【悲報】夏、暑すぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:46:33.987 ID:FxVCsDm05

6月でこれえ?

2 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:46:45.453 ID:FxVCsDm05

ありえんやろ
蒸し蒸ししすぎや

3 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:46:57.340 ID:yPS29s8MS

軟弱で草

4 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:47:00.087 ID:L5I8l8Vjp

湿度とかいうゴミがね…

5 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:47:05.063 ID:FxVCsDm05

どうすんの

6 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:47:15.956 ID:FxVCsDm05

>>4
今日ヤバくなかった?

7 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:47:24.349 ID:FxVCsDm05

めちゃくちゃモワッとしてた

8 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:47:39.794 ID:tjo1wIa6R

これが10月まで続きます

9 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:47:51.681 ID:FxVCsDm05

もうええて

10 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:48:01.097 ID:FxVCsDm05

顔面の脂やばいぞワイ

11 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:48:03.010 ID:5tc4CDMEm

今日朝4時に外出たけどありえないくらい蒸し暑かった
あんなん夏本番死ぬで

12 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:48:05.921 ID:GqsITc0vU

今日は警戒してた分それほどじゃなかったわ
明日がどうかやな

13 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:48:12.375 ID:yPS29s8MS

>>8
やめてくれけ

14 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:48:13.100 ID:i3yR..LkW

北海道に住むしかない

15 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:48:26.997 ID:L5I8l8Vjp

個人的には冬よりはまだマシや
寒さって痛いもん

16 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:48:33.591 ID:FxVCsDm05

そろそろ外仕事辞めるわ
夏は乗り越えれん

17 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:48:43.702 ID:RuMBuiYOf

ここから10月までこれが続くとかもう終わりだよ

18 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:48:47.637 ID:FxVCsDm05

>>11
いやそれや
朝からあの暑さや

19 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:48:54.128 ID:x7BOiQk2d

まあ沖縄はこれが半年間続くけどな
湿度がヤバいから

20 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:49:00.296 ID:yPS29s8MS

5ヶ月はこれや

21 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:49:10.666 ID:sRjsy51hy

急にくっそ暑くて草

22 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:49:13.132 ID:Bcbx310M9

ワオは週末にエアコン掃除しようと思ってたけど緊急で今から掃除する
このままやとまず今週もたんわ🥵

23 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:49:20.247 ID:8moVbRatt

4ヶ月夏
2ヶ月秋
4ヶ月冬
2ヶ月春

24 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:49:23.166 ID:FxVCsDm05

>>12
すごいな君

25 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:49:26.326 ID:0u0eJDskR

>>8
11月までやぞ

26 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:49:35.999 ID:gGy22DhCh

暑いのほんま嫌い

27 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:49:40.801 ID:FxVCsDm05

>>15
いや着込めやそれ

28 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:49:52.425 ID:GqsITc0vU

>>24
ごめん、外仕事の人の感覚では語れてないわ

29 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:05.317 ID:tjo1wIa6R

>>25
ゴミやなーわーくに

30 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 20:50:05.671 ID:xULWxa9E1

昨夜は暑すぎて、うなされながら目が覚めたわ

31 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:08.102 ID:v/M.6qNhG

電気代上がってるのにエアコン必須やしキツイわ

32 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:09.656 ID:EycZWLRzk

明日埼玉35度で草
終わりだよ

33 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:15.637 ID:MIwKR3hfH

そんな暑いか?まだ毛布被って寝てるわ

34 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:16.098 ID:TN08A9Ojy

すまんまだ梅雨なんだわ🤣

35 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:19.761 ID:FxVCsDm05

>>21
急にきたわな

36 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2025/06/16(月) 20:50:27.264 ID:5qJwSd.A0

朝6時出社やからその時間は肌寒いんやけど
帰る頃に灼熱になってるからしんどい

37 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:31.751 ID:/aHMd1Bv/

もう北海道に逃げるわ

38 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:32.702 ID:FxVCsDm05

>>22
まだエアコンつけてへんとか東北民か?

39 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 20:50:33.458 ID:xULWxa9E1

地球温暖化が肌感覚で分かるような暑さになってきたな

40 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:36.158 ID:8moVbRatt

数日前雨で最高気温22度だったのに明日は36度だよ🥺

41 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:47.837 ID:0u0eJDskR

>>23
5月から暑いし
1ヵ月春
6ヵ月夏
半月秋
4.5ヵ月冬

やろ

42 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:55.190 ID:7tGqTkQWQ

【悲報】名古屋、逝く
https://i.imgur.com/kOZ9Mhu.jpeg

43 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:50:55.521 ID:p.GSjNYNK

マジで暑すぎる
生きていけない
こんなくそ暑いのにうちの会社はワイシャツや

44 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:03.314 ID:FxVCsDm05

>>28
外仕事とかするもんちゃうわ
死ぬで

45 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:04.342 ID:wDL7tBatM

暑すぎる地獄や
ロシアに生まれたかった

46 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:09.903 ID:Bcbx310M9

夏のが嫌やわ
せっかく風呂入っても寝る前にちょっとクーラー効いた部屋からトイレ行くだけでもうじっとり汗かいてまうし
絶対冬のがマシや

47 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:14.157 ID:0Ss8lNbbZ

昨日バイク納車されたのに乗れなくて苛つくわ

48 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:14.358 ID:0u0eJDskR

>>29
ほんまわーくには夏も冬もゴミや

49 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:17.818 ID:izwzE8UOO

室温32度
あちい

50 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:20.533 ID:p.GSjNYNK

あと何年かしたら8月には50度とかいきそうやん

51 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:20.922 ID:TN08A9Ojy

暑さは多分へーきなんよ
湿度が殺意あるわ
サウナかよ

52 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 20:51:25.752 ID:xULWxa9E1

暑い→エアコンつける→更に暑くなる→更にエアコン全開にする

もう地球温暖化が止まらない負のスパイラルに入った

53 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:28.727 ID:Yz27jj375

32度超えたら犯罪にした方がいい

54 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:31.631 ID:FxVCsDm05

>>42

おかしいよ

55 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:44.876 ID:0Ss8lNbbZ

これもう梅雨明けたやろ
ずっと晴れでクソ暑いやん

56 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:51.272 ID:7G2dZiAIN

今年は涼しい期間長かったほうやろ
久しぶりに春を堪能できた感ある

57 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:52.101 ID:MiMWeRIaS

一ヶ月間だけちょうどいい気温で他全部暑いか寒いかやんけ!!
いい加減にしろ

58 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:53.765 ID:ykFf/Rk1j

もしかして真夏は40度超えがデフォになる?🥺

59 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:55.891 ID:0u0eJDskR

>>51
サウナ無料スレの季節やな

60 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:51:57.599 ID:yPS29s8MS

>>46
暑いのはどうにもならんわ

61 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:52:00.697 ID:Bcbx310M9

>>38
都民やで
6月中はなんとか点けずにいきたかったけど速攻で心折れたわ🙄

62 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 20:52:11.590 ID:xULWxa9E1

ワイ貧民
扇風機だけで夏を乗り切る覚悟

63 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:52:12.949 ID:suLx.Acj8

>>39
一昔前は放射冷却がうんたらかんたらで寒冷化に向かう!って提唱してた専門家がおったんやで

64 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:52:17.096 ID:0u0eJDskR

>>52
そのうちエアコンつけても温度さがらんくなるんちゃう

65 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:52:19.698 ID:UFbddPKFp

もう半分夏じゃん
四季どこいったんや

66 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:52:20.299 ID:wQ7lbhftx

秋が早めに来るやろ

67 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:52:23.437 ID:izwzE8UOO

>>60
冬は着こなしたらどうにかなるしな

68 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:52:29.018 ID:FxVCsDm05

>>52
壊れてない?エアコン

69 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:52:29.278 ID:wDL7tBatM

>>58
外出禁止令出さんと国民死に絶えるやろ

70 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:52:30.481 ID:0u0eJDskR

>>53
太陽を法律で罰してほしい

71 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:52:48.810 ID:fQQb.dCkz

https://i.imgur.com/tsdomGd.jpeg

72 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:52:54.338 ID:FxVCsDm05

>>61
寝汗かくんやけどつけてへんかったら

73 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:03.534 ID:8moVbRatt

20年前アイスランドが気候的に最高や言われて馬鹿にしてたけどマジそうやわ
温泉あるとこなら暑いより寒いほうがマシ

74 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:13.581 ID:lJPSkfftp

>>25
去年は12月中旬まで20℃超えてたで

75 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:13.882 ID:0u0eJDskR

>>69
奴隷どもは40度だろうが外仕事やろな
無論ワイも含めて

76 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:17.632 ID:MIwKR3hfH

>>67
どうにかなる地域で良かったな

77 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 20:53:21.729 ID:YBxWDu8Y1

トイレでウンチするのは風呂入る前じゃないとアカン
風呂入ったあとにウンチしてたら汗だくや

78 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:22.896 ID:0u0eJDskR

>>67
ほーんそれ

79 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:24.051 ID:tjo1wIa6R

甲子園はよ見たいわ

80 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:27.664 ID:/znVUz8si

今年の夏は昔ながらの日本の夏を感じられるスポットに言ってみたいんやが、どこかオススメある?

81 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:40.410 ID:FxVCsDm05

>>71
🤯

82 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:44.013 ID:izwzE8UOO

>>76
どうにかならない地域とか住めへんやん

83 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:47.145 ID:lJPSkfftp

>>71
沖縄の方が涼しいって

84 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:51.296 ID:x7BOiQk2d

>>73
アイスランドってそもそも冬そんな寒くならんぞ

85 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:52.509 ID:QB9supoEE

ガチの貧乏人とジジババ減らす時期が来ましたよ

86 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:52.582 ID:0u0eJDskR

>>71
平年とか言うゴミ指標

87 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:54.568 ID:LPG2rCOQu

5月とか10月みたいに暖房付けたり冷房付けたりする時期がクソ

88 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:53:56.354 ID:rtNAo8LBd

湿度きっつー
これで雨降るとか最悪や

ゴキブリも湧いてくる季節やから対策せんと

89 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:04.472 ID:q9n1OqZKq

今日とか人死んでもおかしくなかったけどな

90 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:15.495 ID:/znVUz8si

>>77

91 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:15.993 ID:8moVbRatt

>>84
雪降ったら寒いやろ

92 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:23.657 ID:0Ss8lNbbZ

つうかトイレがほんまに地獄や
最悪うんこしてる時に死ぬ可能性もある

93 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:27.627 ID:0u0eJDskR

>>74

負けたわ
夏7冬5みたいなもんよな

94 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:29.231 ID:Bcbx310M9

>>71
6月半ばでここまで30度超えてくるのここ数年あったっけか?
死ぬでほんまに

95 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:41.125 ID:7UpYz/2PX

>>15
わかる
冬の朝とか何もかも嫌になるよな
夏はイライラするだけだし

96 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:45.789 ID:MIwKR3hfH

>>82
人間が住めない地域とかないやん

97 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:45.828 ID:NgTOZyJI.

北海道に夏だけ住む家買いたい

98 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:50.762 ID:FxVCsDm05

とりあえずカマホモ言われてもしゃあないが
日傘
ネッククーラー
ハンディ扇風機
日焼け止め
フェイスパウダーは必須や

99 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:52.086 ID:wDL7tBatM

>>75
人の命が何よりも尊いなんてのは綺麗後でしかなくて実際は人名よりも経済活動が優先されるねんな
終わりだよこの国この世界

100 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:55.342 ID:ImFwGGm/V

最高や…
時々吹く風きもちぇー!

101 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:57.114 ID:7dX/B0A3F

>>92
ウンコなんか1〜2分で終わるのに大袈裟やわ

102 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:54:59.314 ID:Tj0vYIOw.

まだまだ涼しいけど?
https://i.imgur.com/yxlu9Le.png

103 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:00.408 ID:CeFRjUX47

しかも温度測ってる場所って涼しい場所だという

104 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:00.427 ID:TN08A9Ojy

>>71
沖縄涼しそうなの草…

105 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:01.769 ID:rtNAo8LBd

>>71
仙台って結構暑いんやね
札幌は最高はこれでも最低で何とかなりそう

106 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 20:55:03.665 ID:BTM0uDvi5

冬のが嫌いで夏のが好きや

107 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:11.948 ID:7G2dZiAIN

まじで今年の5月は理想の気温やったわ
薄着でも寒くないし、かと言って汗もかかない

108 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:12.968 ID:cSQoouVnU

明日これより5度高いとか地獄過ぎるよこの国

109 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:13.820 ID:u94nxvxRU

>>68
ワイも一瞬同じ捉え方したわ

110 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:23.852 ID:yPS29s8MS

>>55
ほんまや雨どうしたんや

111 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:24.883 ID:x7BOiQk2d

>>104
なお湿度と日射

112 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:31.047 ID:MIwKR3hfH

>>98
ハンディファンとかなんの意味もないぞ

113 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:37.270 ID:8moVbRatt

>>98
ネッククーラーどれ使ってんの?

114 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:40.046 ID:UH.YHzag.

蒸し暑すぎてヤバい

115 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:41.797 ID:M2Zg2IGk4

>>77
首に巻く扇風機が必要やなガチで

116 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:42.339 ID:exgpZKnPD

エアコンの掃除ってフィルターだけでええの?

117 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:45.297 ID:p.GSjNYNK

夏は週休4日にしようや

118 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:55:50.030 ID:yPS29s8MS

>>80
京都とかどうや

119 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:00.578 ID:fqTDlgy8P

ワイくん屋根屋だけど灼熱の鉄板の上で8時間労働は流石に体に堪えるね

120 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:05.078 ID:x7BOiQk2d

ハンディファン→マンコプター
空調服→チンコプター

121 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 20:56:13.748 ID:3jXu0hGMi

7月になる前にこれってヤバいわ

122 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:20.668 ID:Bcbx310M9

>>118
盆地ゥー!

123 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:22.647 ID:imm6WsDSP

>>92
トイレにOS-1置いといたほうがええで
トイレで息んで脱水に陥ることは本当にある

124 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:27.171 ID:MIwKR3hfH

>>116
内部カビだらけだから業者呼んだほうがいい

125 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:34.976 ID:izwzE8UOO

>>119
汗だくになりそう

126 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:49.896 ID:FxVCsDm05

>>112
水ないと温風だけくるよな
>>113
Amazonの上位ランキングの安いやつや
名前知らん

127 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:51.661 ID:7dX/B0A3F

もう毎年毎年猛暑猛暑って言うてるやん
いい加減慣れたい😡😡

128 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:51.975 ID:OctFWyC4b

統計的に考えると最近の夏の平均は未来の夏より涼しい

129 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:54.196 ID:ZptQQSUuE

真夏に梅雨入りとか起こったりする?
それともこのまま梅雨終わりなんか

130 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:54.444 ID:2BbGGUrew

>>119
暑さでふらついたら落ちて死ぬやん

131 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:56:57.903 ID:.3MiXfE6q

先週まで結構涼しかったのになあ

132 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:07.353 ID:iaSwgmPBw

もう終わりだよこの国

133 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:10.500 ID:MuOcb9gB4

11月まで暑いいうけどピークを終えたらそれと比較して涼しいと感じるようになるからそれほど終わってないよね

134 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:14.456 ID:x7BOiQk2d

>>80
岩手ええぞ
https://i.imgur.com/bLsTNsS.jpeg

135 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:19.365 ID:FxVCsDm05

>>119
干からびるぞお前

136 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:19.901 ID:rtNAo8LBd

>>116
掃除機で吸う&エアダスター気持ちプシュー
あと試運転少ししてから使ったわ

137 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:20.491 ID:CeFRjUX47

>>99
若い子は知らへんかもしれへんけど一人の女性が過労死しただけで一変するぐらいには人の命は尊いんやで

138 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 20:57:21.886 ID:FIzBIW24X

寒い方が嫌やけど暑いのは死ぬ可能性がある分こわい

139 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:28.241 ID:eCQU/.rw6

>>116
業者呼んで内部清掃せい、人生変わるぞ
3年半分の汚れドロヘドロやったぞ

140 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:29.199 ID:MIwKR3hfH

>>119
ワイも昔やってたけどくそ暑かったわ
日光の反射で50℃越えてたし

141 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:29.550 ID:ZptQQSUuE

>>119
えぐい程日焼けしてそう
日焼け止め塗ってても間に合わんやろ

142 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:34.180 ID:ykFf/Rk1j

今年は日傘は買おうかと思う
日光が殺人光線すぎるわ

143 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:35.751 ID:TN08A9Ojy

>>92
フルオープンでうんこしろ!
命よりはマシやろ

144 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:35.844 ID:wrhmHeo3I

エッヂの気温スレ、毎回マウント取ってくる道民と仙台民おるよな
同じやつかなアレ

145 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:36.460 ID:GqsITc0vU

>>98
換気扇みたいのついてる服は着ないんか?

146 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:37.112 ID:f/5QLX6z8

日本自慢の四季終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:39.918 ID:tjo1wIa6R

この時期に外仕事してる人ほんま尊敬するわ
死ぬんちゃうかなほんま

148 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:41.073 ID:H3M0InSwo

でも暑いほうが東南アジアみたいで良くない?
なんかおしゃれでカッコイイし
憧れを追ってる気分になる

149 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:43.911 ID:W7W6dBPos

蒸し暑いのほんときつい

150 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:52.764 ID:MKgjWFvll

昨日窓開けて上半身裸で寝たわワイんち暑すぎるんよ

151 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:53.924 ID:PVTlAyk88

年中涼しい土地欲しいな

152 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:54.771 ID:5A.0gD0oM

>>148
湿度がね…

153 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:57:57.193 ID:jy8y5pv5f

>>71
まーじで札幌移住したい

154 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:08.012 ID:GUHTWaUZ4

割とマジでもう日本も東南アジアみたいなもんやろ
雨季と乾季や

155 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:13.040 ID:G3Gg06mf6

むかつくわ
1年の半分が夏じゃねえか
一番いらねえ季節が夏なのに

156 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:15.908 ID:0u0eJDskR

>>101
なめたらあかん

157 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:21.327 ID:izwzE8UOO

>>147
ガードマンのおっちゃんすごいわ
長袖でずっと立ってる

158 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:23.195 ID:F45ZRjuau

寒い方に進む方がええやろ
なんで暑い方に進むんや

159 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:23.979 ID:n.Wns5s/4

亜熱帯地方じゃん

160 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:34.728 ID:eUX9CwFJY

もうみんなを笑えなくなってくる

https://i.imgur.com/MiN6uUs.jpeg
https://i.imgur.com/cMrJHRG.jpeg
https://i.imgur.com/Lmx6Esc.jpeg

161 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:40.817 ID:rtNAo8LBd

>>134
遠野とかいう淫夢要素感

162 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:41.548 ID:eCQU/.rw6

>>153
なお冬

163 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:47.170 ID:zmVWRUl1O

>>119
外仕事の肉体労働の人ら凄いわホンマ
ワイは1日2時間くらいの軽作業やけど死にそうになる

164 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:47.765 ID:7dX/B0A3F

外仕事は夏5時間までとかに法規制しちゃえよ

165 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:58:51.543 ID:XC48Rb9ym

>>71
札幌でも29℃もあんのかよ…

166 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:03.332 ID:F45ZRjuau

>>155
マジでこれ

167 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:08.398 ID:RrswxGYQz

室内の湿度やべーわ

168 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:09.150 ID:FxVCsDm05

>>145
業者のやつか
ワイは配送系やから仕事の時はつけられんな
キャンプ用のハットとかは被ったがええかも

169 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:09.710 ID:0u0eJDskR

クーラーつけたんやけど
掃除してない
緊急事態やった

170 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:22.395 ID:47X8oe8gs

>>124
https://i.imgur.com/n9h4PQZ.jpeg
https://i.imgur.com/qDMEsnm.jpeg
https://i.imgur.com/pUFq8Cs.jpeg
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1750051704/
平均的エッヂ民のエアコン内部や
これ参考にしたらええよな

171 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:24.634 ID:jy8y5pv5f

>>162
札幌の冬なんてザコやん

172 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:28.047 ID:GTJKpJl6o

クーラーガンガンや

173 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:36.748 ID:hov8vT7oq

除湿とサーキュレーターフル稼働させとるわ

174 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:37.098 ID:GqsITc0vU

でもこの時期の外仕事後はうまい酒が飲めそうやな
連日となるとアレやが

175 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:38.657 ID:KR76ewpDb

明日35度か

176 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:46.050 ID:HqWJJ1JWS

何が嫌って職場や電車で臭いオッさんが増えることやな
絶対に1日に1人はエンカウントする

177 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:48.003 ID:yPS29s8MS

>>160
ホルホルいいっすか?

178 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:49.267 ID:u94nxvxRU

でも風情があるよね

179 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:49.343 ID:MIwKR3hfH

こんな気温でヒーヒー言ってるのか日本人は
インドとか50℃越えやぞ

180 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 20:59:57.313 ID:/znVUz8si

>>134
はえー、ええな考えてみるわサンガツ

181 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:01.483 ID:8BTwmSuj0

>>71
名古屋とかいう馬鹿

182 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:04.055 ID:F45ZRjuau

学校っていまどこも
授業エアコンつけてくれるんか?
こんな暑さで勉強しても意味ないぞ

183 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:09.799 ID:vzTySRX1h

ワイはもう適応したわ

184 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:12.180 ID:zmVWRUl1O

>>179
あいつら日本人ほど働いてねーだろ

185 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:15.627 ID:gGy22DhCh

>>71
終わりだよこの国

186 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:20.081 ID:f9x2lAkqy

>>161
さすがに遠野物語が最初に来る

187 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:21.802 ID:izwzE8UOO

>>179
湿度が低いぞおじさん「インドは湿度が低いぞ」

188 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:35.004 ID:JSBg64z.h

人カス「暑いンゴおおおクーラー付けるンゴおおおお」
ちきう「人カスさぁ…お前らのせいで熱くなって生態系破壊してる自覚ある?」
ええんか…

189 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:35.010 ID:FxVCsDm05

>>173
除湿するなら冷房でよくない?

190 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:41.847 ID:0u0eJDskR

>>170
フィルターぐらいは掃除せえ
内部はどうしようもないよな
ワイ10年そのままや

191 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:45.953 ID:N1M1KaCMi

エアコン23゜設定にしてええか?

192 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:56.381 ID:ZvNNOqcVR

もう梅雨明けたらしいで
今年から梅雨は1ヶ月前倒しらしい

193 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:00:56.759 ID:HkoKL10x4

湿度高くて気温も高い
この国終わってるだろ

194 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:01:00.445 ID:MKgjWFvll

ワイ10年台湾住んで帰国して、久々に日本で越冬だからビビってたけど大して寒くなくて草生えたわ もう台湾とそう気温変わらんちゃうw

195 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:01:02.177 ID:wDL7tBatM

>>182
6月から9月終わるぐらいまで全部夏休みにせんともうあかんわ
学校にクーラーついてても登下校で死ぬやろこんなん

196 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:01:04.991 ID:GOrIBgY/k

黒潮の蛇行が収まって冷夏になるって聞いてたんやけど嘘なん??

197 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:01:15.179 ID:ZptQQSUuE

>>134
行きてえなあ
行きましょうよ

198 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:01:31.755 ID:Tu3hm/wbO

日本人って半ズボン履いてる人少なくない?
ラフな格好=だらしないみたいな考えの人が多いんやろか

199 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:01:33.285 ID:8rohCsN3I

>>46
ほんまこれウンコするだけで汗だくになるからクソ不快や

200 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:01:36.393 ID:yPS29s8MS

鼻脂ギッてきてやばいんやがオススメないんか

201 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:01:42.556 ID:m51ymfAKa

今年は涼しいって聞いたんやけど

202 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:01:48.852 ID:MKgjWFvll

>>195
そのままグローバルスタンダードの9月始めにしたらええんちゃう

203 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:01:51.987 ID:Krf8Ic7VT

職場のクーラー弱いのホンマに終わってるわ
ほんまにしんどい

204 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:01:52.187 ID:rtNAo8LBd

>>191
20.5で何か申し訳ない・・・

205 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:02.776 ID:fizo7Xr7i

>>15
いえの中ならクーラーもつけられるしな
冬はエアコンだけじゃ無理

206 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:02.827 ID:MIwKR3hfH

>>187
湿度で不快とか言ってる場合じゃない
熱波で数十万人規模の熱中症死者が出てる

207 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:05.385 ID:N1M1KaCMi

千葉の勝浦は何故か涼しいらしいし移住しようぜ

208 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:06.293 ID:BY2yqR.BI

もう一生冬でええわ

209 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:07.171 ID:MKgjWFvll

>>199
くさい

210 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:12.021 ID:tjo1wIa6R

>>198
夏場でもデニム履いてるやつおるなー
すね毛隠しなのかもしれん

211 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:17.963 ID:7G2dZiAIN

カリフォルニアとか地中海の気候で1年過ごしてみたい
海外行ったこともないんだけど

212 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:18.368 ID:ZjXkpTNeK

明日37度で草
もう終わりだよ

213 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:22.161 ID:d2SceRqr/

>>194
なんで台湾?

214 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:26.492 ID:sigjYoz4X

これ10月まで続くってマジですか?

215 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:28.239 ID:izwzE8UOO

>>208
米が作れない

216 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:28.540 ID:owSMrwxZf

日の当たる向きなら窓の外側にスダレかけると効果的やぞ
エアコンの効きが違う

217 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:28.875 ID:NPLYHpLS1

今年は今まで涼しいと思ってたけど一気に夏になったな

218 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:32.587 ID:i08RnO./y

電気代毎月2万越えや

219 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:43.975 ID:wDL7tBatM

>>215
カルローズ輸入しろ

220 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:51.371 ID:XnjGUaymd

まだ夏ちゃうで

221 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:02:55.603 ID:0u0eJDskR

>>214
11月までやぞ

222 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:03:03.070 ID:7dX/B0A3F

ドライヤーで髪乾かす

汗だくで濡れる

ドライヤーで乾かす

汗だくで濡れる

この無限ループ
エコじゃないよ🥺🥺

223 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:03:14.819 ID:UgxaN67Fk

東南アジアだよ

224 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:03:17.158 ID:3Ox/J4AMV

んで来週またずっと雨なんやな
どうなってんだ

225 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:03:18.208 ID:F45ZRjuau

あとエアコンつけてるのに全く涼しい温度に設定しない奴ら全員ガチのマジでくたばれや

226 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:03:18.473 ID:MIwKR3hfH

>>188
ちきう「生態系?ああ勝手にワイの体に寄生してるカスどもね?死んでエエぞ」

227 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:03:18.684 ID:rFDiR8HMq

今週末4球場が屋外デーゲームなのやばいやろ

228 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:03:23.484 ID:0RojIVrK3

でも過ごしにくさは夏がダントツやけど外に出た時のあの感覚とか雰囲気は1年の中で1番好きなんよな
ワクワクするわ

229 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:03:36.213 ID:MKgjWFvll

>>213
台湾が好きだし日本の冬が嫌で住んでたんよ

230 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:03:37.398 ID:yPS29s8MS

>>216
室外機にもカバーつけなあかんな

231 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:03:45.843 ID:MuOcb9gB4

こち亀に出てくるような田舎行きたいわ
バス停から目的地まで一時間とかスーパー一本道歩きたいわ

232 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:03:46.260 ID:UKBD6gKKk

https://i.imgur.com/JH0NPA2.jpg
今日東京居たけど暑すぎたわ。

早く女共はもっと露出しろ

233 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:01.662 ID:B7EWELT9N

暑すぎて掃除してる余裕すらなかったからワイは諦めて掃除せずつけたわ😭
掃除してる間に熱中症でどうにかなりそうやったからな😭

234 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:10.653 ID:u94nxvxRU

>>232
ええな
イケメン

235 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:11.898 ID:ZvNNOqcVR

フルリモートワイ、高みの見物
東京通勤民は可哀想やねぇ☺️

236 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:15.452 ID:MKgjWFvll

>>223
まだ東南アジアや台北に比べると日本は空気はええわ湿気は変わらんかもしれんが

237 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:19.226 ID:TN08A9Ojy

そろそろ日本ごと移動せんか?

238 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:20.469 ID:Bcbx310M9

アニメや映画とか物語の中の夏→大好き🥰👍
現実の夏→😡👎👎👎👎👎👎👎👎👎

239 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:23.461 ID:1in6/KzmJ

夏の6時ってもっと涼しくなかった?

240 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:34.255 ID:dalYewUkd

7月〜9月はもう外出れねえわ
ずっとエアコン効いた部屋におる
冬眠ならぬ夏眠

241 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:39.583 ID:IujQjIMgA

米も新しく耐熱仕様の新種開発したほうがええやろ

242 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:41.484 ID:i08RnO./y

避暑地なんて存在しないよな

243 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:47.351 ID:FxVCsDm05

>>228
もわぁって感じがひたすらあるだけやん

244 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:04:52.489 ID:UFbddPKFp

>>170
フィルターとフィンは簡単に掃除できるのにファンはなんであんな掃除しづらいんや
業者のためにわざとやってるやろ

245 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:05:03.398 ID:sigjYoz4X

もう南向きの賃貸じゃなくて東向きの方がええのか?

246 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:05:10.058 ID:MIwKR3hfH

>>225
ワイの職場は終業時刻になったらエアコン切られるわ
もちろん残業あり

247 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:05:18.965 ID:0Wfd.kn2u

>>42
名古屋が評価されない理由
夏暑すぎる

248 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:05:41.866 ID:izwzE8UOO

>>241
すでにある定期



高温耐性品種の例

にじのきらめき:コシヒカリよりも高温や病気に強く、収量も多い品種です。また、イネ縞葉枯病などの病気に抵抗性があるため、農薬の使用量を減らすことも可能です

249 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:05:42.361 ID:MIwKR3hfH

>>228
これ
冬とか生命が死に絶える季節や

250 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:05:42.493 ID:B7EWELT9N

夏はみんなでコールドスリープするようにしないともうアカンわ
人間が生きる環境じゃねえ

251 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:05:45.037 ID:WQPHw3hPn

エアコンつけると寒すぎる
つけないとクソ暑い
この微妙な時期しんどいわ

252 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:05:46.724 ID:JklbRqFEV

これからずっとこの気温なん?
それとも数年後には落ち着くんかな

253 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:05:46.754 ID:7tReKEvtt

今年1番熱い場所はどこなんやろなぁ
毎年ちょっとだけ楽しみにしてる
1位はいいことや

254 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:05:51.473 ID:Nc6erSaEi


https://i.imgur.com/ZTC6yAC.gif

255 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:05:56.138 ID:N1M1KaCMi

屋外のイベントとかスポーツとかもう客も演者もしんどいだけやからな
おわりだよこの気候

256 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:03.681 ID:BY2yqR.BI

風量発電作りまくって巨大送風機にしろ

257 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:13.018 ID:P9htZVfSS

8月末で終わってくれ頼む
せめて湿気だけは…

258 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:14.119 ID:NPLYHpLS1

名古屋も京都もクソ暑い

259 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:18.121 ID:WtETywONx

>>146
寒いクソ寒い暑いクソ暑いが自慢の四季や

260 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:20.706 ID:O/6s7.q.u

こんな暑くて蒸し蒸しする国に観光客がこぞって来るのアホらしいな
欧州人じゃきついやろ

261 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:21.315 ID:i08RnO./y

>>254
糖度定期

262 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:27.949 ID:sigjYoz4X

ベランダで日光集めてそれで飯作れないかな

263 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:29.818 ID:fizo7Xr7i

>>222
髪いらなくね?

264 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:30.890 ID:IujQjIMgA

熊谷は東京とかの排熱が風に乗ってくるからクソ暑いんやっけ
大阪、福岡、名古屋はどこが影響受けてるんやろ

265 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:32.159 ID:FxVCsDm05

>>246
草草

266 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:33.079 ID:Tu3hm/wbO

>>235
スーツほんま暑そう
こんな気候でシャツインと長ズボンってほんま考えられへん
暑いから半パンで仕事するのもOK!ってなって欲しいわ
マナーより体と快適性の方が大事やで

267 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:39.426 ID:IiMJrE71x

今のところまだ夜は気温下がるから良いけど
熱帯夜続きになったら終わりや

268 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:41.643 ID:0Wfd.kn2u

>>71
沖縄移住したい😡

269 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:43.660 ID:N1M1KaCMi

さいたまも暑いけど名古屋と京都は尋常じゃなかった

270 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:46.888 ID:dalYewUkd

気温だけ見ると観測地点とかあるからアレやけど
一番しんどいのは名古屋か京都やと思う

271 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:54.702 ID:1jWTv6U3e

まだ夜涼しいからええわ
夜中に30℃超えてから本番

272 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:06:55.301 ID:wPAcj7vr3

台風がどうなるかが一番気になる

273 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:09.900 ID:ptxSYFzwd

はやく冬になってほしいわ

274 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:20.878 ID:izwzE8UOO

>>268
沖縄はまわりが海やから気温あがりにくいらしい

275 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:23.137 ID:OctFWyC4b

>>188
パリ協定の+2.0℃どころか+4.0℃ぶち抜きそうなのほんまヤバい
50℃あるでこれ

276 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:23.364 ID:9w5lzyVkx

仙台はええぞ🤗












明日は知らん34℃🫠

277 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:27.864 ID:jy8y5pv5f

富士山の山小屋とか山頂はほんま涼しくて良かったから夏は住みたい

278 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:28.782 ID:0Wfd.kn2u

トランプ「グリーンランド欲しい」

こんだけあつけりゃ北極航路も開拓されるわね

279 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:29.599 ID:BK2NkFL6l

もう夏が6月から10月ぐらいまであるよな
どんどん早く長くなってる

280 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:36.628 ID:iaSwgmPBw

エアコンつけると体調崩すわ
ぜってーカビ生えまくりやわ

281 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:41.594 ID:OT3rDD/in

風吹けば涼しいんや

282 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:43.912 ID:bWUj9AdDn

1月ワイ「アカン寒すぎて死にそう空もすぐ暗くなるし鬱になるはよ夏になってくれ」

283 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:49.357 ID:x7BOiQk2d

>>242
先日上高地行ったけどやっぱ涼しい
松本では30℃行った日だけど上高地では長袖必要だった

284 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:51.910 ID:6EZxiqNqJ

地球温暖化ってホンマにCO2のせいだけなんか?
10年前と比べても異常やろ

285 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:52.863 ID:ZW7W.Jdzy

南樺太割譲要求しろ

286 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:53.819 ID:izwzE8UOO

関東だと真夏は草津が涼しいらしいな
冬行ったらヤバかった

287 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:56.140 ID:NPLYHpLS1

最近の夏は暑すぎて虫が殆ど活動しなくなるんだよな
そんな中人間働いてるのおかしない?

288 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:56.222 ID:FxVCsDm05

>>270
去年の9月京都に旅行行ったが蒸し風呂やったわ頭おかしいで
外国人ばっかりやし

289 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:07:58.186 ID:lQnKNWVX/

>>56
せやな
5月がほぼ丸々春やったのいつぶりやろか

290 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:07:59.151 ID:0Wfd.kn2u

>>276
🫠←かわええな

291 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:08:00.233 ID:y0gPGIwg2

頭ぼんやりしてまう

292 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:08:00.553 ID:N1M1KaCMi

>>71
高低差のない那覇が一番暮らしやすい説

293 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:08:04.510 ID:F45ZRjuau

5〜11月←夏
12〜3月←冬
4月←春

すまんワイが1番大好きやった季節の秋は?

294 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:08:05.854 ID:rtNAo8LBd

エアコン切るタイミングなくなっていくのが嫌なんよなぁ
今は就寝時に消して朝つけるが出来るけど

295 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:08:09.975 ID:dUMjYKS1U

東京熱すぎだろ

296 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:08:28.959 ID:ZvNNOqcVR

ワイは千葉の勝浦を推す

297 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:08:37.095 ID:WTfg7mGC7

むしろ今年は暑くなるの遅かった感すらある
その代わり一気に来たが

298 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:08:50.925 ID:lQnKNWVX/

>>71
急に殺しに来たな

299 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:08:51.632 ID:nfTzS4M8B

6月中旬でコレで10月頭まで暑いとか脳が溶けるやろ

300 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:08:55.616 ID:x7BOiQk2d

>>268
32℃ 湿度80%みたいなのが何ヶ月も続くけどええんか?

301 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:09:11.642 ID:fi178GyuM

>>293
11月に2週間くらいあるやろ 我慢しろ

302 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:09:16.505 ID:eMIEMzrwp

明日東京出張なんだがスーツのジャケット着てると死ぬ?

303 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:09:19.075 ID:rtNAo8LBd

>>295
エッチなレスやなぁ()

304 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:09:22.009 ID:0RojIVrK3

こういう夏を感じる風景がめちゃくちゃ好きや
実際クソ暑いけど
https://i.imgur.com/WZD3EM4.jpeg
https://i.imgur.com/vOKOOla.jpeg

305 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:09:28.550 ID:ZW7W.Jdzy

>>284
CO2は400ppm超えてからもジリジリ上がってるし正のフィードバックも働くやろうからなあ

306 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:09:33.919 ID:XE1H6DnSC

新潟雨降りの日1週間もなかった気がするわ
やばいやろこれ

307 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:09:40.329 ID:O/6s7.q.u

クーラー屋はボロ儲けやな
作業はしぬけど

308 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:09:41.210 ID:fqTDlgy8P

>>125
1時間くらいしたら汗出切って出なくなるぞ
給水したらまた発汗しだす

309 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:09:45.896 ID:IujQjIMgA

20年前の東京の気温がこれや
6月末になってやっと30度超えが出てくるくらいやったのに
今や35度超え当たり前とかおかc
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2005&month=6&day=&view=a2

310 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:09:52.927 ID:KEFxdUdoz

ワイ気休めの除湿剤を購入
意味あるんかなこれ…

311 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:09:55.692 ID:0Wfd.kn2u

>>284
海草や藻や珊瑚はCO2吸収してくれてたのに枯死(こし)していったからな
ここからは加速的に暑くなる

312 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:03.571 ID:pOjFMZgpP

半袖着て体温上昇を防ぐのと長袖着て紫外線防ぐのどっちがええんやろな

313 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:04.508 ID:B7EWELT9N

>>271
夜も蒸し暑い😭

314 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:06.075 ID:cSQoouVnU

地獄の国になり過ぎて趣味のキャンプも出来ん

315 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:25.937 ID:stEYtJ6CS

>>296
気候がすごく良いらしいね
割りと過疎りつつあるようだが・・・

316 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:35.786 ID:ZW7W.Jdzy

原発動かして火力発電全部やめろや
核のゴミは適当に田舎に埋めりゃ済むことやが温室効果ガスは大気中に出したらみんなが迷惑する

317 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:37.718 ID:5A.0gD0oM

エアコン壊れたら終わりやな
買ってもすぐには取り付けてくれんやろし

318 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:41.306 ID:9xG7XfgIz

空気が熱せられてるわ

319 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:42.258 ID:u94nxvxRU

夏はjkのミニスカテカテカ太ももとパツパツのワイシャツだけが眼福や

320 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:42.440 ID:lJPSkfftp

>>301
小さい秋やなぁ

321 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:42.635 ID:0Wfd.kn2u

>>300
んー…😢

322 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:43.191 ID:ZvNNOqcVR

>>295
市川海老蔵の謝罪に東京HOTのBGM合わせた動画すこ

323 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:50.466 ID:LcurzMobD

>>271
夜湿度80%で流石にエアコンつけたわ

324 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:50.908 ID:BY2yqR.BI

これを街のあちこちに設置してほしい
https://i.imgur.com/P84cXtE.jpeg

325 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:10:57.409 ID:Gd3HrpdOD

これから4ヶ月夏が続くんやで

326 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:01.130 ID:FxVCsDm05

30℃超えたら猛暑日とかって言ってたっけ?

327 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:02.759 ID:stEYtJ6CS

>>293
去年は結構秋なかった?

328 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:03.074 ID:KEFxdUdoz

>>319
でも夏休みじゃん

329 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:06.803 ID:fi178GyuM

>>312
素材とか選べば長袖も快適やで

330 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:07.226 ID:VtmI4.evY

夏も冬も極端に振れすぎやろ

331 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:07.635 ID:izwzE8UOO

夜中が地獄なんだよな
熱帯夜で家の中に熱が篭って地獄

332 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:07.686 ID:B7EWELT9N

>>311
なんで枯死したんや😭

333 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:08.315 ID:IiMJrE71x

>>260
日本の夏の暑さやべえって流石にバレたらしくて
去年8月の訪日外国人は5月6月より1割くらい少ない

334 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:08.846 ID:F45ZRjuau

なにが絶望感
これからも毎年毎年どんどん暑くなっていくんやろな感はアカンやろ

335 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:11.652 ID:ZvNNOqcVR

テレワークええぞ夏は甲子園見ながら仕事できるし

336 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:14.606 ID:7G2dZiAIN

>>228
空がむちゃくちゃ青くてスカッとするのがあかんわ
夏は景色がキレイすぎていちいち思い出に残る

337 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:19.470 ID:KSzicm41L

いや寒すぎる
ちょうどええな
あなたにとって

338 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:19.949 ID:a1Wlc4fyb

すまん今夜からクーラー入れるわ

339 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:25.416 ID:4chw25b7x

流石にきつい

340 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:45.232 ID:pgmqtUNcP

こんな異常事態やのに環境対策とか活動ってなると冷笑する日本ってやばくね

341 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:46.469 ID:mQa5PZNCw

次の祝日まであと1ヶ月以上ある🥺

342 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:54.523 ID:rtNAo8LBd

>>326
35やね
30が真夏日

343 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:11:55.810 ID:6EZxiqNqJ

>>316
負荷追従性が火力以外ゴミだから無くせないぞ

344 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:03.928 ID:5A.0gD0oM

>>312
ワイは夏でも長袖シャツやな

345 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:10.292 ID:0Wfd.kn2u

有識者?「今はサイクル的に見て氷河期間近。騒いでるやつは頭が弱い(笑い)」

ほんとぅ?

346 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:15.000 ID:ihZORvp33

ワイ7月半ばにスリランカ出張なんやけど

スリランカより日本のが予報やと暑くて草
もう終わりだよこの国

347 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:15.159 ID:KEFxdUdoz

夏は浴槽に湯を張る時間がだるくて帰ったら即シャワー浴びてるわ

348 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:16.037 ID:stEYtJ6CS

>>336
冬を思い出そうとすると灰色だな
実際はそんなこともないとおもうのだが

349 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:19.501 ID:ZW7W.Jdzy

>>340
あと10年で死ぬような老人が多過ぎるからな
ボケ老人共からしちゃ未来のことなんか知ったこっちゃないよってこった

350 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:20.845 ID:7dX/B0A3F

1時間外おったらヘトヘトなるわ
もう外って要らなくね?

351 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:22.436 ID:8KS1qx6.A

地球温暖化を舐めた結果wwwwww
人間ップざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:33.545 ID:F45ZRjuau

>>340
日本人はグレタさん笑えないよな
叩いとる奴らは暑くないんか意味わからん

353 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:41.346 ID:0Wfd.kn2u

>>332
海水温が熱いからや

354 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:46.936 ID:6EZxiqNqJ

黒潮大蛇行が終わったから涼しくなるとは何だったのですか😡

355 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:50.189 ID:RDBtC/tfM

最近の蛍って6月に見れるんだってな
昔は8月だったのに

356 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:53.481 ID:MIwKR3hfH

>>345
間近というより氷河期やで

357 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:12:53.588 ID:0u0eJDskR

>>351
アアアアアアアアアアアアアアアスwwwwwwwwwwwwww

358 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:01.650 ID:h/wxSCAqJ

こんなに湿気やべえ国ある?

359 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:03.414 ID:qnY1/JnD/

39℃って熱あるんか?会社休まな…

360 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:07.441 ID:UFbddPKFp

>>296
海風入ればマシなんやろな
ビルばっかで海風遮られるから関東平野はアチアチ

361 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:08.827 ID:i08RnO./y

これもう日本だけ暑くなってるやろ局所温暖化なんてあるんか

362 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:09.710 ID:GqsITc0vU

>>310
クローゼットとかに入れるやつ?

363 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:09.834 ID:izwzE8UOO

海水浴とか暑すぎて無理になってきてるよな

364 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:10.331 ID:N1M1KaCMi

海やプールに遊びにいって若くてえっちな女見放題なこと以外に良いところがない

365 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:12.435 ID:7dX/B0A3F

>>352
貧乏で不便になって気温何度下がるか分からんからな

366 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:28.709 ID:B7EWELT9N

>>353
なんや海洋汚染かと思ったらそうですらないのか
もう対処できひんやん絶望的やんけ😭

367 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:39.723 ID:0u0eJDskR

エアコンの中身フィルター以外10年掃除出来てないんやがやばい?

368 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:40.899 ID:JdTkRJySX

>>345
世界的にデータでみるとそうなんやもん
日本はなんだかんだ先進国でヒートアイランド前回やから暑いだけ

369 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:42.987 ID:izwzE8UOO

>>364
たし🦀

370 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:47.363 ID:sigjYoz4X

空調服ってどうなん
熱風取り込んだら地獄やないの?

371 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:49.440 ID:fi178GyuM

>>228
夏の朝の空気は精神衛生に良さそう感がすごい

372 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:52.389 ID:6EZxiqNqJ

>>353
もう終わりだよこの星

373 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:52.388 ID:7dX/B0A3F

>>367
へーきへーき

374 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:56.843 ID:GAbHcur.Q

バートルの空調服買ったで
めっちゃ快適

375 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:13:57.742 ID:WqVcF/fTs

今年の7月、まさかの3X.Y度へ

00:00:00.0XY

376 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:00.933 ID:KEFxdUdoz

>>362
多分そう

377 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:01.656 ID:eekW/x81P

夏ワイ「夏はクソ 冬の方がマシ」
冬ワイ「冬はクソ 夏の方がマシ」

378 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:05.837 ID:G3Gg06mf6

外に出たとき

冬「うっほぉ今日そんな寒いのかよwww」

夏「げぇ・・・」

379 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:10.624 ID:tZALaKXOu

この暑さでマスクつけてるやついてビビったわマゾなんか?

380 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:11.074 ID:izwzE8UOO

>>371
子供の頃思い出して夏休みの宿題したくなる

381 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:14.806 ID:ZvNNOqcVR

>>370
ワイが言えることはトイレで電源は切れということや

382 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:28.694 ID:GqsITc0vU

>>376

それをどうする気や

383 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:31.782 ID:0Wfd.kn2u

>>368
世界各地で最高気温更新してるんですけど

384 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:34.885 ID:NXb/n1njf

蒸し暑すぎて汗やばいねん
上半身裸で生活させてくれ

385 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:35.362 ID:GAbHcur.Q

>>379
ほんと縛りプレイしてるみたいで笑うわ

386 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:35.887 ID:6EZxiqNqJ

>>371
分かる

387 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:42.541 ID:vhtmUcB4R

エッヂエアコン我慢部おらんの?
貧乏性やねんな

388 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:47.282 ID:RDBtC/tfM

>>378
滅茶苦茶わかる

389 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:51.229 ID:0Wfd.kn2u

>>356
役に立たない知識だよ

390 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:53.171 ID:iaSwgmPBw

今日湿気やべえ

391 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:54.282 ID:DzEj4EJ4z

暑いのはいいにしてもこれが半年近く続くのがマジでヤバい
11月くらいまで暑いんやろ?終わってるでこれ

392 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:14:54.865 ID:N1M1KaCMi

ちな今トイレでうんこしながら書き込んでる
はやくエアコン効いた部屋に戻りたい😡

393 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:14:57.618 ID:HQLT.Ky4v

東北に遷都しろ
東京は暑すぎる

394 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:04.354 ID:B7EWELT9N

>>367
ワイは今回フィルターすらしとらんぞ😭
説明書なくしたからどこしていいかわからんわ
いきなり暑くなるな地球め

395 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:05.233 ID:OctFWyC4b

>>305
仮に今CO2を止めても効果が出るの100年後なの悲しすぎる
今後100年は同等以上の暑さが継続するのは確定という

396 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:07.353 ID:u94nxvxRU

>>379
外でまでつけてる人は心配になら

397 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:09.669 ID:.LYV3.i6K

明日35度とかもう終わりだ猫の国

398 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:09.947 ID:yPS29s8MS

>>370
出すだけやろ体周りの熱を

399 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:16.523 ID:0eBTP2jva

あーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!無理やーーーーー!!!!エアコンつけるで!!!!!!!!!!

400 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:18.561 ID:AIu3DLBm7

機械が一生懸命頑張ってるのを見るのが好きやから夏にクーラー眺めるのホンマ好きやわ

401 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:15:23.413 ID:5A8mUZ0Ka

湿気ヤバいのほんま勘弁してほしいわ
なーんもやる気起きん

402 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:25.829 ID:rtNAo8LBd

>>384
裸だと汗拭きとってくれる布なくて辛くない?
なんか一枚着たくなる

403 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:28.051 ID:OT3rDD/in

>>387
部屋に無いで
取り付け工事月末だってさ🙄

404 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:30.999 ID:ihZORvp33

1〜2月→寒い
3〜5月→花粉
6月→雨
7〜9月→暑い
10月→まだマシ
11〜12月→寒い

ほんまさぁ

405 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:35.621 ID:izwzE8UOO

>>391
2ヶ月後の8月が暑さのピークだからほんまきつい

406 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:15:37.570 ID:HQLT.Ky4v

今地震来たらこれ暑すぎて死にまくるよな。
停電でクーラー使えないし被災施設には人入り切らないだろうし東京マジで終わりそう

407 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:41.701 ID:HqWJJ1JWS

汗臭いオッさんのせいで頭痛くなるわ

408 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:42.289 ID:Tu3hm/wbO

>>384
香港は上半身裸で歩いてる人が結構おったで

409 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:43.663 ID:KEFxdUdoz

学生がハンディファン使ってるけどあれほんまに涼しいん?

410 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:46.934 ID:hov8vT7oq

>>189
湿気が嫌いなんやワイは

411 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:47.392 ID:5MOtyQ9zv

今日帰宅したら家がサウナみたいになってて笑っちゃったよ
うんこするのも辛いからトイレ用に扇風機買うわ

412 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:47.776 ID:FuikjsXtL

土方からIT転職ワイ高笑い

413 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:49.752 ID:B7EWELT9N

>>379
暑いけどマスクしないと耐えられん😭

414 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:51.299 ID:k/k.LYfb4

朝さえ涼しかったらどんだけ暑くなってもええわ
通勤時間だけは勘弁して欲しい

415 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:53.696 ID:0Ss8lNbbZ

東京は海沿いにタワマン乱立させて暑さを余計に悪化させてんのホンマに糞や

416 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:15:55.688 ID:adylq1JOg

6月でこんだけ暑いのは記憶にはないわ

417 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:00.477 ID:SWm4T0rfn

6月は春民、無事死亡する

418 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:01.881 ID:KEFxdUdoz

>>382
部屋の湿度が下がればいいなぁって

419 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:08.416 ID:7dX/B0A3F

昼寝で汗だくで目覚める→気持ちいい😊
夜汗だくで目覚める→イライラ😖

これ
もう夜も廃止や

420 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:10.740 ID:0eBTP2jva

>>406
終わるで

421 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:11.029 ID:jy8y5pv5f

裏磐梯とか明日最高25度とか最高やん…

422 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:17.037 ID:0Wfd.kn2u

>>395
世界の空を核の雲で覆えばいいじゃん

423 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:22.691 ID:e7bgzV5GI

冬より夏の方がいい!とかほざいてたゴミって今どこにいるんやろな?笑

424 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:24.612 ID:F45ZRjuau

つかこの暑さは
電気機器イカれるやろ

425 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:24.981 ID:XE1H6DnSC

>>409
30度超えた猛暑日に使うと逆効果やね

426 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:33.245 ID:u94nxvxRU

エアコンと扇風機同時に回すのが最強
寒いレベル

427 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:35.566 ID:NPLYHpLS1

夜の逃げ場のない暑さがいやすぎる
まとわりつくような湿気がおかしいねん

428 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:40.113 ID:ZvNNOqcVR

スポットクーラー買ったわ
その気になれば車中泊でも使えるし

429 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:40.186 ID:DzEj4EJ4z

>>404
10月でも30℃超えるんだよなあ

430 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:44.741 ID:B7EWELT9N

今日100均で接触冷感マット買ってきたわ
これの上で寝転がる😔

431 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:46.788 ID:ihZORvp33

10年前「暑くなると蚊が出てきて嫌やなぁ」

今「暑すぎて蚊がおらん‥」

地味にヤバイよな

432 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:49.272 ID:BK2NkFL6l

沖縄の方が気温低い謎の現象なんなん
もうこれ避暑地やろ

433 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:49.958 ID:izwzE8UOO

>>423
道民が言ってそう

434 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:50.247 ID:i08RnO./y

>>428
ゲーセンかよ

435 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:16:59.172 ID:RDBtC/tfM

最近行ったとろだと身延山の山頂は涼しかったわ

436 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:17:00.163 ID:ZW7W.Jdzy

>>343
簡単に発電停止できる風力増やしまくるしかない

437 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:17:06.712 ID:i08RnO./y

>>431
生存温度28度やからな

438 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:17:12.165 ID:F45ZRjuau

暑いだけやなくて
モワッとしてただただ不快な暑さやからな

439 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:17:13.526 ID:ZvNNOqcVR

首にはめるちいかわの武器の先端みたいなやつって涼しくなるんか?

440 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:17:13.783 ID:rtNAo8LBd

>>387
幼少期にむかーしのエアコンで電力ガンガンだから使わない思い出あるわ
最近のエアコンなら大丈夫やろ

441 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:17:32.197 ID:0eBTP2jva

>>428
あれ象の鼻みたいなところが滅茶苦茶暑くなるぞ

442 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:17:32.324 ID:0Wfd.kn2u

>>406
当たり前や
もう日本は死刑確定

443 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:17:39.558 ID:NXb/n1njf

昔塾講師のおっちゃんが大学生の夏休みに自転車で九州一周したとか言ってたけど今じゃ無理そう
去年9月に200kmぐらい自転車で走ったけどそれでもやばかったし

444 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:17:43.167 ID:Qt3x6xDEo

暑いのはそうだけど、店なりに入ったときの冷房がキツすぎて体調崩すのがきつい
ユニクロでカーディガン買ったわ
これ常備して脱ぎ着するしかない

445 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:17:43.667 ID:hJxeoFjKz

近年の最高気温
2015 岐阜県多治見39.9℃
2016 岐阜県多治見39.7℃
2017 島根県益田39.3℃
2018 埼玉県熊谷41.1℃
2019 新潟県中条40.7℃
2020 静岡県浜松41.1℃
2021 岐阜県多治見40.6℃
2022 群馬県桐生40.4℃
2023 福島県梁川40.0℃・石川県小松40.0℃
2024 栃木県佐野41.0℃

今年は涼しいとええな!

446 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:17:46.346 ID:DzEj4EJ4z

そろそろガチで甲子園で死人出て大問題になりそう

447 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:17:51.978 ID:x7BOiQk2d

高原リゾート再ブーム来ないかな?
昭和やバブリーな頃は大変流行ったらしいやん

448 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:02.777 ID:VCBObLqfm

どう考えても冬のほうがええやんけ
ガチ雪国は大変やろうけど

449 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:07.188 ID:UQULU.Lxo

夏無くていい説

450 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:17.121 ID:Gd3HrpdOD

ここ最近暑すぎやろ
外で仕事する大工とかの平均寿命ってホワイトワーカーと比べて10年20年縮むんちゃうか

451 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:25.815 ID:G3Gg06mf6

>>436
実家にわりと近いとこに風力発電のあるけどあれ近くで見ると恐い

452 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:26.921 ID:/5NLhT9Ax

春の内は例年より涼しかったのに結局もう酷暑や

453 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:29.928 ID:Tu3hm/wbO

>>446
甲子園屋根付けようや
ちな虎

454 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:30.567 ID:ZvNNOqcVR

そろそろクーラー使わん爺が熱中症で死ぬんやろな

455 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:18:35.255 ID:UWRv3NtVd

名古屋さんさぁ何この穴?ここにバカみてぇな穴が空いてるから大陸からの暖気寒気が琵琶湖で増幅されて山沿いにバカみてぇな勢いで名古屋めがけて流れるってワイがガキの頃地理の教師から教わって驚愕したで?
https://i.imgur.com/a2JTL7u.jpeg
https://i.imgur.com/cvvwQqV.jpeg
仮にここをウォール・マリアみたいな馬鹿でっけえ多いを伊吹おろしの穴に沿って覆って三重側に受け流す超絶構造物でも作れたと仮定したら名古屋の猛暑日は30日以上減るし夏場の平均気温も3度は下がるらしい

456 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:42.207 ID:B7EWELT9N

もう山の上にでも暮らすのが最適解になる日が来るんやろか😔

457 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:50.295 ID:0Wfd.kn2u

>>446
死ねばええわ
札幌ドームで選手権やろうや

458 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:51.138 ID:5A.0gD0oM

この暑さで昼に外で野球するってもう異常者の集まりやん

459 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:56.992 ID:Tu3hm/wbO

>>454
老人はエアコン寒いとか言うとるけど付けたらほんまに風邪引くんやろか

460 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:18:58.641 ID:izwzE8UOO

5月くらいの気候が一番好き

461 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:08.134 ID:i08RnO./y

>>454
体感鈍るから温度計設置してクーラーつけるかつけないか判断してほしいよね

462 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:10.253 ID:AIu3DLBm7

今パチンコ屋入ったんやけど涼しくてガチで射精しそうや

463 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:15.769 ID:szt51FE/M

湿度下げて欲しいわ
湿度は何か出来ないのかよ

464 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:17.109 ID:hov8vT7oq

毎年甲子園のハードル上がってるが
夏やる意味あるんか?あれ
ドームでやれよ
ガチで死人出るぞいつか

465 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:22.400 ID:6EZxiqNqJ

>>455
伊吹山って馬鹿ほど雪降るところやっけ

466 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:25.342 ID:4s6XH2yjX

日傘男子バカにしてるやつwwwwww

467 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:26.006 ID:7tReKEvtt

>>445
去年のチャンピオンは佐野市から
というか岐阜暑いな

468 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:28.635 ID:hEoLc/EpB

>>284
公害がなくなって
大気中の汚染物質がなくなりクリアになったから
地表に届く熱線が増えたせい。や

469 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:42.034 ID:7dX/B0A3F

>>460
そんなこと言ってるとアイツ5月も暑くしてくるぞ
地球を舐めるな

470 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:49.014 ID:jy8y5pv5f

明日朝の8時でもう30度とか最悪や

471 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:50.528 ID:G3Gg06mf6

7〜8月だけが暑いからギリ許してやってた感あるよな
最近は調子乗りすぎ

472 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:19:50.697 ID:B7EWELT9N

今はコンクリートなのも暑さ助長させてるんよな
昔は土やったからな

473 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:20:01.762 ID:x7BOiQk2d

>>463
モンスーンがね…

474 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:20:03.099 ID:Tu3hm/wbO

>>465
11m雪積もった所や

475 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:20:05.660 ID:0u0eJDskR

>>311
雑魚すぎやろ

476 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:20:06.536 ID:yPS29s8MS

>>466
もうおらんやろ
流石に懲りたはずや

477 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:20:15.128 ID:97EpEXrzj

そろそろ50度ペースか?

478 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:20:17.859 ID:0Wfd.kn2u

>>456
人類の最適解はシベリアにエクソダスするか
地下に潜るかになるんちゃうかな

479 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:20:39.988 ID:5A8mUZ0Ka

>>466
日傘なんてランニングで使えないからゴミや

480 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:20:40.379 ID:I4w4Gbsxz

夜これくらいならまあええわ

481 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:20:41.670 ID:kRFdUgd8w

通勤だけで汗びしょびしょになる
みんな替えの下着とか持って行ってる?

482 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:20:47.418 ID:x7BOiQk2d

軽井沢も明日は最高30℃や
でも平地に比べればずっとマシやな

483 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:20:55.341 ID:6EZxiqNqJ

>>466
傘嫌いだから刺さんけど馬鹿にはできんわ
日光がもはや痛みになってる異常やでホンマ

484 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:03.767 ID:dalYewUkd

日傘はやるとほんま変わるな
というか近年で日焼けって体力使うんやなと思ったわ

485 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:16.597 ID:1dz1PgMrw

夏好きとかいうガイジはそろそろ減ってくるんちゃうかな

486 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:16.624 ID:ihZORvp33

お前ら日焼け止め何使ってる?

ワイはこれ
https://i.imgur.com/zFwInB5.jpeg

487 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:17.574 ID:o8LRRBcDM

35℃って何事!?

488 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:17.833 ID:w/u40DCyd

今日一日中草刈りしてたけどシンドいわぁ🥵

489 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:28.736 ID:0u9ixdoEv

夏はシャワーも水だしエアコンも安いから家にいる分には良いけどな
外に出ればやべえけど

490 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:39.162 ID:F45ZRjuau

全員暑さにガチギレしてるけど
寒さには対策あるが
暑さには対策ないからな

491 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:39.530 ID:/PrWpIkcD

5月中毎週ずっとツーリングして出かけまくったから悔いはない
もうクーラー効いた部屋から出んぞワイは

492 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:42.141 ID:fi178GyuM

今年の春は花粉除いても寒暖差ヤバかったな GWあたり布団片付けたのに夜寒くてキレそうになった

493 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:42.893 ID:UPcGXZAXw

インド駐在民やけどこっち体感温度41℃とかやぞジャップ甘えんな
https://i.imgur.com/GvV4H3u.jpeg

494 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:50.253 ID:hov8vT7oq

>>466
エアコン我慢部が廃部した今、日傘我慢部か日焼け止め我慢部が主力なんや
将来シミだらけジジイ増やしたいから推進しろ

495 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:52.620 ID:Opoqij.uq

暑すぎて汗かいてシャワー浴びても
洗面台で髪乾かしたり保湿してたらまた汗だくだくだわ
対策教えてくれ...

496 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:52.856 ID:qW3fHDj.n

わい臭すぎて近づくやつゴホゴホさせる能力に目覚めたわ
ジジイとかババアに近付くだけで殺せるかもしれん

497 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:53.204 ID:7tReKEvtt

歴代だと熊谷と浜松が41.1℃でトップタイか
今年はどこかな

498 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:21:56.878 ID:5QaUneR.F

https://i.imgur.com/pzd7uzb.jpeg

499 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:06.615 ID:j.8o3u5H9

>>488
よく倒れなかったな

500 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:15.160 ID:JdTkRJySX

>>383
観測出来る都市部だけやで
世界は人の住んでないとこのほうが何倍も広いんやで

501 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:18.658 ID:DEW.noC13

ドカタの兄ちゃんは空調服の下に全身タイツみたいなん着てるけど暑くないんやろか

502 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:19.668 ID:a1Wlc4fyb

明日から毎日35℃超えか🥵

503 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:25.532 ID:B7EWELT9N

>>480
今住んでるとこ23度くらいらしいが体感全然違って泣くわ
建物の中やからそら多少は高くはなるやろけど
もう少し風吹いてほしい😔
そしたらマシになるのに

504 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:28.617 ID:Qzx7L62St

>>92
は?トイレ舐めんなよ
ワイ昨日パチ屋のトイレ朝イチ行ったら紙も予備も無かって今年一番焦ったが?

https://i.imgur.com/CeSgrmj.jpeg

505 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:36.284 ID:x.bOp0aGT

除湿機買ったわ
死ね

506 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:37.731 ID:N8AqH3cZd

日が落ちた後に畑の水やりしに行ったけど汗ダラダラなったわ
あかんねもう夏やね

507 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:43.449 ID:7dX/B0A3F

もうコレ買うか?
エッヂの公式ユニフォームにしよう
https://i.imgur.com/MAoZI5N.jpeg

508 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:45.533 ID:GAbHcur.Q

【悲報】黒潮大蛇行復活してる

509 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:51.876 ID:w/u40DCyd

>>499
まあいつもしてるからな…

510 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:52.219 ID:yPS29s8MS

>>486
高すぎやろこれ
ニベアでええわ

511 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:56.541 ID:y./wztRI9

ワイのクーラー記念日
2025/6/16

512 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:22:59.698 ID:TAbWHcwH5

都内でうだつの上がらない生活してる奴は
北に移住しろよ

513 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:00.591 ID:ZW7W.Jdzy

>>496
可哀想

514 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:07.952 ID:aIusTpmfx

部屋に居て窓開けてもクソ暑い  
エアコンつけなあかんのか🥵

515 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:17.317 ID:NXb/n1njf

>>507
こっちのがええやろ
https://i.imgur.com/aXgcV1B.jpeg

516 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:21.923 ID:bvHa08Zhe

バカみたいな季節だよ

517 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:27.580 ID:GqsITc0vU

>>418
ごめん、全然お部屋用があるんやな
ワイは無知な自分を笑っていたようだ

518 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:33.122 ID:XE1H6DnSC

>>501
全身タイツが汗すって気化熱によってある程度涼しいぞ
ある程度

519 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:38.663 ID:gim6Lke/i

すでに暑いんやが🥵
デブではない

520 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:40.136 ID:w/u40DCyd

ペルチェベスト使ってるヤツおらんか?
空調服だけじゃ厳しく感じてきた

521 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:40.257 ID:IsD5vEz8a

ワイ、ついにクーラー始動
設定温度は23度な模様

522 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:40.713 ID:rtNAo8LBd

>>481
ボディシートのみやわ
ハンディクーラーじゃなくて扇子パタパタもしてるけど

車通勤ならアンダーウェアで運転とか楽なんやろなぁ…

523 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:42.448 ID:7dX/B0A3F

>>515
ちょっとダサいから恥ずかしいわ

524 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:42.565 ID:F45ZRjuau

>>515
裏切りそう

525 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:48.629 ID:foXqpYES9

薬局暑すぎて草
白衣着てるからめちゃ蒸れるわ

526 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:51.515 ID:0Wfd.kn2u

>>507
上のやついる?

527 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:23:55.695 ID:i08RnO./y

昨日から8月末まで一回もクーラー止めないぞつけっぱの方が安いんやろ?

528 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:07.866 ID:fizo7Xr7i

台風とまた米育たないんやないかが気になるわ

529 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:09.835 ID:/PrWpIkcD

>>515
急に切りかかってきそう

530 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:19.136 ID:0YU4A11Sd

家の中エアコンガンガン除湿機ガンガンだから外出た時の不快感やばすぎるわ

531 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:24:22.658 ID:i9xqdLzci

頭ふらふらして仕事なんなかったけど早速熱中症か?4ヶ月もたんぞ

532 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:28.101 ID:ZvNNOqcVR

>>501
おたふくの冷感シャツ着てみ?飛ぶぞ
あれ日焼け対策にもなるし素肌よりホンマ涼しいで

533 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:30.472 ID:EVWM6m0hw

普通にエアコン付けてるけど我慢しとるんか?

534 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:31.474 ID:adylq1JOg

湿度たしか水曜日あたりから下がるぞ
湿度50%くらいになる
https://i.imgur.com/jufY5xD.png
https://i.imgur.com/SoqJKWj.png

535 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:24:32.567 ID:5A8mUZ0Ka

>>515
走るとき危ないやん

536 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:38.494 ID:NXb/n1njf

>>523
百合子傘もどうやねん

537 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:40.107 ID:RDBtC/tfM

>>497
浜松の山側はおかしい
豪雪地帯の癖に気温42度を記録する

538 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:45.558 ID:Tu3hm/wbO

涼しい格好で働ける社会を作ろうや
これからのクールビズは半袖半パン帽子ビーサンや

539 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:47.500 ID:0Wfd.kn2u

>>525
こん!!!!!!!!

540 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:49.121 ID:icvQQnhag

エアコンは地球に優しくない?
仕掛けて来たのは地球の方やぞ😡

541 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:54.847 ID:F45ZRjuau

この暑さはまあみんなブチギレてもしゃーない

542 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:24:57.861 ID:B7EWELT9N

もう飯とか暑すぎて作れんから冷凍ピラフにしたわ😔

543 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:03.256 ID:EMdsTLUOn

夏場だけでも電気代安くならんか?

544 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:03.412 ID:Gd3HrpdOD

>>515
逆手で刀持ちそう

545 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:07.832 ID:DnP9G8p8Z

ワイ、たまらずエアコンをフル稼働

546 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:25:16.018 ID:iV0IdsR3s

https://i.imgur.com/MsLliiU.jpeg
https://i.imgur.com/QqitOR0.png
https://i.imgur.com/NWGTFxM.jpeg
https://i.imgur.com/29vwwrW.jpeg
https://i.imgur.com/oQKb18b.png
https://i.imgur.com/yTpwj4Y.jpeg
https://i.imgur.com/uXyJ780.jpeg
https://i.imgur.com/cy54QIA.jpeg
https://i.imgur.com/WnJYEt2.jpeg
https://i.imgur.com/ykcKkTn.jpeg
https://i.imgur.com/1gopXiM.jpeg
https://i.imgur.com/PMyzaLC.jpeg
https://i.imgur.com/VxWsER4.png
https://i.imgur.com/u28LFuj.jpeg
https://i.imgur.com/es0R6Ar.jpeg
https://i.imgur.com/Jbp5q0z.jpeg
https://i.imgur.com/DXtQqOn.jpeg
https://i.imgur.com/MkshbO8.jpeg
https://i.imgur.com/WV4k7Jn.jpeg
https://i.imgur.com/FxfcT02.jpeg
https://i.imgur.com/TfqO7HW.jpeg
https://i.imgur.com/hhR5a00.jpeg
https://i.imgur.com/JUiHlKL.jpeg
https://i.imgur.com/QMrRLx1.jpeg
https://i.imgur.com/WGg7OEA.jpeg
https://i.imgur.com/nCbfkZV.jpeg
https://i.imgur.com/VQFb4Ju.jpeg
https://i.imgur.com/VhHuOwo.png
https://i.imgur.com/9RN7a6H.png
https://i.imgur.com/KesIqX4.jpg
https://i.imgur.com/iBathaG.jpeg
https://i.imgur.com/muclPb1.jpeg

547 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:17.177 ID:GqsITc0vU

>>530
エアコンに慣れすぎるとそれがキツいんよな

548 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:19.786 ID:0Wfd.kn2u

>>515
夜中であったら殺されそう

549 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:20.651 ID:ZvNNOqcVR

暑くてパフォーマンス下がるくらいなら1ヶ月一万かけてクーラーつけっぱのほうがええよ

550 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:24.999 ID:W37cWStER

ガチでオッサンでも日傘必須になるで

551 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:27.333 ID:w/u40DCyd

>>501
ワイも空調服の下に上下長袖着てるわ
接触冷感で水分持つと冷たく感じるやつ

552 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:27.542 ID:qW3fHDj.n

>>513
わいがだよな?

553 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:29.198 ID:MHvaFy6y0

まだ長袖なんやが耐えられるか?

554 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:32.465 ID:B7EWELT9N

頭痛くなってきたわ😔

555 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:36.032 ID:YNE4KeVbf

ジジババが自宅で熱中症で死亡まではわかるけど自宅にはエアコンが設置してありとか聞くとイラつくわ
つけて何十万も電気代くる訳ねーだろボケが

556 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:42.677 ID:ZqM1rb2W7

>>515
名古屋だったかにこれ被りながらサックス吹いてるやつ居るよな

557 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:45.544 ID:3IJiRjMks

>>284
そんなわけない

558 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:47.743 ID:DnP9G8p8Z

冬は暖房つけんでも着込めばなんとかなるが夏はほんまに無理や
しぬ

559 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:50.233 ID:yPS29s8MS

>>525
薬局とかクーラーガンガンやんけ
甘えんな

560 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:51.002 ID:Wktduh4/H

北海道は寒いけど蒸し暑さもあるよう分からん感じや

561 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:52.052 ID:P0wI8Oyv6

>>515
これスーツと割と似合いそうだよな

562 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:55.988 ID:vFupJeHxY

>>16
ワイもこれ
終わりや

563 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:25:59.368 ID:r8i1UGTG8

この時期のトイレってサウナだよな

564 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:05.921 ID:i08RnO./y

熱中症と電気代を天秤にかけれない奴は既に頭やられてるから手遅れや

565 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:08.444 ID:B7EWELT9N

冷房してるとことそれ以外の温度差にやられる

566 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:12.413 ID:pdv8X7.n5

去年の夏ロサンゼルス行ったけど暑かったのは暑かったが日本と違ってカラッとしてたわ
問題は湿度よ

567 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:20.246 ID:1dz1PgMrw

夏派は東北勢以外はもはや基地外やと思ってる

568 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:26.828 ID:DnP9G8p8Z

沖縄は日差しがきつすぎるからなあ
ワイ行ったの2月なのにめちゃくちゃ日焼けした

569 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:28.908 ID:F45ZRjuau

むしろ冬は寒い寒い言いながら布団いくの心地よいからな

570 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:35.414 ID:0Wfd.kn2u

ドカタの人はほんま大変やろうな
農家も米刈り取るとき気を付けや

571 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:35.981 ID:7dX/B0A3F

日本の気候でスーツが正装なのバグってるよ
役所は全員アロハとかにしろや
そしたら自然と皆んなそうなるやろ
割と真剣に検討して欲しい

572 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:36.810 ID:EMdsTLUOn

>>555
それは暑いっていうのを分かってなくてエアコンつけてないだけちゃうか?

573 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:37.399 ID:DLfLvNAGO

まだ6月なんけどそんなに暑くしてどうするの

574 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:38.983 ID:8rohCsN3I

>>409
外では意味ないクーラー効いた室内に入って汗引くまで使う用や

575 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:39.411 ID:wn2M4m21d

https://i.imgur.com/JlnsN4i.jpeg
定期

576 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:43.777 ID:vFupJeHxY

>>507
強風で首持ってかれそう

577 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:44.140 ID:rtNAo8LBd

>>549
つけっぱのときフィルター掃除どうしてるの?

ワイ家エアコン長期使用すると水漏れてアカンのや
電気屋聞いても異常ないっすね言われたし

578 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:45.910 ID:BK2NkFL6l

いい加減日本のスーツスタイルは見直すべきやろ
見てるだけで暑くなるわ

579 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:49.385 ID:GqsITc0vU

水シャワー浴びてさっぱりしたらエアコンガンガンのお部屋でキンキンのハイボールを飲む
ゴキゲンな月曜の夜やね

580 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:50.317 ID:tZALaKXOu

暑い中から帰ってきてキンキンの部屋に入る時のあの瞬間がたまらんから夏好き

581 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:26:53.995 ID:ZW7W.Jdzy

>>567
山岳民族かもしらん

582 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:02.289 ID:0u0eJDskR

>>445
最高値やとやっぱ天井あるわ
こういうのこそ平均値で見るべきや

583 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:05.201 ID:U.gdNc5Vt

冬は着込めばええけど夏は脱いでも暑いやん

584 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:12.070 ID:w/u40DCyd

>>575
死んだら説得しなくて済むやんけ

585 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:15.507 ID:kIrQ1sF0k

>>515
托鉢とかしてそう

586 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:29.432 ID:x.bOp0aGT

>>575
殺せ

587 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:30.607 ID:gim6Lke/i

無職やから出来るだけ
クーラーかけたくないんやが😡

588 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:32.050 ID:ZvNNOqcVR

ハールワッサー買ったけどこれええな体にも塗ってるわ

589 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:27:33.913 ID:5A8mUZ0Ka

ほんま湿度低いと不快感かなり減るんよな
日影とか入ると爽やかな風が吹いてたりして気持ちええし

590 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:37.010 ID:fIb.CrlOL

終わりだよこの国
https://i.imgur.com/KRKbESw.jpeg

591 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:46.441 ID:ZW7W.Jdzy

>>575
税金泥棒やし別にええやろ

592 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:56.820 ID:LcurzMobD

>>577
ダクトからうまく排水できてないんやろか

593 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:57.761 ID:ZqM1rb2W7

>>578
もうハワイみたいに夏はアロハシャツでええんちゃうかなほんま

594 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:27:59.346 ID:DnP9G8p8Z

なんかエアコン我慢してOS1がぶ飲みしてるジジイいたよな
そっちの方が絶対高くつくやろって思ってたが

595 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:02.880 ID:j.8o3u5H9

エアコンの設定温度みんな何度にしてるんや?
わいは27℃

596 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:06.238 ID:x.bOp0aGT

>>590
燃えよドラゴンズ

597 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:11.041 ID:7dX/B0A3F

>>587
図書館でも行け

598 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:11.960 ID:ptxSYFzwd

去年の真夏は外でるときは日差しヤバすぎて逆に半袖着なかったわ
そのおかげで首の後ろだけ日焼けしたから今年はなんとか対策したい

599 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:24.408 ID:i08RnO./y

>>595
除湿弱や

600 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:27.188 ID:ZW7W.Jdzy

>>594
窒息オナニーみたいなもんやろ

601 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:27.693 ID:XE1H6DnSC

>>575
こんなジジババいっぱい居るんやろな

602 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:30.205 ID:rtNAo8LBd

>>592
一応今日みたら水ポタポタしてたんやけど不安やわぁ

603 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:31.473 ID:Hd.AUqYSw

帰ってきたらすぐ冷房入れたわ
電気代とか考えてられん

604 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:32.744 ID:0Wfd.kn2u

>>590
名古屋国はこれがきつい

605 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:48.733 ID:YNE4KeVbf

>>572
だから起きたら26〜28でいいからつけとけやと思う
扇風機すらつけない窓もあけないとかバカだろ

606 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:49.549 ID:DEW.noC13

>>532
そこそこ安いし試すのはアリやね
ワークマンで売ってる?

607 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:54.347 ID:CwCr2RSqk

年々暑くなってる気するけど気のせいか?

608 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:54.623 ID:rtNAo8LBd

>>595
20.5です(小声)

609 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:58.606 ID:D8wXBu0Hj

黒潮大蛇行「俺のせいではなかったやろ?」

610 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:28:59.092 ID:STmcMawdS

夏は田舎住みたいよな
建物が密集してない分涼しいかもしれん

611 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:02.042 ID:vUajoxNs4

>>74
これもうバグやろ

612 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:03.559 ID:FvrSx/X4T

ワイが子供の頃はマジでこんな暑くなかった
そもそもエアコンなし扇風機だけで余裕やったし夏

613 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:12.871 ID:jTfSf33Km

>>1
本番は明日からだぞ

614 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:17.313 ID:DnP9G8p8Z

>>587
無職なら電気代気にする必要ないじゃん

615 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:24.841 ID:foXqpYES9

>>559
空調効かせてるのに自動ドアがガンガン開くから温度下がらん
ジジババは体温調節バグってるから涼しい顔して座てるけど服薬指導しながら汗タラタラやで😇

616 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:26.698 ID:D8wXBu0Hj

もう日傘を義務にしてくれ
一度流れが出来れば恥ずかしくなくなるやろ

617 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:28.087 ID:DnP9G8p8Z

>>595
25

618 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:28.930 ID:w/u40DCyd

>>572
年取ると暑さに鈍くなるらしいな
しゃーない

619 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:29.713 ID:gim6Lke/i

>>597
パチンコ屋朝から居座るぞ😡
なお打たない

620 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:30.021 ID:mfiO1Q3Rr

湿度のせいでエアコン使わざるを得ない

621 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:34.895 ID:fizo7Xr7i

>>577
湿度どのくらい?

622 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:35.673 ID:B7EWELT9N

>>592
ドレンホースやっけ?
あれ綺麗にしたほうがエエのかもな

623 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:40.862 ID:CUBoGs9CE

エアコンなしだとハムスターが死ぬ🐹

624 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:42.768 ID:ZvNNOqcVR

>>606
おたふくは知らんけど冷感インナーはワークマンにある

625 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:43.471 ID:CwCr2RSqk

>>610
蚊が大量やぞ

626 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:48.313 ID:k9gG8ZC/C

ふともも丸出しのエッチ女が増えてきたね🥺

627 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:49.386 ID:gGy22DhCh

>>575
そのままイッテもらったほうがよくないか

628 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:50.085 ID:f0IY6Qd4w

今年も蚊を見なくて済みそうやね

629 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:50.812 ID:zha95cqxQ

夏は北海道で暮らしたいわ
台風もこないだろうし

630 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:54.674 ID:9N2UX35Th

亜熱帯気候だよな

631 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:29:57.880 ID:FxVCsDm05

>>538
こんなバカドラマ思い出したわ

https://i.imgur.com/tbNiMR3.jpeg

632 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:04.486 ID:YaLF/wgLe

弊社節電とか言って執務室のエアコン28度設定やからマジで死ぬかと思いながら仕事してるわ
役員室はエアコンガンガンなのが余計に腹立つ
毎年誰かしら熱中症で倒れてそうなると執務室が涼しくなるクソ制度

633 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:06.020 ID:0Wfd.kn2u

>>610
むしろ二重窓で断熱材マシマシの方がエアコンの効きがいいぞ

634 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:08.211 ID:DnP9G8p8Z

ワイ仕事の時は24時間拘束されるから電気代は安く済むんだ😳

635 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:09.712 ID:NXb/n1njf

というか編笠マジでありやと思うわ
手を塞がないし通気性あるしええやん絶対
被ったことないけど

636 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:11.606 ID:gim6Lke/i

>>614
あるぞ😡
金は有限

637 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:13.160 ID:i08RnO./y

>>623
ペット飼ってる人は365日つけっぱやろ?月平均いくらになるんや

638 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:15.368 ID:eSdkuwkZQ

ワイクソ土方で外仕事なんやけどもう成り立たなくなってきてるの感じるんやが?これあと何人死んだら気付いてもらえるんやろか

639 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:17.693 ID:ZvNNOqcVR

近年の夏は暑いけど日傘は無いわ
流石にキモい

640 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:23.531 ID:jTfSf33Km

>>628
ガチで数年刺されてねえ

641 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:24.163 ID:CUBoGs9CE

四季って年々薄れてるよな🤔

642 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:30.624 ID:GCi/cbC2o

タンクトップ着てもええか?

ちなガリヒョロチビ

643 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:33.510 ID:YNE4KeVbf

>>575
ガチで昭和のカラッとした窓あけとけば何とかなる時代だと勘違いしてるよな
放っておけや

644 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:35.991 ID:82PA.u6mY

暑くなるの早すぎない?

645 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:36.769 ID:vUajoxNs4

>>42
ファッ!?39度ってガチの猛暑日やんけ

646 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:38.727 ID:oyQSdnOcz

暑いのはまだ外でる気にはなれるだけマシや
冬はマジで動く気にならんからキツイ

647 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:43.544 ID:yPS29s8MS

>>615
そういうのもあるんやな

648 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:43.651 ID:fzQVWrOb5

さすがに今日からクーラースタートした

649 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:54.519 ID:Tu3hm/wbO

>>571
昭和のジジイがクレーム入れてくるやろな

650 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:56.496 ID:7dX/B0A3F

>>638
若い女雇って死んだら気付くぞ

651 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:58.512 ID:z25b2CuXE

現場仕事のおっちゃんが着るようなピチピチ冷感インナーをシャツの下に着るのありかもしれんな

652 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:58.671 ID:EVWM6m0hw

営業だった時の夏は地獄やったな
特に東京に勤めてた頃マジでクソやった

653 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:30:58.747 ID:CwCr2RSqk

>>634
きみがいなくても家族の人は家で冷房付けるから意味ないのでは?

654 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:04.467 ID:s2dNXmdEW

>>595
27〜26に小さめのサーキュレーターも合わせて使うくらいがちょうどよく感じる

655 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:06.557 ID:BH5YUKE9J

虫も暑いのも嫌いやから早く冬になってほしいわ

656 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:08.100 ID:/QN3iY4eL

なんか今日になって急に暑くなった、そんな気がする

657 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:08.446 ID:vUajoxNs4

>>134
あ、いいっすねぇ

658 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:09.040 ID:bS46dFpi4

ワイ、今日倒れたわ
なお、誰も助けてくれなかったから自力で起き上がって水飲んで回復した
でもまだ頭くらくらする

659 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:09.735 ID:LcurzMobD

>>595
冷房やと一定温度まで下がると蒸し暑い外気送風してくるから除湿にしてるわ

660 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:09.809 ID:F45ZRjuau

>>646
逆やろ

661 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:10.173 ID:DnP9G8p8Z

実家は🐶がおったからずっとエアコンつけっぱやったわ
電気代やばそうやな今考えたら

662 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:10.483 ID:OaN6gdc0Y

大阪万博とか遊びに行くやつ厳しそうよね

663 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:14.866 ID:7q0aiS9UF

10月半ばまで30℃やからな

664 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:17.121 ID:afrYporrT

多汗症のやつ真夏よりちょい暑い時のほうが地獄説
一人だけ汗だくよりみんな汗だくのほうが目立たないから真夏のほうがマシなんや

665 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:18.327 ID:D8wXBu0Hj

名古屋ってなんで暑いの?
フェーン?

666 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:24.229 ID:YaLF/wgLe

>>646
冬は着たらええやん
暑いのはそうはいかん

667 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:26.295 ID:k/k.LYfb4

寝具の接触冷感生地有能
衣服の接触冷感生地無能
アイスクールリングびちゃびちゃなるし無能
冷やすスプレー系無能

668 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:27.881 ID:0u0eJDskR

>>575
かってにしね

669 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:28.002 ID:w/u40DCyd

>>610
クソ田舎やが最高でも30度行かんくらいやわ
まあその分蚊が活発なんやろけど

670 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:28.595 ID:rtNAo8LBd

>>621
すまん、部屋に湿度計ないわ
それで水ポターなったりする可能性あるんか!

671 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:29.165 ID:iiWhNHnrq

>>595
26.5にしてる
27だと暑いし26だと少し肌寒く感じる時がある

672 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:29.222 ID:DnP9G8p8Z

>>653
一人暮らしなんで…

673 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:36.468 ID:jTfSf33Km

>>575
そのまま死んでもええやろ

674 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:39.670 ID:7dX/B0A3F

>>649
まあすぐ慣れるわ
クールビズもノーネクタイも浸透してるし

675 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:44.875 ID:sOoC8uk2f

モームリ

676 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:45.741 ID:fizo7Xr7i

>>637
ワイは冬3万夏1.5万位

677 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:31:46.165 ID:UWRv3NtVd

やっぱ避暑地を求めてもっかい樺太とカムチャッカ取りに行くべきちゃうか?
https://i.imgur.com/P78Wdvd.png
https://i.imgur.com/6ix2IRk.png

678 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:47.755 ID:ZqM1rb2W7

>>635
再評価されてええわ笠の文化は
色々種類もあるし

679 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:52.411 ID:6vy39/Owe

ワイ全国二番目の暑さのとこで外仕事してるけど暑すぎて途中から記憶ないわ
よだれだらだら垂らしながら仕事してた

680 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:55.032 ID:B7EWELT9N

>>658
大丈夫か?
OS1 みたいなやつ元気になったら買ってこい
あと塩なめた方がええかもしれんぞ

681 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:58.006 ID:S5iU80kIu

冬は寒さで腹痛の頻度が高くなるし夏は汗ダラダラかきながらトイレで格闘するし過ごしやすい季節が短いね

682 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:31:58.637 ID:CwCr2RSqk

>>658
貧弱すぎるやろ
よく今まで生きてこれたな

683 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:03.118 ID:0u0eJDskR

>>595
今25やがくそ暑い
24にしてええか?

684 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:03.418 ID:eSdkuwkZQ

>>650
雇わないし来る訳ないぞ

685 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:05.813 ID:uwceListn

明日34℃とか終わりだろちきう

686 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:09.995 ID:CUBoGs9CE

>>637
いうて2万くらいや冬は3万くらいやね
冬はほんとに死ぬからな

687 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:13.713 ID:YaLF/wgLe

水冷服着てるエッヂ民おる?
あれどうなんや涼しいんか?

688 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:17.865 ID:w/u40DCyd

>>658
無理すんなよ

689 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:19.844 ID:rhISbM8j.

冷夏って言ってませんでしたっけ?

690 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:20.651 ID:FvrSx/X4T

>>652
足の裏革靴クソ暑いよなワイは普通にスニーカーに履き替えて客先行く時だけ革靴にしてた

691 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:27.268 ID:6EZxiqNqJ

>>658
明日でええから病院行った方がええぞ

692 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:28.517 ID:S5iU80kIu

>>658
いや病院行けよ

693 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:29.188 ID:eSdkuwkZQ

>>679
もう割に合わないよな

694 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:30.630 ID:gim6Lke/i

6月半ばやぞ😡
ちな今日から無職

695 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:31.301 ID:B7EWELT9N

>>677
めっちゃ気持ち良さそう

696 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:32:32.766 ID:PvoYZ7/6V

日傘でUVカットしないとハゲるぞ
帽子はハゲる

697 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:33.778 ID:ZqM1rb2W7

>>658
お前が死んだら代わりは居らんからちゃんと生きろ

698 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:38.116 ID:7dX/B0A3F

>>684
🥺🥺🥺
わーくにのおぢの命の軽さよ🥺🥺

699 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:38.804 ID:TraaSO5JK

バカみたいな国だよ

700 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:41.531 ID:iLoz1nl1Y

寒さは痛い言うけど暑さは頭痛くなるやん
暑さの方が余裕でキツくね

701 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:54.177 ID:DnP9G8p8Z

いやマジで暑いと買い物すら行く気なくすわ
今はまだマシやけど真夏になったらほんま買い物だるい

702 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:32:59.932 ID:x7BOiQk2d

先月の電気代4000円だったけど真夏や真冬は1万余裕で超えてくるからエアコンの有無でめちゃくちゃ変わるわ

703 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:05.091 ID:yMjUm9rXr

数年前はエアコン27℃とかで大丈夫だったんだけど最近は25℃とかでないときつくなってしまった

704 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:06.420 ID:eSdkuwkZQ

去年も職場で1人亡くなったけどマジで底辺が何人死のうが何も変わらん

705 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:09.580 ID:ipq243kSq

湿度のせいで温度以上に暑い🥵

706 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:10.550 ID:z25b2CuXE

>>677
ロシアもウクライナ侵攻しとるしええんちゃうか?

707 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:10.658 ID:IiMJrE71x

>>635
ベトナムのこういうやつ軽そうでええよね

https://i.imgur.com/I599cBM.jpeg

708 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:16.737 ID:hov8vT7oq

老人は我慢耐性強いんやなくて危険センサーのラグが大きいから『あ、まずい』って思った時はもう手遅れになるんやで
銭湯でクソ熱い湯に浸かってるおじいちゃんとかな
様々なセンサーがダメになってるからや
平気じゃなくてバカになってるから気づいてないだけ

709 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:18.560 ID:fizo7Xr7i

>>670
いやすまんわからん
ワイん家も異常無いのにポタポタするんやけど湿度バカ高いから関係あるかなと思ったんや…

710 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:19.231 ID:LMitreT2.

暑さ対策で1番ええのが冷風扇って言う冷房器具や
扇風機くらいの消費電力でめっちゃ冷風出てきて部屋もめっちゃ冷える
しかも排熱も排水も機械内部で全部やるからほんま買ったらすぐ使えるから絶対買うべき

711 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:23.777 ID:Mu0r5Vm/q

冬返してくれ

712 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:33:25.848 ID:5A8mUZ0Ka

夏便所行って汗まみれになるのほーんま嫌い

713 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:28.593 ID:gim6Lke/i

>>595
ドライ24度やが暑い

714 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:33.884 ID:BH5YUKE9J

寒いほうが頭回るしええわ
仕事中は暑いほうが眠くなるくせに夜は暑いほうが眠れん

715 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:35.839 ID:B7EWELT9N

>>701
ワイ冷凍食品買いだめやわ😔
台所で作業したくねえ

716 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:37.137 ID:S5iU80kIu

塩分チャージってちゃんと効果あるんかな
水と一緒にボリボリ食ってるけど

717 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:42.793 ID:w/u40DCyd

別に暑いのは我慢できるんよね
ウザイのは汗や
全身びちょびちょになるのマジ嫌だ

718 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:43.141 ID:RoBbYbmLK

夜になっても全くすずしくないのやばいわ

719 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:44.972 ID:yPS29s8MS

>>658
暑さに慣れる前にクソ暑くなったからやろな

720 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:50.095 ID:jTfSf33Km

>>595
26

721 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:53.352 ID:CwCr2RSqk

夏より冬の方がワイ的にしんどい
朝起きるときとくに

722 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:53.909 ID:i08RnO./y

>>710
普通にエアコン使えば良くない?

723 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:33:56.068 ID:DnP9G8p8Z

【悲報】ワイの隣のロッカーのクソデブ、ガチで異臭がする
助けてくれ

724 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:09.929 ID:0u0eJDskR

>>667
スプレーはゴミ

725 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:11.929 ID:foXqpYES9

>>658
水ガブ飲みしてしょっぱい物食べときな
脇の下と股間に保冷剤入れると体温下がるぞ

726 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:14.902 ID:EMdsTLUOn

結構前に今年は冷夏みたいなこと言ってた気がするんやけどあれは嘘か😡

727 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:19.913 ID:yYNKBDwdD

ワイ香川県民、死刑宣告を受ける
今夜に雨、明日35度
https://i.imgur.com/xtBk6so.jpeg

728 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:23.163 ID:RoBbYbmLK

>>717
ちょっと放置してるとあせも出来るからね

729 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:27.147 ID:xn4pRdvBG

昨日の夜初クーラー解禁したわ…寝れるかボケ

730 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:31.374 ID:EVWM6m0hw

>>690
全く同じ事してて草
長時間履いてると踵が痛くなるのも革靴の嫌なところやったわ

731 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:35.395 ID:wPAcj7vr3

今日全身ビチャビチャになるくらい汗かいたわ
あんまり汗かいてない奴まじで何者やねん体質交換しろや

732 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:35.924 ID:TJbSFDF2M

みんなのところはセミ出てきとる?🤔
東京はまだ全然🥺

733 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:37.827 ID:6iKu98Z1a

生物って環境の変化に弱すぎるよな
もうちょっと進化しろよ

734 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:46.321 ID:DnP9G8p8Z

>>715
ワンルームワイ高みの見物🥹

735 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:49.346 ID:CUBoGs9CE

>>658
やっぱり異常に暑いよな
水飲んでな🤗

736 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:34:49.960 ID:izwzE8UOO

ワイの婆ちゃん
この暑さでセーター着てて草

737 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:00.597 ID:wn2M4m21d

でもこの暑さのおかげでイオン行けば生足ヘソ出しの女見放題だからなんとも言えんよね

738 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:01.190 ID:rtNAo8LBd

>>709
水ポタムカつくよなぁ
ワイ家以外にも同じ症状あるのはちょっと気が楽になった、さんがつ

739 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:35:02.889 ID:UWRv3NtVd

>>706
ロシア国内で迫害されてるアイヌ民を保護する大義があるからな😤

740 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:03.215 ID:S51NU2bOK

春と秋が消えつつある
春はまだあるか

741 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:05.481 ID:7aZw7w1.m

東京が暑くなるのは人も車もたくさんおるからしゃーないけどなんで田舎も暑くなんねん

742 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:10.428 ID:cSQoouVnU

ネカフェ行った事ないんやけどシャワー浴びれるんやろ?
先輩が営業中にシャワーでサッパリしてきたいうてたわ
出先でやりたいけど同じ様な人で混んでんのかな?

743 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:35:13.125 ID:CZ8XIavm6

秋≧春>冬>>>>>>>>>夏

744 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:13.619 ID:17ZnVyqp0

梅雨明けてて草

745 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:14.596 ID:CwCr2RSqk

引越したから夏休みラジオ体操やってる場所確認しておかないと

746 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:15.227 ID:nOyqoTAtg

今日湿度グロかったな

747 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:16.497 ID:gim6Lke/i

夏嫌いだ
おっさんになると何もいい事ない
昔は川とか遊びに行けるから好きだったけど

748 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:17.816 ID:LMitreT2.

>>722
エアコン500Wから700Wくらい
冷風扇1Wから50Wくらい

749 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:18.007 ID:urXsDXP3b

急に暑くなったよな
思い出したわこの暑さ

750 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:18.023 ID:k/k.LYfb4

衛生的にもみんな身体が臭くなるし、食品傷むし最悪やん

751 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:24.874 ID:Hd.AUqYSw

>>669
避暑地でもそんなんあるか?

752 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:27.466 ID:1dz1PgMrw

今、万博とか地獄やろ
影もないとこで並ぶんやろ?

753 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:31.311 ID:7dX/B0A3F

キンタマの汗やばいわ
ヌメヌメするからヌメリとってたら火傷?みたいになって痛い😡
キンタマも廃止しろ

754 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:35.709 ID:B7EWELT9N

>>709
ドレンホースの排水が上手くいってなくて水漏れしてるのかもしれんで
虫が入ってくるの避けるためにドレンホースになんかキャップつけてる人多いやろけどそれが却ってそういう排水の妨げになって詰まりを助長させてるてのもあるらしい

755 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:45.916 ID:0u0eJDskR

>>710
なおカビるし湿気ヤバイし

756 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:45.993 ID:CwCr2RSqk

実況スレ並みの勢いやなここ

757 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:47.303 ID:DnP9G8p8Z

今日の昼クソ暑かったよな
ほんまきつい

758 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:50.602 ID:ngR5HoXhO

ここから10月下旬までずっと夏日やぞ
どうすんねんこれ

759 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:55.731 ID:icvQQnhag

https://i.imgur.com/DYqj8jg.jpeg
https://i.imgur.com/1GBX1nL.jpeg

節約になってない定期

760 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:55.754 ID:RoBbYbmLK

今日からずーっと晴れやん
まさかこれ今年は梅雨こないんか…🥵

761 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:57.830 ID:KXQlVEi9n

今週ベルド行くんやがヤバそうやな

762 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:35:59.353 ID:fi178GyuM

>>753
なつーは股間が痒くなるぅ!痒くなるぅ!

763 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:00.068 ID:eSdkuwkZQ

四季なんかもうどこにあるんや、秋なんか梅雨より短いのに

764 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:02.310 ID:9yyt4DBZU

>>590
梅雨、どこ…?

765 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:03.512 ID:CwCr2RSqk

>>753
くさそう

766 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:06.656 ID:G3Gg06mf6

>>748
部屋の温度下げるんやなくて冷たい風出すだけのやつやろ?
そんなええんか

767 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:07.303 ID:vUajoxNs4

明日35度なんやがどうしてくれんねん
ちな三重🤮

768 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:09.069 ID:izwzE8UOO

>>753
マンコもヌメヌメするんか?

769 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:13.724 ID:w/u40DCyd

>>669
今の時期だけかもやがな
ちな九州

770 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:21.387 ID:akBFGdw0s

初夏からクライマックスすぎる

771 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:24.005 ID:IGJCIhXkU

もうヤバい

772 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:29.289 ID:gim6Lke/i

>>716
取り過ぎは注意やぞ
糖尿病なる

773 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:35.929 ID:YNE4KeVbf

うちのマンションは札幌鉄筋コンクリートだから真夏は扇風機だけでじゅうぶんだわ
たまに空気の入れ替えで寝室と居間の窓開けたら風入ってくる
ちなまだこたつも羽毛布団も毛布も使ってちょうどいい

774 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:37.647 ID:BH5YUKE9J

職場が常に20℃エアコンだから夏場は衣服での調整もだるいわ

775 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:37.696 ID:B7EWELT9N

>>667
服はドライなんたら生地が一番やな
それか麻

776 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:38.047 ID:CUBoGs9CE

今ならどこの避暑地がいいんや?

777 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:40.201 ID:7dX/B0A3F

ワイは会社にスーツも革靴も置いてるわ
客に会う時だけ着てる

778 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:43.327 ID:6EZxiqNqJ

>>759
なんでジジババってここまでエアコン嫌うんや

779 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:45.840 ID:ngR5HoXhO

去年とか4月くらいにはかなり暑かった記憶あるわ

780 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:46.878 ID:cSQoouVnU

フィジーク大会目指してたけど数年前から諦めて夏のトレーニングはめちゃくちゃ控えるようにしたわ

781 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:49.945 ID:w/u40DCyd

>>751
>>769こっちだった

782 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:51.370 ID:i08RnO./y

>>759
死ぬ事で節約になるってこと?

783 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:36:51.955 ID:OaN6gdc0Y

>>753
そんなにヌメヌメになるか?

784 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:02.782 ID:8rohCsN3I

今我慢してるけど流石に寝る前にクーラー付けるわ寝てられるかこんなもん

785 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:03.486 ID:nOyqoTAtg

>>776
沖縄やガチで

786 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:37:04.789 ID:5A8mUZ0Ka

10年後とかもう真夏50度超える勢いやけどもう地球終わりやろ

787 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:05.401 ID:DnP9G8p8Z

>>773
札幌ってそんな涼しいんか
なんか真夏は普通に暑いって聞いたが

788 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:05.539 ID:FvrSx/X4T

昔は夏でもディズニーランドとか行けたし混んでたけど最近あまりにも暑いから夏休みなのに逆にディズニーも集客悪いんやでダイナミックプライシングもあるけど暑さで集客減った

789 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:08.694 ID:DVL8B4lEY

クーラーつけてもパソコンの温度が熱すぎて机の周りだけ暑いんだけど何とかならないんかな
スペック高くするのはいいけどもうちょっと何とかして欲しい

790 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:10.226 ID:RoBbYbmLK

>>590
真夏定期🥵

791 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:11.344 ID:eSdkuwkZQ

意思決定する層がエアコン効いたとこにいる間に現場が暑さで倒れていくの頭おかしいやろ

792 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:37:11.559 ID:BmHSByoYw

地球温暖化は嘘とか言ってた賢しらぶったアホ死ねや

793 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:12.393 ID:gUed8QvTs

ドカワキガワイ「草」

794 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:21.334 ID:izwzE8UOO

>>776
釧路
最高20度くらい

795 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:37:40.941 ID:1AH5JnRwY

スポットクーラーやっけ?
あれどう?

796 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:45.204 ID:hVpBBjE9N

外仕事は気を付けてな…

797 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:45.464 ID:rn.A3JPOZ

3か月屋外活動ほぼ出来ない

798 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:51.722 ID:zkzHl4WYg

地球次アプデで夏削除しろ

799 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:53.933 ID:CwCr2RSqk

>>788
2時間も並んでなれんしな

800 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:37:58.409 ID:a1Wlc4fyb

去年は昼も夜もエアコン数か月つけっぱだったなぁ
気候終わっとる

801 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:02.355 ID:F45ZRjuau



車止めてる駐車場まで歩く←汗だく
車の中に入るとモワッとしてクッソ暑い←汗びしゃびしゃなる
目的地にまでに汗引かずに汗ビシャビシャで中入るの恥ずかしいから目的地スルーして汗引くまでドライブ

ホンマにアホらしい暑いのくたばれや

802 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:08.450 ID:KXQlVEi9n

洗濯物がカラッと乾くのだけはええわ
後はクソ

803 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:14.658 ID:CUBoGs9CE

>>785
もっと暑いんじゃないんか🤔

804 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:14.973 ID:RoBbYbmLK

そろそろ空調服出すか…

805 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:17.764 ID:VmaysCQgs

7月8日に奈良行くけどこれ大丈夫なんかな

806 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:17.814 ID:CwCr2RSqk

>>795
ゴミやろあれ

807 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:23.971 ID:Mo1i60ZjO

この国湿度とんでもなく高いのになぜか除湿機の普及率低いよな
今晩とか除湿機ガンガン回せば室温28、9度になるけど湿度は40%代になるからエアコンなしでもギリいけるで
冬場も夜中回しとけば窓一切結露せんから朝めっちゃ楽やし狭い部屋なら排熱で室温3度くらい上がるから暖房いらず

808 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:25.560 ID:TAbWHcwH5

>>789
パソコンを離せばええやん
廊下にでも置いとけ

809 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:26.638 ID:N1M1KaCMi

夏フェスとか昔は楽しみだったけどもう屋内のしか無理

810 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:26.922 ID:G3Gg06mf6

>>707
麦わら帽子でよくない?

811 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:27.484 ID:YL6fgGjNc

マジでスコットランドとかアイルランドみたいな夏もクソ涼しいところに行きたい
ビザ下さい

812 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:38:27.690 ID:UWRv3NtVd

>>727
名古屋に比べたらぬるい生活してんなお前ら

813 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:40.161 ID:k/k.LYfb4

喫煙所くらいのスペースでええから、駅にも職場にもキンキンに冷えた部屋一室欲しいわ

814 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:42.625 ID:DnP9G8p8Z

ワイ駅員、微妙に冷房が効いてないので普通に暑い🥵
外仕事よりはマシやが暑いぞほんま

815 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:44.389 ID:EMdsTLUOn

地球ができてえげつない時間が経ってるのになんでたったの数十年でこんな事になるんや

816 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:48.596 ID:w/u40DCyd

今日アホみたいに汗かいて仕事してたけど何故か全然喉乾かんかったんよな
ちょっとクラっときて飲んだけど

817 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:50.240 ID:OT3rDD/in

>>789
扇風機かサーキュレーター回せばええ

818 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:56.930 ID:geauVNBZ2

今日からクーラー解禁や
マッマが業者に清掃依頼して一台2万で4万かかった言うてたけど高すぎんか?

819 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:38:57.825 ID:fGEAEJyKm

これで冬あったかけりゃまだええんやけどな
しっかり寒いのなんやねん

820 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:01.788 ID:YNE4KeVbf

>>787
7月から8月は暑いな
だけど扇風機だけあればちょうど良いかな
流石にそろそろ毛布類やコタツの毛布しまう予定だよ

821 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:05.215 ID:zbnolU97c

来週の方が少しマシみたいやが

822 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:06.612 ID:fizo7Xr7i

>>754
そういやつけとるわそれ
ドレンまで見てくれんへんのかな?調べてみるわサンガツ

823 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:09.594 ID:izwzE8UOO

この国、冬は寒いし夏はクソ暑いのに
家の断熱性能が先進国で最低レベルなのは笑うわ

824 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:09.990 ID:TJbSFDF2M

>>309
小学校入ったぐらいの時やけど今とこんな違うんか

825 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:12.632 ID:adylq1JOg

真面目な話、外仕事の奴らは退職したほうがええぞ
真面目に死ぬぞ

826 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:13.676 ID:SWm4T0rfn

今日のサンシェード忘れた車ヤバかったな
たいやきくんの気分になった

827 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:13.748 ID:rtNAo8LBd

ガチ暑くなると蚊がいなくなるのは良いこと
今の時期は蚊も元気なの本当アレ

828 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:18.416 ID:ZqM1rb2W7

外人とかよくこんな暑い国に来れるな
満員電車とかなにが楽しくて乗ってるんやろ

829 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:19.977 ID:a1Wlc4fyb

命に関わるから電気代の補助ガンガンしてくれよ石破

830 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:21.475 ID:nOyqoTAtg

日傘使ったら全然違うぞ
お前ら我慢するなよ

831 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:22.654 ID:gim6Lke/i

ベッドに入るも暑くて
ウダウダエッヂ見てるの何やねん
早よ寝ないと

832 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:27.215 ID:DnP9G8p8Z

>>816
アホか
喉乾いてからじゃ遅いんだよ

833 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:28.924 ID:7dX/B0A3F

>>818
法外ではないんちゃう?

834 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:32.299 ID:jDo/qNvPY

34度までは涼しい
これ以上は許さん😡

835 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:42.640 ID:17ZnVyqp0

現業弊社、絶対熱中症出るわ
クソみたいなスポットクーラー意味無ンだわ

836 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:43.345 ID:JY5uLIu13

>>284
都会はヒートアイランド現象がでかい
一番対策してそうな東京はどうなのか分からんが

837 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:50.068 ID:BH5YUKE9J

昔は天気予報みてて沖縄気温たっかとかおもってたけど今はむしろ涼しいやんけ

838 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:54.816 ID:vUajoxNs4

>>834
普通に暑いだろニート

839 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:59.089 ID:nquczZlsY

庶民がどんだけ環境に気を配っても意味ないよヒカキン一人で電気代20万だぞ
富も電気も金持ちの独占や

840 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:39:59.392 ID:nOyqoTAtg

>>827
蝉は夜中しか鳴かなくなったな

841 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:04.181 ID:DnP9G8p8Z

ワイはまだ日傘我慢部やわ
プライドが許さない

842 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:06.724 ID:buu6v0yok

>>818
こんどから自分でやった方が良いぞ
大したことないから

843 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:11.814 ID:pk9V757kW

うんち気張ると汗ばむ部

844 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:14.918 ID:PVTlAyk88

核戦争して温度下げてくれ

845 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:16.009 ID:RoBbYbmLK

>>826
洗濯した後うっかりベランダの金属の部分に足乗せちゃったら熱くて死んだわ

846 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:18.227 ID:Fh08BOo57

7月〜8月はほんま死にたくなるで

847 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:21.043 ID:lD1FxbdIq

エアコン持ってないやつ壊れてるやつは早くなんとかしないと死ぬで

848 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:24.402 ID:0.YnHtZeQ

ほんま湿度ってなんなん
テクノロジーで風起こしてなんとかできんの

849 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:25.607 ID:qrso862Hp

今年の梅雨はかなり控えめだったし本当に気候が安定して無さすぎるな😳

850 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:30.457 ID:Hd.AUqYSw

>>781
ほえ〜

851 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:34.825 ID:YL6fgGjNc

足の裏が異常に熱持ってる
夏はこうなるから嫌やねん

852 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:35.156 ID:6KQD8tu6q

>>515
彼岸島定期

853 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:39.818 ID:TAbWHcwH5

>>823
湿気がね
気密性なんてガチったらカビだらけで虫が湧いて家が腐るぞ

854 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:51.707 ID:JY5uLIu13

>>515
みんなでこれ付けたら外国人大喜びしそうやな

855 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:52.285 ID:CwCr2RSqk

外仕事の奴大丈夫か?

856 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:40:55.103 ID:6EZxiqNqJ

>>843
腹下した時が最悪や

857 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:41:08.713 ID:fizo7Xr7i

>>845
成仏してね

858 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:41:12.391 ID:S5iU80kIu

木曜猛暑日で草
どういうことやこれ

859 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:41:26.588 ID:S.dKVz6w1

道民なんやが7月〜8月から本州なんやがやばいな

860 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:41:30.771 ID:fizo7Xr7i

暑すぎてスレ完走しそうなの笑う

861 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:41:34.448 ID:7dX/B0A3F

うんちで汗だけは理解不能やわ
そんな事あるか?

862 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:41:38.375 ID:w/u40DCyd

>>855
まあ去年も一昨年も乗り切ってるからな💪🥺

863 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:41:40.838 ID:eQi/2zILB

ワイの仕事場は下鉄板やから夏は45度超えるぞ怖いか?

864 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:41:52.415 ID:nOyqoTAtg

外でハンディファン使ってる奴あれなに

865 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:41:53.944 ID:nquczZlsY

>>823
東南アジア並に湿気酷いからしゃーない

866 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:41:55.004 ID:adylq1JOg

蚊、セミ、カマキリ

このへん絶滅したよな、いても少ない

867 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:41:56.145 ID:vUajoxNs4

この時期シコると汗でベッドがヒト型になるから嫌い

868 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:04.615 ID:i08RnO./y

>>863
出来立てのハムエッグ食えるの羨ましいわ

869 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:07.452 ID:1asH.EmwH

部屋のクーラー10年前に買ったやつだからいつ壊れてもおかしくない

870 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:12.374 ID:QcnRoKp2m

昔は6月なんて30℃の日が1〜3日ある程度
あと基本26〜29℃やったのにな

871 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:17.137 ID:/PrWpIkcD

マジで今週は警戒してクーラーくらいは付けっぱなしでええやろ
ケチって変なことになるのが一番ヤバい

872 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:17.856 ID:CwCr2RSqk

>>859
道民にはきついだろな
耐性あるワイらでさえ地獄らしいからな

873 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:24.466 ID:7dX/B0A3F

>>867
もうオマエがチンポだよ

874 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:24.902 ID:w/u40DCyd

>>863
低温調理やん

875 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:30.008 ID:CUBoGs9CE

>>794
北海道かええな🤗

876 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:35.294 ID:eSdkuwkZQ

そう言えば女さんって何故か外仕事には社会進出しないな

877 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:42.862 ID:3RvpO/h/a

終わりだよこの国

878 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:44.055 ID:k/k.LYfb4

暑いのに夏の方がお腹よわよわになってトイレの時間長くなるの何なん

879 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:44.596 ID:EVWM6m0hw

この時期早朝に運動してシャワー浴びてから空調効いた部屋でまた寝るのが日課になりつつある
仕事は個人事業やからいつやってもええし

880 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:46.016 ID:4UBysNHXB

湿度がヤバいわ
寝起き汗だくだわ

881 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:49.028 ID:geauVNBZ2

>>842
一緒に住んでる訳やないから面倒見きれんな
掃除することで寿命が長くなるならええやんってフォローしたわ

882 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:42:58.367 ID:FxVCsDm05

>>855
大丈夫なわけあるか
6月で辞めるわ

883 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:03.341 ID:RoBbYbmLK

今のうちに冷房の点検しておかないとな

884 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:07.535 ID:YNE4KeVbf

ワキガの奴空調ベストだっけ?両サイドから空気送ってくれるやつ
あれ着て混んでる電車テロしてみてほしい

885 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:10.318 ID:2Ul5AC.90

すまんエアコンつけたわ許してくれ

886 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:13.419 ID:w/u40DCyd

>>878
冷たいモン食いすぎてるんじゃないか?

887 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:15.981 ID:nOyqoTAtg

女のくせに日傘さしてない奴なんやねんこいつってなる

888 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:21.273 ID:F45ZRjuau

学校ってちゃんとエアコンつけとるの?
こんな暑さで勉強とか虐待やろ

889 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:21.608 ID:gim6Lke/i

あちーぜ
暑くてしぬぜー

890 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:25.981 ID:fizo7Xr7i

>>876
結構してるぞ

891 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:28.604 ID:BH5YUKE9J

>>883
もう手遅れやぞ

892 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:30.410 ID:GwRc4Ha7Z

マトリックスみたいな世界にしよう

893 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:30.602 ID:P0wI8Oyv6

>>866
蚊対策グッズの売り上げ推移とか見たら面白そう
ここ数年ほぼ刺された記憶ないわ

894 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:32.899 ID:LMitreT2.

>>807
おすすめの湿度機教えてよ
エアコン壊れたからAmazonでレビューに騙されて冷風扇みたいなゴミ買ってもうて湿度がうなぎ登りになって大変なんや😰

895 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:48.449 ID:FvrSx/X4T

ユニクロの感動パンツまじおすすめ夏場もスーツスラックス履く奴履いてみ
涼しすぎて飛ぶぞユニクロの回しものちゃうけどガチやから買え

896 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:53.096 ID:RoBbYbmLK

>>891
😢

897 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:43:57.899 ID:WZ5lx4.mi

九州みたいにずっと雨降り続けてる方が嫌やわ
暑い方がマシ

898 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:44:06.459 ID:UgxaN67Fk

制汗シートってどのタイミングで使ったらええんや?
家出る直前でええか?

899 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:44:12.690 ID:3RvpO/h/a

6月でこれとかどうなるんだよこの先

900 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:44:17.098 ID:ptxSYFzwd

去年長野行ったけど普通に昼も夜も暑くて騙されたわ

901 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:44:19.387 ID:DnP9G8p8Z

この期に及んで冷房すらつけない弊社の車両やばすぎひんか?
殺す気なんか?

902 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:44:21.427 ID:vUajoxNs4

>>888
室内28℃超えないと付けさせてくれないとからしい
ほんまジャップの教育はクソ

903 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:44:36.597 ID:RoBbYbmLK

シーブリーズのローション買ったけどやっぱりこれええな

904 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:44:41.443 ID:akBFGdw0s

こんなん外仕事できんからクーラーガン焚きでサボってもしゃーないよな?

905 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:44:41.754 ID:ZW7W.Jdzy

>>902
美しい国

906 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:44:56.582 ID:fi178GyuM

>>888
たしかエアコンの稼働期間も決められてるから こういうときは試運転とかの名目でなんとか稼働してる

907 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:03.492 ID:6EZxiqNqJ

>>902
馬鹿みたいな国だな、いつも

908 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:06.369 ID:F45ZRjuau

>>902
乾いた笑いでるわ

909 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:10.639 ID:DnP9G8p8Z

>>902
しかも給食は唐揚げ1個なんやろ
今の子供可哀想すぎるわ

910 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:22.426 ID:buu6v0yok

露出禁止って意味わからんわ
普通にフルチンで外出たい暑さだろ

911 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:31.075 ID:67fqcGuEN

>>837
これまじでなに

912 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:33.071 ID:i08RnO./y

>>807
室温29℃我慢してて草ジジイクーラーつけた方がいいぞ

913 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:36.552 ID:S5iU80kIu

>>902
日中やと余裕で越えるやんそれ

914 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:41.811 ID:RoBbYbmLK

>>902

915 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:42.007 ID:iUzySmcs2

去年のセミさんまだ鳴いてて草

916 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:43.271 ID:GAbHcur.Q

日焼け止めも大切やがサングラスのほうが大事やで
仕事でもかけてるわ

917 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:45.440 ID:w/u40DCyd

>>897
今週来週は曇りか晴れや
ワイは雨の方がええけどな

918 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:51.446 ID:P0wI8Oyv6

>>902
少ない給食と糞暑い学舎で苦しみながら勉強してるんか今の子

919 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:45:57.808 ID:BH5YUKE9J

>>902
あれって安衛法だかなんかの職場環境の上限でしかないのにな

920 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:01.288 ID:9w5lzyVkx

早く仙台に遷都しろー!!!!

今なら仙台駅前1ブロックと半ブロック空いてます!!!!!


首相官邸に国会議事堂あくしろよー!!!!!!!!!!

921 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:07.211 ID:YNE4KeVbf

今年の夏の甲子園大丈夫か?
コロナの時くそ暑い中すぐマスクとか可哀想すぎたわ

922 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:46:07.911 ID:af3bGu0SI

半袖より長袖のほうが暑いけど不快感ないよな
長袖のエアリズムを買うか迷ってる

923 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:16.924 ID:3IJiRjMks

>>571
スーツって結局服装悩みたくないだけよな

924 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:25.675 ID:CwCr2RSqk

もし金あったら北海道東京沖縄に居住地欲しい

925 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:33.702 ID:0kwb6hrJ/

わい、毎度6月になると風邪ひく模様
今年はエアコンで冷えないようタイマーにしてたら普通に暑かった模様

926 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:34.736 ID:SWm4T0rfn

子供は選挙権ないから限界まで追い込むぞ
給食も無料にしたから金払ってるんやぞって言う権利もなくなった

927 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:37.684 ID:01PBF6mEk

湿気エグくない?
風呂入って寝ただけなのにベタベタする

928 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:44.623 ID:ihZORvp33

なんか1回びちょびちょになったと濡れたままホカホカになる国

変態かよ

929 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:50.936 ID:Pb5RlVL4X

>>792
今のトレンドは"人間の活動由来の"地球温暖化は嘘、だから

930 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:51.194 ID:oaLwDPghG

冬は外でも着込めばヌクヌクで逆に気持ちよくなれる
夏は外出たら灼熱地獄なだけ

931 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:57.204 ID:tGxbHdgOB

>>902
教員が死ぬわ

932 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:58.249 ID:x.bOp0aGT

YouTubeでキッズたちがエアコンあるのに先生があんま付けてくれないって言ってたな

933 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:46:59.814 ID:DnP9G8p8Z

>>571
言うて今はどこもクールビズやん

934 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:47:03.805 ID:geauVNBZ2

>>894
冷風扇って1ミリも涼しくならんよな
わいのなかで買って後悔した家電ナンバーワンや
2位はオイルヒーター

935 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:47:17.280 ID:I.sVF/0vu

気絶してたら夏過ぎててくんねぇかな

936 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:47:18.802 ID:nOyqoTAtg

お前らクーラーの温度なんぼや
ワイは22度

937 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:47:22.034 ID:EVWM6m0hw

>>888
近くのマンモス校は3年前にエアコン付けられたらしいけど近頃まで無かったことに驚いたわ
ワイの頃と同じく下敷きとかで扇いでたのかな

938 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:47:29.347 ID:6EZxiqNqJ

>>932
地元のジジババが子供に楽させるなって文句言いに来るらしいな
アホやろ

939 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:47:30.277 ID:w/u40DCyd

>>571
夏場はさすがに役所でもスーツ来てないんじゃない?
ポロシャツばっかなイメージ

940 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:47:33.213 ID:3IJiRjMks

>>807
除湿機で締め切るぐらいだったらエアコンでいいからなぁ

941 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:47:40.282 ID:9hrjWxgOC

>>922
ワイはほぼ土方やけどアームカバーつけた方が涼しいまであるわ

942 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:47:51.408 ID:LcurzMobD

>>902
百合子のせいかな

943 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:47:57.344 ID:zMExnxTy3

電車で使うマンコプター結構涼しいけどな
意味ないって外で使ってるんか

944 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:00.483 ID:9h5aGiSwt

>>902
安倍晋三

945 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:00.577 ID:buu6v0yok

pcつけると部屋暑すぎ
ゲームできない

946 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:02.364 ID:yPS29s8MS

>>902
何故かクーラーの温度設定28℃にせなあかんって思ってるやつもアホよな
28℃になるようにやろ

947 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:05.844 ID:adylq1JOg

【悲報】


地球温暖化、ガチで"来る"

948 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:12.628 ID:VZSUbK1iY

さすがにもうエアコン入れないとやばいか

949 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:16.147 ID:yPS29s8MS

>>946
室温の話や

950 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:23.175 ID:hVpBBjE9N

ほんーまに一番嫌なのが雷増えてること

951 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:23.514 ID:DnP9G8p8Z

>>943
外で使ってるおまんこさんよく見るけどあれほんまに効果あるのかな

952 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:25.576 ID:FvrSx/X4T

>>571
ワイの地元はみんなアロハきとるでもう20年くらい

953 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:26.577 ID:YHonQkUlX

旅行で今北海道来てるんやけど今日の東京そんなヤバかったんか?

954 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:31.070 ID:vFupJeHxY

>>855
ちょうどこの1週間で転職決めたわ

955 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:37.077 ID:CwCr2RSqk

>>941
汗かく人はとくに冷寒シャツ着た方が良いな

956 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:50.274 ID:P0wI8Oyv6

6月から10月下旬までこれやろ?夏多すぎやねん

957 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:51.139 ID:YNE4KeVbf

除湿器買うならペルチェ式買わないで温風出してるの買う奴はアホ

958 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:55.455 ID:nOyqoTAtg

>>951
涼しいところで使わんと熱風くるだけや

959 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:56.447 ID:SWm4T0rfn

28なんて適当に決めた数値でしかねえんだから無視しろ
自分が快適に過ごせる環境が大事や

960 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:48:57.941 ID:RoBbYbmLK

>>947
陰謀論者は信じないから…

961 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:02.223 ID:3IJiRjMks

>>888
職場の熱中症基準ひっかかりそう
https://i.imgur.com/qvVJTpb.png

962 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:05.420 ID:EVWM6m0hw

>>902
あったあった中学の頃そんな感じやった
空調のパネルも職員室とかにあったのマジで狂ってる

963 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:08.208 ID:zcIY.50.r

外で快適な温度湿度に調整が効かないのはしゃーないにしても
在宅時は常に冷房か除湿必須やな

964 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:17.477 ID:rtNAo8LBd

>>937
住民投票あったりするからね…
糞ジジババだけでなく、今の校舎にエアコン設置は効率悪いとかあったり

965 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:17.778 ID:a1sWB9KvY

ワイらは苦しむために生まれてきたのか?

966 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:18.022 ID:3RvpO/h/a

気温が高いとスマホがすぐアチアチになるしマジでうんこ
外で少し使っただけで熱い

967 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:23.706 ID:hov8vT7oq

このクソ暑い中長袖長ズボンで革靴履いて歩いてるキチガイ社畜達…
半袖半ズボンのスーツとか作らないん?

968 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:28.607 ID:P902/Vk6/

もう北極と南極の氷全部溶かして氷河期に変えようや

969 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:37.288 ID:fi178GyuM

>>571
ウール生地や革靴に湿度は敵なのにアホちんやろ もはやノーリスペクトや

970 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:38.268 ID:RoBbYbmLK

>>965
ありがとう自民党

971 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:43.507 ID:oaLwDPghG

中高の頃クーラーとかつけてなかったけどよく生きてたな

972 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:49:47.124 ID:3IJiRjMks

6月でエアコンつかうな!ってクレーム起きそうよな

973 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:02.137 ID:geauVNBZ2

>>936
部屋が広いんか?
わいは6畳だから28度で快適やけど

974 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:03.847 ID:vFupJeHxY

>>866
蚊は先週くらいまではめっちゃいたよ

975 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:10.026 ID:OctFWyC4b

>>929
まんまこれやな
https://i.imgur.com/tJ4yAKz.png

976 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:10.129 ID:P0wI8Oyv6

>>968
世界の大半沈むぞ

977 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:11.204 ID:RoBbYbmLK

>>936
27度

978 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:11.643 ID:FvrSx/X4T

>>967
ズボンは風通しいいと長ズボンの方が涼しいと思う

979 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:19.389 ID:BH5YUKE9J

>>936
26℃や

980 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:23.446 ID:jDo/qNvPY

お前らがエアコン入れるから暑くなるんやぞ😡

981 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:34.922 ID:P0wI8Oyv6

>>936
除湿24度

982 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:39.504 ID:OaN6gdc0Y

暑いだけでスレ完走かよ

983 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:44.076 ID:DnP9G8p8Z

>>980
ふーん、エアコンつけるわ😜

984 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:49.716 ID:ZqM1rb2W7

>>982
しゃーない

985 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:51.881 ID:RoBbYbmLK

汗かいたらすぐに汗拭けよ
あせもできるで

986 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:54.692 ID:vFupJeHxY

>>876
外仕事してたら見るぞ

987 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:57.351 ID:zMExnxTy3

>>951
暑いとこだと意味ない
外なら帰りのちょっと涼しくなったぐらいなら効果ある

988 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:57.750 ID:6EZxiqNqJ

>>980
知らん🤪

989 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:50:59.774 ID:rtNAo8LBd

みんな25度以上でようやっとるなぁ…
20度付近やないと汗でてまうわ(多汗症)

990 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:51:00.570 ID:P0wI8Oyv6

>>980
知るかこちとら暑いねん

991 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:51:07.359 ID:hJxeoFjKz

去年の最高気温
27.7 稚内(北海道)
29.1 釧路(北海道)
29.9 室蘭(北海道)
32.1 軽井沢(長野)
32.2 函館(北海道)
32.3 苫小牧(北海道)
32.6 根室(北海道)
32.7 小樽(北海道)
32.8 むつ(青森)
33.4 留萌(北海道)
33.5 網走(北海道)
34.1 紋別(北海道)
34.3 諏訪(長野)
34.5 石巻(宮城)
34.6 青森(青森)
34.7 札幌(北海道)・八戸(青森)
34.8 岩見沢(北海道)

最強の避暑地教えたろか?

992 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:51:08.102 ID:5A8mUZ0Ka

>>982
今年は“ガチ”や

993 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:51:08.925 ID:BH5YUKE9J

今思うと前住んでたとこエアコンなかったのよく耐えたなと思うわ

994 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:51:09.270 ID:AG1qmKyZm

日本さんは四季を失い亜熱帯化したからパンツ一丁で外出しても通報やめてほしわね

995 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:51:16.984 ID:DBOHUXwrH

>>498
いわばまさに

996 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:51:17.713 ID:3IJiRjMks

>>967
日除けすることも大事だから長袖長ズボンでも通気性があったらいい

997 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:51:23.634 ID:uTbi1eAA1

昨日はエアコン無しで寝れたけど、流石に今日からエアコン点けたわ
今年の夏も暑そうや

998 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:51:29.471 ID:P902/Vk6/

>>976
ええやろ別に
人口増えすぎて世界中問題だらけやし

999 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:51:30.741 ID:P0wI8Oyv6

>>991
稚内とかなにあんねん

1000 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:51:39.703 ID:piMX0yM3K

しぬ