大学に入って驚いたこと、「体育がある」 「言うほど学食は使わない」 (832)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:18:28.914 ID:/d/nMcwjF

あと一つは

2 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:18:47.407 ID:1p8PGaz7o

クラスがある

3 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:19:03.406 ID:y7o5sZp64

屋上には上がれないし生徒会長は言うほど権限がないし友達は出来ないし運動会はつまらない

4 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:19:05.474 ID:5OSy96AW6

割と奨学金借りてる人多い

5 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:19:43.099 ID:Qh6KrtZ8E

友達ができない

6 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:20:10.532 ID:1bYML9npf

講義多すぎて遊べない

7 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:20:18.354 ID:mWDe1Tlmf

体育はビビったな しかも必修だし

8 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:20:24.988 ID:5eJmWygLK

学食は使うやろ

9 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:20:30.492 ID:rraX2mtRC

ヤリサーは都市伝説

10 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:21:35.492 ID:YE4muE0fS

いや学食は行くやろ

11 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:22:04.427 ID:.8dbnviKJ

学食は普通に使う

12 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:22:10.011 ID:BSsaJpxTx

自由に授業選べない
理系でも英語がある

13 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:22:54.576 ID:mWDe1Tlmf

ヤリサーなんかない

14 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:23:07.262 ID:xNVPGGO7n

>>3
お前の大学大丈夫なんか?

15 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:23:09.832 ID:7XltYXzQP

寮だから学食行かんかったわ

16 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:23:22.219 ID:e8QknFOW4

教養以外は選ぶというより受けるか受けないかの2択しかない

17 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:23:39.993 ID:xQZpnU0Qc

体育も第二言語も必修じゃなかったけど
負け組大学は必修なん

18 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:23:40.611 ID:UoPLqYpKu

取り返しがつかない要素がそこそこあってボケ〜としとるといつの間にか詰む

19 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:23:43.594 ID:7XltYXzQP

ヤリサーは無かったけど近くの女子短大と一緒に活動してる部活あったで

20 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:23:51.259 ID:KzZUmhWwh

学食いかんのよっぽど隠キャやろ 1人で食べてるの恥ずかしいとか

21 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:24:17.957 ID:7XltYXzQP

>>18
履修登録の期日が早すぎるんよ

22 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:24:34.396 ID:Nj2om42Dc

学食は使うときは使うし使わないときは使わなかったな

23 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:24:42.783 ID:5K7.IxUFF

教授と呼ばすに先生と呼ぶ

24 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:25:11.997 ID:Km/9w4MGv

金なさ過ぎて昼飯はジュース1本とか大福1個とかだったわ

25 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:25:28.361 ID:5OSy96AW6

キャンパスが複数あって立地で勝ち組と負け組がある
うちは勝ち組は白山(文京区)で負けは板倉(群馬)だった

26 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:25:51.353 ID:UD7bROeF.

体育でキャッチボールのやり方1から教わったわ
ボールを体の近くに引きつけて腕しならせて投げるんやな

27 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:25:54.894 ID:mWDe1Tlmf

>>19
インカレやろ
ワイは大妻女子大とかと組んでたわ

28 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:26:38.866 ID:MSyXDMxCt

体育…?

29 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:26:48.648 ID:Q2ayJLh9P

学食しか使わんかったが

30 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:27:12.093 ID:26E8/0qiv

学食はデカいサークルで席埋まってたな

31 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:27:31.801 ID:5smbqwCL/

廊下でセックスしてる

32 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:27:34.041 ID:xQZpnU0Qc

>>21
履修登録ミスってるやつなんて都市伝説レベルだろ
最早ガイジや

33 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:27:52.662 ID:mWDe1Tlmf

英語 必修
二外 必修
体育 必修

これやめろ

34 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:28:06.628 ID:7XltYXzQP

>>23
教授・准教授・常任講師・助教授・非常勤講師って差があるのも研究室配属で正副なってるの知るまでさっぱり分からんかった

35 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:28:15.304 ID:e8QknFOW4

うちの学部は教職取るやつは体育必修やったな

36 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:28:26.549 ID:Lxz8O5fk4

友だちができない

37 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:28:28.531 ID:1MXR2T3Xw

第二外国語ってFランはやらなくていいらしいで

38 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:28:52.018 ID:zTCcbOnQW

クラスがある
担任がいる

39 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:28:56.284 ID:X7eTkfRsE

ぼっちやと講義や就活の情報入らなくて死ぬ
サークルや部活動のどれかには所属しておくべき

40 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:29:09.929 ID:h9l2O24Dp

体育が選択で回避可能やったわ
ほとんどの人が楽だからってむしろ体育選択してた子ど

41 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:30:01.680 ID:X7eTkfRsE

>>38
クラスはあったけど
担任はおらんかったわ

42 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:30:04.343 ID:nQM9qwj8d

私立理系だと英語とか第2外国語とか体育とかなかったりするのか?

43 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:30:16.087 ID:AcgHT7UwA

学食で激安ラーメン食いまくりやぞ

44 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:30:36.003 ID:6Wu7.JsEG

>>20
街中にある大学で外に食べに行くとか?

45 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:31:08.331 ID:X7eTkfRsE

>>37
教員揃えるの大変やろうし
99%の学生は身に付かずに終わるしな

46 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:31:19.919 ID:QrC020ESy

>>42
英語2外は普通にあるやろ
体育は無いというか別キャンパスに移動必須な上に卒業単位に含まないって言われたから誰もとってなかったわ

47 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:31:29.474 ID:aRmNcRjz6

1年と4年がピーク

48 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:31:36.403 ID:NaAE7VOvY

学食毎日言ってたけど

49 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:32:14.758 ID:1MXR2T3Xw

体育必修やったなあ
テニスとかバレーとか楽しかったわ

50 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:32:48.432 ID:tFx5nuqUW

サークルにでも入って縦の繋がりを作らんと試験で死ぬ

51 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:32:49.972 ID:/8cSeOOyM

講義はピッをして帰る

52 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:33:01.895 ID:SnVseybvn

体育は半期実習2単位か座学前後期1単位ずつのどっちかやったなぁ、

53 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:33:07.205 ID:YE4muE0fS

教職で体育必修やったはずやけどガチのマジで何やったか記憶にないわ
大学の体育って何やるんやっけ

54 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:33:07.233 ID:W2x6SgZ7Z

実家が太いのに無自覚なやつが多いこと

55 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:33:12.680 ID:dIFnvkD55

>>42
第二外国語ないはある
体育は設備があるから
意外になくならん

56 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:33:13.102 ID:h3oxANxx6

>>23
これ便利すぎるよな
役職気にしなくていいし二人称でも三人称でも使える
外国語だとそうはいかない

57 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:33:22.567 ID:D6oUIRZKi

宗教の授業が必須😭

58 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:33:26.227 ID:bObNSHWzw

偏差値70超えの日本最高学府なのに授業に出てるのが10人くらいなのを見てこの国は終わったんだなって気付きました

59 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:33:39.755 ID:Lxz8O5fk4

教科書役に立たない

60 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:33:44.714 ID:RBe2gW9k6

必修かついちけ

61 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:33:52.982 ID:Lxz8O5fk4

>>58
自慢死ね

62 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:34:02.337 ID:1MXR2T3Xw

>>52
実技前後期1単位ずつやぞ

63 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:34:22.621 ID:/8cSeOOyM

講義ノートなるものが学外で売ってる

64 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:34:35.824 ID:cqcjfoCEB

奨学金借りてるやつ少なくてビビる

65 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:34:56.869 ID:dIFnvkD55

>>58
都内の国立なのに
授業態度が高校より終わってた
Fランとそんな差がなかった

66 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:35:07.187 ID:e8QknFOW4

第二外国語とか週二回やるくせに2単位分+選択だから取ってないのも多かったわ

67 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:35:07.576 ID:EBoxM9U6b

体育か情報学どっちか選べみたいな感じやったわ

68 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:35:16.755 ID:QrC020ESy

>>58
最高学府の誤用定期
ほんまにお勉強頑張ったんどすなあ

69 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:35:18.302 ID:zTCcbOnQW

一浪は腐るほどいるのに二浪は1度も見た事がない

70 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:35:18.448 ID:qUkma2/em

タバコ吸ってる奴が意外といる

71 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:35:56.804 ID:xllLA/ti7

うちの大学保健体育みたいなのが超楽単だったからほぼ体育取ってるやついなかった

72 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:36:09.097 ID:zE6CoPaM5

ホモサーが3個くらいある

73 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:36:12.401 ID:kxQbNn/gV

国立ミーラーは講義無い日も学食通うよな

74 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:36:33.519 ID:dIFnvkD55

入学時の平均年齢が20超えてた

75 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:37:15.381 ID:D4Cac5wUf

体育でゴルフ選択してゴルフ嫌いになったわ

76 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:37:57.790 ID:zTCcbOnQW

>>65
理系がどうなってるか知らんけど文系はマジ動物園だよな
特に大講義の後ろの方

77 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:38:04.049 ID:l0IzgdjOK

朝起きれなくなる

78 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:38:12.409 ID:llephw27Q

体育って教職受けなければ必修じゃなかったが

79 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:38:19.696 ID:mU/MIDgAh

うーん

80 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:38:22.333 ID:zW3OAUbFN

入る前は大学院ってめっちゃすごいと思ってたけど
意外とみんな行ってた

81 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:38:51.953 ID:IE.2xKJbO

教育学部だったからクラスがあったしクラス課題が必修だった
自分の自由に学べるのが大学ちゃうんかい……

82 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:38:54.724 ID:X7eTkfRsE

筋トレやる講義があって
運動会系の奴らが練習代わりに受講してる

83 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:39:39.338 ID:rxq6nUJSM

下の不祥事で辞めてったみたいな貼り紙あってビビった

84 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:39:40.467 ID:wEMMLPI6U

昔の東大教授もこんな授業出てないで自分で勉強しろって言ってたらしいやん
西森さん曰く

85 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:40:06.084 ID:PPRKG6JF8

体育あるのかよ
行かなくてよかった

86 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:40:43.489 ID:wEMMLPI6U

他の学部と喋ったの体育だけやわ

87 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:40:45.892 ID:pDrhmX7XR

彼女はできない

88 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:40:56.889 ID:7sugz9IK0

学食でカレーめっちゃ食ったわ

89 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:40:58.987 ID:dIFnvkD55

>>76
ごめん
理系や
うるさ過ぎて教授の声が聞こえないとか想定外やったわ
公立中でももっと静かに授業受けてたわ
出席なんか厳しくするからああなるんや

90 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:41:09.226 ID:P1Y7cTLOJ

体育なかったけど

91 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:41:14.617 ID:JWYGa6jHk

>>23
こんなん普通やろ
お前高校まで先生のことを教諭・常勤講師・非常勤講師と呼んでたのかと

92 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:41:15.430 ID:7XltYXzQP

センター試験の時期は大学に侵入禁止で困ったわ
寮住んでたから中通るのが最短ルートだったのに
つっても土日だけだけど

93 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:41:46.138 ID:VMGTHSwXu

ワイ高校生、震える😱

94 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:42:04.824 ID:RFRSv1Tj5

昼飯も晩飯も学食やったわ

95 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:42:06.699 ID:zTCcbOnQW

>>89
理系もなのか
もう終わりだよこの国

96 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:42:29.801 ID:X7eTkfRsE

>>89
流石に大学で授業妨害する奴は見たことないわ
全く関係ないことしてる奴がおったり、そもそも講義に来なかったりはよくあったが

97 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:42:31.722 ID:2Kr1ahBf8

結構真面目に講義聞いてる人がいる

98 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:43:14.581 ID:n9Xf1iRNV

大学の教授がこんなにコミュ障やと思ってなかったわ
座りながら自分の本ボソボソ読んでるだけの講義とかあれで金取ってるのふざけんなよ

99 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:43:15.740 ID:tIm7rSlUR

真面目に授業受けていれば留年どころか単位落とすこともない

100 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:43:25.552 ID:wEMMLPI6U

部活入るやつは高確率で留年してたわ

101 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:43:29.695 ID:dIFnvkD55

>>95
終わりやで
そのくせネットのノリで
私大文系死ねとか本気で思ってるのが
そこそこいるっていう地獄やで

102 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:44:01.437 ID:mhLZdh5KB

友達が出来ない
陰口を叩かれる
休学する

103 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:45:14.909 ID:OeU545ml1

院進するやつって頭いいやつじゃなくて実家が太い奴だけだよね

104 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:45:36.720 ID:CHnOtdM92

おっちゃんが講義聞きに来てる

105 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:45:44.426 ID:n9Xf1iRNV

大学の教授って明らかに発達障害の率と程度が他の職業より高いよな
元サラリーマン、元公務員みたいな人は割と普通の人やったけど
大学から出たことない教授ほんまコミュ障やった

106 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:45:57.592 ID:Clz4GECOi

体育はテストなくて
授業行ってるだけで単位くれるから楽よな

107 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:46:06.841 ID:X4/RI88sV

学年の辛さ
2年>>>6年>>>>1年>>>>4年>>>>3年>>>>>>>>>>>5


こんな感じやった

108 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:46:16.266 ID:r.TN0nXLV

奨学金の手続きの時に見た親の年収

109 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:46:21.704 ID:X7eTkfRsE

>>103
理系は普通に院進学の方が多いやろ

110 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:46:48.165 ID:X7eTkfRsE

>>107

111 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:47:14.533 ID:P9FYaX.Bm

>>108
これ

112 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:47:20.643 ID:XAOHGj8EX

体育なかったんやが私立やとないんじゃないんか?

113 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:47:28.715 ID:O41FgTiAw

理系なら別に講義でやる数学とか物理はいくらでも自分で勉強できるんやから講義出る意味はあんま無くない?

114 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:47:29.495 ID:2SJWoi5f.

体育友達1人もおらんくてクソ気まずかったわ

115 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:47:34.421 ID:gic0Too0M

毎日学食使ってるんやが

116 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:47:47.778 ID:2SJWoi5f.

>>112
旧帝理系やけどあったぞ

117 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:48:05.479 ID:O41FgTiAw

友達いるいないは別に問題ないやろ
そのへんのやつと組んでグループワークするだけやん

118 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:48:24.040 ID:OeU545ml1

>>109
だから実家太くないと院進なんてできんて

119 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:48:27.700 ID:z1GxXPHsa

ホモサーとサークル棟のシャワー室でハッテンやろ

120 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:48:46.795 ID:umyol8HvT

理系の方がコミュ力が必要だということ

121 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:48:47.130 ID:imEgKIyWv

学部棟の入口で売ってる生協の弁当めっちゃ買う

122 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:49:01.827 ID:O41FgTiAw

>>118
奨学金借りて進学してるのも多いよ

123 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:49:20.851 ID:/O7c6mVsV

>>116
私立だと無いって言ってんのにその返しはガイジやろ

124 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:49:32.472 ID:n9Xf1iRNV

>>113
講義聞くより教科書読んだほうがわかりやすいしな

125 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:49:36.420 ID:gWzd.Rp2X

ワイの思い描いてた大学生活っていうのは大学近くにアパート借りて1人暮らししてるやつの生活やったわ
ワイ含め地元の実家から来てるやつは通学時間長すぎてすぐ帰る、バイト命、中高からの地元の友達と遊ぶのどれかでみんなでつるんでなんかするみたいなん全然なかった

126 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:49:36.752 ID:ubxO2WEPk

学食は言うほど安くないしうまくもない

127 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:50:05.425 ID:r.TN0nXLV

>>111
あの年収で不自由なく育ててくれた親に感謝したわ

128 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:50:14.369 ID:RdnNqgJF3

>>38
担任がつくのってFランの特徴らしいな

129 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:50:15.017 ID:OeU545ml1

>>122
奨学金借りて院進ってアホのすることやん

130 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:50:25.899 ID:uCZVAkDnO

>>113
演習あって質問できて専門の人に教えてもらえるとかこの上ない機会だろ

131 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:50:30.892 ID:X7eTkfRsE

>>113
学期末の試験とれればそれでOK
落第点の奴らも出席したりレポート出してれば単位はやるわ

みたいな講義多い

132 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:50:53.140 ID:Lxz8O5fk4

2外難しすぎて詰んだわ
なんで他の人指名されて答えれるんや...
支給される教科書もその2外で書かれる体たらくなのに...

133 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:51:03.136 ID:cqcjfoCEB

貧乏すぎると授業料免除になるから中途半端な貧乏が一番つらい

134 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:51:06.164 ID:n9Xf1iRNV

>>130
大学教授なんか一部以外はコミュ障やからサークルの先輩とかに質問したほうがわかりやすい

135 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:51:12.994 ID:X7eTkfRsE

>>129
理系なら奨学金借りてでもした方がええやろ
給付奨学金もあるし

136 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:51:17.211 ID:2Kr1ahBf8

>>112
友達が私大やけどあるって言ってたわ
なんか法律で体動かす系の授業必要って決まってなかったっけ

137 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:51:20.649 ID:O41FgTiAw

ワイは工学部やけど実験とか実習以外は出席も別に緩いってか課題さえ出さばええってのが大半やったわ
英語とかそういうのは出席厳しかったけど
専門科目の〇〇工学みたいなので出席厳しいみたいなのはない

138 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:51:23.661 ID:RdnNqgJF3

>>116
あっがーい

139 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:51:24.316 ID:qf36BiZ6n

なんらかのコミュニティに属さない限り女の子と話すことはほぼ無い

140 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:51:40.506 ID:Nj2om42Dc

>>128
アホ大やけど担任なんていなかったしクラスもなかったぞ

141 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:51:45.519 ID:2SJWoi5f.

>>123
完全に間違えた
ごめんかった

142 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:51:49.704 ID:P9FYaX.Bm

>>127
俺はむしろこんなにあんのかよ…ってなったわ

143 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:52:11.710 ID:OeU545ml1

>>135
院進した所で生涯年収のコスパ悪いやん

144 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:52:12.172 ID:O41FgTiAw

>>130
大学院レベルの講義ならともかく
学部1〜3年生くらいのやつなら自分で調べたほうがはやい
いくらでもネットに解説ある

145 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:52:33.681 ID:RdnNqgJF3

>>118
理系は奨学金借りても院行く人おるやろ
国公立なら大学に収めるの➕130万くらいだし、

ワイの推しは都立大だけど、ここなら入学金以外の学費かからんから

146 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:52:48.398 ID:AcgHT7UwA

学食もまぁ今とコロナ前は違うやろ
そこそこの味で安いのが学食やけど今は値段上がって味そのままやろうし

147 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:53:00.992 ID:umyol8HvT

今はAIあるからめちゃくちゃ楽そうや
まあワイはほぼオンラインだったから更に楽やったんやが

148 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:53:02.426 ID:8pQR8saey

大学では好きな講義受けれると思ってたら
月曜の朝から金曜の夕方まで全部必修科目だった

149 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:53:06.885 ID:2SJWoi5f.

>>143
生涯年収のコスパは院進した方が圧倒的に高いで

150 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:53:31.973 ID:RdnNqgJF3

>>131
最近はそういうの文部科学省に注意されるらしいで
教授が言ってたわ

151 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:53:39.221 ID:2Kr1ahBf8

>>143
理系は流石に院進一択ちゃうか
文系ならその通りやけど

152 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:53:40.775 ID:Skyc.GN1p

地方のFランだったからサークル活動とか全然だったわ
やっぱ都内の大学だと規模違うのかな

153 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:53:53.306 ID:2SJWoi5f.

>>147
AI出始めてめっちゃ変わったわ
圧倒的に楽になった
もはや昔はどうやって研究とか課題とかやってたんやってレベル

154 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:54:06.400 ID:/O7c6mVsV

キムワイプをティッシュ代わりに使って怒られる

155 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:54:06.970 ID:O41FgTiAw

>>150
これ言うけど別にワイのとこも出席厳しいとかなったわ

156 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:54:12.784 ID:UdN9FsBY3

体育は必修じゃないところもあるぞ、ワイのとこは必修やったけど

157 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:54:19.829 ID:X7eTkfRsE

>>150
どっちがダメなんや
・点数良ければ講義出なくてOK
・講義出てれば点数悪くても救済

158 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:54:20.590 ID:uCZVAkDnO

ワイの時は卒研生で輪講と論文読みで心折れて院進諦めたり定期報告が嫌で研究室来なくなる院生とか周りにいたな

159 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:54:31.313 ID:iDTEwFBqq

今はちゃんと出席しないと単位が貰えない

160 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:54:34.584 ID:uCZVAkDnO

ワイの時は卒研生で輪講と論文読みで心折れて院進諦めたり定期報告が嫌で研究室来なくなる院生とか周りにいたな

161 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:54:45.772 ID:O41FgTiAw

>>154
研究室のキムタオルパクって家で使ってたわ

162 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:54:55.255 ID:2Kr1ahBf8

>>150
わいのとこ表面上は出席点廃止されたわ

163 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:54:59.043 ID:EHks11vop

童貞は捨てられない

164 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:01.657 ID:RdnNqgJF3

>>161
バレたら怒られる?

165 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:01.948 ID:O41FgTiAw

>>159
貰えたよ少なくとも2年前は

166 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:11.273 ID:CqYlWYuia

学食一度も使わずに卒業しちゃったわ

167 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:14.328 ID:iDTEwFBqq

>>157
今はちゃんと出席しないとダメだよ

168 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:14.751 ID:n9Xf1iRNV

文系の大学教授って思想強すぎるよな
ワイが受けた講義で延々と自民党批判してる教授がいて学生が呆れてたし
講義アンケートで学生から叩かれたらブチ切れてたわ
あれ発達障害やろ絶対

169 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:16.832 ID:O41FgTiAw

>>164
横領だから最悪捕まる

170 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:21.083 ID:wEMMLPI6U

1年から院試まで全ての過去問が入学時に先輩から引き継がれる

171 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:23.294 ID:UdN9FsBY3

学食は安くもなければボリュームもなければ美味くもないのにファミマしか無くて、本館から最寄りのコンビニ飲食店まで1km以上

172 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:37.087 ID:GvASxeeib

学食はめっちゃ使うやろ
三食学食で済まそうとしてたわ

173 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:39.444 ID:cb0dK5Vb/

学食まずいんやが
カレーとかアンパンマンカレーみたいだし

174 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:43.511 ID:zTCcbOnQW

>>128
マーチやけどFラン?🥹

175 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:55:43.853 ID:RdnNqgJF3

>>136
ま?
ワイ国立やったけど必修じゃなかったで
ワイの時と時代が変わったんかな?

176 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:04.996 ID:ht4gizgvF

クラスはほんま謎やったな

177 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:11.937 ID:VaMj56lU8

>>152
今日日サークル活動でリキあるところなんて首都圏くらいやね
あとは地方の強豪くらいか

178 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:12.884 ID:cb0dK5Vb/

>>32
ワイも入ってから知ったけどこれ忘れるやつとかおらんやろ

179 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:14.431 ID:E78lZMI8E

卒論なしで卒業できたわ
ちな産金
他の大学もそうなん?

180 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:16.859 ID:z1GxXPHsa

>>132
自分が出来るやつか中国語選ぶのがええな ドイツフランスは文献バリバリ読めるミリ歴おたくが集まるし人気も落ち気味やから避けたほうがええね

181 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:17.909 ID:2SJWoi5f.

>>158
理系の大学院って異様空間だよな
下手したらブラック企業よりブラックな可能性ある
名古屋大学まで来て学舎から飛び降り自殺あったとか聞いて戦慄したわ
学生は視野狭窄になってまうんやろな

182 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:29.179 ID:umyol8HvT

オンライン講義ってまだあるんか?

183 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:56:31.916 ID:fAzPaJXI9

明海大学だったけどほぼ想像通りやったぞ

184 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:39.436 ID:O41FgTiAw

学食は値上げがエグかったわ
ワイが入学した時定食390円だったのが
2年450円
3年500円
4年550円みたいな
今はさらに値上げしてるらしい

185 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:44.241 ID:Lde863gU4

>>172
生協のなんたらカード使ってそう

186 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:46.851 ID:umyol8HvT

>>153
ええな🥺

187 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:56:47.988 ID:dIFnvkD55

>>107
6年はそうでもなかったな
11月くらいかずっと暇だったわ
4年はきつかった

188 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:49.288 ID:8hBOSZ.dD

女と簡単にやれる

189 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:52.046 ID:7XltYXzQP

>>108
これ分かるわ、これで知った
田舎のおかげで専業主婦で子供3人いても育てられるんやなって

190 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:56:52.804 ID:RdnNqgJF3

>>174
MARCHでも担任制度なんてあるんや😳
私立はそこら辺やっぱり手厚いんやね

191 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:57:05.667 ID:0DmdtLDoB

>>179
ワイのとこも単位取れてれば平気やったな

192 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:57:23.541 ID:VaMj56lU8

>>185
ミールカードね新入生がはまりがちな罠

193 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:57:26.489 ID:ht4gizgvF

>>158
研究室ガチャはほんま大事やね
ほんま教授に感謝

194 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:57:29.920 ID:8pQR8saey

クラスとか無いやろ

195 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:57:31.829 ID:CwP.7C24i

田舎キャンパスだと学食か生協の売店しか選択肢無いんだよなぁ

196 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:57:32.820 ID:/O7c6mVsV

ワイはミールカードガチ勢やったから土曜日もタッパー使って夜の分持って帰ってたわ

197 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:57:41.750 ID:dIFnvkD55

>>96
マジで驚いたわ
学級崩壊してた小学校以来やった
ずっと公立で底辺を経験しといて良かったわ

198 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:57:51.294 ID:2SJWoi5f.

>>182
手抜きたい教授の授業はまだオンラインのとこあるで

199 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:09.539 ID:O41FgTiAw

そもそも妨害するならこなきゃええのにな
寝てるとか内職してるのはわかる
人の邪魔するのはあかんやろ

200 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:10.831 ID:gsvW8gOgI

ボンボンが多いのはガチやと思う

201 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:10.935 ID:7XltYXzQP

>>150
うち、ジャッビーあったからこういうの昔から厳しかったけどあれ要らんと思うわ
技術士様取るなんて社会人なってどんだけいるんだよっていう

202 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:17.607 ID:Cal8VMcZ8

>>56
留学してたけどフォーマルな場やあんま親しくない先生呼ぶ時大体ドクター〇〇で統一やったぞ
多分修士しか持ってない実験装置エンジニアとかもまとめてドクター呼びやった

203 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:18.078 ID:15GpdqMUY

友達おらんかったから学食使わずカップ麺とかパン食ってたな
食堂改装して1人席とかもできるようになったら行ってた

204 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:18.747 ID:ht4gizgvF

>>194
入学後だけ講義割り振りとかで使ったで
まああってないようなもんやった

205 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:25.809 ID:iTJColU3v

レジュメ

206 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:29.657 ID:zTCcbOnQW

>>168
ワイのところは地理の授業と言いながら延々と反捕鯨を批判してたわ
なんだったんやあれ

207 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:37.187 ID:RdnNqgJF3

>>193
ワイ楽すぎて逆に辛かったわ
b4の時は週2投稿だったけど、mの時なんて研究室ほぼ行かずに終わっわ
同期が1人もおらんかったからオンラインでもいいよとか言われてた

208 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 13:58:49.675 ID:dIFnvkD55

>>175
うちは国立やったが必修やったし
何ならスポーツテストまであったわ

209 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:51.299 ID:8odc/0dXz

学食は使うやろ

210 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:53.257 ID:VaMj56lU8

>>200
ガチ苦は見たことないな
ファッション貧乏くらい

211 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:58:56.516 ID:XcLAOHLS4

言うほどサボれない

212 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:59:03.330 ID:O41FgTiAw

>>23
なおイキってるやつは裏で〇〇さん呼び

213 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:59:12.920 ID:uLstbSsrG

高校までは高嶺の花レベルの女とわりと普通にエッチができる

214 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:59:15.892 ID:RW25OwZ4Y

ワイのとこ体育あるけど必修じゃないわ

215 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:59:23.472 ID:RdnNqgJF3

>>201
なんやじゃっぴーって

216 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:59:23.703 ID:X7eTkfRsE

>>167
講義の内容修めてればそれでええやろうに
アホな制度やな

217 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:59:33.833 ID:CqYlWYuia

母親のメシが不味かったから中学から昼飯食わなくなってその流れで大学でも昼飯食わんかった

218 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:59:38.330 ID:EHks11vop

酒を飲み機会はない

219 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:59:44.918 ID:UdN9FsBY3

3学期中2学期しかない分2外必修じゃ無かったけどイキってラテン語取ったら進度早すぎて詰んだ
すべての単語を辞書と教科書で調べて格変化書き出す作業もうやりたくない

220 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:59:54.969 ID:HWNQC19fN

>>214
そんなとこあるんか

221 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 13:59:57.357 ID:/O7c6mVsV

>>201
ジャッビーて
ジャビーやろ

222 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:00:04.055 ID:dIFnvkD55

>>213
後輩、新入生ってマジでボーナスステージじゃね?

223 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:00:05.837 ID:yRBbkY/ph

>>23
ワイは全部講師って呼んでたけど教授を講師と呼ぶのは失礼にあたるんやろか

224 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:00:08.015 ID:N3mXNmbWG

実際体育はあってホンマ驚いた
兄貴から聞かされてたが嘘だと思ってた

225 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:00:16.851 ID:ht4gizgvF

>>207
Mでほぼ登校せんで修論書けたならすごすぎんか理論系ならいけるもんなんかね
同期おらんのはきっついな

226 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:00:22.743 ID:O41FgTiAw

>>223
当たり前やろなんでそんな呼び方してたんや

227 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:00:26.889 ID:LvIyuhShT

>>107
留年すると辛いよな

228 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:00:27.894 ID:UdN9FsBY3

>>107
もしかして就活なしでD進とかされてます?

229 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:00:30.101 ID:X7eTkfRsE

>>219
ラテン語の講義とかあるんか…

230 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:00:39.617 ID:dIFnvkD55

>>219
ラテン語やったってネタに出来てええな

231 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:00:44.240 ID:HVjegCTda

よくドラマとかで見るクソでかい講堂はそんなに使わない

232 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:00:48.660 ID:VaMj56lU8

あれだけ合格してウキウキだったが思ったのと違って行かなくなる的な

233 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:00:48.729 ID:2SJWoi5f.

>>206
ワイのとこは英語の授業って言いながら延々と9.11は自作自演だったっていう講義聞かされてたで

234 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:00:53.523 ID:.xmfIfFbp

必修が多すぎる

235 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:03.111 ID:n9Xf1iRNV

旧帝大は意外とガチの上級国民ってそんなにおらんやろな
ワイの周りも親は大企業リーマンとか公務員とかそういうステータス高め程度が多かった
親が大企業の社長みたいなガチの上級は私立医学部とか慶応とかに行くはず

236 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:07.442 ID:gWzd.Rp2X

般教ずっと寝てたけど今になって講義聞きたくなってきてる
インド哲学とかフランスのアールデコの話とかあった

237 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:13.182 ID:XbsdZDUp1

>>200
半々やないか?
バイトもいらん金持ちと奨学金ガチ勢のイメージあるわ

238 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:19.227 ID:O41FgTiAw

授業中にひろゆきの話してる先生はおったわ
ずっとひろゆき批判してた

239 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:21.721 ID:zTCcbOnQW

>>190
英語の先生がそのままクラスの担任やる感じやったで
2年以降どっかに消えたけど

240 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:28.995 ID:EHks11vop

講義一コマもない日は言うほど作れない

241 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:30.654 ID:5K7.IxUFF

>>223
部長を係長と呼んでるようなもんやろ

242 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:42.990 ID:P2NdKQp3Q

俺の卒論(Fラン文学部考古学専攻)
過去の文献をまとめて10ページ稼ぐ
事例を集めて10ページ稼ぐ
考察・過去の研究の研究者の推論丸パクリ
結論・調べてみましたが、よくわかりませんでした!(クソブログ)
色々な課題が見えたので今後の研究に期待ですね😉みたいな感じで締める

口頭試問
教授A「文章がまとまっていてイイね👍」
教授B「丁寧に調べられていて好感が持てます👍」

評価 A(優)

終わりだよこの国

243 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:43.185 ID:wi35VEMNJ

彼女が出来ない

244 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:44.523 ID:E78lZMI8E

こないだ仕事で愛媛いったけど
愛媛大と松山大めっちゃ近いねんな
あの辺学生多くて楽しそう
高校もやたら多いしな
松山栄えてるしこういう地方国立大行くの羨ましい

245 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:44.937 ID:/O7c6mVsV

第二は中国韓国安定やろ
フランスドイツなんてどうせ使わないし苦行なだけや

246 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:50.483 ID:yRBbkY/ph

>>226
講義してるから講師でええか!ってノリ

247 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:01:51.451 ID:Jlh8X4.pp

体育はバレー選択して友達出来て、先輩に誘われてバレーサークル入ったわ
サークルは馴染めなくて辞めて、友達は2年くらいからヨッ友になった

248 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:01.040 ID:PF/TT6A2T

昼のコンビニと学食混み過ぎ

249 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:14.364 ID:sWwlAoJ2n

体育洗濯になかったわ
どこにあるんやそういうの

250 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:16.135 ID:JFn2CyGyu

>>8
午前だけか午後からの授業多いから家で食う時のほうが多い

251 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:17.836 ID:RdnNqgJF3

>>225
まあちょっと盛ったかも
週1くらいではいってたわ
でも基本オンラインで対応してくれたわ
シミュレーション系やったからなぁ

252 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:27.237 ID:IqKOWzRm2

講義の内容は別で思想は強かったわね

253 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:02:33.316 ID:dIFnvkD55

>>235
東大の学生の親の平均年収見たら分かるやろ
ガチ上級なんかほぼおらんで
公務員2馬力でいけそうなラインが多い

254 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:34.735 ID:IqKOWzRm2

>>246

255 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:34.996 ID:H8r6zT6DZ

いうほどAI使いこなしてるやつがいない
ChatGPTとGemini有料版使ってるの100人受ける講義でワイだけやった

256 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:35.757 ID:EHks11vop

誰も話しかけてこない
宗教とか政治すら無かったわ

257 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:40.451 ID:cJJT.KyxF

>>242
終わってるのはお前定期

258 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:44.428 ID:60cZsCvR2

右や左に寄りすぎとる変な人がまあまあおって驚いた

259 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:45.004 ID:X7eTkfRsE

>>242
論文としての正しい体を為してればええから

260 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:54.452 ID:VaMj56lU8

ふと振り返れば教授だの講師だのって教師とは似て非なるもんなんやから思想こだわり強めのお客さんばっかりなのは当たり前

261 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:02:56.527 ID:gpORAOyip

ワイ早稲田ニキなんやけどインカレサークルの構成にはびっくりしたわ
ていうのも早稲田には早稲田生しか入れない「オール早稲田」のサークルと、他大生でも入れるインカレサークルとがあるんやけど
インカレのほうはどこのサークルも「男子は早稲田、女子は他大」ていう構成のところばかりなんよ。今はもう慣れたけど最初はなんでやねん!て思ったわ

262 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:03:07.111 ID:n9Xf1iRNV

>>245
フランス語は女子が多いというメリットがある
ドイツ語はフランス語よりは簡単やけどそういうメリットもないから選ぶ価値がない

263 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:03:07.952 ID:O44PxG92l

講義に出てる奴はキラキラした奴多い
サークルにいる奴は普段どこにおるのかわからん変人も多い

264 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:03:16.298 ID:qDN0GkvCS

ワイの大学はドラマで見るような広い土地に建物散らばってる感じやなくて狭いとこに建物密集してたわ
機能的といえば機能的だけども🥺

265 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:03:22.170 ID:X/daQ0uhp

てす

266 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:03:38.034 ID:dIFnvkD55

ある程度デカい大学だと
新興宗教系のサークルあるよな

267 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:03:38.878 ID:z1GxXPHsa

>>193
学会のコンパニオンのおかげで舌が肥えましたわ
あいつら料理と酒注文するだけしてそんなに食わないからほんまありがたい

268 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:03:42.577 ID:XbsdZDUp1

>>242
学部の卒論なんてしっかり研究してもそんなもんや
修士からが本番や

269 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:03:54.129 ID:RdnNqgJF3

>>242
終わってんのは国じゃなくてお前だろ

270 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:04:13.491 ID:NQIOmk2Pw

体育はあるにはあったけど必修じゃないしキャンパス違うから周りに取ってるやつおらんかったな

271 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:04:15.812 ID:O41FgTiAw

>>262
工学部やったからフランス語取ったけど9割男やったぞ🤗

272 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:04:22.396 ID:hJgsOtaPL

>>258
サークル棟の地下で革マル派?の決起集会みたいなんやってて驚いたな美大やけど

273 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:04:26.835 ID:dIFnvkD55

>>242
結局、卒論書いてない俺からしたらそれでも偉いわ

274 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:04:30.773 ID:LvIyuhShT

>>143
生涯年収とか気にするやつ全員もれなくアホやと思うわ

275 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:04:31.212 ID:6T.47WdPY

法学部やったけど卒論書かなくてよかったわ

276 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:04:43.406 ID:gpORAOyip

>>244
はぇ〜愛媛って都会なんか。四国って全部ド田舎かと思ってたわ
逆に四国ニキとか地方の人がウチら都内の大学に来たらどう感じるのかは気になるな

277 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:04:48.134 ID:iDIDei36K

学食めちゃくちゃ使ったわ
別学部の友達と学食集合な!とかあるやろ

278 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:04:53.203 ID:oPNkU3Xyr

学食がキャンパスに5個ある

279 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:05:04.171 ID:HWNQC19fN

今思うと学生課の上から目線のカス共全員無能の底辺やったんやなって

280 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:05:05.132 ID:RdnNqgJF3

そもそも、b4の時点で3人配属がほとんどってのが少なすぎるんよなぁ
院進7割くらいの大学やったけど、1人とか全然有り得ちゃうし、なんならmのどっちか0とかも有り得ちゃうとこやったわ

281 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:05:09.805 ID:/O7c6mVsV

>>262
週1しかない第二外国語で女子が多いからってなんになるんだよ

282 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:05:10.515 ID:VaMj56lU8

>>270
だいたい移動がくっそ面倒なとこに体育館やグラウンドあるからね

283 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:05:11.873 ID:uVFQmHRpC

体育は必修ちゃうし卒業単位にも含まれん授業やから取らんかったな

284 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:05:20.122 ID:zTCcbOnQW

あと1番ビビったのが日本の文学かなんかの授業でセックスとか普通に出てくるガチエロ小説の授業したことやな
はえー大学ってこういうのOKなんやなと思った

285 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:05:23.124 ID:veaJGWPDx

学食もコンビニも昼バカみたいに混んでたから空きコマに行く方が快適だった

286 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:05:25.385 ID:qrnB97YIR

JDトセックスしまくったなあ
あの頃は楽しかった

287 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:05:40.697 ID:n9Xf1iRNV

>>260
といってもそれで金取ってるわけやしやっぱり大学って異質やわ
別に思想強いのは個人の自由やけどそれを講義で披露しちゃうところに大学教授の社会性のなさが出てる

288 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:05:41.198 ID:wd/QZ.ry7

学食人多すぎで落ち着いて食えんから嫌いやったわ

289 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:06:01.734 ID:dIFnvkD55

>>274
というより
学歴にコスパ求めるの全般がな

290 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:06:02.540 ID:u4y3evp5Y

卒論は大学のランクと文理によって要求レベルの違いがありすぎる

291 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:06:02.905 ID:yRBbkY/ph

図書館にラノベ置いてなくて愕然としたわ

292 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:06:08.162 ID:EHks11vop

大学が楽しいという奴の気が知れない
ただただ虚無だったわ
フリーターの今の方が人生充実しとるレベル

293 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:06:17.784 ID:n9Xf1iRNV

>>271
終わってて草

294 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:06:20.875 ID:KbUGtah5z

女が人間ではなくただの"トイレ"に成り下がったこと

女を人と思わんでええで
特にこの国の女なんてサークル入った時点でもうほとんどが公衆(口臭)便所(女)になってる

新歓に出た女の8割は
酔わされて持ち帰られて便器にされてます

目細毒キノコブサイクなくせに遠慮を知らないからコミュニケーション()だけ取れるブサイク先輩の便所になってます

295 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:06:21.452 ID:wEMMLPI6U

卒研も先生からいくつか選択肢与えられて選ぶだけやし修士も9割指示されて進めるだけ

296 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:06:21.757 ID:bDmY9zs3/

>>261
早稲田のインカレてガチでそんなチャラい構成なん?

297 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:06:28.352 ID:/O7c6mVsV

当たり般教は毎回抽選になる

298 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:06:30.363 ID:sWwlAoJ2n

>>284
文学って大体セックス出てくるやろ
そんなもんや

299 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:06:46.131 ID:JX5qcvi3t

>>3
せ、生徒会長…?

300 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:06:59.243 ID:n9Xf1iRNV

>>292
自分で積極的に何でもできるタイプはええけどそうじゃないなら苦痛よな

301 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:07:00.735 ID:8pQR8saey

ラテン語は医学部やと解剖で強制的に覚えさせられるところ多いで
普通に英語でええのに

302 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:07:06.861 ID:dIFnvkD55

>>281
繋がり薄いから気軽にデート誘ったり
合コン頼んだり出来るんよ
断られてもダメージ少ないやろ

303 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:07:25.050 ID:xBNnSGDUb

>>25
その大学もとから負け…

304 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:07:30.730 ID:VaMj56lU8

>>275
試験に六法全書も持ち込めるしヌルゲーやったな

305 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:07:37.930 ID:XbsdZDUp1

>>292
大学はコネ作るか自分の糧を増やす場所やぞ…
高校までの気分ならそらつまらんて

306 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:07:40.348 ID:wsHe9gk2Y

>>294
ここまで書けるのって、なんかかなり拗れてないと無理やろ

307 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:07:42.128 ID:bDmY9zs3/

>>295
理系はそんな感じよな。レポートもテンプレコピペばかりで高校の宿題の延長みたい
大学は文系のほうがちゃんと「学問」をやってると思うわ

308 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:08:00.221 ID:zTCcbOnQW

>>292
楽しくはないよなまじで
4年という期間を薄く伸ばしただけ
華のキャンパスライフとかそういうの無い

309 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:08:07.619 ID:n9Xf1iRNV

>>297
当たりの基準=単位が降ってくる

310 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:08:11.130 ID:5K7.IxUFF

>>302
ほんこれ

311 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:08:14.780 ID:KbUGtah5z

性接待とか学生の頃から遊びでやってる馬鹿だらけやからな女って

サークルで上手くやってくためにまず1年女子の大半は幹部の3年男に食べてもらいに行く
サークルの枕活動ってやつ
サークルなんてくだらないもののためにそういうのやるのが女ってやつ
人と一緒じゃないと生きられない
もう"人間"として見られへんわ 汚らしいトイレにしか見えん

312 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:08:33.435 ID:wsHe9gk2Y

お前らってどれくらい、ぼっちだったんや?

ぼっち自慢多いけど正直言うほどやろ?

313 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:08:48.795 ID:l2/5h5ih0

誰も何も与えてくれないから自分の性格がゴミだと何も楽しめない

314 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:08:56.662 ID:/O7c6mVsV

>>302
そんな事できる奴は第二外国語の講義じゃなくてもなんぼでもチャンスあるやろてか般教でええやん

315 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:09:03.751 ID:UdN9FsBY3

>>229
>>230
https://i.imgur.com/xetFw8U.jpeg
これ最初の方のやつやけど、意味→原型→格変化書き出すだけで2時間とかかかってた気がする
大体の単語が格変化してるからそもそも辞書見てもすぐ分からないのがストレス

316 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:09:07.432 ID:fsGJ7K9yV

体育朝イチだから辛いねん

317 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:09:21.362 ID:fJQpNhRfb

放任主義すぎてぽけーとしてるととんでもないことになる

318 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:09:35.194 ID:RdnNqgJF3

>>309
なんか教授が単位は出席してる人は基本的に出ますから安心してくださいとか言い出したら当たりやな

319 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:09:49.767 ID:Qh6KrtZ8E

無気力な奴だと詰むよな
4年間掲示板に費やしただけだった

320 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:09:58.409 ID:z1GxXPHsa

>>272
そいつら今でも講義前ビラ配りとかくるで ちな関西のどこか

321 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:10:01.156 ID:/O7c6mVsV

>>309
いかに楽して単位取れるかやな

322 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:10:03.870 ID:IqKOWzRm2

体育会系が同じ人間とは思えなかったわ
あいつらの体力どうなってんねん

323 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:10:05.594 ID:RwrZ85nRG

学食しか選択肢のない田舎の大学はキツイ

324 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:10:08.829 ID:gpORAOyip

>>296
ガチやで
もちろん男子の他大生が入ってもいいサークルもあるけど基本少ないしどこも男子は早稲田生がメインや。逆にインカレで早稲女はマジで見かけない
女子はほんま色んな大学から集まってる感じやね。ワイはインカレ2個入ってるんやけど本女、大妻女子、共立女子、学習院女子とかが多い

325 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:10:09.254 ID:8pQR8saey

>>315
brevisだけ分かる

326 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:10:10.349 ID:n9Xf1iRNV

>>314
パンキョーは人多くてあんまり人に話しかける雰囲気でもないやん
語学みたいに高校の教室みたいなサイズ感がええんよ

327 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:10:19.771 ID:IE.2xKJbO

>>276
愛媛やなくて松山市ね

328 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:10:25.848 ID:frfQdDZLP

>>312
大学ない日に個人的な友達と出かけたことはない、ただの一度も

研究室のメンバーで節目のときに付き合うとかそんくらいだけ

329 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:10:38.536 ID:OS1C4bIxF

今年で27歳の女
宮城県の田舎住み
両親の離婚のせいで高1から引きこもり
不登校なので友達はいない
引きこもってる間はペットの亀以外とは話さない
スーパーの副店長面接に落ちる
高校では結局校長室で卒業式を行う
マッチングで知り合った元カレのせいでクラミジア感染症にかかる
現在は自分の部屋で一日中とうらぶと5ちゃんに時間を費やす日々を送る

お前ら大学行けただけでも親ガチャ大当たりなんだから両親に感謝しとけよ?

330 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:10:46.581 ID:RdnNqgJF3

>>319
ワイ理系やったからなんだかんだで完全な無気力にはならずに済んだけど文系やったらマジでヤバかったわ
TOEICとかの勉強とかも含めてまじで何もやらんかったと思う

331 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:11:01.717 ID:UTjJMhCyG

学食がいくつもある

332 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:11:06.208 ID:7XltYXzQP

>>284
ユング「その夢はセックス!あの夢もセックス!」

333 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:11:13.765 ID:dIFnvkD55

>>315
ほんまにおつかれ
ようやったな

334 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:11:19.653 ID:EHks11vop

>>312
真性ぼっちや
誰の連絡先も知らん挨拶すらしない一度も飯も食ったことないレベル

335 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:11:27.591 ID:n9Xf1iRNV

>>320
だいたい京大か立命か龍谷あたりで草

336 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:11:34.097 ID:XbsdZDUp1

>>309
楽単で単位稼いで研究室入り浸ってたわ😄
最近は出席必須らしくてつらそう

337 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:11:42.740 ID:dIFnvkD55

>>314
チャンスなんか
なんぼあってもええやろ
いけそうな所、全部行くんや

338 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:11:47.344 ID:xBNnSGDUb

>>329
おまえの人生には死ぬまで縁のない話題なんだから
いちいち混ざってくるなよ気持ち悪いな

339 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:11:49.249 ID:7XltYXzQP

>>292
研究室配属されて先輩・後輩と仲良くなってからは楽しかったわ

サークルモノばっかりだから研究室者の大学アニメみたいで
…もやしもんあったわ

340 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:11:55.353 ID:RdnNqgJF3

>>328
節目で付き合うって飲みに行くってことか?
わいなんてそれすら一回もやったことないガチのぼっちやったぞ?

341 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:11:59.478 ID:gpORAOyip

>>292
マジ?今ワイ2年やけど今までの人生の中でダントツで楽しいんやが
中高は部活とか受験勉強でめっちゃ大変やったし大学に入って初めて自由に好きなことを謳歌で来てる感じがするわ

342 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:03.872 ID:kwQa7VzdN

一人暮らしだとマジで金がない

343 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:09.077 ID:9FtzTWAAM

何なら水泳まであって笑った

344 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:09.896 ID:UTjJMhCyG

体育の日は他に履修科目入れられない
しかも体育は山奥の別キャンパスで実施

345 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:10.835 ID:Qh6KrtZ8E

左翼が勧誘してくる

346 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:16.073 ID:EwbXZEwY7

体育あったっけ?
レクリエーションみたいなのはあった気がするけど汗かいた記憶ないわ

347 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:19.202 ID:HWNQC19fN

部活やサークル活動やってる奴らは新歓合宿追いコンだのイベント盛り沢山で楽しそうやった
ワイがやった大学生っぽいことはゼミで飲むぐらい

348 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:19.227 ID://0sPnNdp

学食使わんって金持ちなんか?

349 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:24.694 ID:P7u9PxvRs

体育が必修なんてあるんか
お遊び講義ちゃうんか

350 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:33.954 ID:zTCcbOnQW

>>330
文系無気力はまじやべえよ
実質ただのフリーターみたいなもん

351 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:44.641 ID:idjDHfr1D

>>108
これびっくりしたわ
ワイの家クッソ貧乏だと思ってたのに年収1000万あってなんであんな生活してるんや…ってなった

352 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:47.180 ID:EHks11vop

>>329
何でまんこ湧いてんだよくっさ

353 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:53.646 ID:/O7c6mVsV

>>326
少人数の般教もあったぞ
それこそ短期で大学外行くようなのもあったはず

354 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:12:55.610 ID:O41FgTiAw

>>348
寮住んでたから部屋帰って自炊してたで

355 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:13:03.212 ID:7XltYXzQP

>>315
レオナルド・ダ・ヴィンチすらラテン語苦手でコンプレックスだったらしいから・・・

356 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:13:04.039 ID:SUJOMvd.n

教員の質が最悪

357 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:13:11.347 ID:wEMMLPI6U

>>348
ワイは昼食わんだけやな
深夜まで残る時はペヤングや

358 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:13:30.800 ID:XbsdZDUp1

>>348
混みすぎて昼は使えんかったが🤢

359 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:13:31.888 ID:EHks11vop

>>348
家近かったからいちいち帰ってた
お母さんビックリしてた

360 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:13:41.617 ID:spSoRy1vn

ワイ発達障害、大学の思い出ほぼ無し
なんとか合う仕事見つけてそこそこ金使えるようになった今が1番楽しいというか穏やかに人生過ごせてるわ、ほんまに学生時代は散々やったわ

361 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:13:45.315 ID:umyol8HvT

ちゃんとgeminipro入っとけよ🥺
大学生は無料やぞ🥺

362 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:13:50.740 ID:nuUcXqlvb

奨学金も借りてない金持ちが多すぎる
マジで性格捻くれたわ
そのせいでエッヂ民になった

363 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:13:56.416 ID:gpORAOyip

>>327
ファ?松山って愛媛やなかったか?
まあどっちでもいいけど四国とかの大学生と交流してみたいわ。都内とかウチの大学を案内したらどう思うのか気になる

364 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:13:58.387 ID:n9Xf1iRNV

学食使ってたやつがカップラーメンになったときは察するよな

365 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:14:00.816 ID:UTjJMhCyG

たまに機動隊が突入してくる

366 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:14:04.185 ID:RdnNqgJF3

>>350
多分大学生でがちで終わってるやつは文系無気力やと思うわ
理系無気力はまだギリ耐えてるからな、まあギリギリやけど就職とかも全然できる

367 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:14:14.182 ID:RO/UojoZ2

大学のクラスとか担任ってあって無いようなもんやろ
留年したり成績ヤバいやつの相談役担当するのがその先生ってだけのイメージ

368 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:14:20.837 ID:oGhJT0jsJ

>>329
彼氏いた過去ある時点でこのスレにいる奴等より勝ち組やんけ!😡

369 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:14:21.102 ID:z1GxXPHsa

>>349
確か大学生活でぼっち防止の目的があったような

370 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:14:31.894 ID:bBmUAiP80

帰国子女うじゃうじゃいるのビビるよな
ワイは高校まで転校生すら見たことなかったのに

371 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:14:33.354 ID:COph1N14N

慶應でも教授に面と向かって〜君と言う奴はいない

372 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:14:49.912 ID:FCJZcbnI3

学食は使う

373 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:14:54.308 ID:suByM78XC

ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip

恵体警報

374 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:14:55.970 ID:bDmY9zs3/

>>324
はぇ〜恐ろしいとこやな早稲田は…😱
エリート陽キャしか人権ないやんけ

375 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:15:00.639 ID:suByM78XC

ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip
ID:gpORAOyip

恵体警報

376 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:15:09.810 ID:SQMTZVWjd

>>350
ワイは文系無気力でテストは自治会が配ってる過去問で乗り切ったものの
就職で詰んだわ

377 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:15:15.416 ID:n9Xf1iRNV

>>366
理系は一応レールあるしな
文系はレールないから自分で道作れないやつは終わる

378 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:15:16.027 ID:frfQdDZLP

>>340
研究室入ったときに友好的なやつと卒論終わったときとあともう1,2回くらいやね
言うてこんなんあってもなくてもぼっち度は大して変わらんと思うで

379 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:15:31.842 ID:yRBbkY/ph

集団でバレバレのカンニングしてる舐めきった連中が普通に怒られてたわ
大学ならカンニングしても突っ込まれないみたいな変な認識あるんかな

380 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:15:32.196 ID:/d/9pVR5k

>>108
年収1,000万ちょい
貯蓄100万ちょい

って見て二重にビックリしたわ
今思うとどっかに資金移してズルしてたんだと思うが

381 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:15:38.923 ID:suByM78XC

ID:gpORAOyip
ID:bDmY9zs3/

恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報

382 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:15:56.451 ID:suByM78XC

ID:gpORAOyip
ID:bDmY9zs3/

恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報


ID:gpORAOyip
ID:bDmY9zs3/

恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報

383 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:02.699 ID:FCJZcbnI3

教室の後ろの方はゲームやってる

384 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:03.934 ID:suByM78XC

ID:gpORAOyip
ID:bDmY9zs3/

恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報


ID:gpORAOyip
ID:bDmY9zs3/

恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報

385 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:04.594 ID:P0MKYF0As

体育あったけど地下の広いジムみたいなとこで筋トレとかランニングマシンで自由にやってくださいって内容だった

386 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:11.245 ID:suByM78XC

ID:gpORAOyip
ID:bDmY9zs3/

恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報


ID:gpORAOyip
ID:bDmY9zs3/

恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報
恵体警報

387 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:18.646 ID:OGl7B1EE6

体育(小学校の教職)であったわ、他学部なら取らんでいいんやろな

388 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:24.840 ID:gbhvKf3Uo

カンニングって留年確定レベルの罪じゃなかった?

389 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:16:26.718 ID:dIFnvkD55

>>379
怒られるで済んで良かったな
普通、一発留年やろ

390 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:41.634 ID:frfQdDZLP

>>366
理系無気力ワイ、就職してから詰む
研修のメンバーで飲み会行かされて彼氏彼女の話始まって詰む
業務より人間が怖くてもう会社嫌になった

391 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:43.581 ID:suByM78XC

【朗報】立教大学の学生の英語力がスゴすぎる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1745397303/


OLネキ「え、静岡大学?わたし立教なんですけど…そんな田舎の大学より格上です😅」←静岡県民ブチ切れで大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741336327/

JK「静岡大学受かった!!」いとこのお姉さん(立教)「おめでと〜🙂」JK「これで私のが高学歴だねw」お姉さん「…は?😡」
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741258010/


ワイ立教ニキやが、春から立教生になる新1年生にアドバイスしていくで!
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1740891769/

【悲報】エッヂのクソガキ、イキって顔面開示
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1743316606/


活動記録
ID:gpORAOyip
ID:bDmY9zs3/

392 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:43.748 ID:yRBbkY/ph

>>367
クラスで多少の結束はあったな
文系やけど男子の6割くらいオタクやったわ

393 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:43.954 ID:8pQR8saey

あとびっくりしたのが
理系のくせに数学ほぼ使わんってことやな
入試でやらせる必要無いやんって

394 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:50.359 ID:suByM78XC

【朗報】立教大学の学生の英語力がスゴすぎる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1745397303/


OLネキ「え、静岡大学?わたし立教なんですけど…そんな田舎の大学より格上です😅」←静岡県民ブチ切れで大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741336327/

JK「静岡大学受かった!!」いとこのお姉さん(立教)「おめでと〜🙂」JK「これで私のが高学歴だねw」お姉さん「…は?😡」
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741258010/


ワイ立教ニキやが、春から立教生になる新1年生にアドバイスしていくで!
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1740891769/

【悲報】エッヂのクソガキ、イキって顔面開示
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1743316606/


活動記録
ID:gpORAOyip
ID:bDmY9zs3/

395 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:16:57.304 ID:bDmY9zs3/

>>371
ワイは逆に教授だろうがなんだろうがビシッと正論はかますタイプのニキやわ
基本的に儒教思想がないから上下関係も否定してるし相手が年上だろうが言うべきことはズバズバ言ってくから狂犬扱いされることもある

396 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:00.513 ID:suByM78XC

【朗報】立教大学の学生の英語力がスゴすぎる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1745397303/


OLネキ「え、静岡大学?わたし立教なんですけど…そんな田舎の大学より格上です😅」←静岡県民ブチ切れで大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741336327/

JK「静岡大学受かった!!」いとこのお姉さん(立教)「おめでと〜🙂」JK「これで私のが高学歴だねw」お姉さん「…は?😡」
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741258010/


ワイ立教ニキやが、春から立教生になる新1年生にアドバイスしていくで!
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1740891769/

【悲報】エッヂのクソガキ、イキって顔面開示
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1743316606/


活動記録
ID:gpORAOyip
ID:bDmY9zs3/

397 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:05.743 ID:zTCcbOnQW

>>366
ほんとその通りや
理系無気力は周りの力で就活何とかしてもらえるかもしれんが文系無気力は周りに人いないからガチ詰み
なんなら就活どころか卒業すら危うい

398 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:07.194 ID:GQKlbne5e

昔の大学はサボるのが当たり前で試験だけ出席して単位取ってたという武勇伝を語るおじさん先生

399 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:07.895 ID:RdnNqgJF3

>>378
うーん🤔
大学での飲み会経験がちでなかったワイからすると全然ちゃうわ
1回と0回は全然ちゃう

400 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:12.254 ID:xBNnSGDUb

>>389
Fランやろ
留学生とかで水増ししてるみたいな

401 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:13.475 ID:suByM78XC

>>395
【朗報】立教大学の学生の英語力がスゴすぎる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1745397303/


OLネキ「え、静岡大学?わたし立教なんですけど…そんな田舎の大学より格上です😅」←静岡県民ブチ切れで大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741336327/

JK「静岡大学受かった!!」いとこのお姉さん(立教)「おめでと〜🙂」JK「これで私のが高学歴だねw」お姉さん「…は?😡」
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741258010/


ワイ立教ニキやが、春から立教生になる新1年生にアドバイスしていくで!
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1740891769/

【悲報】エッヂのクソガキ、イキって顔面開示
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1743316606/


活動記録
ID:gpORAOyip
ID:bDmY9zs3/

402 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:16.263 ID:2TBl1P6jK

大手企業に入って驚いたことは?

403 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:19.219 ID:spSoRy1vn

どんな学生時代よりも今大人になって小学からの同級生10人グループで隔週でラーメン食いにいく時間が1番楽しいんや
中学高校大学も結局まともな友達できんかった、だから小学校からの奇跡のグループはワイの宝物や

404 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:17:20.468 ID:4fBXSs2JP

構内でタバコが吸えない

405 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:26.458 ID:8XkUdg9Q7

医学部は陽キャが多い

406 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:35.166 ID:7XltYXzQP

出席確認は毎回あるレポート(宿題)で確認するって授業あって、それの回収が授業の開始時だったから最初に出して退出するやつが結構いて翌年度から回収が最後になったらしいわ

その授業は録画もあったし何か授業中はいっつも不機嫌な先生だったから録画見た方がマシだったのに

407 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:36.106 ID:P0MKYF0As

大学でのカンニングって単位全部不可になる諸刃の剣なのにバカだな

408 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:46.375 ID:/v9KGZqab

>>398
コロナ禍はもっとサボれた

409 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:49.492 ID:IE.2xKJbO

>>363
千葉市を見て千葉は都会やな〜 とか
宇都宮を見て栃木は栃木やな〜 と言ってるようなもんや
愛媛は松山市以外は田舎オブ田舎や

410 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:17:55.238 ID:dIFnvkD55

>>400
Fランでも一発留年やったで

411 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:55.453 ID:n9Xf1iRNV

華のキャンパスライフみたいなの想像するけどそんなイメージ抱くのってGWまでよな
それ以降は仲の良い数人と一緒に行動しつつサークルバイトするだけの生活になる

412 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:57.666 ID:ebdSasORK

>>379
図書館でワイの前でガッツリwebテスト不正してた奴らがバレてて告知欄で処罰しましたみたいなん出てたわ

413 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:17:58.904 ID:RdnNqgJF3

>>390
今からマチアプやるしかないな
ワイも彼氏彼女の話されるとまじで死にたくなるわ

414 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:18:01.361 ID:/d/9pVR5k

>>388
在学中1人だけカンニングで単位全滅したアホ出てた気がする
ちな神戸大

415 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:18:15.413 ID:yRBbkY/ph

>>389
目の前にいた知らん連中やからその後どうなったのか分からん
学部では確か全単位落とすルールやったかな

416 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:18:47.820 ID:wEMMLPI6U

1,2年の頃の大講義室みたいなとこで受ける教養の講義が1番楽しかった気がする

417 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:18:53.840 ID:HWNQC19fN

>>404
在学中に全面禁煙になったわ
最初の1年だけ喫煙所あった

418 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:18:57.809 ID:7XltYXzQP

>>402
労組が選挙に力入れてる
親・親類の名前教えろ言われてビビった

419 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:19:00.415 ID:psvB902.4

>>363
中四国の国立とか京阪神エリアから来るやつ多いし大して驚かんやろ
ほんま無知やな恵体

420 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:19:06.869 ID:COph1N14N

>>395
いや慶應には先生は福沢諭吉のみっていう文化があって教授も先生って呼ばずに君づけなんや
さすがに面と向かっては言えないって話

421 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:19:18.165 ID:n9Xf1iRNV

>>402
まともな人間が多い

422 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:19:18.505 ID:dIFnvkD55

>>415
留年やったら
学内の掲示板に張り出されると思うで

423 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:19:28.118 ID:P7Is914BX

いろんな授業受けれると思ってたら基本的に受ける授業決まってて意外と自由ないよな

424 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:19:34.098 ID:idjDHfr1D

でも大学の人間と高校までの人間は質が全然ちゃうよな
頭はもちろんやし残ってまで勉強教えてくれるような聖人ばっかやったわ

425 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:19:42.715 ID:2a45zPwR9

必修科目多くてなんだかんだ自由がない

426 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:19:43.616 ID:2TBl1P6jK

>>418
大手企業やないやろそれ

427 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:19:47.182 ID:zTCcbOnQW

>>416
陽キャが後ろで騒いでてうるさいんだわ
紙飛行機とか投げてるし

428 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:19:58.090 ID:bDmY9zs3/

てかエッヂだとワイみたいにチー牛でも陰キャでもないニキは珍しいのか
みんなと大学で経験したことが違いすぎる気がするわ。このスレに書いてあること全然共感できないもんw

429 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:20:00.198 ID:ebdSasORK

>>423
これ

430 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:20:33.335 ID:frfQdDZLP

>>424
偏差値70↑高校から落ちこぼれたワイにはわからん感覚やね😔

431 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:20:37.604 ID:spSoRy1vn

>>428
ワイはチー牛でも陰キャでもないただのアスペキチガイやったわ…

432 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:20:56.779 ID:gic0Too0M

>>423
1年春とか9割自動登録やわ

433 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:21:05.523 ID:avVRxXsCi

>>428
立ガイきっしょいなぁ

【朗報】立教大学の学生の英語力がスゴすぎる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1745397303/


OLネキ「え、静岡大学?わたし立教なんですけど…そんな田舎の大学より格上です😅」←静岡県民ブチ切れで大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741336327/

JK「静岡大学受かった!!」いとこのお姉さん(立教)「おめでと〜🙂」JK「これで私のが高学歴だねw」お姉さん「…は?😡」
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741258010/


ワイ立教ニキやが、春から立教生になる新1年生にアドバイスしていくで!
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1740891769/

【悲報】エッヂのクソガキ、イキって顔面開示
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1743316606/

434 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:21:09.851 ID:GgPZspxN3

ドイツ語とかフランス語みたいな第二外国語授業
最初はウキウキで講義受けるけど4回目あたりからダルくなって結局よう分からんまま終わる

435 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:21:10.483 ID:n9Xf1iRNV

まあ友達を作れるのは大学までやね
社会人になったら同期はいても友達とはなんか違う

436 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:21:15.376 ID:s7fEDkodr

辛いのには変わりないが休みが多いぶん小中高よりはマシ

437 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:21:17.599 ID:RdnNqgJF3

>>379
カンニングは知らんけどレポートの剽窃とかは案外甘いよな
学期の単位全部取り消しですって最初に言われるけどそれ通りにされてんの見たことないわ

必修じゃない授業はそのレポートもしくはその単位を取り消し、必修ならもっかいだせは今回は見逃しますとかいわれてるこおったわ

438 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:21:19.465 ID:JX5qcvi3t

>>402
大手企業なのに福利厚生が意外としょぼい
多分中堅どころのそこそこ業績の良い企業のほうが充実してると思う

439 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:21:25.154 ID:FS2DAbBX1

体育は必修じゃなかったけどチャペル義務はあったな

440 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:21:26.320 ID:LvIyuhShT

就活してると早慶の特に文系女子がアホすぎてビビる
の割にいい企業行けるからすごく悪目立ちする

441 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:21:28.854 ID:UdN9FsBY3

>>355
お前生まれ育ちロマンス諸語圏やろ😡😡😡

442 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:21:49.067 ID:TfV1RYvR4

必修1限が部屋選びの時考慮にも入れなかったクッソ遠い別キャンパスでフラフラになりながら通うも起きられなくて落とす
2年で再履修したら主キャンパスの5限とかだったから良かったけど意地が悪いわ

443   2025/06/01(日) 14:21:50.967 ID:ol7z0O8fC

陰キャが少ない
ちなしぶん

444 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:21:52.988 ID:4fBXSs2JP

>>417
面倒くさいだけやわ
別にそれで禁煙するようになるわけでもないし

445 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:21:56.736 ID:gpORAOyip

>>430
ワイは公立小中→偏差値65の高校→早稲田って段々成り上がって行ったわ
受験頑張ったおかげで今クッソ楽しいで

446 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:22:00.523 ID:zTCcbOnQW

中国語は発音がクソ難しい
なんやあれ

447 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:22:09.369 ID:s7fEDkodr

履修登録むずすぎてできなかったこと

448 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:22:11.470 ID:IE.2xKJbO

>>423
マジで悔しかった
担任に騙されたわ

449 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:22:14.088 ID:RdnNqgJF3

>>424
完全に逆で辛いかったわ
高校の時とか周りが教えてくれたり、自分が教えたりしてた
大学以降はそんなん一切なかったが

450 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:22:17.717 ID:UdN9FsBY3

>>325
brevis, -e 短い

451 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:22:28.620 ID:ebdSasORK

>>442
僻地キャンパスの闇は深い

452 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:22:48.306 ID:LvIyuhShT

>>444
これ
ポイ捨てが増えるだけよな
教授が吸えるスポット知ってたりする

453 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:23:09.437 ID:7XltYXzQP

>>446
マーマーマーマー

454 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:23:10.704 ID:ZrGEZxZo/

卒論が必須じゃないのは驚いた

455 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:23:12.168 ID:GOsVoavdq

>>445
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai

456 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:23:14.463 ID:n9Xf1iRNV

>>424
ワイは高校の友達のほうが温かかったわ
大学はなんか雰囲気違った

457 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:23:23.565 ID:mV9bBCsE3

先輩に教えてもらって楽な単位ばっかり入れてたなぁ
出席してて教科書買えば試験楽勝みたいな

458 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:23:29.384 ID:lnDSMte0G

山ん中の大学で夜まで実験してると辛くなるわ

459 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:23:37.297 ID:GOsVoavdq

>>445
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai

460 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:23:40.514 ID:LvIyuhShT

1年の履修登録はみんなアメフト部が考えた最強版使ってる

461 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:23:44.120 ID:GOsVoavdq

>>445
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai

462 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:23:51.485 ID:GOsVoavdq

>>445
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai

463 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:23:58.063 ID:GOsVoavdq

>>445
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai

464 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:24:03.662 ID:lEjEc8RA3

>>404
健康促進法みたいなのが施行されてからほとんどの大学禁煙やろな

ワイは大3のときに喫煙所なくなったけどコロナでそもそも大学閉まってたから関係なかった

465 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:24:05.104 ID:GOsVoavdq

>>445
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai

466 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:24:05.363 ID:gic0Too0M

語学のグループワークとかで上っ面だけでも話さなアカン機会があるから自然と人とは話せるようになるんよな
その後仲深めるのが難しい

467 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:24:11.713 ID:gpORAOyip

>>440
それ学部がアレな気がするな…
同じ早稲田と言っても学部によって難易度全然ちゃうんやで

政経
社学、商、国教
法、理工
文、文構
教育
人科
スポ科

上から順にこのくらい差がある
政経はマジで京大一橋レベルやしスポなんかはもうマーチより簡単やと思うよ

468 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:24:15.485 ID:ebdSasORK

>>457
レジュメ読んでるだけ、みたいなな
行くモチベがわかんわ

469 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:24:53.441 ID:yH/XT3f27

ヤリサーはなかったけど好きな子が普通に先輩に食われてて泣きながら勃起したことあるわ

470 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:24:54.317 ID:ho4cGygAi

好きなこと学べる←学べない
自由に時間割組める←組めない
教授は専門家で授業が面白い←面白くない
友達←出来ない
バイト←応募しても連絡来ない
サークル←陽キャサークルかガチのオタクサークルのみ

471 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:25:07.322 ID:n9Xf1iRNV

結局サークル除くと文系はゼミ、理系は研究室のメンバー以外はあんまり仲良くならないよな

472 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:25:12.327 ID:Y5dQ7wGVm

>>467
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai

473 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:25:17.311 ID:bDmY9zs3/

>>460
そういうせっかくね大学を無駄にするようなやり方よくないで
自分の興味関心に合わせて履修するべきや

474 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:25:18.506 ID:Y5dQ7wGVm

>>467
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai

475 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:25:25.061 ID:Y5dQ7wGVm

>>467
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai

476 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:25:31.129 ID:Y5dQ7wGVm

>>467
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai

477 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:25:36.408 ID:P2NdKQp3Q

Fラン私文の進路
ワイ 障害者雇用で特例子会社正社員
友人A 正社員で入ったスーパーでパワハラ受けて退職
友人B 卒業半年前に謎の退学
友人C 地元の中小で事務員
友人D 地方国立大学院に学歴ロンダリング成功

478 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:25:40.060 ID:UdN9FsBY3

>>333
必修言語枠英語ある人は素直に英語取ったほうがええね
外語系じゃないけど必修の英語8か9単位あったから当時理系なのに10単位以上は言語やったわ

479 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:25:43.250 ID:Y5dQ7wGVm

>>467
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai
https://x.com/emperor_keitai

480 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:26:02.309 ID:NhiaPqRH/

論述試験ばっかで入学前によく聞いてた「レジュメ読めば余裕」とかレジュメの穴埋めとかの楽なテスト全然無かったわ

481 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:26:04.926 ID:t7y55T.Tt

ろくに英語できないのに他の言語に手出してどないするんや

482 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:26:07.137 ID:ebdSasORK

>>473
なお興味ない模様
教養とか出席きついの多いしな

483 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:26:07.366 ID:n6SnkhXcj

空き時間にはみんなでキャッチボールやサッカーをする

484 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:26:13.326 ID:RdnNqgJF3

>>470
結局これやな

485 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:26:20.057 ID:EHks11vop

>>402
(出入り業者として)大手企業に入って驚いたことはマジで綺麗なお姉様達が多いってことやな
ワイじゃ死ぬまで触れることも出来ん

486 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:26:21.178 ID:2TBl1P6jK

好きなこと学べる←めんどくさい
自由に時間割組める←組める
教授は専門家で授業が面白い←めんどくせー
友達←出来ない
バイト←応募しても連絡来ない
サークル←入らない

487 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:26:23.397 ID:8pQR8saey

他の大学の授業の情報めっちゃ入ってくるよな
○○大学は組織学の教授がゴミカスで△△大学の解剖はめっちゃ楽だとか

488 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:26:59.181 ID:pp6tvcWOQ

体育必修やったけど
実技か座学選べたな

489 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:27:10.414 ID:N9zCLSnj/

市ヶ谷キャンパスかと思ったら多摩キャンパスだった
大学内でバスを使う

490 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:27:17.139 ID:yRBbkY/ph

元総理来たときに質問タイムでブチギレてる学生おったな

491 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:27:24.291 ID:bDmY9zs3/

このスレ見てて思うのはせっかくの大学という恵まれた環境を無駄にしてる人が多すぎる
大学は自由な分、積極的にいろんなことに取り組めば人生で最高の実りになるし逆に何もしなければ何も身につかないまま4年間終わってしまうからな

492 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:27:29.574 ID:Hxo8xuJMB

>>470
理工系ほんまこれ
3年以降は准教授の奴隷や

493 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:27:40.769 ID:ebdSasORK

>>490
安倍晋三

494 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:27:44.293 ID:n9Xf1iRNV

>>485
外向けの部署だけやろ
実際は不細工なおばちゃんだらけや

495 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:27:48.173 ID:yH/XT3f27

最近学歴アフイさん多いのか?

496 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:27:53.773 ID:LfEK9Fa1O

学食クソ安くて美味しいじゃん
晩ご飯もよく食べてたよ

497 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:27:54.238 ID:RXLbIZ6VG

学食は夜は結構使ってたな

498 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:28:04.604 ID:frfQdDZLP

>>491
コロナ直撃やったわ
まあなかったら陽キャになってたかといえばかなりぁゃιぃが🥺

499 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:28:05.585 ID:bDmY9zs3/

>>467
早稲田政経てそんなムズいんやな

500 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:28:41.552 ID:5K7.IxUFF

>>489
法制

501 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:28:42.591 ID:umyol8HvT

学歴スレになっててクカ🥺

502 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:28:55.819 ID:7XltYXzQP

>>477
作業所スレで特例子会社はくっっそエリートって聞いたわ

503 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:29:06.634 ID:EjsTY8HAx

宗教勧誘本当にあって驚いたな

504 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:29:09.061 ID:UhPrxluem

普通に勉強しないと辛い
漫画とかでよく見るサークルの部室で半分生活してて気が向いたら授業出るかぁとかやってるのはなんなんや

505 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:29:10.160 ID:BZaGf6cvV

体育は人文系選択であるよな
でもめっちゃ人気っていう

506 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:29:11.555 ID:Hxo8xuJMB

>>402
本社とか中枢に行けば行くほど穏やかな人が多くなる

507 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:29:19.886 ID:bDmY9zs3/

>>498
ニキはレス読んでるとコロナ関係なくダメなタイプやわ
引っ込み思案で無気力で何事も努力して無さすぎる

508 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:29:21.927 ID:aRUjH/VCV

>>491
これがやりたいって考えを持たないやつほんま多いなぁって思う
でも小中高そういう個性伸ばすどころか殺す教育してるんやから当然やなとも思う

509 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:29:22.869 ID:ho4cGygAi

>>174
マーチはFランやろw

510 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:29:35.510 ID:5K7.IxUFF

就活序列

東大>早慶>京大一橋>地帝

511 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:29:37.127 ID:zTCcbOnQW

コミュ障ぼっち文系は就活覚悟しとけよ
ソースはワイ

512 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:00.622 ID:N9zCLSnj/

>>500
経済だし市ヶ谷だろ!と思ったらまさかの多摩キャンで泣いたわ

513 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:06.876 ID:3BOWUINUt

チー牛でもワンチャンセックス出来るんじゃないかという幻想を抱くがそんなことはない

514 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:11.320 ID:rwzQ1wkxf

27卒やが業界はどこがええんや

515 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:12.412 ID:uXHiG/Xkf

諸々の手続きが難しい

516 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:32.562 ID:tQx5uvSm5

>>504
出席取らんタイプの授業はサボって部室でゲームしてたわ
結局授業によりけりやね

517 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:33.508 ID:n9Xf1iRNV

>>506
田舎勤務=ダメってわけではないけど田舎の支店とかに明らかに左遷されて本社に戻れないやつがいるよな

518 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:42.996 ID:YH/tEBOJZ

保健室がない

519 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:43.203 ID:JSSOWHTsf

体育必修であったのはビビったけど1年の前期だけだったから言うほどやな

520 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:46.424 ID:EjsTY8HAx

何事も教授の匙加減すぎて驚いたな
当たり外れでかすぎ

521 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:52.508 ID:zTCcbOnQW

>>513
コミュニケーション取らないんやから当たり前だよね

522 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:52.673 ID:yRBbkY/ph

海外留学プログラムってあれ受験生のときに調べて比較せなあかんと思ったわ
受験に無関心やったから学内の制度も込みで考えるもんなんやなってその時気づいた

523 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:30:53.002 ID:zvX9BEUGy

体育は必修じゃないけど楽に単位取れるからみんな取ってたわ
どこもそうやろ?

524 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:31:05.485 ID:ebdSasORK

>>516
最近は文科省がキチガイになってるからな

525 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:31:13.178 ID:YXoAfwq5N

工学部の就活がクソイージーなのを見て、みんな学部選びを後悔するんよな
特に理学部

526 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:31:34.169 ID:oTC2bxYJ.

>>17
へーFランはそうなんだ

527 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:31:35.452 ID:ho4cGygAi

中高は毎日学食だったけど大学の学食は不味いくせに700円とか800円とか取るから1年の時3日くらい行ってやめたわ

528 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:32:06.655 ID:0fx./JzVT

>>525
理学部の就活弱いってのが分からないわ
普通にワイの周りで就活困ってた奴おらんかったぞ

529 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:32:07.031 ID:yRBbkY/ph

>>503
統一教会名指しで出禁にしてるサークルに草生えた

530 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:32:11.150 ID:IE.2xKJbO

>>504
昭和はそんな感じだったらしい

531 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:32:27.946 ID:gpORAOyip

>>513
「俺チー牛だから〜」て言ってる人ってホンマ不思議やわ
自分をチー牛=ダサイと自覚してるならおしゃれするとか垢抜けするとか色々努力すればええのに
なぜそういうことを一切やらずに言い訳して不平不満ばかり言ってるんやろうかって思う

532 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:32:34.618 ID:ebdSasORK

>>530
文科省がやばいからしゃーない

533 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:32:46.732 ID:tQx5uvSm5

意外と音信不通になる奴多いよな
先輩が気付けば鬱になって退学して実家帰ってたわ

534 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:32:51.911 ID:diMmaqntK

サークルの勧誘一切されんかったわ
ワイに声掛けてきたの英会話できるからおいでよってモルモン教徒の二人組アメリカ人だけや

535 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:33:22.226 ID:4r7icj2Pc

体育があるはまじで驚く
ない学校もあるから信じない人もいそう

536 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:33:23.395 ID:rPo7ee47l

言語とかいううんち
中国語はマシだったな

537 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:33:31.373 ID:3/ca/J9a0

>>531
ネームドが言うと説得力あるな

538 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:33:38.375 ID:n9Xf1iRNV

大学で悟るのは自由は必ずしも人生にとってプラスではないってことやな
むしろ高校までみたいに自由が束縛されてるほうが楽しいこともある
だから学園モノって高校までが多いんやろ

539 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:33:39.475 ID:Hxo8xuJMB

>>528
地底くらいだと全く困らんわな
四工大以下は知らんけど

540 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:33:51.512 ID:zvX9BEUGy

学食はいうほど安くない
まあ比較したら十分安いけどおかず3品くらいとると普通に6,700円とかはいく

541 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:33:54.652 ID:ho4cGygAi

>>98
これわかる
400人くらいの教室でそこそこ前にいたのになんも聞こえんくてこいつなんやねんって思ってたわ

542 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:33:58.778 ID:7XltYXzQP

>>491
ワイはパソコンいじり好きだったから計算機工学で学んだ内容は趣味に役立ったわ
新しいCPU出るときのマイクロアーキテクチャの解説も何となく分かるし

でも、それくらいで授業のネットワークの話はあくまでも一般プロトコルまでだし、理論系は興味もないし仕事でも使わんなぁ

543 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:34:03.640 ID:8Hx4OvFh1

成績の優秀さと研究の優秀さなんて関係ないやろと思ってたけど実際研究で賞取ってるのはちゃんと成績優秀だった奴ばっかでやっぱそういうもんなんやなぁと思った

544 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:34:04.610 ID:0fx./JzVT

体育がなぜか教職に必要
これ意外すぎたわ
法律とか情報とかは分かるけど体育って

545 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:34:05.255 ID:ArTDOZK2C

体育必須だったから取ったら他学部の体育でクソ気まずかった

546 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:34:06.994 ID:N9QgmV3q3

学食毎日使ってたわ

547 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:34:22.276 ID:X4/RI88sV

>>227
>>228
ちなヤクやぞ

548 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:34:32.010 ID:xRNuGN2aO

>>491
なんでこういう自分語り系のスレって上から目線で説教してくるやつ現れるんやろ

549 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:34:46.893 ID:4r7icj2Pc

>>545
そういうのちょっと面白そうじゃん
知り合い増えそうだし

550 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:34:52.731 ID:bDmY9zs3/

>>531
これ
性格はともかく外見は誰でもおしゃれできるやろと

551 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:35:02.104 ID:X4/RI88sV

国試より卒業試験のほうが辛かったやつ多そう

552 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:35:13.738 ID:TfV1RYvR4

多分一番最初に驚いたやつ思い出したわ
突然ガチ目の健康診断された事や

553 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:35:15.385 ID:4r7icj2Pc

>>546
なんだかんだ金かかる
独り暮らしで夕飯のつもりで食うならあり

554 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:35:19.597 ID:7XltYXzQP

>>513
大学内では諦めて、せっかく実家出て自由になるからマッチングアプリやsnsで相手探すのが良いと思った

555 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:35:43.902 ID:IE.2xKJbO

>>538
でも高校って義務教育ちゃうのに不自由すぎへん?
そのせいで高校→大学であまりにも自由すぎてギャップで生活感変わりすぎるやん
高校ももう少し自由にして大学生活への布石にした方がええんちゃう?

556 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:35:49.343 ID:RdnNqgJF3

>>538
分かる🥺

557 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:36:26.017 ID:4r7icj2Pc

>>552
20年前は定期健診もなかったはず
今は義務付けられてるっぽい

558 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:36:39.200 ID:NVyxEQj0/

>>555
高校までは一応教育の場やからな
大学は建前上研究や学問の場やろ

559 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:36:57.312 ID:0fx./JzVT

>>538
これめっちゃわかる
放置系の研究室だったからいきなり学会行くぞとか言われては?ってなったわ
なら進捗管理してくれよ

560 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:36:59.499 ID:KvqJm3591

体育は基本バスケとかテニスの球技だったけどヨガもあったわ

561 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:37:02.461 ID:lv2nYki2B

Fランから仮面浪人で早稲田に入ったのに大学の雰囲気が何も変わらなかったこと

562 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:37:14.158 ID:Vm1BJIOqO

学食は周辺の環境次第だろ
近場が充実してればいいけど一々昼休み歩くのだるいし

563 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:37:21.557 ID:oTsftY9ve

大人になってからもうちょっとちゃんと講義出とけばよかったなと思うからな
当時言われても分からないからしょうがないわ

564 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:37:26.600 ID:l95K0qWcf

学食でカツ丼めちゃくったわ
300円台で神だった

565 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:37:30.753 ID:8pQR8saey

>>551
まだ受けてないけど
国試は卒試の延長戦みたいなもんなんやからそらそうやろ

566 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:37:44.756 ID:bDmY9zs3/

>>554
すまん、悪気なくニキのためを思って言うんやが
大学で女子と関われないような人がマチアプで彼女作るのははるかに難しいで。現実世界でのモテ男とチー牛の差を100:1とするならマチアプはそれが1000:1に拡大する場所やから

567 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:37:45.560 ID:ebdSasORK

>>563
なぜ?

568 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:37:47.871 ID:4r7icj2Pc

>>554
そこでバイトが出てこないのが現代っ子だわ
今から考えたら女もバイト先なら切れるし気楽に付き合ってくれたかも

569 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:38:10.053 ID:Hxo8xuJMB

>>538
これはホンマ人によるんやない?
ワイは公立中の管理教育がサブイボ立つほど嫌いだったから大学の方が良かったわ

なんなら自由に金使える社会人のほうが楽しい🤗

570 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:38:16.994 ID:yRBbkY/ph

そういえば大学までいって握力とか背筋測るんか!って思ったな

571 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:38:40.787 ID:gpORAOyip

>>561
マジ?ワイ早稲田普通に楽しいんやが
それって裏を返せばそのFラン大も普通に楽しいとこやったんちゃうの

572 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:38:47.915 ID:eM2Hi7oit

当時は授業で友達作ってもしゃーないと思って筋トレ選択したけど今思えばスキーにすれば良かった

573 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:38:56.952 ID:x0z/XxpB9

ワイの時はいなかったけど体育はすげえおっさんというかジジイが入学してきた場合どうするんや?

574 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:38:59.564 ID:Vm1BJIOqO

>>563
ほんとにな
俺なんか法学部法学科なのにほとんど政治学系とか自分に合うのばかりとってたから法律系中級以上の講義ほとんど履修せず卒業しちゃったわ

575 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:39:00.247 ID:3BOWUINUt

>>554
マチアプはコロナの時に飲み会ができなくなって美人が多く流れてきたけど今は余り物しかいない
素直に大学で探すべきや

576 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:39:10.282 ID:yH/XT3f27

コイツとか完全なるアフィカスやからな なんでこんな恥知らずなのかはわからんが
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/e_e_liveedge/?hi=n9Xf1iRNV&key=1748751508&date=20250601

577 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:39:14.575 ID:0fx./JzVT

>>570
体力測定論って一般教養あったな
体力測定の結果が伸びたら単位って感じだったはず

578 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:39:15.770 ID:wEMMLPI6U

ワイは理系やったから教養の文化人類学とか面白かったわ
時間あったらいくらでも聞いていたい

579 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:39:30.803 ID:s8SSw/xa4

学食めっちゃ使うやろエアプか?

580 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:39:52.981 ID:n9Xf1iRNV

>>568
バイト先で楽しそうにしてたのに急に辞めるやついたけどあれフラレたからなんやろうな

581 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:40:01.219 ID:X4/RI88sV

>>565
ワイのところは卒試2回あって1回目は8割落ちる
2回目は9割受かる
みたいな難易度にしてた

582 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:40:02.045 ID:lNzqXvgot

いつのまにかサボり部消えたな
さすがにエッヂにまで来ないか…

583 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:40:03.429 ID:diMmaqntK

中高の35人適当に集めるけどその中で気の合う奴見つけられないやつには地獄の1年間送ってもらいます方式も嫌やねんな 
さすがに大学の方がマシや

584 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:40:12.636 ID:4r7icj2Pc

124週?のシャトルランやらされた記憶

585 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:40:24.646 ID:/UfGil.Z6

>>538
大学の方が100倍キツかったんやが…🥺

586 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:40:27.872 ID:IE.2xKJbO

>>573
別にどうもせんやろ
今だってめちゃくちゃ太ってる学生やめちゃくちゃ運動神経悪い学生おるやん

587 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:40:53.201 ID:BWOXhGtBr

研究室の先生が助教だった

588 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:40:59.412 ID:n9Xf1iRNV

>>583
ワイは中学は公立やったからヤンキー多すぎて雰囲気合わんかったわ
高校が一番馴染めた

589 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:41:13.163 ID:0fx./JzVT

実は夜間の方がしっかり勉強してる
これだけでワイの大学バレそうだけど

590 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:41:13.404 ID:DpHCB12ND

>>107
ワイ友達いないから留年しても恥ずかしい思いはなかったな
余分な学費はワイがバイトして払ったし

591 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:41:23.674 ID:BWOXhGtBr

>>582
就活サボり部はあったのになあ

592 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:41:37.891 ID:JFyJJRTwv

体育は必修じゃなかったから取らなかったわ

593 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:41:38.472 ID:gpORAOyip

>>585
それはないやろw
ワイは普通に大>高>中>小の順で楽しいわ。とくに大学は別格で楽しい

594 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:41:45.734 ID:qvNhFU2a/

横になっているうちに人生が終わる

595 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:42:03.803 ID:UdN9FsBY3

>>582
そもそも学歴スレ以外で大学スレがエッヂ伸びてること自体おかしいくらいやからな

596 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:42:46.478 ID:n9Xf1iRNV

バイト先もタイプ違うよな
スタバとか居酒屋とかは陽キャ率高い
GEOは陰キャ

597 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:43:14.375 ID:238BxPuuz

たいいくはバドミントンだけ覚えてるな

598 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:43:22.448 ID:0fx./JzVT

>>596
塾講師の多さよ
理系はホンマ塾講師引くて数多やから多い

599 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:43:28.207 ID:2HtaVbrYl

社会人になった後振り返ると履修登録とかは大学側のシステム投資不足というか怠慢やと思うわ
会社でもこんなフォローなかったりUI終わってることないからな
大学側が自己責任を盾に仕事サボってるだけや

600 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:43:47.626 ID:DpHCB12ND

大学の5年間マジで虚無だった
てか同じ大学に学生が何万人もいても基本的に関わりがないから顔見知りの数は高校が一番多かった
友達以前に顔見知りのほうが少なすぎて女から全くモテなかった

601 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:43:47.919 ID:fiaBFHU8L

三竜して久しぶりの6年生や同期おらんやろと院に行っとるやつがしこたま驚いとったわ

602 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:43:49.470 ID:Lvts1Zq.2

>>223
ハムタロサァン…って言われなかった?

603 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:44:08.333 ID:/UfGil.Z6

>>593
高校まではテストの点だけとれば良かったのに大学は課題実験発表が土日まで潰してくるしサボったら一発アウトやし🥺

604 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:44:17.612 ID:WlzyJ/bco

1,2年楽しい
3,4年つまらん

605 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:44:28.715 ID:gpORAOyip

>>589
たしかに
夜間とか通信制は「本気で勉強したい」人が行くところやと思ってる
ワイみたいな昼の高学歴大は「大学生活そのものを楽しみたい人」と「学歴が欲しい人」が多いから実は勉強頑張る人は意外と少ない
早稲田なのにGPAが1.0切ってるやつとか普通にいてビビるやろw

606 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:44:34.623 ID:dIFnvkD55

>>551
せやね
国試は11月くらいからもうやることなくて
もう明日やってくれんかなって感じやった
そして12月にSwitch買ってもうた

607 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:44:42.858 ID:x8nUSoRo/

すごく簡単にセックスできる

608 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:45:19.116 ID:KvqJm3591

>>583
公立は特にきつそうだよな
地域性や大げさに言ってるとこもあるんだろうけど大学で小中高公立上がりの子の話とか聞くと学力も出身階層も関係なく一つのところに入れる公立の玉石混合は無理だろって思う

609 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:45:31.866 ID:gpORAOyip

>>598
ワイは文系やけどカテキョやってるわ
なんと時給4000円や

610 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:45:42.197 ID:WlzyJ/bco

>>511
ワイMARCH
サークルもバイトもちゃんとやってたのに40社は落ちたわ
結局夏休みに就職課に泣きついて斡旋してもらった

611 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:46:23.539 ID:n9Xf1iRNV

>>599
大学なんか勝手に学生集まってくる殿様商売やしな
しかも大学に就職するって時点で仕事やる気ないやつ確定やし

612 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:46:23.605 ID:dIFnvkD55

>>608
そんな大した事ないで

613 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:46:32.572 ID:gpORAOyip

>>610
どうやったらそんなに落ちるんや?
ワイ早稲田2年やから反面教師にしたい

614 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:46:34.132 ID:DpHCB12ND

>>610
40も受けるメンタルすごいな
ワイなんて片手に収まるラインで妥協したのに

615 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:47:00.400 ID:NvFmxfA0X

体育とった記憶ないわ
学食は普通に使ってた

616 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:47:30.399 ID:jww/GEALR

通信高校とかも体育あるのって凄い罠よな

617 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:47:36.710 ID:dIFnvkD55

>>599
うちの大学は履修登録しくじって自殺した学生出てから
だいぶ緩くなったわ

618 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:47:39.116 ID:ho4cGygAi

ワイのとこ体育はあったけどリフレッシュ体操とかいう変なやつ選んだらバランスボール乗って遊んだりしてるだけでくそ楽だったわ

619 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:47:41.286 ID:0fx./JzVT

学食が不味過ぎる
高いけど外食した方が良いレベル

620 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:47:54.217 ID:/d/9pVR5k

>>608
混淆な

621 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:47:54.964 ID:Vm1BJIOqO

>>538
自由っていうのは逆に言うと受け身では何もないってことやしな
巻き込まれて何かするということは基本ない
何してもいいし何もしなくてもいい

622 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:47:59.465 ID:idjDHfr1D

学食高いから近くのラーメン屋を学食って呼んでた

623 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:48:09.333 ID:DpHCB12ND

ぶっちゃけ大学受験のほうが楽しかった
まあMARCHだからここじゃ普通くらいだろけど

624 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:48:09.700 ID:n9Xf1iRNV

>>608
公立小はいいけど公立中はキツかったから塾が天国やったわ
中学の中でも同じ塾に通ってる子とずっと遊んでた

625 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:48:12.174 ID:Gp1uOgpQz

体育は選択科目やったで
必修のとこあるんや

626 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:48:22.966 ID:WlzyJ/bco

>>613
ワイが聞きてえわ
でもうち15社は縁のない地域に密着した感じの中堅やった
多分地元の人間以外ほとんど雇ってなかったんちゃうかな

627 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:48:33.991 ID:zW3OAUbFN

ワイのような陰でも彼女できてセックスできたから、大学行ってて童貞のままの奴は相当やばい

628 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:48:48.339 ID:WlzyJ/bco

>>614
そうせざるを得なかったし…
まあ保険でも中小一個も受けてなかったのはアホやったなと思う

629 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:49:15.684 ID:A./CppsB0

関わりない奴とはほぼマジで他人のままやからノンサーは大学生活終わるぞって脅しが大げさじゃなかったんやなって

630 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:49:20.564 ID:DpHCB12ND

>>538
アニメで見かけるようなヤレヤレ系のキャラはよっぽどモテるわけでもなけりゃ大学じゃぼっちで終わるしな

631 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:49:54.382 ID:0fx./JzVT

大学院は名前よりも研究室が大事
就活には名前の方が大事やけど

632 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:49:55.871 ID:CqYlWYuia

test

633 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:50:09.186 ID:Szin8I4GJ

体育は必修ではなかったな
選択のパンキョ
バスケと空手やったわ

634 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:50:15.461 ID:svjZCrY1D

体育なんてないし学食はほぼ毎日食べてる

635 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:50:15.643 ID:PjXQ8CGMd

チンポおったてた京大生が校門で必死にサークルビラ配りしてたこと

636 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:50:42.418 ID:EHks11vop

今から戻れたとしたらバイトくらいはやって趣味とか充実させるわ
人間関係はどうせ無理や

637 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:51:01.476 ID:F7o6zGdSH

教養や基礎科目より専門科目の方が単位が優しい

638 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:51:24.414 ID:n9Xf1iRNV

>>617
会社でも期限前にリマインド通知ある上に期限後でも申請認められること多いのに大学だけ異常に厳しいわ
リマインドも何もなくほったらかしなのほんま殿様商売

639 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:51:43.658 ID:8pQR8saey

医学部のやつおらん?
1番キツい科目なんやった?

640 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:52:25.720 ID:IE.2xKJbO

遊びの授業といえば弊学には将棋の授業があったわ
楽単ですぐ埋まってた

641 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:52:39.085 ID:AdwqAahev

>>3
高卒が勘違いしてて草

642 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:52:42.050 ID:/UfGil.Z6

>>599
しかも期間中しょっちゅうサーバー落ちてるからな…

643 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:52:44.535 ID:DpHCB12ND

>>628
ふつうにすごい
ワイはあの品定めされる雰囲気や目線がキツすぎて続けられんかった

644 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:53:26.519 ID:WlzyJ/bco

>>643
かといって就職はせなアカンかったしな
周りが内定貰うなかワイだけ半泣きでやってたわ

645 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:53:53.383 ID:iyvd4Qw55

入るより卒業するほうが難しい

646 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:54:42.342 ID:n9Xf1iRNV

就活は面接が上手いやつが得やけど面接がうまいやつが必ずしも仕事できるわけではないわな

647 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:55:16.711 ID:jww/GEALR

>>645
入るのは難しいのとどっちがええんやろな結局

648 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:55:19.075 ID:2TBl1P6jK

23卒やがコロナのおかげでベッドでズーム見てるだけで卒業できたわ

649 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:55:28.336 ID:6i4niWs04

Fランやったから親の金で4年間遊んでただけやったな
高卒とかすぐ働いて大変やな

650 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:56:10.573 ID:2TBl1P6jK

>>646
半年くらいお試し的なシステムにした方が両者にとって得や

651 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:56:18.660 ID:FeSouxLJZ

嫌なヤツがいない

652 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:56:24.956 ID:kSeGuURIR

Fランでも就職本気で取り組んでる連中は結構大企業行っててビビる

653 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:56:34.959 ID:Nj2om42Dc

>>649
高卒社会人は早く金手に入れられるからお得やんっていう思考らしいな

654 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:57:27.185 ID:GpxWQBKJL

>>639
病理

655 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:57:34.968 ID:I/GqXyjoq

>>647
入るのはスタートラインなんだからどうでもええわ
出る時に絞ってまともな人間量産しろ

656 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 14:57:52.986 ID:tzMOKJBYy

自分で時間割を組み立てる上に組み合わせ次第で普通に単位不足で進級不可
割と罠だろ

657 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:57:58.313 ID:DpHCB12ND

高卒でも公務員になるやつは凄いと思うけどな
ワイみたいなチー牛が変にMARCHなんかの私立文系にいくよりよっぽど予後が良い

658 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:57:59.419 ID:LvIyuhShT

>>473
うーん大学エアプ

659 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:58:20.297 ID:EHks11vop

>>649
親のためにも自分のためにも高卒で働けば良かったわ

660 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:58:36.351 ID:X5jIeorsd

どんな形でも繋がり持たないといろんな意味で無理ゲーになる時がある

661 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:58:38.293 ID:/UfGil.Z6

>>655
出る時に絞ったら無敵の人を量産することになるやろ

662 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:58:52.568 ID:GpxWQBKJL

1年2年の時にちゃんと単位取れば3年は結構暇
4年からまた忙しくなりだすけど

663 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:59:19.284 ID:UV.O0DsX8

ゼミはなんだかんだ楽しい

664 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:59:21.699 ID:I/GqXyjoq

>>652
鶏口牛後じゃないけど、どの大学でもトップランクは優秀やからね
逆もまた真なりで下は何処いっても無能

665 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 14:59:29.730 ID:R.3lSqLzm

ミールカード持ってたから学食食いまくってたわ

666 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:00:31.282 ID:I/GqXyjoq

>>661
無職は違法にすればええやん
全員自衛隊にでも突っこめ

667 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:00:57.495 ID:DpHCB12ND

ゼミは人間関係が少しキツかった
左翼のワイと右翼のやつが一緒にいてそいつが発表で日本は植民地を解放したと言ったあとにワイが真逆のことを発表するって感じで

668 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 15:01:32.771 ID:tzMOKJBYy

奨学金は返さないといけない
えっこれワイが就職失敗したらどうなんの?って思った 1年生に課す金ちゃうやろあれ

669 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:01:52.270 ID:EftEv4Joc

うちの学食冷凍食品の揚げ物で対して安くも無い割に激混みやったわ

670 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 15:02:15.325 ID:NVyxEQj0/

奨学金とかいう売掛制度

671 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:02:40.406 ID:n9Xf1iRNV

>>668
実際偏差値が低いほど返済率低いってデータあるしな
モラル的な要因もあるとは思うけど

672 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:02:43.931 ID:ldbTS2Qvk

ワイは来年から人文系の大学院に進みます👍

673 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:02:46.835 ID:E4tN27ydI

朝の会とか面倒くさいよな

674 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:04:17.288 ID:TtYppsvx9

都内やけど周りに何もない山の上タイプのキャンパスやから学食以外選択肢ない

675 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:04:30.570 ID:DpHCB12ND

今思えば教職課程とっておけばよかったかも
なんだかんだ教師って地方じゃそこそこ稼げるほうだし
やり甲斐もあるしな

676 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:04:56.541 ID:PVA3iKxb2

多分あとにも先にもあんなにセックスし放題の場所はないな
みんなどんだけセックス好きやねんてくらい好きやった
ヤリサーとかじゃないけど顔見知りは割とそこら中でセックスしてた
ちな20代後半のおっちゃんや

677 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:05:12.572 ID:TX.vq74i8

今って代返とかあんの?

678 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:05:28.109 ID:pBctD9wRq

上級生に敬礼する

679 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:05:44.160 ID:YYPs4Jl72

今思うことは部活は時間の無駄ってことやな

680 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:06:05.460 ID:qM3JYWEJ8

大学で得た最大の学びは暇すぎると病むことや

681 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 15:06:22.345 ID:iMktB4TMu

歴史教授の沖縄研究率は異常

682 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:07:05.572 ID:E4tN27ydI

>>676
わかる
毎日やりまくりだったわ
朝起きたら布団の中に知らない女が裸で寝てたことなんて週一であったなぁ

683 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:07:13.778 ID:g8..8Gdvl

悠仁がいる

684 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:08:09.425 ID:jww/GEALR

ワイ大学行った同級生見て思うのは
やりたいことあって学費全部親が出すくらい昔でも大学行けたやろなって恵まれたやつはほんとに優秀で

近年の大卒煽り受けて見栄張りたくて学力ある訳じゃないのに行った人は性格こじれやすくなるだけやったなって感想

685 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:08:47.391 ID:DpHCB12ND

>>676
ワイは全然なかったけど、奔放なやつは奔放って印象はある
礼儀正しくて清楚風な女がふつうに何回もワンナイトやってたりしてて少し人間不信になりかけたが

686 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:09:22.310 ID:frfQdDZLP

>>662
今は就活どんどん早くなってきて3年から就活や

687 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:09:42.769 ID:GpxWQBKJL

>>676
たまたま講義で隣になった女とセックスとか数回はあったな

688 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:09:59.541 ID:eaMJNKGaB

体育あったけどテニスで遊んでるだけだったぞ
割と楽しかった

689 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:13:51.010 ID:zTCcbOnQW

そういや河合の最新偏差値発表されてて草ァ

690 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:14:11.996 ID:kuCWZ/Vhg

就活は自発的に動かないとワイが知らんところで皆んなやってていつの間にか置いてけぼりにされてる

そんなん義務教育の段階でどうやるか教えてよ!

691 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 15:14:25.211 ID:dIFnvkD55

>>652
人間4年もガチってれば成長するからな
ましてや20前後の頭の柔らかい時期やし

692 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:14:40.426 ID:ukyPMokHQ

学食は安く飯済ませるなら使うやろ
安かろう悪かろうなだけで

693 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:14:53.615 ID:jQCVDf0XO

ワイは怠惰なクズやったんやと気付かされたよ😳

694 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:15:48.203 ID:8mlFj6lnN

>>145
東京出身じゃない人も学費かからんの?

695 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:15:57.612 ID:j1mahCV1f

結構サボってても意外となんとかなる

696 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:16:10.734 ID:zTCcbOnQW

無能で金欲もあんまないワイはそもそも大手行きたい欲とかほぼなかったわ
出世争いとか残業ラッシュとか無理なんだわ

697 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:17:24.157 ID:j1mahCV1f

学長の話はマジで眠くなったよな

698 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:17:27.564 ID:3ICSzLP1N

学食安いってよく聞くけどワイのところいうほど安くなかったわ
たまに祖父母会からの提供かなんかで300円でそれなりにボリュームあるの食べれたけど、基本はラーメン一杯5-600円したわ

699 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:17:36.027 ID:zRnwjWSVK

普通に留年する

700 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:18:03.264 ID:kuCWZ/Vhg

>>599
ワイデザイン科もある美大だったのにUIほんまクソやったわ
ようあれ気にならんよな

701 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:19:04.047 ID:5PRpx8h88

体育ってどこもあるんだ
ワイのとこfランだからあると思ってたわ

702 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:19:33.305 ID:DpHCB12ND

>>698
生協の学食は普通に高かったな

703 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:20:55.346 ID:JpbMfM0n1

体育は教職が取ってるイメージ

704 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:21:02.168 ID:Iy8XjczcK

法学部はレポート無い

705 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:21:36.457 ID:DpHCB12ND

陰キャが下手に文系行くより専門行く方がマシだったかもしれん

706 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:21:47.076 ID:G.IrnH1Km

水泳の授業で大学生がスク水着てた

707 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:22:28.450 ID:zTCcbOnQW

>>705
まじで公務員か簿記の専門学校行った方がいいよな

708 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:22:48.656 ID:c8O3ABwor

大阪のF欄電電やが楽でええわ😳

709 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:23:19.695 ID:avQPn.7/5

東大出身の教授は授業おもんなくて早慶マーチあたり出身の教授は授業面白いイメージあるわ

710 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:24:18.399 ID:6fqLRVA5v

学食めちゃくちゃ使うけど

711 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:24:19.438 ID:EHks11vop

>>676
誰もセックスなんかしてなかったが

712 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 15:24:19.977 ID:AWCmYsVqI

人全く居ない棟のトイレでフェラさせても問題ない
ソースはワイ

713 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:24:30.527 ID:8dAeMFcaJ

国立やが理系は2外必修じゃなかったわ

714 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:24:33.036 ID:DpHCB12ND

>>707
ほんこれ
あと看護学校とか
そういう手に職系のほうが上振れはない分、下振れもないからな

715 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:25:21.891 ID:JWFcLIMHA

ハーバー丼が存在しなかった

716 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:25:31.458 ID:WGDbpMfVh

今の時代、課題はChatGPTにやらせてやる学生もわりといそう

717 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:25:32.912 ID:zRnwjWSVK

マジで余裕で単位落とすんやが
60点以上とかむりょ

718 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:25:41.978 ID:9nV8pX4xv

>>23
〇〇さんやったわ

719 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:26:06.373 ID:48Ne9492U

>>716
レポート形式なら割とどころかほぼ全員や

720 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:26:31.327 ID:DpHCB12ND

あと地元にいるやつと大学にいるやつって風貌が全然違う気がする
大学はワイみたいな色黒のサル顔が全然いない
あと亀田兄弟みたいな強い一重のやつもマジでいない

721 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:26:46.548 ID:3oLGWsjcS

>>246
これは陽キャ

722 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:27:19.417 ID:c8O3ABwor

電電やが周りワイ含め童貞しかおらんくて草生える ちな3年

723 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:27:21.176 ID:frfQdDZLP

>>720
ワロタ
田舎で遺伝子ぐるぐる回してるせいかね

724 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:27:50.683 ID:5/FUhd.jl

学食使わないは陰キャすぎんか?
3年以降なら分かるが

725 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:28:12.156 ID:Rv9nxow7B

宗教サークルが存在する

726 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:29:52.287 ID:nAm8RlH68

浪人生ってものがそこそこいるのビビったわ
年上だけどタメ口でいいよとか言われるのも体育会系育ちからしたら異世界すぎて何って感じだった

727 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:30:34.629 ID:LKOZG7XcZ

体育あんの?

728 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:30:48.980 ID:UdN9FsBY3

>>726
敬意払おうや
楽しく使いたい

729 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:31:30.191 ID:7JlixI9W7

ワイの大学は商店街まで歩いて10分くらいかかるからほとんどのやつが学食とか弁当利用してたぞ

730 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:32:30.589 ID:0ji839Z6G

深夜に屋根登って屋上の鍵空けてたわおもろかったな

731 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:34:04.010 ID:nAm8RlH68

>>728
あんな事言う性格も頭も悪いやつは大学にはいなさそうや
努力しないと入れんし

732 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:34:55.902 ID:Q/P7JTNWG

学食より大学外の定食屋の方が美味かったからそっち行ってたな

733 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:35:02.682 ID:DpHCB12ND

>>723
ワイみたいに田舎の低い偏差値の学校出身のやつらなら多分共感してくれると思うんやがマジで人種が違うレベルで顔つきが違ったな
威圧感があったりどこか崩れた顔のやつがマジでいない

734 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:35:04.472 ID:Rv9nxow7B

体育の最初水泳やらされた記憶あるんだけど高校と混じってるかな

735 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:35:09.877 ID:1YKvGP9Rn

出席管理ガバガバだった頃がマジで羨ましい

736 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:36:10.649 ID:Y73wF2sCX

積極的に行動てお前ら具体的に何したの

737 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:36:33.670 ID:kuCWZ/Vhg

>>723
身分による遺伝子の違いって普通にあると思うよ
今まで何千年も身分制度やって強い遺伝子同士を配合し続けてた国なんだから
そしてかつて身分が高かった遺伝子の方が容姿もよくIQも高くなりやすく、結果現代にも田舎のDQNや農民特有の顔つきがある
まぁ全部ワイの思いつきの持論やけど

738 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:36:36.131 ID:cOsBiSnpl

彼女は出来ない

739 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 15:37:14.686 ID:W6QjmIVOX

帽子かぶってるとやたらキレられる

740 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:39:17.227 ID:kuCWZ/Vhg

>>737
あとこの身分ってのも殿様や侍だけじゃなくて、地方農民の中でも地主や役人という身分があって身分が高い方がいい結婚相手を貰えてたやん?
だから同じ田舎でも遺伝子格差はあるんやないかな

741 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:39:58.105 ID:ElSii94IS

>>737
親ガチャみたいな話やな
親が中卒の東大生が親ガチャなんかねえぞ甘ったれんなって話題になったばかりやろ
そうやって他責思考やからお前はダメなんだよ

742 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:41:37.634 ID:Au1OKE85m

早稲田ワイ小宮山悟に野球教えてもらえるんやけど取ろうか迷ってる

743 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:43:21.843 ID:Wkg36jbVh

早慶にも普通に陰キャがいる
なんなら陽キャはほんの一部

744 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:44:24.816 ID:IZjOG4DXD

学食も生協やったらこんなんという事実
https://i.imgur.com/DCFRuEE.jpeg
https://i.imgur.com/1jLgYQT.jpeg

745 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:44:25.931 ID:kuCWZ/Vhg

>>741
一世代二世代の話なんかしてないで
何千年もそういう文化だったんだから遺伝子格差があると考える方が自然では?
身分制度がなくなった明治以降にどの程度混ざったかは知らんけど
誰かそういう研究してないんかな、国内だとこの手の研究全然見ないよな

746 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:47:18.146 ID:ElSii94IS

>>745
もうこの情報だらけの現代で金もろくに貯めれない仕事もまともに出来ないとか
障害者じゃない限りただの努力不足、勉強不足
遺伝子とか親ガチャとかマジでただの言い訳

747 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:47:33.733 ID:SIQL5xmzE

通学ドアドア2時間が案外居る
ちな都内の大学

748 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:48:23.944 ID:OsH.ojOO5

>>108
これ自営業だと目が飛び出るよな
少し大人になるとチョロまかしてた内訳わかるけど

749 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:48:55.805 ID:KzZUmhWwh

>>744
うーん 安いとはいいにくい値段やな

750 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:49:29.526 ID:k9UelC/uN

ワイ入学したときここにいる半分消えますって言われたわ
実際はもう少し少なかったが

751 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 15:49:53.873 ID:QDGEO5LTQ

>>750
理科大か?

752 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 15:51:08.910 ID:NVyxEQj0/

>>750
サスペンス映画の導入みたいやな

753 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:52:52.078 ID:pla4cHSLJ

他の人の体力

754 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:53:50.220 ID:k9UelC/uN

>>751
都内の単科大や
理科大はオーキャンで留年の話聞いたな

755 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:54:36.756 ID:ng7F4wyau

基本人間はいい人 わりとみんな野球見てる
中学生みたいな見た目の人がいる

756 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 15:55:32.833 ID:.kxPrYBCZ

講義が90分もあることに驚いたわ
今考えたら長すぎだよな

757 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:55:47.335 ID:U6BRhWccD

卒アルがある

758 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:55:55.047 ID:91atc4gWK

デブスがイケメンとやりまくってたのほんま謎

759 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:56:51.510 ID:Ab17I2cYz

大卒ワイ「授業」
大学エアプ「講義な」
いや大学は実習もあるしそもそも「授業料」って言うやろ

760 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:56:52.196 ID:DpHCB12ND

>>758
妹もワイと同じ法政なんやが女子大生がモテるのはマジっぽいな
殆ど縁がなかったワイとは対照的や

761 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:57:04.937 ID:4gXV2Lo4m

>>744
この量はちょっと足りない

762 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 15:57:19.661 ID:3mdLs7t9v

ワイのともだち
2年目まで専門科目とか知らんくて自由単位ばっかり埋めてたヤツいたわ

763 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:57:42.296 ID:cNqXWmx3o

大学のクラスってなんか意味あるんか?
クラス単位で何かやったりするの?

764 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:57:56.339 ID:Ab17I2cYz

実習が半年で1単位、講義が2単位だったの今でも謎やわ
普通逆やろ

765 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 15:58:04.819 ID:3mdLs7t9v

順調に取りすぎて4年目は体育だけにしてたらマッマに4年目は学費自分で払えって言われたわ

766 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:58:28.973 ID:Q/8AC9LAo

>>759
うむうむ
「講義」は授業の一形態だわな

767 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:58:57.085 ID:Ab17I2cYz

>>763
ワイの通ってた学科は人数が多かったから一学年を二つのクラスに分けてそれぞれ別々のコマで必修をやってた

768 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:58:57.757 ID:kuCWZ/Vhg

>>746
そんな話はしてないんやが…Fラン高卒でもまともに仕事してる人もいるやろ
あと努力とか勉強にも資質はあって出来ない人は出来ないねん
遺伝子格差なんかじゃなく個体ごとの完成度の違いではあるかもしれんけど

769 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:59:03.241 ID:DkNoGWxfm

旧帝やけどマジで40〜60歳くらいのジジイが学生でおることに驚いたわ
その枠を未来ある若者に使うべきやと思ったわ大学は絶対に年齢制限設けるべきや

770 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:59:30.196 ID:KzZUmhWwh

>>759
一般人「どっちでもいい」

771 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 15:59:56.292 ID:Q/8AC9LAo

>>763
儂のところは語学の授業が「クラス」単位だったな

772 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:00:42.718 ID:auNkNKbzT

大学中退したけど大学めちゃくちゃ楽しかったわ

773 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:01:08.627 ID:DpHCB12ND

>>769
ゼミにいきなり謎のオッサンが来だして当たり前のように受講してて少し気まずかったな
先生の知り合いらしいけど当然学生とは馴染む感じではなかったからやりづらかった

774 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:01:23.026 ID:vB8nxGZdJ

学食は使いまくったわ

775 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:02:27.182 ID:Ky6UqyU1n

大学ほとんど行ってないから分からない

776 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:02:41.064 ID:Ab17I2cYz

学食はタッパに詰めた白米を持って行っておかずだけ注文する場所やったな

777 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:03:23.103 ID:KzZUmhWwh

>>776
米高騰しすぎで自分で買うのと学食で食うのとどっちが安くつくんやろな

778 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:03:39.745 ID:6i4niWs04

授業中の出席確認が無い講義は4割くらいの人がピッだけやって帰る

779 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:04:21.418 ID:HotI2A2lK

てす

780 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:04:32.465 ID:3tSmVtyeY

中高一貫が意外と多かった

781 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:04:34.090 ID:J.tU/zNxh

ちゃんと仲間作って目的を持って活動すると楽しく過ごせること

782 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:05:03.836 ID:DkNoGWxfm

>>773
オッサン学生って大学卒業して就職するにしても企業は雇ってくれるんかも怪しいよなだとしたらなんの為に大学来てたんかナゾや

783 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:05:16.391 ID:k9UelC/uN

大学はみんな優しい人ばっかやったわ
高校カスばっかやったから余計そう思った

784 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:06:16.105 ID:Sl6GHu0Mn

>>783
分かる
しかも大体賢いから自己肯定感下がる

785 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:06:59.002 ID:Sl6GHu0Mn

体育関連の科目3つくらい必修あるわ

786 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:07:01.303 ID:fy0BIC74.

意外と年上の同学年多い

787 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:09:33.845 ID:IrIvz6ygc

入学して数日間だけよく会って話すけどその後見かけることがない奴一人はいる
そいつと仲良い奴とか知らないから聞き出すみたいな事もできぬまま卒業する

788 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:09:39.052 ID:lfCv6YXaD

お前ら大学の友達と遊んだりする?社会人なって友達0人になったんやけど😢

789 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:10:40.322 ID:LAJ8KsPhq

>>783
マジかよ裏山
今の研究室の人性格合わなすぎて辛い

790 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 16:12:37.424 ID:3mdLs7t9v

>>788
中高一貫上がりやから大学から合流したヤツと誰とも友達にならなかった

791 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:12:37.946 ID:2YwyLiPbN

🌵スレみたいな雰囲気じゃなくて思い出スレとして進行してるのめっちゃ高齢化してるんやなと思う

792 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:12:50.431 ID:Ng8Sl6zeB

>>568
弱男ナメるなよ
サークルとかバイトとか大学みたいな、「恋愛を前提としていない集まり」の中で相手との自由なやりとりのなかで恋愛するとか不可能やからな
お互い恋愛する気マンマンという前提が共有されてるマチアプでギリや

793 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:14:00.839 ID:IEEu64Asx

また大学生になりてぇよ🥹

794 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:14:08.698 ID:NzG0vKVh/

理系大学だったせいで、大学で全然出会いなかったわ
もう一度人生あったら私立文系大学に入り直してヤリサーに所属したいです

795 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:14:46.929 ID:ElSii94IS

>>768
その個体毎の完成度とかいうザックリした結論付けする奴多いけど
大体の人は毎朝起きて顔洗って歯磨いて仕事行って金稼ぐわけやん?
いわゆる人様に迷惑掛ける事なく普通と呼ばれる生活出来ればそれでオッケーやん
皆が皆大谷翔平や東大生京大生じゃないと成功じゃないんか?んな訳あるか

796 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:14:56.028 ID:LAJ8KsPhq

恋愛してないと若さを浪費してる感はんぱないわ
かなC

797 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:15:13.027 ID:hVQ4d6zpT

最初に合ったサークルに入れるかどうかでその後の4年間が決まるまであるよな

798 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:15:52.062 ID:.pbpz8VXt

2極化味わう場所だわ
高校はまだ何だかんだ私立でも大きな差は感じにくかったけど外車とか海外旅行とかバンバン行く集団を目の当たりにして現実見せつけられた

799 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:17:04.474 ID:ho4cGygAi

>>788
高校はたまに話すけど大学は自分から連絡取りたいとも思わん

800 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:17:16.777 ID:zW3OAUbFN

>>788
むしろ社会人になってからも遊ぶのほぼ大学の時の友達や

801 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:18:33.951 ID:.pbpz8VXt

>>788
高校は0で大学は定期的に会うの3人くらいおるわ
場所的なもんもあるやろけど

802 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:19:20.044 ID:DkNoGWxfm

>>798
正直そういう親の金で大学通ったり遊んでた奴らのこと見下してたよな
案の定学力の低いヤツばかりなんよな

803 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:20:25.810 ID:H43slBnl4

>>718
おは慶應

804 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:20:26.847 ID:ng7F4wyau

クラス単位ではほとんどぼっちやったわ
サークルのために行ってた

805 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:00.147 ID:IEEu64Asx

卒業して10年後くらいにリンクトゥインでめちゃ仲悪かった教授フォローしたらフォロバされて草😹

806 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:15.872 ID:kuCWZ/Vhg

>>795
あのさ、お前の中では親ガチャやらの話題がマイブームなのかもしれんけど見当違いな切り口で突っかかってくるのやめてくれる?
別にいいとか悪いとかじゃない
ただ>>720が指摘してるように同じ日本人の中でも生活圏によって容姿が違うという事実があるわけ
単なるお前のコンプレックスによって知的好奇心の邪魔をするなよ

807 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:21:57.966 ID:CzIuUCieD

階段がきつい

808 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:22:43.333 ID:Sl6GHu0Mn

早く卒業したいわ…しぬ

809 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:21.965 ID:Fx6Cx2bFY

学食のメニューにビールがあったわ

810 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:23:57.545 ID:I16NlQd0Q

車持ってると便利

811 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:04.103 ID:RDg3kxx5u

学食高いしまずいよな
ワイの大学だけかもしれんけど

812 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:22.329 ID:pKYxKcYUN

学食の定食が結構高い

813 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:24:43.309 ID:idjDHfr1D

>>808
高校「はよ大学行きたいわ」
大学「はよ卒業したいわ」
就職「はよ辞めたいわ」

814 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:25:27.423 ID:Q/8AC9LAo

>>793
再受験したらいいんじゃないかね

815 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:25:35.779 ID:rxq6nUJSM

東アジアの文化云々の講義初回で今後こういう形で進めるみたいな概要話すだけだったんだけど朝鮮やシナ呼びを辞めない先生と留学生らしき人が軽く揉めてたのが思い出や

816 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:46.675 ID:G/Ub86Bz1

インスタ便利すぎる
連絡先とかめんどいしよく知らん奴でも写真見たらわかる

817 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:26:52.972 ID:g34IqQD4Y

車で着てるやつがまあまあいる
まあカッペ大学だったからかもしれんが

818 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:27:13.762 ID:LAJ8KsPhq

>>812
公立だからか高いよな

819 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:27:28.782 ID:H43slBnl4

学食使わないのは昼飯食わないってだけや
本当に腹減った時は菓子でも買って凌ぐだけ

820 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:28:20.328 ID:E5wmBC0C2

>>803

821 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:29:57.704 ID:G42N5Vutl

理系でも体育必修であったな
ドラマとか創作モノで大学で体育とか見たことなかったからびっくりした

822 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:47.964 ID:6F.dO.oiO

大学で食うワイの昼飯レギュラー

https://i.imgur.com/QK1HbNj.jpeg

823 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:30:54.189 ID:EftEv4Joc

ブラック専門学校行った友達に体育でソフトボールした話したら大学まで行って体育か!それが将来なんの役に立つんだ!
でブチギレられたな

824 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:34.194 ID:gHbLp8TBM

暇なやつは学食使わないわな

825 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:33:37.234 ID:8mlFj6lnN

早稲田一般入試合格者の出身地

全部 『 親ガチャ 』 ですやん‼️🤡

https://i.imgur.com/Uyh2Fi4.png

https://i.imgur.com/zJ683sB.png

826 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:01.191 ID:RDg3kxx5u

ワイ大eラーニングとかいうクソみたいな英語の課題あるんやが他のところでもあるんかな

827 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:10.550 ID:K2rTgjtC4

結局争奪戦勝てなくて揚げクリームパン一回も買えなかったわ

828 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:34:32.994 ID:sGPWzCqFj

>>825
発狂界隈?

829 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:23.577 ID:D2WByS2xj

>>610
氷河期連中は平均80社落ちだから余裕や

830 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:35:51.416 ID:QVuzWvDnF

学食やっすい蕎麦かカレーしか食ってなかったわ

831 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:37:33.954 ID:JtYYTg5fO

インカレってパコンパコンできるってガチなん?

832 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 16:38:18.438 ID:zpdUBEpRa

大学はマジで友達できなかったわ 大学院までずっと一人ぼっち
女子の盗撮に明け暮れたわ