわ
40 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:39:02.488 ID:FtKfA97b8
とりあえずのネクステ
41 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:39:12.658 ID:Iq3WjrsTu
山川穂高
42 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:39:37.354 ID:1j0X0MCAX
ゴロゴルゴ
43 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:40:06.628 ID:hB3.tyeGq
入門英文解釈
古文上達
44 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:40:29.621 ID:wWhirnLPM
文系プラチカ
45 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:40:40.369 ID:H1O.15bVY
学校指定の教科書が帝国書院だったのにみんな山川の教科書買いだして結局テスト範囲も山川準拠になった思い出
47 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:41:14.188 ID:STnJNCvuR
透視図
49 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:42:08.211 ID:C4Vx6DaMI
このスレに書き込んでるうちの全員が別に大学受験に成功したわけではなさそうなのおもろいな
50 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:43:37.939 ID:hB3.tyeGq
あと大岩英文法
51 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:45:00.473 ID:A59pK/qiZ
東進の世界史一問一答はみんな買ってたけど
普通に抜け漏れ多くて微妙だったな
あれなら山川の用語集読み込んで過去問やった方がいい
52 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:45:54.702 ID:Ox7/J.ayR
山口の英語の実況中継
53 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:46:12.994 ID:fB6oBbKXW
Focus Gold
55 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:48:42.160 ID:uN0kjFdxp
エッセンスは糞
なんであれが人気なのかわからん
56 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:49:25.333 ID:z8bhSsDZR
数学:やさしい理系数学、1対1
英語:基礎英文問題精講
化学:重要問題集
これだけで旧帝に届く
57 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:51:49.542 ID:kkRci/3/Z
百式英単語
これのおかげで高3から勉強して10ヶ月で早稲田受かった
58 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:52:03.087 ID:A59pK/qiZ
東進の世界史一問一答みんな買ってたけど
抜け漏れ多くてあんまり使えなかったな
あれなら山川の用語集読み込んで赤本回した方がええわ
59 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:52:41.072 ID:PWN/JdgD3
黄色チャート
60 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:52:52.209 ID:IbdCaY9ZM
ポレポレ
61 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:53:10.038 ID:dibX/63Ey
英語は英文解釈教室が唯一役立った感ある
あとは学校の教材で十分だった
62 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:53:29.880 ID:C4Vx6DaMI
いい歳こいたおっさんが学生時代の参考書の話なんかして“あの頃”に戻ったつもりになってるの恥ずかしくないんか
63 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:53:47.916 ID:0m2E.Umqh
東大志望はBBCの6 minute englishを1.25倍速で聴くんやで
64 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:54:02.946 ID:V1LzN8ef4
関正生のThe Essentials英語長文 必修英文100
65 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:54:15.710 ID:nflJ5CmIh
総合的研究数学
新物理入門
この2冊は神
66 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:54:50.410 ID:8sT4qQ6AN
名門の森
67 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:55:33.144 ID:v/WJoQH97
現文の参考書1冊やったら偏差値が50→65くらいまで跳ね上がって
その本のシリーズが1〜3巻まであったから全部揃えたんだけど
最終巻の最終ページに受験生に向けたエールみたいな詩があって
その詩の作者が池田大作だった
68 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:59:02.434 ID:YSH3G4Ry4
ナビゲーター世界史
69 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:59:10.230 ID:WxV/gyypn
ワイが高校生やった13年前は速読英単語愛用してたが今は落ちぶれたんか?
70 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 21:59:18.366 ID:OCtDBP1Ol
現在進行形でFocusGoldやってるお
73 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:02:28.872 ID:ZP2MU6gL3
青チャ→1対1とかこなせるやつはそら志望校受かるやろ😥
ワイには参考書を1冊やり遂げることすらできなかった
75 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:03:39.031 ID:NzRHJedjz
赤チャート
大学への数学はワイには合わんかった
77 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:04:51.706 ID:eB4U5rrmq
セミナー化学よかったわ
お守りになった
78 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:05:25.512 ID:4xugrxFyf
センター国語黒本
79 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:08:07.785 ID:6X.HZyxJP
𝙈𝙀𝙏𝘼𝙇𝙇𝙄𝘾𝘼
80 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:08:47.507 ID:nFanR/EBZ
何とかスタンダード 数学のやつ
81 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:08:57.250 ID:C4Vx6DaMI
現国に勉強することなんかあるのか
84 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:12:26.310 ID:ToGH4wG4M
英文読解の透視図
英文和訳系ならこれ以上の参考書知らんわ
85 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:12:35.081 ID:lKFMNaEwk
シス単
重要問題集(化学)
数学はなんやろ1対1かな?薄くてよかった
86 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:12:41.881 ID:ezCRR9YvH
数学 青チャート
物理 重要問題集
化学 重要問題集
英語 過去問だけ
ちな九大医
87 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:12:53.006 ID:lKFMNaEwk
英語は基礎100か
88 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:13:12.586 ID:eB4U5rrmq
標準問題精講使ってるやつ賢いな🙄
ワイは基礎問題精講でいっぱいいっぱいでした
89 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:13:52.037 ID:NzRHJedjz
1対1推してるやつは地頭めっちゃええやろ
何使ってもええ成績出せる
90 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:13:59.954 ID:ezCRR9YvH
そんな色々な参考書に手付ける必要あるか?
92 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:15:17.596 ID:Awr.95k8y
チャートよりは1対1の方が薄いし取っ付きやすいやろ
93 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:15:29.917 ID:m4e2saXkW
スプリーム構文とdatabase4500
96 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:18:08.535 ID:9Vks4mkeu
速読英単語、英語頻出問題総演習、長文問題精講
数三プラチカ、一対一はいくつかやったけど難しくて身についたか覚えてない
物理重問
化学重問
98 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:19:47.063 ID:Awr.95k8y
>>94
青チャートは高1高2くらいで終わらせといた方がいいな
赤チャよりは1対1の方がいいかなまぁワイは浪人してどっちもやったんやけど
99 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:20:05.532 ID:bukGSnDEP
z会の古文のやつ
100 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:20:10.851 ID:hB3.tyeGq
古文の参考書って名著がないんだよな
単語帳は有名なのいくつかあるけど
101 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:20:35.954 ID:9Vks4mkeu
ゴミか神かどっちやw
https://i.imgur.com/Xa6R2Gn.jpeg
103 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:21:01.966 ID:C8jLxXq6Y
構文解釈
石川日本史
マドンナとなんか干支の絵のやつ
104 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:21:02.473 ID:Awr.95k8y
友人から鉄緑の問題集譲ってもらったけど歯が立たんかったわ
あれやってたらそら離散受かるわ
105 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:21:50.290 ID:0PLqPuEL1
ポレポレって今もあるんやろか
英文読解を理解するうえでええ参考書やったわ
106 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:22:24.014 ID:eWmO30ojP
スタンダード演習
107 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:22:25.767 ID:cgnCo3Uub
>>101
物理エって進学校の頭のいい奴がショートカットで使う分には本当に素晴らしいんだろうけど万人には絶対向かんと思う
昔は物理エくらいしか初級問題集がなかったからその頃は使うしかなかったけど今となっては別にって感じだろう
頭いいやつは何使っても伸びるだろうし
108 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:22:39.156 ID:eB4U5rrmq
名著って10年単位で後に残るよな
みんな何歳なん?
110 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:23:11.211 ID:C8jLxXq6Y
ポレポレ鉄壁は鼻くそほじりながらはえーて読んでたわ
111 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:23:30.339 ID:zpnDwZ5uT
エッセンスは肌に合わなすぎたな
114 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:24:51.407 ID:ezCRR9YvH
というか下手に参考書やり込むより過去問やったほうが絶対に良い
115 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:25:13.561 ID:C8ubnx9Fl
2016年当時はガチでワイしか持ってなかったけど今や鉄板になったらしいな
https://i.imgur.com/sNvdIsp.jpg
116 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:25:14.479 ID:4MESeGQTD
原点からの化学→新理系の化学
これでワイは化学強者になれた
120 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:27:25.976 ID:H1O.15bVY
○○大学の数学/国語/英語2○カ年←最強
121 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:28:53.025 ID:m5wT97P0.
なんやかんやE民って高学歴多いんか?
123 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:29:45.680 ID:tdjgGCLBJ
理系の話やが結局青チャ頑張るのがええ
数学得意なら1対1もあり
物理はエッセンス
125 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:30:05.881 ID:XJwHkQnlf
Z会の日本史の問題集や
名前は忘れた
126 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:31:07.233 ID:eG8rjqAhk
0から始める場合に限るが、世界史の実況中継はかなりいい
この本の先生にはかなり感謝してる
128 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:32:36.474 ID:WUT/QwCtf
チャートの演習問題とかいう解いてたら絶対一冊終わらないやつ
129 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:32:43.455 ID:hOzUOnocV
132 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:35:16.496 ID:Xnp5RWG5E
ネクステやなもう定番中の定番やが
133 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:35:18.684 ID:XJwHkQnlf
駅弁志望なのに参考書買い漁ってた当時のワイはアホや
素直に教科書と学校からもらった問題集やりこんどけば良かったのに
136 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:36:11.356 ID:aVRVHr7OH
伊藤和夫の参考書
138 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:37:19.005 ID:CPtPz3d09
🎲知らないやつもおるんやな
4年くらい前やっけ
139 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:37:32.168 ID:eB4U5rrmq
偏差値45-50の高校から偏差値45-50の大学やぞ😤
142 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:38:43.596 ID:mwXbiwcTT
ポレポレはマジで有能
英文解釈はポレポレ以外やるな
143 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:38:53.346 ID:hB3.tyeGq
優しい理系数学(大嘘)
144 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:39:15.700 ID:JPASv8Enf
現代文読解の基礎講義とかいう絶版した神
145 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:39:54.613 ID:83ZtJgyel
ポレポレって本当は早稲田レベルの大学じゃないとやる意味ないのに日大レベルのやつが背伸びしてやってるイメージ
147 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:42:16.656 ID:Fc2Vw0pGW
数学 鉄緑問題集
物理 鉄緑問題集
化学 鉄緑問題集
英語 グラマティカ
古文 鉄緑過去問
漢文 最強の漢文
149 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:42:48.236 ID:zsTThS3w4
政経で私大受けたわ
普通に世界史のほうが良かった
151 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:43:15.994 ID:uctYvEcpW
英語長文苦手なんやがどうしたらええんや?
穴埋めとかはいけるんやが内容一致が全然できへん
153 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:44:47.974 ID:/i/FZ5mFV
速読英単語はほんまに神やった
学術的におもしろい話集めてる上に知らない単語の推測法とか載せてた
157 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:45:50.962 ID:I/MHZtVlH
鉄緑の単語帳がワイにハマったから有能やった
単語帳は自分に合うの探すのが大事やわ
158 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:47:32.938 ID:XJwHkQnlf
武田塾に影響受けて参考書コレクターになってるやつは気をつけた方がええで
その参考書調べる時間で教科書と過去問やりこんだ方が絶対ええ
159 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:49:09.125 ID:Fc2Vw0pGW
新物理入門、道標、黒大数、英文標準問題精講、現代文解釈の基礎、古文研究法
↑
この辺使ってるやつのゲェジ感すこ
161 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:51:43.282 ID:RXRmemg5k
ポレポレ
なお、低偏差値のバカには理解できない模様
162 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:52:21.374 ID:9Vks4mkeu
>>158
社会人になって資格勉強やってその考えに達したわ
高校の頃はいい参考書探しまくってた。立ち読み止まりで買わんことが多かったけど。
163 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:52:34.635 ID:GK6eamSFq
モチベ上げとか言って道標使った変態はいないよな
164 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:52:57.546 ID:PV3BozGjk
シス単ってあんま人気ないんか?
166 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:53:40.461 ID:.ZNJHAaIW
麻雀の参考書は?
167 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:53:51.656 ID:fB6oBbKXW
よく学校で配られてるセミナーは物理も化学も良書だと思うわ
逆に1A2Bはfocus買わせて数3だけ4step選択したうちの数学科の教師たちはなに考えてたんやろ
168 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:54:22.768 ID:hOzUOnocV
https://i.imgur.com/RR9L4lM.jpg
ワイはまだ使った参考書捨てられずに置いてるわ
169 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:54:35.299 ID:ezCRR9YvH
東北大の過去問はオーソドックスな良問が多いから志望校の過去問をやり尽くした人にお勧め
ワイもやった
170 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:55:17.157 ID:BEpvm7lBa
1対1
赤本
173 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:56:40.377 ID:bGvnPt7WH
ワイはシスタン派やったけど周りはターゲットの方が圧倒的に多かったな シスタンは出る順のおかげでやり込めばやり込むほど読める単語増える実感あって良かった
175 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:57:20.575 ID:A59pK/qiZ
ターゲットってベストセラー面してるけど単語帳としてはカス中のカスだよな
176 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:57:32.609 ID:cGxiLOQYw
ワイの時代に6時間古典文法があったら古文嫌い克服してたかも
178 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:58:38.466 ID:bGvnPt7WH
古典は日栄社って会社のペラペラの問題集が良かった記憶ある あそこの参考書まだあるんかな
179 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:58:47.048 ID:ezCRR9YvH
大学受験って基本単語勝負やから語彙は多いに越したことはない
よって単語帳は鉄壁を使うべき
180 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 22:59:21.665 ID:mtWOY.WxC
リンガメタリカ、な?
181 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:00:47.821 ID:fB6oBbKXW
Z会出版は地味に良書多いで
どこの本屋にもあるわけではなかった気がするけど
182 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:00:59.558 ID:jmtg1PHkT
英単語LEAP と 必携英語表現集
この2つは本当に間違いない、これから受験する人は使ってほしい
183 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:02:38.712 ID:hOzUOnocV
受験サロンなんて崩壊してるやろし今陰キャ受験生はどこで鬱憤晴らしてるのか
184 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:03:06.624 ID:H1O.15bVY
Twitterの浪人界隈とかいう地獄
186 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:04:19.343 ID:B3MQEj5kb
こんだけ頑張って勉強して大学入って得たものなんて何もなかったな
何も考えず大学生活送り過ぎて脳みそツルツルになってもうた
188 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:16:42.204 ID:mLPOhYoad
世界史用語集
189 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:18:04.160 ID:FG3ImMH5j
プラチカ
Z会の英作文入門
ほんと世話なった
191 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:22:39.193 ID:OtsWu0szw
化学重要問題集はよかった
192 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:23:22.526 ID:W1H0.9/8I
数字 一対一
英語 シス単 やっておきたい 英文解釈の技術100 ネクステ
物理 良問の風
化学 重問
193 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:23:36.983 ID:sA25PPYve
くもん
194 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:23:53.480 ID:QV7Qeotmh
センター試験の過去問
195 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:23:58.445 ID:o3eO0IgHR
物理化学の重要問題集やりこんだ
197 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:26:59.369 ID:W1H0.9/8I
科学の新研究辞書的に使ったけど今見るとゴミみたいな間違えあって草はえる
198 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:27:53.583 ID:vmjQznRCE
基礎英文問題精講
基礎力がちゃんと付くしあれだけ説教臭い英文集めた参考書も唯一無二
フォーエバー中原道喜
202 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:31:07.832 ID:mimaW11X1
プラチカ
203 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:31:39.856 ID:KgAkwODdB
ポレポレ
204 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:32:04.752 ID:mimaW11X1
ターゲット→鉄壁の定番ルート辿ってる人3割くらいは居そう
207 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:41:14.402 ID:9Vks4mkeu
>>196
「この参考書がいい!」みたいな情報が出回るうちは、大抵の子供はその比較になってしまうわな
208 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:48:55.540 ID:w4gDLkYYm
センター世界史1ヶ月の勉強だけで9割取れたからこれだけは家庭教師やれる自信あるわ
でも使ってた参考書廃版になっとるぽい
209 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:50:23.621 ID:BSy8CVbmJ
210 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:51:51.634 ID:oEgZpATx6
文系は鉄壁と山川だけやれば良いという風潮
一理ある
211 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:56:37.143 ID:UxZCuffYd
名門の森
青チャート
212 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:57:59.027 ID:SJvMrpmur
わくわく探検隊とかいうガチの神
なお筆者は死んでる模様
213 エッヂの名無し 2023/11/19(日) 23:58:34.780 ID:zQgfs4r9S
東大は良問が多いから過去問が一番勉強になった
参考書でこれはいいって思ったのあんまないけど強いて言うならやさしい理系数学
215 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:00:22.506 ID:uwOw1rY18
卜部という作者の化学の参考書めちゃ有能やったわ
教科書に載ってない基本暗記だった事象の理由まで説明されてた
218 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:05:17.946 ID:jJz6.6.9r
百式やろなぁ
マジで単語覚えるならこれ
219 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:05:57.566 ID:tcaYh9in3
1対1
速単必修
良問の風
化学頻出スタンダード230
220 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:06:22.904 ID:/HMkQGDOv
ナビゲーター世界史
221 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:07:10.284 ID:3rwxE9Qdy
ターゲットは和訳と順番がゴミすぎ
222 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:09:49.612 ID:W.Ev3Jvgn
結局何を使うかよりどけだけやるかが大事だよな
223 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:11:58.559 ID:RfTnizLDX
参考書選びってどうしてた?
ワイは学校で強制的に買わされたやつばかりや
宿題や放課後講習もそれ主体でやらされてた
224 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:14:48.015 ID:tcaYh9in3
青チャート 鉄壁 英文解釈教室 難系 新演習
ここら辺の重量級参考書を仕上げられた人って青春を勉強に捧げてそう
225 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:16:53.875 ID:rCjbES3Kk
数学チャートってやった割には役に立った気がしないんやがあれ本当に力つくの?
227 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:18:29.618 ID:rnPBbae5W
昔は受サロからの大生板は鉄板だったよな
230 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:25:43.690 ID:JJX93iulu
文系なら青チャ→文系プラチカで何とかなるからな数学は
231 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:33:19.259 ID:Z.3kEH2V8
男の子、大学受験の話が好きすぎる…
232 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:34:15.508 ID:TwwUaQ2rZ
未だに覚えてるのは良問の風
233 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:39:20.000 ID:LwEcGa8n9
参考書じゃ無いけど数学モンスターはマジで役に立った
236 エッヂの名無し 2023/11/20(月) 00:53:30.295 ID:l8D6irSw/
英文法ってネクステやDUOばっか言われるけどワイはスクランブルを推したい