彡(●)(●)「納豆のパックは洗うだろ」 (312)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:35:36.103 ID:WYfkYpoOT

え?

2 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:35:41.890 ID:WYfkYpoOT

ヤバすぎる

3 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 10:35:49.197 ID:y1VpNHliw

洗ってどうすんの

4 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:36:07.820 ID:WYfkYpoOT

>>3
コゾージ「洗ってどうすんの」

5 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:36:13.095 ID:r3gZxZU2X

臭いからラップにくるんで捨てる

6 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:36:24.105 ID:RwrZ85nRG

ワイは臭いゴミは袋に入れてゴミの日まで冷凍庫だから洗わない

7 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 10:36:32.001 ID:ivGXaqmib

プラ回収は専用のゴミ袋じゃなくていいから若干節約になる

8 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:36:33.388 ID:UBgTdrcYR

そのまま捨てたら臭いやろ

9 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:36:43.082 ID:WYfkYpoOT

>>6
お前の冷蔵庫ウンコ生えてそう

10 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:36:45.722 ID:y/tXx.Ffy

これイッチはどういうつもりでスレ立てたん?

11 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2025/06/01(日) 10:37:25.960 ID:uSm78EVCb

>>9
ゴミ箱からウンコ生えてるやつおるね

12 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:37:26.175 ID:lJ2LQrgI9

洗うためにビニールのペラが入ってるんやで

13 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:37:30.256 ID:5smbqwCL/

名前も書いて捨てろよ

14 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:37:36.126 ID:QA24BzozA

プラは汚れとって捨てるだろ

15 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:38:03.851 ID:WYfkYpoOT

>>11
ゴミ箱にウンコ捨ててそう

16 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:38:05.021 ID:iHyIKIkyl

ポリ袋入れて捨てとるわ
洗うなんて面倒すぎふ

17 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:38:31.386 ID:lSkOL.9rw

うんこ投げつけ合戦始まってるやん

18 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:38:32.295 ID:80EaZZ.pH

>>8
放置してんの…

19 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:38:35.245 ID:WYfkYpoOT

>>14
トイレの後手とか洗ってそうw

20 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:38:41.807 ID:4fvj15YB5

洗ってリサイクルボックスに入れるのかな

21 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:39:13.951 ID:ewssd8wun

普通にそのまま燃えるゴミやろ

22 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:39:24.707 ID:kJQ08hIPj

蓋しとけば大丈夫やろ

23 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:39:33.015 ID:s/f8A9uHL

>>7
どんだけ納豆食うねん

24 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:39:35.371 ID:M7U7hoTm9

>>5
これ

25 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:39:44.779 ID:uF99C7Oid

どうせ茶碗は洗うことになるからいっしょに洗うわ

26 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:39:57.204 ID:s16R3Wh8K

洗ってプラごみやろ

27 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:39:59.671 ID:6sCZm71ns

水に付けておいて捨てる

28 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:40:06.055 ID:oTr9GM7yO

ワイの自治体のゴミ捨てアプリでは納豆パックなどの汚れがついてるものはそのまま燃えるゴミですって案内あるぞ

29 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:40:12.865 ID:f4LwN2M5K

洗って捨てるやろ

30 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:40:32.537 ID:0RQC.1jT2

トースターで加熱すると小さくなっていいぞ

31 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:40:42.664 ID:KuLB9wU.0

衛生のために洗うやろ
なんなら惣菜パックなんかも洗う
台所をパートナーに任せて知らんやつらもパートナーにそういう要望だしたほうがええぞ

32 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:41:17.583 ID:WYfkYpoOT

>>28
なら納豆を塗ってから捨てれば分別しなくてもええやん

33 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:41:22.171 ID:qNxu71LJj

洗わんとプラごみに出せんやろ
ワイは食洗機に突っ込むけど

34 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:41:30.400 ID:indP9BcG9

洗うという発想がなかったわ
勉強になる

35 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:42:13.715 ID:zbqUw51/W

洗うやつおんのか
きもすぎやろ
女かよ

36 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:42:36.588 ID:WYfkYpoOT

>>35
鼻くそねぶってそう

37 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:42:59.853 ID:KuLB9wU.0

>>34
皿なんかと違って雑に洗うだけでエエから比較的楽やけど
食洗機使ってる人は抵抗あるかもな

38 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:43:22.477 ID:vxgPS4kdq

絶対洗うやろ・・
毎日捨てられない環境でプラごみ回収の日が2日後だったらどうすんの

39 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:43:24.190 ID:z8QH7fuJ1

臭うゴミは袋に入れてゴミ出す日まで冷蔵庫に入れてるわ

40 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:43:30.327 ID:xpa2MFjkS

ワイも洗って捨ててるわね
どうせ他の食器も洗うから大して手間増えんし

41 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:43:51.729 ID:oTr9GM7yO

>>32
納豆塗るほうが面倒やろ

42 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:43:52.568 ID:KuLB9wU.0

>>39
冷凍庫の間違いやない?

43 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:43:54.259 ID:WYfkYpoOT

>>39
冷蔵庫でねずみ飼ってそう

44 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:44:10.861 ID:WYfkYpoOT

>>41
で?

代替案を出せよ発達障害

45 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:44:17.956 ID:W3cc0V/5Z

蛇口MAXで勢いよく振ってる

46 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:44:39.323 ID:z8QH7fuJ1

>>42
ワイは冷蔵庫

47 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:44:43.167 ID:ClX/4sgG4

洗ってみ
きれいに汚れ落ちて気持ちいいぞ

48 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:44:49.207 ID:kJQ08hIPj

匂い気になるなら袋に入れて縛っとけよ

49 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:44:54.731 ID:iHyIKIkyl

>>45
おまえのキッチン納豆菌まみれやん

50 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:45:04.151 ID:X7eTkfRsE

そもそもプラごみは汚れ落とせって書かれてるやろ
燃えるゴミに入れるならわかるが

51 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:45:16.254 ID:OROLGBHnZ

生ゴミと一緒に蓋付きのゴミ箱にポイやろ

52 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:45:35.490 ID:kJQ08hIPj

シンクのゴミ受けがベトベトになりそう

53 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:45:38.914 ID:X7eTkfRsE

>>45
どういう状況?

54 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:45:44.056 ID:vxgPS4kdq

なるほど
燃えるゴミに入れるならワイも洗わんかも

55 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 10:46:02.066 ID:HK5e.CM5h

たかだか2日やそこらでどうもこうもならんやろ
どんだけゴミ箱と生活圏近いんや

56 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:46:11.728 ID:qM3JYWEJ8

水で流すとぴかぴかになってきもちいい

57 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:46:12.849 ID:ClX/4sgG4

>>52
全くならんぞ

58 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:46:28.470 ID:iHyIKIkyl

あんなん洗っても臭いんやからプラゴミで出されても迷惑やろ

59 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:46:51.305 ID:iiGiBfkyk

清潔感あってええな

60 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:46:54.990 ID:RdxT2lU3h

>>50
そんなもん自治体によって全然違うよ

61 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:46:57.275 ID:WEGn/Q6vB

納豆パックは洗うし野菜くずは袋に入れて冷凍庫やな

62 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:47:09.336 ID:DRlCpDymm

普通洗って納豆菌入りの水を観葉植物にあげるよな

63 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:47:13.865 ID:0BCgKX3qm

とりあえず水にしばらく漬けるといい感じにねばねばなくなる

64 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:47:23.411 ID:WYfkYpoOT

>>58
誰にとって迷惑なんや?

65 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:47:50.364 ID:cPja/vdq0

たぶんほんとはプラゴミなんやが納豆のパックは燃えるゴミに突っ込んでるわ
惣菜とか弁当の容器は軽く洗ってる

66 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:47:59.068 ID:lfYPtAgGt

生活コストかかってそうで大変だね

67 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:48:18.768 ID:64O04o.AP

臭いから水で流す
スポンジでゴシゴシはしない

68 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:48:19.266 ID:UBgTdrcYR

>>18
だから洗うんやけど😅

69 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:48:23.406 ID:16uLN7uET

洗うというか"ゆすぐ"やろ
空き缶とかペットボトルもそう

70 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:48:39.225 ID:iHyIKIkyl

>>64
ゴミ捨て場も収集所も臭くなるやん

71 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:48:41.036 ID:awfzikBQj

お湯で流すだけでネバネバ消えるから一応流す

72 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:49:09.049 ID:z8QH7fuJ1

燃えるゴミにしろプラゴミにしろ部屋の中に放置すんなよ

73 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:49:14.635 ID:6Dqe5WhNx

洗った方がええやろな思いながらポイしてる

74 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:49:15.359 ID:RdnNqgJF3

>>6
これ地味にやばないか?

75 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:49:15.938 ID:WYfkYpoOT

>>70

どうでもええわそれを美化するのが清掃業者の仕事やろ

76 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:49:32.609 ID:WYfkYpoOT

>>72
不法投棄してそうw

77 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:49:37.113 ID:aO8JxPbJC

臭いが気になるってどういうこと? 
生ゴミどうしてんの

78 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:49:46.529 ID:WYfkYpoOT

>>77
食べてる

79 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:49:50.258 ID:NdeRGGW9A

ワイの自治体にはプラゴミなんてなく燃えるゴミやしマンションにゴミ捨て場あっていつでも捨てられるから小さい生ゴミ袋に入れて縛るだけで洗わんわ

80 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:49:58.932 ID:qxpbMg8gA

>>70
お前みたいなエッヂ民おるんやな
エッヂって俺は嫌な思いしてないから、他人のことなど知ったことでは無いって奴しかいないと思ってたわ

81 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:50:13.824 ID:RdxT2lU3h

>>70
その分下水処理場が臭くなるんだが

82 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:50:35.288 ID:lJ2LQrgI9

付いてくるビニールで擦って洗えば一瞬やで

83 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:50:44.467 ID:WYfkYpoOT

>>81
意外と臭くないらしいで
泳いだことあるし

84 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:50:57.450 ID:iHyIKIkyl

>>80
そんな考え方ならそもそも分別せずに燃えるゴミで出せよ

85 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:51:01.712 ID:WYfkYpoOT

>>82
かまってほしいから似たようなレスしててクカw

86 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:51:21.079 ID:aX76otXsD

洗わないとコバエが大量発生するから洗ってる

87 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:51:26.036 ID:vxgPS4kdq

>>83
は?
下水処理場で泳いだの?

88 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:51:35.923 ID:q3U5T.q0n

>>63
水やなくてお湯使うとええで
納豆菌は熱に弱いからすぐ落ちる

89 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:51:41.888 ID:GFGdLMwsm

生ゴミとかと一緒にビニール袋に入れるわ
ゴミ箱は外にあるし

90 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 10:52:06.237 ID:HK5e.CM5h

だいたい台所にクソデカ蓋付きゴミ箱置いてそこにポイポイやろ
週一で捨てるだけやん

91 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:52:13.835 ID:WYfkYpoOT

>>86
コバエ集めて団子にして食ってるわ
意外と美味しい

92 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:52:23.857 ID:u4soOg8T1

ワイは紙パック、ペットボトル、缶、ビン、食品トレー
洗って全部リサイクルBOXや😤

93 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:52:38.339 ID:z8QH7fuJ1

>>86
専用の冷凍庫なり冷蔵庫買えばええ

94 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:52:44.878 ID:79UWfKzGC

>>89
これ

95 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:52:58.425 ID:JvoykkqGs

洗うって…”オカマ”か?

96 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:53:10.039 ID:16uLN7uET

>>92
主婦やん

97 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:54:09.136 ID:Gh447nhQP

洗うという発想が無かった
汚れこびりつき系は問答無用で燃えるごみ行きだから

98 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:54:31.632 ID:uNbetrxSh

言うほど臭くならないけどな
蓋付きのゴミ箱に入れると臭くなるけど

99 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:54:55.987 ID:XbsdZDUp1

燃えるゴミダンクやが…

100 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:54:59.693 ID:g1fNwkpmA

臭うから洗うってことなら気持ちは分かる

101 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:55:05.854 ID:BWOXhGtBr

ほっとけばカピカピになってにおい消えるやろ
納豆パック放置エアプか?

102 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:55:51.994 ID:eiHjxzJEm

ワイの市では洗っても意味ないプラスチックゴミの典型例やから普通に捨てる

103 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:56:13.540 ID:eRR2llQBa

>>97
ワイも昔彼女と同棲して初めて知ったわ
関西人やからか納豆ほぼ出てこん家庭で育ったし

104 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:56:21.331 ID:M/4PXSneG

カップ麺のカップやペットボトルや牛乳パックは洗う

105 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:56:22.055 ID:LFL0ADRnU

納豆のネバネバは水溶性だから水につけとけばすぐ落ちるで

106 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:57:45.806 ID:3Kx5vviD/

キッチンのゴミ箱蓋してないの?

107 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:57:59.931 ID:PTIyFWjAw

気が向いた時だけ洗う

108 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:58:10.452 ID:LFL0ADRnU

>>92
偉いわー

109 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:58:20.708 ID:K4MIxI9xz

ワオの自治体汚れたゴミは燃えるゴミでいいし週3で捨てられるから匂いとか気にならん

110 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:58:29.908 ID:16uLN7uET

>>106
独身は蓋が付いてない小さいゴミ箱やからな

111 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:59:16.159 ID:cJJT.KyxF

https://i.imgur.com/jmrauaT.jpeg
鳩山由紀夫

112 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:59:29.595 ID:lkgtZkqTO

洗うのはいいけど乾かすのがめんどい

113 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 10:59:56.963 ID:Gh447nhQP

そもそもそんな臭わんやろ
使用済み納豆パックごときで部屋が臭くなるとかどんだけ食っとんねん
山にでもなっとるんか?

114 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:00:09.900 ID:DPR0.whkG

>>101
くさそう

115 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:00:24.767 ID:Yc1pksd2S

ゴミ箱にポイッして燃えるゴミの日に出すだけやん

116 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:00:34.550 ID:JhGDQMAkJ

>>111
なんで馬券が乗ってんの?

117 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:00:38.491 ID:3BM/2/22B

大学生ワイ「シンクの横に洗わずに重ねといてゴミの日にポイー」
社会人ワイ「食ってる間つけ置きしてぇ食後に洗って細かくちぎってぇ…」

そんなもんや大学生なんて

118 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:01:04.553 ID:EgyV7KbSd

水で流すだけで普通に取れるし
お前らそのまま捨ててんのか?臭すぎやろ

119 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:01:30.158 ID:5Epzz/gXX

プラゴミって食品のやつは捨てたら駄目って聞いたんやが

120 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:01:50.166 ID:lSkOL.9rw

>>115
お母さんが全部ゴミ回収とゴミ出ししてそう

121 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:01:59.470 ID:mW6ZiTys3

ウサギ小屋住みと実家住みで意見分かれてそう

122 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:02:08.143 ID:u9VD7nxAe

>>7
市による

123 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:02:08.267 ID:hOzydd95s

>>106
ゴミ箱は蓋が無い方がええで
蓋があると夏場とか内部に匂いがこもってゴミ捨ての時地獄を見る
普通にゴミ袋の状態で口縛らないで置いとくのが一番匂わない

124 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:02:40.993 ID:u9VD7nxAe

臭いの出るやつは生ごみ処理機に通すやろ

125 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:02:41.517 ID:gEtp14QvZ

生ゴミの正解教えてや

126 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:02:51.399 ID:gd4nVxS6k

洗えばすぐ落ちるよな納豆って

127 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:03:02.648 ID:4O0ufJe2A

ゴミ捨てに手間かけれる奴は純粋にすごいと思うわ

128 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:03:19.149 ID:pQ.CaRIh6

これ地味にライフハックよな

129 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:03:23.652 ID:lpGYzraSl

気にしたことなかったわ

130 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:03:26.389 ID:u9VD7nxAe

>>119
軽く洗って取れるやつは洗ってるわ
洗剤使わなあかんほどなら捨ててる。
というか推奨してる。

131 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:03:33.025 ID:whHQFx2dd

水で流しながら指使ってヌメヌメ落とすよな?😥

132 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:03:56.305 ID:y3Jh3TQsr

流さずゴミ箱にポイしたらアホほど臭ったから洗うようにしてる😢

133 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:04:01.004 ID:oF583lvX8

お母さんが納豆嫌いやから洗うようにしてるわ

134 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:04:03.379 ID:P09WjE4uu

>>74
1番無菌やぞ

135 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:04:06.527 ID:GFGdLMwsm

>>123
部屋とか臭そう

136 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:04:24.416 ID:ukR.v/piC

水で数秒やぞ

137 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:04:28.480 ID:u9VD7nxAe

捨て方気にしたら納豆に直接透明フィルム当ててるタイプは買わなくなる

138 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:04:46.314 ID:84tcjprv/

水ですぐ落ちるし放置する理由が見つからねえ

139 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:05:14.241 ID:GFHlwEXgI

スポンジでか?

140 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:05:23.348 ID:27ZVFOVKs

普通洗うだろ

141 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:05:33.829 ID:u9VD7nxAe

>>125
正解かどうかはわからんが処理しきれない生ゴミは凍らせてギリギリ回収時に取り出して捨てる。夏場は特に

142 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:05:51.356 ID:AqODUkWQ6

食器洗う時に納豆のパックを下に置いておくと食器洗い終った時にはパックもキレイになってる
あとはゴミ箱に投げるだけ簡単でおすすめやで

143 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:05:57.625 ID:XbsdZDUp1

>>123
その匂いどこいってるんやろなぁ

144 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:06:45.803 ID:PekgTfdRA

洗ってるけどガイジなんか?

145 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:06:52.698 ID:gs1xXbgLX

自分が食ってると感じないけど誰かが食ってると物凄い臭いのが納豆や

146 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:06:59.710 ID:BWOXhGtBr

ワイの経験則上放置したらまずいのは牛乳な
ヨーグルトできてるパターンならいいけどビンタイプ横置きするとたまに爆発してえらいことになる

147 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:07:07.590 ID:OD3AIUW3I

そんなんしてないわ
大家族で全員毎日食べてるとして一人一人が自分で洗ってるんか

148 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:07:09.383 ID:hOzydd95s

>>135>>143
全く臭くないで
週2でゴミ捨てるから臭くなる暇もない

149 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:07:14.352 ID:il1oiAd0t

台所に放置しとくとコバエが捕まってておもろいぞ

150 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:07:37.486 ID:FgzScxsqA

牛乳パックと納豆パックは洗ったほうがええよな

151 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:07:51.258 ID:AqODUkWQ6

>>125
ワイはポリ袋に入れて冷凍してる

152 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:09:56.015 ID:mSNn9sIVM

袋に入れて縛って捨てたら臭い漏れない

153 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:10:57.030 ID:/tubmcN2j

燃やせるゴミが有料袋でプラゴミが無料の地域だと納豆のパックも洗ってプラゴミにしがち

154 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:11:07.737 ID:R3yxyP7Bd

洗うやろ
洗剤使うほどじゃないけど水に流して乾かしてから小さく千切って捨ててるわ

155 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:11:33.823 ID:SBz8vO7TA

水で軽く洗い流してから捨てるよね

156 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:11:47.250 ID:Ymialhq55

生肉入ってたプラ容器も洗ってそう

157 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:11:57.055 ID:NTIR28jOO

>>148
その原理でいくとフタついてるゴミ箱も臭くならんやろ

158 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:12:21.585 ID:Xx3D6gIS3

まあゴミにゴキジェット吹き付けとけばゴキもコバエも寄り付かなくなる

159 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:12:30.654 ID:aQwnsZcE2

こんなもんいちいちプラ回収とか出してられるかよ

160 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:12:30.822 ID:FZHKN4aBL

おかめ納豆は紙カップだから燃えるゴミにポイよ

161 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:12:57.622 ID:Yc1pksd2S

洗うって水でさっと流すとかでいいのか?

162 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:12:58.374 ID:ty6wlZD76

捨てる前に洗ってたな

163 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:13:27.759 ID:U4QqCoTsc

虫が寄りそうなゴミは全部冷凍庫にぶち込むわ
冷凍プラス密閉の相乗効果で無臭

164 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:13:42.837 ID:Z0Zf1fQEt

洗うやろ
プラやぞ

165 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:14:07.505 ID:Dh4wnSEL1

ネバネバが取れるくらいには流すで
そのまま捨てるとゴミ箱が臭すぎる

166 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:14:11.299 ID:fCCqj1vT3

お湯で濯ぐだけでも綺麗になるやろ

167 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:14:55.480 ID:U4QqCoTsc

わざわざ汚れた容器洗ってまで資源として分別してる人間いるの?

168 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:15:04.408 ID:FYrwxhmTh

蓋つきのゴミ箱買ったほうがいい

169 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:15:15.549 ID:NN/2s.oX5

普通に軽く洗ってから捨てるわ
これからの季節なんて余計洗った方がええやろ

170 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:15:45.738 ID:AqODUkWQ6

ワイの住んでるとこプラごみ回収日が金曜日やから肉のトレーでも納豆パックでも洗うようにしてる

171 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:15:51.723 ID:gDVVr.3vY

プラゴミ洗うのは一人暮らしの知恵よな

172 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:15:53.876 ID:gHlQ4qbxt

分別厳しい所は大変やな

173 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:16:09.694 ID:GM9qkCmHJ

皿洗わなくていいから納豆食べてるのに洗ってどうすんねん
ビニール袋に入れて燃えるゴミやわ

174 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:16:25.446 ID:l3E3ZWCCB

風呂場で洗ってる
納豆菌が風呂場のカビ菌を上回る勢いで増えるから風呂がカビない

175 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:16:47.361 ID:IayL6v.Dl

ちゃんと洗ってリサイクルに出そうね

176 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:16:48.023 ID:f8CJ8F82/

ゴミの分別厳しいやつきっと親がうるさかったんやろなぁって思う

177 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:16:56.063 ID:lbw.qm/rJ

>>174
すげえ

178 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:17:01.085 ID:0e/9VNlAD

洗うわ

179 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:17:16.294 ID:P09WjE4uu

>>174
まじならノーベルケンモハックやん

180 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:17:35.445 ID:DPR0.whkG

>>174
それだと流し台もカビ生えないってことはないんか?

181 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:18:30.575 ID:DPR0.whkG

関係ないけど意外と缶潰すやついないよな
かさばるやんと思うんだけど

182 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:18:42.572 ID:Z0Zf1fQEt

>>172
最近燃えないものを燃えるゴミに出した奴がいて近所のゴミ処理場パンクしてたわ
負担減らすためにも分別しとる

183 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:18:44.420 ID:U4QqCoTsc

>>180
そういや流し台って水に濡れっぱなしなのにカビないな 水垢や油汚れはつくけど
風呂場なんて一瞬で黒くなるのに やっぱ納豆菌パワーか?

184 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:18:46.008 ID:hOzydd95s

>>157
元々蓋付き使ってたけど蓋開けるたびにめっちゃ匂って大変だったんや
なんか内部で匂いがこもって増幅するみたいやな
文系やから詳しいことはわからん

185 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:18:47.484 ID:DYm3OECkc

洗うやろ
水で流すだけだけど

186 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:19:15.309 ID:xqkqKxg/l

>>174
カビ「納豆美味え」

187 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:19:27.943 ID:BPXjixXmg

ちぎる勢がちょくちょくいるけどマジか?

188 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:19:46.903 ID:GM9qkCmHJ

袋に入れちゃえば何でも燃えるゴミやからな

189 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:20:00.577 ID:nnT4IrApi

コバエ湧くって1年くらいゴミ放置してんのか?

190 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:20:29.838 ID:DPR0.whkG

>>183
流し台というか 排水口の中身の事やったわ

191 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:21:00.077 ID:U4QqCoTsc

>>189
夏場の生ごみって一回捨て忘れただけでコバエ発生しない?

192 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:21:50.563 ID:TTRxE59a9

カップ焼きそば食った後は洗うか?

193 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:22:40.186 ID:7qJMt79DU

>>183
水定期的に流してるからちゃう?
池は菌いっぱいいるけど川はそうでもないみたいなもんで

194 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:22:42.864 ID:Ws6GN49TY

>>192
個人的には洗わなきゃいけない代表やね
くっさいわ

195 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:23:37.601 ID:IldmWUCZP

トイレやって水中はカビ生えなくて濡れて乾いて繰り返す部分がリング上にカビが生えるやろ
排水溝みたいに濡れっぱなしの部分は案外生えにくいぞ

196 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:23:46.590 ID:GPTP1fGwF

くっさいからな洗って捨ててるわ

197 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:23:54.278 ID:jCbM2ejrk

ワイは熱湯ぶっかけてる

198 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:24:01.884 ID:IE.2xKJbO

臭いの少ない現代の納豆で臭いってどんだけ潔癖やねん
昔の納豆食えねぇぞ

199 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:24:08.571 ID:nnT4IrApi

>>191
どこ住んでんねん
南の方やと違うんかな?

200 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:25:00.979 ID:GFGdLMwsm

>>184
部屋に臭いばら撒いてるのと
ゴミ箱だけに溜まってるから開けた時に臭うとの差だけや

201 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:25:05.986 ID:qxdbMC4bk

納豆に限らずパックや直で入ってる袋の類は全部水洗いするわ
臭くないし虫も湧かなくなる

202 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:25:11.505 ID:Z0Zf1fQEt

>>192
焼きそばは洗うわ
ヌードル系はもう落ちないからビニールにいれてポイやけど

203 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:25:15.460 ID:cK4q7typE

水洗いは絶対せぇよ
納豆のタレって多分この世で最もコバエを寄せ付ける物質やぞ

204 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:25:28.908 ID:3WHtriCey

世の中一定数やばい人間がおるよな

205 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:25:36.685 ID:SuRUPSIXT

>>183
ステンレスって表面に皮膜張るからカビづらいからね

206 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:25:50.442 ID:yNuyaMOmX

>>181
ワイんとこ潰すなってわざわざ告知されてるわ
選別の過程でなんかあるんかな

207 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:26:24.904 ID:AqODUkWQ6

洗わない民の部屋くさそう

208 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:26:39.061 ID:DPR0.whkG

>>198
納豆はしばらく食ってないと臭いが物凄いことに気づいてくる
食ってると麻痺ってるだけ

209 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:26:58.533 ID:U4QqCoTsc

>>199
23区内やで 真夏に3日くらい放置するとコバエ見かけるようになる
ちゃんとこまめに捨ててれば見かけないから湧いてんだろ多分

210 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:27:03.904 ID:GM9qkCmHJ

洗わないことで水質汚染防いでるから逆にええことしてると思ってる

211 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:27:20.907 ID:KeeOFxmdF

お湯ですぐ取れるもん

212 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:27:31.156 ID:IayL6v.Dl

>>190
排水溝の汚れも付きにくくなる
排水溝滅多に洗わない人は納豆パックを水ですすぐのオススメ

213 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:27:41.457 ID:DPR0.whkG

>>210
たしかに節水にもなるな

214 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:28:04.350 ID:DPR0.whkG

>>212
はえーすごい

215 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:28:06.268 ID:eRR2llQBa

>>179
ホンマにノーベルハックなんやろか?
洗うだけでカビが生えへんとは…

https://i.imgur.com/yP04889.png

216 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:28:09.982 ID:7qJMt79DU

つーか納豆の容器って食べてすぐなら流水あてて軽くこするだけですぐ落とせるよな
固まると全然落ちなくなるからすぐ洗うのがいい

217 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:28:42.336 ID:hxtZ4rJxY

あらってリサイクルもわかるけどわいはそのまま燃えるゴミにぽーい

218 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:28:55.105 ID:Ws6GN49TY

ヌルヌルが取れる過程が結構楽しくない?
フィルムまでゴシゴシ洗っちゃうわ

219 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:29:05.294 ID:ZBGVU50tz

洗うなら被せてる透明のビニールも一緒に洗えよ

220 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:30:13.384 ID:hxtZ4rJxY

>>215
あらうより風呂場でかき混ぜて食うのがええよ
洗い流したら菌は流れちゃうし

221 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:30:31.447 ID:8HGbVkJxK

京都の安いホテルに泊まった時そんな感じのゴミ捨て要求されたな

222 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:31:00.367 ID:tQx5uvSm5

ビニール袋に突っ込んで硬く封や
放置すると地獄や

223 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:31:09.321 ID:ukR.v/piC

>>192
カップ系は水で軽く流すやろ

224 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:31:28.774 ID:3RPWptmuI

洗うというより水で濯いでヌメヌメは取る

225 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:32:13.447 ID:N5Dp9nnaS

洗うよ
そのまま捨てたらくせーだろ

226 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:32:21.666 ID:tpP1uhmy9

納豆のパックはいつだったか燃えるゴミに捨てろと言われたからそうしてるわ
カップ麺とかは洗ってプラごみに捨ててる

227 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:32:25.377 ID:RYRrsBdBr

神経質な人間でごめんな

228 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:33:25.003 ID:gbhvKf3Uo

今どきの市販の納豆ってそんな臭くないけどな
道の駅で売ってるような自家製はくさいけど

229 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:33:48.291 ID:6EDkmG7U5

>>184
文系らしい知能

230 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:34:54.425 ID:xNX.FLy/v

>>224
ワイもこれや

231 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:34:59.351 ID:ArTDOZK2C

自治体による
ワイの地域は燃えるゴミだから洗わない

232 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:35:15.043 ID:nnT4IrApi

>>209
ワイ新潟やけど全然虫湧かんわ
気候そんな変わらんやろし原因別にありそう

233 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:35:16.996 ID:/2AioCH/d

ワイも洗ってたわ ちな一人暮らし

234 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:36:16.667 ID:KtWU/FN0d

納豆の容器をわざわざプラごみで出すやつなんておるんやな

235 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:39:14.160 ID://0sPnNdp

イッチ...w

236 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:39:46.513 ID:ebdSasORK

>>235
なんや…w

237 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:39:51.555 ID:ozsWyxBPx

誰も見てないところだからこそ人間性がでるな

238 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:41:28.663 ID:LIezJ43kh

とりあえず流しに置いとくから食器洗うついでに洗って捨てるなあ

239 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:41:42.507 ID:IBrOIYtZn

ええ!?洗わんていう選択肢あったんか!今日イチの衝撃や

240 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:43:23.165 ID:mhLZdh5KB

ワイはお母さんが全部やってくれるから

241 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:45:10.748 ID:KeeOFxmdF

玉ねぎも生で捨てると臭いしビニール袋とかで閉じてても匂い貫通するから一旦熱湯ぶっかけてから捨てるわな

242 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:45:38.405 ID:L..L3jXPq

ワイは洗わんけど、ゴミ箱臭くなるから洗うのも分かる

243 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:46:45.452 ID:jCbM2ejrk

>>241
普通生ゴミは冷凍するやろ

244 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:46:57.861 ID:zOSAnuGoB

申し訳程度に洗ってネバネバ感を無くすよね

245 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:47:17.572 ID:C/HMwB9hU

ネバネバは水溶性だから水で洗って燃えるゴミや
洗わんと臭いからな

246 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:47:23.410 ID:U4QqCoTsc

>>232
まぁ一切分別とかしてないし容器も洗わないからかな
でもワイの近所の友達は一度ゴミ捨てを忘れると湧くってのは共感してくれるで

247 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:48:10.728 ID:EftEv4Joc

今まで臭いにたえながらゴミ袋はよ埋まらんかと待ってたけど今年洗うという方針とってから全てのストレスなくなったわ
水圧で簡単にねばねば流れてくしな

248 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:49:29.075 ID:P5d5wyngR

ゴミの日が翌日とかだったらそのまま捨てるけどゴミの日まで遠かったら水で粘り洗い落として捨ててるわ

249 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:49:52.948 ID:bG5Gy5tEj

>>86
どんな田舎に住んでんねん

250 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:50:37.263 ID:/qAu7IVzx

どうせ燃えるゴミだけど臭いから洗うってのは分からなくもない

251 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:51:13.955 ID:yRBbkY/ph

割と簡単に取れるから洗うわ

252 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:51:29.445 ID:9WgxCQfP8

文句言われたことないからそのまま燃えるゴミで出してるわ

253 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:52:49.935 ID:f8CJ8F82/

ガキの頃ゴミ処理施設見学行ったとき資源ごみが混ざってたほうが燃えやすいから生ゴミはレジ袋とかに入れて出すといいよって言われた

254 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:53:22.901 ID:H6D57lQj9

育ちが良い

255 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:54:04.797 ID:3RPWptmuI

>>243
ゴミ冷凍庫に入れてて草

256 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:54:19.660 ID:KeeOFxmdF

>>243
玉ねぎの匂いは冷凍しても漏れてくるし例外的に殺す

257 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:55:00.271 ID:jqft5Z1LL

平均的エッヂ民はママがやってくれるから知らんのやろ

258 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:55:32.904 ID:FF9TjnRFx

生ゴミと一緒に小袋に縛って捨てる←健常者

生ゴミ冷凍派←そこまでせんでもええやろ
そのまま捨てる←アホ
洗う←😅

259 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:55:41.174 ID:MMTrgzLt3

洗って回収する地域があるから…

260 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:56:11.563 ID:jCbM2ejrk

>>255
アホ
ビニル袋に入れる時点ではただの野菜の切れ端や

261 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:56:53.815 ID:uQyqmm5HK

えらい

262 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:57:04.753 ID:AuwV.eKY2

次の豆入れて納豆作るやろ…

263 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:57:12.174 ID:6/hIAP6lR

食器洗うときになんとなく納豆パックの上に泡が流れるようにして間接的に洗ってる

264 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:57:26.552 ID:3RPWptmuI

>>260
生ゴミ入れてる事には変わりないやろ
きったねーw

265 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 11:57:36.093 ID:4fBXSs2JP

水で流すか流さないかでゴミ袋の臭さ全然変わってくるからな

266 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:57:43.384 ID:P0MKYF0As

親に洗えって言われたから洗い続けてるな

267 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:57:58.628 ID:KJxBqTCSd

そのままプラですてるやろ
あかんのこれ?

268 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:58:12.222 ID:uQyqmm5HK

イッチやべえやつやな

269 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:58:33.709 ID:QVuzWvDnF

お前の家くさそー

270 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:58:39.300 ID:0DmdtLDoB

>>264
その理屈やとお前は生ゴミ食ってるんやで

271 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:58:44.582 ID:wbuDzYtj8

夏はすぐ臭うからな

272 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 11:59:04.898 ID:nuUcXqlvb

ワイはゴミは生ゴミオナティッシュから菓子の袋まで全て小さなビニール袋に入れてから捨ててるわ

273 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:00:14.182 ID:baBikWdzC

蓋して捨てれば気にならなくね

274 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:01:05.397 ID:3RPWptmuI

>>270
お前野菜の切れ端食ってる貧乏人?w
口臭いから話しかけんなよw

275 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 12:02:58.233 ID:P09WjE4uu

三角コーナーが1番汚い
ディスポーザーも詰まっとるし汚い冷凍最強

276 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:06:56.605 ID:EftEv4Joc

生ゴミ専門タッパーでゴミの日まで冷凍保存って割と当たり前のテクニックやけどな
うちは24時間365日ゴミ出し可能だからやってないけど

277 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:07:47.438 ID:0DmdtLDoB

>>274
ガイジやったか
引くに引けなくて必死そうやな

278 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:08:31.830 ID:sufeyFY64

ワイも洗うわ
ゴミ箱とか臭くなるし

279 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:09:05.260 ID:gLpWruT.M

お前らってやっぱ燃えるゴミよりプラゴミの方が量多くなるだろ?

280 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:09:54.831 ID:ktf1Bnp24

最低限のこともやらんからコバエ沸くんやろ
ほんま底辺やな

281 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:11:04.097 ID:Ssp4Z2NAO

次の日ゴミの日ならそのままだけど日にち空いてるなら洗わんと臭い

282 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:11:20.111 ID:Ws6GN49TY

24時間自由に捨てられるけどそこの環境もできるだけ悪くしたくないからなあ
自分だけ頑張っても仕方ないとはいえ

283 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:11:24.853 ID:hvTU2WuYO

>>272
ワイもこれ
袋二重にしたら真夏でも生ゴミの匂い漏れなんて起きない

284 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:12:04.282 ID:LD2V5dRkB

>>274
さんはいっ!w
よ〜く考えよ〜w(考えようw)
お前はガイジだよ〜w(ガイジガイジw)
fool fool fool〜w

285 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:12:04.838 ID:eaMJNKGaB

洗わんと異臭が漂うぞ

286 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:12:23.659 ID:PpGuLm.cm

まあ洗剤つけては洗わんけど普通に濯ぐわな

287 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:12:42.302 ID:MgWpZV8YL

収集日遠いなら洗うやろ

288 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:13:02.002 ID:bG5Gy5tEj

エッジ民がプラスチックをプラスチックで出してるの解釈違いで嫌だわ
ワイはプラスチックもペットボトルも全部燃やすぞ
実際燃えるし

289 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 12:13:50.219 ID:565oSA7rM

無料の小さな袋に入れてるわ
水は大切にって習ったからな

290 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:14:12.815 ID:lcw38/ES5

普通ご飯でぬめりまで拭い去るよね

291 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:14:49.109 ID:B39vm0kpU

洗うまでいかなくても水かけるだけできれいに流れるよな

292 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:15:48.761 ID:RtRatkdg4

生ゴミ週2だしプラは1回だから何でも水洗いして水切って捨ててるわ
それでもこれからの時期くっさいくっさいなんだけど

293 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:16:13.738 ID:hnn6Xf5tl

>>288
これ
臭いからチンポ袋には入れるけど

294 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:16:49.817 ID:jyKvWGljS

ニカッ

295 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:17:30.838 ID:HJKv47suK

そのまま上蓋をはめ直して捨てるけど

296 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:18:02.782 ID:8dAeMFcaJ

洗うために水大量に使う方が環境に悪いから分別せんでいいらしいな

297 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:19:23.560 ID:6U1zeKOjA

それなりにゴミ袋にゴミあるなら一緒に入れて縛るけど無いなら裏向きに入れてティッシュでテーブル拭いて蓋をするように捨てるわ

298 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:19:50.031 ID:IRan3DHsJ

>>288
エッヂは献血スレとかも結構伸びるぞ
ワイも最近軽く水で流れる汚れなら洗って分別して捨てるようにしたわ
いいことしてる気分になるしだんだん楽しくなってくるからちゃんと分別してる人の気持がわかったわ

299 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:20:19.740 ID:MmodeIUBv

納豆パック洗うどころかサバ味噌とかの缶詰はキットカットみたいなお菓子の袋に入れて燃えるゴミに出してるワイ


どんなイメージ?

300 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 12:22:58.133 ID:P09WjE4uu

>>299
鉄屑業者が焼却後の可燃ごみ買うらしいからその程度なら問題ない

301 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:23:41.192 ID:IfQ8QbvPs

牛乳パックは洗ってから捨ててるわ

302 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:24:20.866 ID:IRan3DHsJ

>>300
でも焼却炉に金属たまりすぎると除去するために稼働停止せなアカンくなるから分別するにこしたことはないぞ

303 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:25:55.528 ID:3RPWptmuI

>>277
お前🧅の皮食ってんの?
料理した事なさそうw

304 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:26:32.421 ID:IVi0XdeY4

数日前に何かのスレで叩かれたから発狂したんか

305 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:27:46.128 ID:Zr.w8mC8B

>>74
みんなやってると思ってたけどやらないんか?
魚系のゴミとか生臭いやん

306 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:28:44.401 ID:3RPWptmuI

冷凍庫の中ゴミまみれのガイジちらほらいるの草生える

307 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:29:06.068 ID:EftEv4Joc

>>303
こいつらただの煽りカスだと思ったら最初普通にパック洗ってるとか言ってスレに参加してんのよな
ガチで生活力無い独身なんやろな

308 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:30:05.147 ID:pGqm2BxoP

お湯で濯いでぬめりだけは絶対取る

309 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:30:40.228 ID:3RPWptmuI

>>307
洗うと濯ぐの違いも分からない障害者発見!w

310 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:31:34.191 ID:3RPWptmuI

(あっくん家の冷凍庫なんか玉ねぎ臭いな…あっ)

311 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:34:43.918 ID:d/sFP.mBk

どういう意味やガイジってスレ立て出来る知能あるんやな

312 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 12:35:57.979 ID:jww/GEALR

みんな鼻効くんやな
ワイはカレーとか牛乳くらいや匂い気になるの