【悲報】夏、暑すぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW★2 (700)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:53:01.191 ID:yPS29s8MS

6月でこれえ?
前スレ
【悲報】夏、暑すぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1750074393/

2 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:53:16.195 ID:yPS29s8MS

まだやるか?

3 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:53:55.017 ID:BH5YUKE9J

暑いのやーやーなの

4 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:53:58.547 ID:vUajoxNs4

北海道に移住したいわ

5 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:54:01.866 ID:SD1/gpjGm

エアコン12年前のやつなのに交換してくれんワイの管理会社クソすぎん?

6 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:54:05.898 ID:iaSwgmPBw

もう終わりだよこの国

7 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:54:11.747 ID:rtNAo8LBd

まさかの★2

8 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:54:14.990 ID:VZSUbK1iY

高めの温度にしてると熱交換機の水が排水されにくいから生渇きの匂いがして臭くなるのがなぁ
22度以下にしないといけないって何の拷問だよ

9 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:54:17.831 ID:w7Fvvnu7V

Amazonで中に氷とか水入れる箱型扇風機明日届くから楽しみや

10 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:54:18.987 ID:af3bGu0SI

同棲してる彼女が電気代払う約束してるワイ、エアコンを自由につけられなくて死ぬ
室温31度超えやのにつけてくれない

11 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:54:26.544 ID:AIpjhwYzK

もう終わり猫の国

12 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:55:14.320 ID:VZSUbK1iY

正直寒いほうがいいんよね
PCにも優しいし寒いだけなら耐えれるし
暑いのはエアコン使わないと死ぬから嫌

13 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:55:15.308 ID:N8AqH3cZd

労働基準法の改正で熱中症対策が義務化されました!ってやたら職場でメール流れてくるけど何が変わったのかわからん

14 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:55:22.660 ID:0kwb6hrJ/

社会人なってからこの月いつも体調おかしくなる

15 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:55:30.658 ID:F45ZRjuau

暑くないとか言ってる
逆張り野郎ホンマくたばれや

16 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:55:31.743 ID:vFupJeHxY

ほんまに今日がターニングポイントやったな

17 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:55:46.739 ID:G3Gg06mf6

外でジジイに交通整理させてる現場とか多いけどあれ死ぬやろ

18 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:55:52.655 ID:vFupJeHxY

>>10
そんなとこケチるなよ
お前が出せばええ

19 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:56:00.786 ID:VZSUbK1iY

つーか最低23〜25で最高35とか8月と変わらんやろ

20 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 21:56:06.972 ID:af3bGu0SI

>>13
ワイの会社暑さ対策の商品売りまくってるのに肝心の社内はエアコン壊れててクソ暑い
誰か倒れてくれたら変わるんやろうけど

21 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:56:17.007 ID:dKk7EiM1a

エアコンの設定温度とかいう一切信用できない数値
28度に設定しても絶対室温28度にならんやろ

22 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:56:21.103 ID:VZSUbK1iY

まだ6月やぞ
梅雨明けしてないんやぞ

23 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:56:34.453 ID:F45ZRjuau

>>17
あの服装ありえねーよな

24 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:56:36.833 ID:BH5YUKE9J

>>5
ワイのは20世紀のや😁

25 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:56:53.501 ID:rtNAo8LBd

>>19
最低もっと下がって欲しいよなぁ・・・
就寝の快適を奪わないで欲しい

26 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:57:08.392 ID:SD1/gpjGm

>>24
ヒエッ…
電気代もハウスダストも大丈夫なん?

27 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:57:09.610 ID:JY5uLIu13

汗でワイヤレス耳掛けイヤホン壊れそうや
これからは防水必須や

28 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:58:02.920 ID:BH5YUKE9J

>>26
冬場は暖房つけないから多少はね?
ちなロフトのせいでエアコンが脚立ない位置にあるせいかろくに掃除もされてなかった模様

29 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:58:21.958 ID:G3Gg06mf6

なぜ職場では暑い派より寒い派にエアコンの操作権あるのかわからん
夏やぞメスども

30 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:58:48.727 ID:A1eg9by70

最高気温は28℃までって約束して😡

31 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:58:53.462 ID:/HrVAS6p4

外出する時ってパンツだけ履けばOK?

32 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:59:03.192 ID:ptLDEkd.4

>>10
払ってもらえるならガンガン使わな損やろ

33 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:59:14.935 ID:SWm4T0rfn

さすがに暑すぎて老人も昔はこんな暑くなかったのに😭って言うようになったの草

34 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 21:59:48.750 ID:BH5YUKE9J

職場だけは仕事柄室温ほぼ一定なのが救いや

35 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:00:00.255 ID:0Ss8lNbbZ

ダイキンの最新式エアコンにしたら26度でも寒くて草
お前らもさっさと買い替えろガチで時間の無駄や

36 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:00:07.463 ID:l8x6T0XlC

>>21
自宅のエアコンは28℃にしても25℃まで下がるわ…

37 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:00:07.944 ID:x7BOiQk2d

>>22
実質明けたって言われてるぞ

38 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:00:10.327 ID:af3bGu0SI

確かに暑いけど無になれば暑さなんて感じないぞ
暑いと思うから暑いんや

39 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:00:15.506 ID:SWm4T0rfn

>>29
レスバすればええやん
こっちは脱げないけどそっちは羽織れますよね?って

40 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:00:27.848 ID:hJxeoFjKz

◇去年の最高気温
27.7 稚内(北海道)
29.1 釧路(北海道)
29.9 室蘭(北海道)
30.3 奥日光(栃木)
30.8 寿都(北海道)
31.0 浦河(北海道)
31.8 深浦(青森)
32.1 江差(北海道)・軽井沢(長野)
32.2 函館(北海道)
32.3 苫小牧(北海道)
32.6 根室(北海道)
32.7 小樽(北海道)
32.8 むつ(青森)
33.0 倶知安(北海道)
33.4 留萌(北海道)
33.5 網走(北海道)
34.1 紋別(北海道)・父島(東京)
34.2 伊豆大島(東京)
34.3 諏訪(長野)
34.5 石巻(宮城)
34.6 青森(青森)・屋久島(鹿児島)・与那国島(沖縄)
34.7 札幌(北海道)・八戸(青森)
34.8 岩見沢(北海道)・宮古島(沖縄)

41 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:00:38.979 ID:x7BOiQk2d

>>38
恵林寺かな

42 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:00:39.869 ID:U3QJyn5lz

この時間やのに地下鉄の駅クソ暑いで

43 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:00:40.109 ID:OaN6gdc0Y

〇〇年に一度の猛暑が毎年襲ってくるの辞めてくれ

44 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:00:42.393 ID:VZSUbK1iY

冷夏来いよ
コロナで飛行機飛ばなかった年は超冷夏だったろ

45 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:00:44.686 ID:G3Gg06mf6

>>38
暑いと思ってるってことは暑いんや

46 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:00:49.759 ID:af3bGu0SI

>>35
ワイの去年買ったエアコンも除湿28度でもキンキンに冷えるわ

47 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:00:55.529 ID:yPS29s8MS

>>10
ええ

48 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:01:06.208 ID:aYtJAqvhP

>>40
もう日本に避暑地はないんやな

49 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:01:14.001 ID:9hrjWxgOC

>>35
これはそう効きすぎて寒いまである

50 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:01:14.075 ID:i0PyjGC5k

ワイのエアコンめっちゃ冷たい水降ってくるんやけどこれなんなん?
多分壊れてるよな

51 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:01:20.589 ID:SWm4T0rfn

>>43
毎年強くなって帰ってくる怪物やね・・・

52 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:01:28.516 ID:vUajoxNs4

>>29
寒いと感じてるやつを抱きまくれ

53 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:01:40.636 ID:A/E/Py3Ux

警察の大事な天下り先だから制服はしょうがない
若い人クッサイ

54 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:01:46.709 ID:zcXIdpCMj

ワイ暑いほうが好きやから嬉しい

55 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:01:58.092 ID:BH5YUKE9J

ボジョレーと違って毎年確実に進化してるの草

56 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:02:05.386 ID:jy8y5pv5f

釧路ええなあと思うけど地震こあい

57 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:02:05.785 ID:xPEhJNevK

CO2って炭素と酸素が結び付いてるだけなんやろ?簡単に分離出来んのか?

58 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:02:10.212 ID:N1M1KaCMi

勝浦に行け
勝浦に行け
勝浦に行け

59 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:02:10.669 ID:9yZGgAnFa

ワイの実家45度らしいわ
冬-20度とかやけどそっちのがマシや

60 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:02:35.264 ID:zcXIdpCMj

>>50
温度下げすぎじゃないの?

61 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:02:40.979 ID:ZCr7DEngo

暑いだけで話題に事欠かないからメディアとかは嬉しいよな

62 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:02:49.258 ID:F45ZRjuau

>>54
こういう奴ホンマに嫌い

63 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:03:09.702 ID:i0PyjGC5k

>>60
26℃設定や

64 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:03:11.287 ID:U.gdNc5Vt

>>50
はよ変えろ
間に合わなくなっても知らんぞ

65 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:03:25.149 ID:G3Gg06mf6

>>61
今日は暑いです!言うて噴水で遊んでるガキ撮っとけばネタ完成するしな

66 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:03:29.803 ID:rtNAo8LBd

寒いくらいじゃないと活動出来ないのキツいわ
暑くないだと汗が出てしまう

67 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:03:37.863 ID:zcXIdpCMj

>>63
なら違うか

68 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:03:39.308 ID:adylq1JOg

10年前はここまで暑くなかった

69 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:03:45.572 ID:x/FjZPQyA

https://i.imgur.com/IeNErXQ.jpeg

パンツ一丁になれ話はそっからや

70 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:04:03.490 ID:N8AqH3cZd

>>50
配管に水溜まってないか?

71 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:04:05.977 ID:X5fHQ.SAf

会社で勝手にエアコン消すやつマジで殺意沸く
寒いなら服着ろや!!!!

72 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:04:17.797 ID:BH5YUKE9J

>>57
燃やしたあとに発生するってことはくっそ安定してる物質だから分解するの難しいんや

73 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:04:17.952 ID:6EZxiqNqJ

>>35
最近のエアコン凄いよな

74 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:04:18.354 ID:yPS29s8MS

>>54
限度あるやろ

75 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:04:19.941 ID:j4Y3Vtc44

去年エアコンぶっ壊れて修理秋まで無理言われたからスポットクーラー買ったわ🥺
別にこれで冷えるし十分だから壊れたエアコン直さず放置してる🥺

https://i.imgur.com/zl9nr0D.jpeg

76 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:04:25.491 ID:rtNAo8LBd

>>50
今すぐ電気屋で診てもらえ
あとフィルターの掃除な

77 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:04:28.880 ID:hMA0sAtTg

なんで女ってあんな寒がりなんや
席で黙々となんか作業してるときは絶対クーラー入れてくれんわ動き出すと暑いのか入れるけど

78 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:04:29.457 ID:nOyqoTAtg

夏は女が薄着になるくらいしか良いことないよな

79 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:05:03.018 ID:aIusTpmfx

ハッカ油スプレー自作するとええぞ
結構効くわ

80 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:05:10.524 ID:af3bGu0SI

>>78
エアコンガンガンに効いた部屋に入った時の快適さは冬では味わえない

81 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:05:20.738 ID:OaN6gdc0Y

>>75
一瞬冷風扇に見えたわ

82 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:05:32.642 ID:yPS29s8MS

>>75
これ熱はどこから出すんや

83 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:05:44.165 ID:ZYFx7hv5n

ようやくワキガマンワイの時期が到来か
今年は何人をノックアウトできるやろか

84 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:05:51.985 ID:TAbWHcwH5

>>36
冷気は下に溜まるからね
センサーはエアコンに付いとるんやから
普通は設定温度より下がる

85 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:06:05.328 ID:SWm4T0rfn

たまには外で遊びなさいについて遊ぶ場所がないよママーは公園整備されたりで割と解決されてきたけど遊べる気温じゃないよママーに
夏休みとか地獄やろ

86 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:06:18.953 ID:okbqe4cXZ

スポットクーラーってどうなん?ドンキとかの話題になってたやつ

87 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:06:25.884 ID:5tc4CDMEm

バカ「電気代もったいない!エアコンつけない!」

ワイ「でも1万円払えば夏が快適に過ごせるってなったら払う?」

バカ「…払う」

88 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:06:36.032 ID:9u2DDCtYx

サーキュライトってやつどうなの?
時間かかる大便の時こそ大腸菌とか舞いまくりそうやが

89 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:06:37.934 ID:WQPHw3hPn

梅雨さんどこ行ったんや…

90 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:06:42.378 ID:j4Y3Vtc44

>>82
パイプ?伸びてて窓から排熱する🥺

91 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:06:48.764 ID:ZYFx7hv5n

でも夏はこれが見れるから最高よな
https://i.imgur.com/HTCFs3V.jpeg

92 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:06:53.820 ID:comG.C7JQ

エアコンからポクポク音鳴ってるんやがなんやこれ

93 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:00.649 ID:szt51FE/M

エアコンケチってる店とか腹立つよな
27度ぐらいに義務付けろよ

94 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:03.863 ID:SWm4T0rfn

>>89
あいつはまたすぐ来るって言って帰った

95 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:05.899 ID:G3Gg06mf6

水垂れてくるのなんか実害ないやろ
コップ置いとけばええ

96 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:08.526 ID:z25b2CuXE

暑いだけでパートスレ立ってて草

97 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:13.210 ID:YR3n9/9sk

わい札幌民やけどガチ相談がある
札幌ってエアコンが全然普及してないんや
なのに普通に夏は暑いからつらい
去年は死にかけた
どうしたらいいと思う

98 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:23.168 ID:B7EWELT9N

>>33
ワイの親も冷房嫌いとか日頃言うとるが今日はもうシレッと冷房つけてゆったりしとったわ😅

99 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:24.744 ID:VRDmlx4fI

ウチのジジイ25度でも寒いとか言ってるは
ガイジやろ

100 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:26.807 ID:GAbHcur.Q

サングラスはしとけよ
目見えなくなるで

101 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:35.684 ID:ZYFx7hv5n

>>92
ワイはそれなり始めてから2週間ほどでエアコン壊れたわ

102 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:42.449 ID:BH5YUKE9J

>>91
えっっっっ

103 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:50.452 ID:x/FjZPQyA

パン1で扇風機だけでも涼しいで

104 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:07:57.211 ID:z25b2CuXE

>>97
エアコンつけたらいいと思う

105 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:08:01.050 ID:EVWM6m0hw

>>80
夏は嫌いやがその感覚だけは季節の中で一番好きや

106 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:08:06.252 ID:BH5YUKE9J

>>93
飲食店だと余計腹立つわ😡

107 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:08:08.180 ID:RAuVIP4uO

近所のやんちゃ系夫婦の嫁が帰って来るなりエアコンつけろや!って怒鳴ってて草生えた

108 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:08:13.631 ID:lcGYYD3SI

ワイの家
リビング32℃
寝室(2階天窓あり)34℃
もしかして断熱性皆無か?

109 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:08:28.753 ID:vUajoxNs4

>>91
うひょひょ😍

110 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:08:35.540 ID:OctFWyC4b

>>97
釧路に行く

111 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:08:49.347 ID:G3Gg06mf6

クソ暑いときにパチンコ屋から漏れ出てくる冷気あびるとその時だけパチ屋あって良かったって思う

112 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:08:49.876 ID:VHSP/aDrF

冷房の調整難し過ぎんか?
起きてるときは気持ちいいけど寝てる間25℃に設定したら朝死んでそうで怖い

113 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:08:56.540 ID:YR3n9/9sk

>>104
ボロボロになって病院行ったら発達障害とうつって診断されて今は生活保護と障害年金生活なんだ
そんなお金ないし ついてるアパートにも住めない
家賃的に

114 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:08:57.493 ID:EVWM6m0hw

>>91
ブラパッチンやってたの思い出すわ

115 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:09:06.626 ID:F45ZRjuau

暑いのに暑くないワイは平気みたいなマウントや逆張りは
ホンマにイライラするわ

116 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:09:10.539 ID:YR3n9/9sk

アイスノンって意味ある?

117 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:09:16.570 ID:hgeuqwHhE


https://i.imgur.com/F6AHCu0.jpg
https://i.imgur.com/KnqaLJx.jpg

118 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:09:18.185 ID:9u2DDCtYx

>>88
これ誰か教えて

119 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:09:19.164 ID:j4Y3Vtc44

>>86
部屋全体は冷えないから正直パワー不足🥺
エアコンぶっ壊れて修理やら取り付けこないときの応急用と移動できるのが強みかな
とはいえ別に十分夏を凌げるレベルではある

120 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:10:01.968 ID:9u2DDCtYx

>>119
電気代は?

121 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:10:06.005 ID:B/Zl1oBC0

ワイ明後日まで北海道旅行してるんやけどガチで帰りたくねえ
北海道から練馬って天国から地獄並の気温変化や

122 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:10:07.395 ID:lcGYYD3SI

今日の職場の空調5〜6月使用でサウナやったんやが
さすが古き良い日本企業やな臨機応変ができない

123 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:10:34.025 ID:vUajoxNs4

>>117
OS1ってガチ熱中症じゃないと飲んでも意味ないやろ

124 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:11:02.749 ID:x7POihQjS

今日暑い中丸亀ですだちおろし冷かけうどん食べてきたけど美味しかったわ

125 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:11:16.907 ID:OaN6gdc0Y

>>119
今のでもまだうるさかったりするんか?
ワイが持ってたやつコンプレッサー音がそこそこした記憶

126 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:11:20.338 ID:hov8vT7oq

厚着女さん『寒すぎる』ッピ←これと戦う季節が来たな

127 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:11:49.888 ID:yPS29s8MS

>>90
窓開けるんか草

128 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:11:52.014 ID:SWm4T0rfn

>>117
別にエアコン使わないポリシーは好きにすればええけど電気代高いからOS1飲みますはガイジやろ

129 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:11:53.763 ID:VZSUbK1iY

>>92
壊れる前兆だからさっさと電気屋呼んだほうがいいぞ

130 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:12:47.276 ID:z25b2CuXE

>>113
定期的に水シャワーでも浴びたらいいと思う

131 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:14:09.960 ID:uu8lXTO5h

ようわからんけどどこのビルも家も車もエアコンで排熱ってしてるから
外がクソ暑いのもあるんちゃうのけ

132 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:14:11.816 ID:BH5YUKE9J

エアコン古いから水たれてくるときある🥺
掃除してるか?って言われるけどそこそこでかい脚立ないと届かない位置に着けてるくせにそれ言うならそっちでやれや😡

133 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:14:15.559 ID:N.Aq85Qgk

クーラー付けるだけじゃん

134 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:14:20.867 ID:j4Y3Vtc44

>>120
つけっぱなしだとエアコンの方が安いみたい

>>125
エアコンよりうるさいかな
ゴーゴーいうとる🥺

>>127
こんな感じに窓パネル設置する
https://i.imgur.com/ZkzPp5L.jpeg

135 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:15:08.925 ID:Jqed8rmLN

6/17
37.8℃ 古河
37.6℃ 桐生、佐野
37.7℃ 館林
37.2℃ 上里見、小山

6/18
38.7℃ 美濃
38.6℃ 揖斐川、福知山
38.2℃ 大垣
38.1℃ 豊田

数値予報上の今日明日上位
まぁ何時も2〜3℃くらいずれる

136 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:15:22.709 ID:n..NKC/7i

今年から札幌来たんやが部屋にエアコンないわ😂
まだ全然涼しいし余裕よな?

137 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:15:36.980 ID:DFs3..G3Y

6月頭の頃はあんま暑くならんなとか思ってたら
急に本気出すのやめーや

138 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:15:36.994 ID:F45ZRjuau

>>133
外出しない方か?

139 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:15:43.103 ID:PWD2irqaG

>>58
去年勝浦行ったけど別に大して涼しくなかったわ
https://i.imgur.com/I4sJjNB.jpeg

140 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:15:56.551 ID:9yZGgAnFa

前枕横のビニール袋が扇風機でカサカサ揺れてるんかと思ったらゴキブリがカサカサ這ってたことあるわ

141 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:16:02.169 ID:9u2DDCtYx

>>135
ワイ岐阜北部民だけど18日でランクインしてる3つは観測地点がやべーのか?

142 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:16:09.862 ID:pFffZ/j8z

このまま行ったら7月に45℃とかいきそうな上昇ぷり

143 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:17:00.931 ID:NKJWGWh30

>>75
これスポットクーラーの割にかなり静かでええよな
今使ってる窓用エアコンうるさいから交換したい

144 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:17:28.733 ID:D8wXBu0Hj

>>13
罰則が付いた

145 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:17:34.563 ID:EVWM6m0hw

冷麺安かったから買ってあるんやがどんぐり粉やったわぜってー不味いやつ

146 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:17:59.442 ID:9u2DDCtYx

>>134
その言い方やと起動ではそんな電力使わん感じか?
あとその図の感じやと窓の間のとこから虫入ってこないか?

147 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:18:01.657 ID:uu8lXTO5h

寒い方が良いって言ってる奴らは一度東北の冬を越してみてから言ってほしい

148 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:18:04.783 ID:ocUR4cGsG

>>50
ホコリが詰まってるだけやから分解して掃除すればええよ
分解が無理ならエアコン掃除スプレーをプシャーってかければゴミも溶けて流れるはずや

149 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:18:07.134 ID:G1deZTIkq

>>10
働いててめえが出せよ

150 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:18:34.144 ID:eSdkuwkZQ

>>13
ワイのとこもそれの対象やけどマジで何かあったときの責任逃れしか考えてないで
日本企業って基本的に他人が苦しもうが知らんわってスタイルなんやなって

151 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:18:42.344 ID:9o6PZvdhD

夏に労働するのってもう拷問になったよな
生き地獄や

152 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:18:46.899 ID:SWm4T0rfn

>>147
雪国の話はしてねンだわ👊

153 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:19:01.901 ID:nOyqoTAtg

野良猫よく生きてられるな

154 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:19:07.311 ID:q3hzGmDlX

ベランダないからエアコンつけれねーんだよ

155 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:19:11.854 ID:D8wXBu0Hj

去年よりは涼しいとかぜってぇ嘘だわ

156 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:19:20.767 ID:vyQsWnGbh

金持ちが道東に別荘持つ気持ちわかるわ
真夏でも20度切る日あるとかすごい

157 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:19:32.360 ID:Jqed8rmLN

>>141
普通に岐阜のこの辺がアチアチなだけや

158 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:19:38.033 ID:eSdkuwkZQ

>>151
なおそういう仕事ほど給料安いし扱い悪い模様
綺麗なオフィスでスーツ着てキラキラした仕事したいもんね

159 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:20:01.518 ID:7H/Z51kFm

熱耐性ができてこの程度ではつけるきにならん

160 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:20:08.245 ID:pk9V757kW

梅雨、体感1週間やったけど大丈夫か?

161 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:20:13.072 ID:PoAHYtWrg

>>113
ガイジ年金って手に入れたら人生クリアってイメージあったけど結構カツカツなんやな

162 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:20:14.931 ID:lwpSPGEjX

ニキらの室温どんなもんや?
ワイは窓開けて30℃ 65%や🥵

163 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:20:32.460 ID:j4Y3Vtc44

>>146
長時間でないならそんなに電気代エアコンと変わらん気がするな
ちゃんと比較してるわけではないけど
ほぼ虫は気にならん
ダクトがかなり高熱で排気してるから寄ってこないのかマンションで比較的高い階だからかは分からん

164 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:20:40.709 ID:LR0SeuZWy

避暑地行きてぇなあ

165 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:21:21.028 ID:uyqBdg0IP

除湿機ポチったわ
35000円もした😥

166 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:21:40.427 ID:SWm4T0rfn

>>153
ガチで死んでるで
最近野良猫見るの減ってるはずや
猛暑越せないんや

167 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:21:40.811 ID:VHSP/aDrF

ワイの部屋隣が線路やから窓も開けられへんわ
たまには鈴虫の声も聞きたいのに

168 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:21:45.607 ID:NKJWGWh30

エアコン付けられないニキたちはなんで窓用エアコンにしないんや?🤔
うるさいけど安く済むし取り付けも一工夫すればいいだけだから選択肢としてアリだと思うんだけど

169 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:21:50.536 ID:DmlcbWTi0

痛くて動く気にならん冬と比べたらなんてことないやろ

170 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:22:00.931 ID:VZSUbK1iY

>>165
もう除湿器で何とかなるレベル超えてるやろ

171 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:22:42.043 ID:CBKJ.RUaC

なんかただの暑さというよりジワジワ蓄熱してく感じが怖い

172 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:23:14.600 ID:j4Y3Vtc44

>>168
次善策としてはええよな
普通にエアコンの方が良いのは前提として、エアコン付けられないとか修理埋まっててこないとかそういう事情あるなら十分機能するレベルではある

173 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:23:30.986 ID:9u2DDCtYx

>>157
はえー全然南側詳しくないから何故に岐阜なんかでって不思議やわ
>>163
サンガツ
ワイのとこ田舎の一軒家だからやめといた方がよさそうか

174 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:24:08.011 ID:3jflvqZuA

暑さ耐性ある人?ましすぎる
一応ワイは汗っかきじゃなくてよかった

175 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:24:19.980 ID:F45ZRjuau

>>169
こういうアホホンマに嫌い
暑い方が動きたくないわ

176 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:24:36.243 ID:z/s8/867a

すまん、梅雨ってもう終わってしまったんか?
2週間分の天気予報見ても雨マーク全く見当たらんのやが

177 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:24:44.599 ID:ZfWC32Iwi

暑すぎて蚊が死ぬのさすがにやばすぎるだろ

178 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:24:46.624 ID:o/ORdxeiz

お前ら寝るとき冷房つけてる?

179 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:25:00.634 ID:vyQsWnGbh

除湿機追加購入したら快適なったわ
やっぱ専門機はエアコン付属機能より性能がちゃうな

180 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:25:02.951 ID:SWm4T0rfn

>>176
梅雨「行けたら行く」

181 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:25:32.356 ID:e7V9okaCP

>>117
エアコン付けて水飲んでる方が安いのに

182 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:25:34.767 ID:j4Y3Vtc44

>>173
もし使うならしっかり対策した方がええやろな
https://classlab.co.jp/rirife/windowairconditioner-cockroach/

183 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:25:44.213 ID:rtNAo8LBd

>>178
まだ消せてる
なお朝すぐにつける模様

184 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:26:00.580 ID:NKJWGWh30

>>172
ね。ワイの部屋も電源確保と冷却パイプ通すレイアウトがムズくてエアコン無理やったわ

185 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:26:00.756 ID:EVWM6m0hw

>>162
外気温25°Cやけど24°C設定でエアコンかけてる🤪

186 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:26:05.267 ID:Lrfu.HhSF

最近の夏は虫すら元気なくて草生える

187 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:26:11.303 ID:pgmqtUNcP

日本人「6月から35度とか明らかに異常!昔はこんなんじゃなかった!暑すぎる🥵!」

日本人「環境対策?環境活動?クッサwそんなことしてる暇あるなら仕事しろよwグレタかよw矮小な人間がやったところで地球規模では意味無いってw😅」

終わりだよこの国

188 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:26:34.945 ID:eSdkuwkZQ

>>181
80代なんか年金めっちゃ貰ってるからゲーム感覚だろ

189 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:26:39.206 ID:pFffZ/j8z

もう雨降ったところ以外の蛍さんカピカピになってそう

190 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:27:22.923 ID:eSdkuwkZQ

>>187
地球環境の保護活動してる人を馬鹿にする風潮あったよな

191 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:27:25.531 ID:o8oIh43BV

ワイの部屋、マンションの通路側とか言う理由でエアコン設置不可
窓用エアコンうるさすぎて耳栓してる

192 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:27:33.317 ID:iV0IdsR3s

https://i.imgur.com/MsLliiU.jpeg
https://i.imgur.com/QqitOR0.png
https://i.imgur.com/NWGTFxM.jpeg
https://i.imgur.com/29vwwrW.jpeg
https://i.imgur.com/oQKb18b.png
https://i.imgur.com/yTpwj4Y.jpeg
https://i.imgur.com/uXyJ780.jpeg
https://i.imgur.com/cy54QIA.jpeg
https://i.imgur.com/WnJYEt2.jpeg
https://i.imgur.com/ykcKkTn.jpeg
https://i.imgur.com/1gopXiM.jpeg
https://i.imgur.com/PMyzaLC.jpeg
https://i.imgur.com/VxWsER4.png
https://i.imgur.com/u28LFuj.jpeg
https://i.imgur.com/es0R6Ar.jpeg
https://i.imgur.com/Jbp5q0z.jpeg
https://i.imgur.com/DXtQqOn.jpeg
https://i.imgur.com/MkshbO8.jpeg
https://i.imgur.com/WV4k7Jn.jpeg
https://i.imgur.com/FxfcT02.jpeg
https://i.imgur.com/TfqO7HW.jpeg
https://i.imgur.com/hhR5a00.jpeg
https://i.imgur.com/JUiHlKL.jpeg
https://i.imgur.com/QMrRLx1.jpeg
https://i.imgur.com/WGg7OEA.jpeg
https://i.imgur.com/nCbfkZV.jpeg
https://i.imgur.com/VQFb4Ju.jpeg
https://i.imgur.com/VhHuOwo.png
https://i.imgur.com/9RN7a6H.png
https://i.imgur.com/KesIqX4.jpg
https://i.imgur.com/iBathaG.jpeg
https://i.imgur.com/muclPb1.jpeg

193 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:27:41.128 ID:piMX0yM3K

エアコンつけたいけど部屋にコンセントが1ヵ所しかない
そこにエアコン差すとスマホの充電とかテレビつけたりができなくて詰んでる

194 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:27:46.152 ID:7TH.SSYXh

ワイの会社の工場空調ないから死にそう

195 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:27:55.558 ID:DnP9G8p8Z

夏は女がえちえちな格好してくれるからすき
でもそれ以外は地獄

196 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:28:18.816 ID:6blFDjcxj

北海道に移住しよかな

197 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:28:27.857 ID:vyQsWnGbh

良く電気代ガーって言うけど頻繁に使ってても月4〜6千円くらいやろ?
逆に考えろよそんだけ払えば毎日快適と思えば安いやろ

198 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:28:32.401 ID:fsvCxJKBu

今日は帰りの電車臭かったンゴねえ

199 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:28:41.744 ID:DnP9G8p8Z

夏は外に出る気に一切ならんからな
買い物すら拷問や

200 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:28:57.287 ID:BkLT14gq1

ようやく夏始まったけど春とかに「もう夏」とか一年に冬と夏しかないとか言うバカってなんなん?
純粋な知的障害者?🤔

ガチで白か黒かでしか物事を判定できないとか?

201 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:28:57.890 ID:N8AqH3cZd

>>197
熱中症で病院送りになる方が金かかるとか言われてるしな

202 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:29:12.340 ID:DnP9G8p8Z

実家は🐶がおるから365日エアコンフル稼働やわ

203 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:29:14.250 ID:9u2DDCtYx

>>182
サンガツ

204 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:29:16.507 ID:vFupJeHxY

夏の暑さって人類の自業自得感あっていいよな

205 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:29:48.931 ID:9VEWe0PYj

温度の変わり目は夏冬どっちもキツい
そのうち身体が適応してきたら気にならんくなるぞ

206 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:29:59.141 ID:piMX0yM3K

隣の部屋から延長コード伸ばしたいけど諸事情で厳しい
コンセント増設しかないかね

207 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:30:02.074 ID:3Ohj7u6qD

年中冬でええのにな
コバエやら虫は沸かんし寒さなんて着込めば簡単にどうにかなるし

208 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:30:42.079 ID:SWm4T0rfn

>>197
体調崩すのが一番金かかるからな
まあそういう奴は学習出来ない馬鹿じゃないなら体調崩さへん強さがあるんやろうからある意味うらやましいが

209 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:31:39.648 ID:9u2DDCtYx

>>202
夜20℃ちょいくらいまで気温下がっても付けてるんか?

210 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:31:45.325 ID:lwpSPGEjX

>>185
贅沢やなお腹冷えるで🥶

211 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:32:02.408 ID:y2evS3Abi

日中ポケモンGOやってると身体とスマホにダメージあるの実感するンゴねえ…
6月でこれなのに8月に屋外で4時間歩き回るリアルイベント開催したのほんま頭おかしかったな
よく死人出なかったわアレ

212 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:32:04.485 ID:JaR0iecLS

これからの時期の草野球ホンマ鬱

213 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:32:04.966 ID:EVWM6m0hw

エアコンのドレン管にゴキブリ住んでたりするから侵入防止のフタしといた方がええで
もし住んでた場合は...

214 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:32:14.537 ID:CUBoGs9CE

エアコン23度で寝るか😪

215 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:32:54.097 ID:vFupJeHxY

>>207
野菜が育たんやん

216 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:33:18.961 ID:0Ss8lNbbZ

室外機盗むゴミ増えてるから気をつけたほうがええぞ
使えなくなったらガチで詰む

217 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:33:27.804 ID:Lrfu.HhSF

去年て一番キツかった記憶あるの7月やわ
ムワッ…♥♥♥って空気が街いっぱいに広がってた

218 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:33:29.226 ID:ivI.nWJZr

交通整理のおっちゃんとか死ぬやろ

219 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:34:06.172 ID:Ofxy./lx3

エアコンの試運転始めたわ

220 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:34:08.943 ID:DnP9G8p8Z

>>209
夜は🐶パッパの部屋でスヤスヤやから分からんがつけてない日も当然あるわな

221 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:34:09.409 ID:7TH.SSYXh

夏のほうが冬よりマシっていうやつ人生エアプだよな

222 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:35:02.795 ID:GAbHcur.Q

猛暑で唯一良いことって暑すぎて蚊がいなくなることだけだわ

223 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:35:04.791 ID:DnP9G8p8Z

夏はワイの隣の席のクソデブの異臭が凄まじくなるからガチでしんどいわ
死んでくれへんかな

224 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:35:25.445 ID:9u2DDCtYx

>>220
はえー
短いとはいえ春とか秋でも使ってるんか?

225 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:35:26.475 ID:SWm4T0rfn

冬民は冬は冬眠しててくれや

226 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:35:31.699 ID:Lrfu.HhSF

>>218
空調服でなんとかなってるんやろか
夏場に外で働いてる人にはほんま頭が下がるわ
というか気の毒や

227 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:36:07.225 ID:DnP9G8p8Z

>>224
すまん365日は割と盛ったかも
でも1年のほとんどつけてるはずやで

228 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:36:23.172 ID:akBFGdw0s

>>13
会社の言い訳のためにクソデイリータスクが増えた

229 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:36:50.598 ID:y2evS3Abi

冬は冬で指が痛くてスマホいじれないからNG
気温10-25℃の間で頼む

230 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:37:04.062 ID:HGUwHBJNs

パナのでかいエアコン25℃に設定してもすぐ22℃とかまで下がってしかも一向に弱くならない
凄いっちゃ凄いけどアホアホすぎるだろ

231 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:37:55.055 ID:Ty5MCoubR

釧路って気候だけなら日本一快適なんじゃないの
北海道第二の都市やし住むのも悪くなさそうや

232 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:38:26.013 ID:XpJQ3HPi1

最悪の季節が始まったな
夏が好きとか言ってる異常者は全員しね

233 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:38:34.224 ID:YR3n9/9sk

>>161
カツカツよ
生活保護だと遡及分は全部徴収される

234 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:39:24.552 ID:d5HbBugZw

ムワッ♡としてるね♡

235 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:39:24.900 ID:SWm4T0rfn

エアコンスレ3つくらいあって草

236 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:39:27.609 ID:OfAGg0vwK

室温28度以上の中エアコンつけないのはマジで頭悪い
熱中症になるリスク考えれば、すぐわかること

237 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:39:32.826 ID:9VEWe0PYj

太ってないから28℃くらいなら平気やね
さすがに30℃越えるとキツいけど

238 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:39:59.334 ID:9u2DDCtYx

>>227
いやすまんワイが察するべきやったと思う
ちなみにエアコン付けるかどうかの温度の目安はどんなんや?

239 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:40:26.221 ID:rR7/IvTrx

エッヂ民金無さそうだもんな

240 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:40:39.349 ID:GIjDO72Gf

暑すぎてもうエアコン点けてる奴wwwwwみたいな煽り無くなったな

241 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:40:41.689 ID:XpJQ3HPi1

ジム行ったら冷房弱いのもあって滝のように汗が出て最高に不快やったわ

242 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:40:43.730 ID:DnP9G8p8Z

>>238
それはワイが決めてるわけやないから分からんなあ

243 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:41:00.030 ID:j4Y3Vtc44

>>235
暑すぎるからしゃーない

244 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:41:00.158 ID:szt51FE/M

愛知は本当にすごいよ
愛知の人が東北行くと涼しく感じるぐらい暑い

245 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:41:27.740 ID:rtNAo8LBd

>>235


【急募】エアコンなし!金なし!窓1つ!で猛暑を乗り切る方法🆘
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1750078240/

昼間エアコンのカビ掃除の仕方おしえてくれた人に結果報告したい
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1750079840/

246 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:41:28.511 ID:0kwb6hrJ/

そら甲子園も昼間避けて屋根増設しますよ

247 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:41:36.515 ID:zcIY.50.r

ワイがガキの頃なんか学校のプールの水温が低くてプールできんとか嘆いてたのにな
今じゃ暑すぎて外で運動するなやぞ

248 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:41:41.475 ID:Lrfu.HhSF

>>222
最近の夏って一番元気な生き物人間だからな
死にそうな顔してても電車乗って活動するし

249 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:41:42.501 ID:iaSwgmPBw

エロ女たくさん湧いてきたぞ〜

250 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:42:31.827 ID:9u2DDCtYx

>>242
そらすまん

251 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:42:33.370 ID:XpJQ3HPi1

マジで今後20年以内ぐらいに部活で夏は屋外競技できなくなるんじゃね?

252 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:42:41.027 ID:z25b2CuXE

>>248
発汗するおかげで暑さ耐性そこそこあるからな

253 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:42:52.675 ID:Ofxy./lx3

>>247
暑すぎてプールの授業やらんなってるんやろ

254 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:43:13.954 ID:5u7lt0TbT

新居でエアコンつくのが3日後で正直終わってる

255 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:43:26.037 ID:VDVqp0uGC

外気温高くなると逆にエアコン効きすぎて設定温度より低くなるわ

256 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:43:43.595 ID:uyqBdg0IP

これどうなん?
https://i.imgur.com/xoOPFXa.jpeg

257 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:44:32.875 ID:pYcja/j2c

脳みそ以外にも人間ってスペック高いんやな…

258 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:44:34.553 ID:Ek9YpyaSm

30年前の8月が今とほぼ同じらしいな

259 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:44:37.274 ID:k/k.LYfb4

>>256
シーリングファンは普通に良い
エアコンとの相乗効果やけど

260 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:45:01.413 ID:bdmRlHroy

>>247
逆に暑くて入れなくなるから今年は小学校のプール6月頭に始まったわ

261 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:45:32.246 ID:zcIY.50.r

>>253
最高気温も最低気温も何度上がってんやってくらいここ数年暑すぎてやばい

262 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:45:33.788 ID:JhAOi2sh0

今クレイジージャーニー見てるわ
こういう涼しいとこ行きたい

263 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:46:14.279 ID:EVWM6m0hw

冬は冬で布団から出られないから嫌やな
冬は布団被ったり厚着すれば何とかなるけど夏はもうどうしようもない

264 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:47:05.777 ID:uyqBdg0IP

>>259
エアコン付けてないと意味ない?

265 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:47:20.234 ID:BHCBVysZA

>>256
これやるべきこと逆じゃね?
とはいえ扇風機上に向けるだけでいいんだけど

266 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:47:47.094 ID:XaXhzkbbS

これで冬が温暖で過ごしやすくなるわけでないのはほんま卑怯よな
冬は謎寒気で夏は鬼灼熱とかこれもうバグやろ

267 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:48:06.742 ID:K0Kxto8mm

暑い暑いよ暑すぎる

268 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:48:10.137 ID:RANIfnzTX

ソーリーグレタ

269 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:48:22.354 ID:7dX/B0A3F

>>266
過ごしやすくなったやろ?

270 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:48:49.754 ID:BHCBVysZA

もう地球が生物殺しにきてるだろ

271 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:49:42.437 ID:CUBoGs9CE

地球も住めなくなるやろ
地下都市作ろうや🫠

272 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:49:45.079 ID:OaN6gdc0Y

>>265
シーリングファンの風向きは夏は下向き冬は上向きなんや

273 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:50:18.491 ID:JHVy0BaZi

あんまり雨降った気しないけど水不足とか大丈夫?

274 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:50:19.653 ID:4UBysNHXB

今週土曜に予定していた芋煮会は猛暑のため中止にします。

275 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:50:30.331 ID:9KfaLTWMG

今日雨降ったせいで熱風が凄かったわ
サウナにいるくらい暑かった

276 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:50:55.258 ID:Ofxy./lx3

>>274
はえ〜前やったのいつや

277 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:51:11.172 ID:H91pRwBG5

ちゃんと28℃に設定してるか🫵😡

278 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:51:19.399 ID:A5Awi2nVT

羽虫大量発生したわ

279 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:51:21.757 ID:ocUR4cGsG

スポットクーラーってどんな感じ?

280 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:51:35.767 ID:W0HmTVTSM

エアコンから水出るんやけどこれなに

281 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:52:12.178 ID:Ofxy./lx3

>>280
飲んだらハゲ治るで

282 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:52:15.835 ID:HXohv6bfp

お前らって死ぬ死ぬ言うわりにひとりも暑さで死んでないよな
普通に話せないの?

283 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:52:33.987 ID:xn4pRdvBG

>>277
26🤗

284 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:52:41.918 ID:l8AIV41HJ

今シーズン初扇風機や
室温31度でもそれなりに快適やね

285 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:52:44.079 ID:19s6M79H0

半袖より長袖機能性インナーの着た方が絶対いいな

286 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:53:07.357 ID:CiDR116Ee

マジで夏と冬しかねえな

287 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:54:02.317 ID:rtNAo8LBd

>>283
20🤗

288 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:54:05.512 ID:HXohv6bfp

>>286
大げさや

289 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:54:28.425 ID:GAbHcur.Q

コンプレッション暑いと思われがちですなあ
発汗して風受けると気持ちええから試して欲しい、

290 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:55:15.221 ID:df/XolBy1

ワイの窓用エアコン水をバケツに溜めなあかんから面倒くさいわ

291 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:55:23.205 ID:l8AIV41HJ

>>286
言うてここひと月くらいは快適やったやろ

292 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:55:45.446 ID:hGafQ8gkB

急に暑くなりすぎや
ちょっと前まで涼しかったのに

293 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:55:46.988 ID:Rs5trsjyN

とっくの昔に28℃は根拠なしで決めた温度で普通に不快だから快適な温度に設定しろって言われてるのに未だに28℃指示してるクソ会社さあ

294 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:56:17.941 ID:EUSeCy7Vn

黒潮がどーたらこーたらで涼しくなるんやなかったんか😡

295 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:56:33.909 ID:YYPlxVkr.

>>197
エアコンガンガンにする代わりにアイスかジュース削ればなんとかなるわな
削りたくないなら残業すりゃええし

296 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:57:27.427 ID:ssfC1Yqnq

地球変わっちまったな

297 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:57:32.045 ID:P2ZMUEWPR

👴「エアコンは甘え!w」

👴「あ、暑い…」バタンキュー 🚑️ピーポーピーポー←こいつなに

298 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:57:51.954 ID:DnP9G8p8Z

ちょっと前まで割と寒かったよな

299 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:58:13.206 ID:9o6PZvdhD

なんか雨降る時期減ってきてるよな

300 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:58:26.595 ID:XpJQ3HPi1

地球がこっからまだまだ暑くなる予定なのガチでやばいよな

301 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:58:49.241 ID:YYPlxVkr.

>>298
そろそろ半袖一枚でええやろ!wと思って出歩いたら夜寒い奴🥶

302 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 22:59:23.199 ID:FX2ix3SyS

こんなクソ暑い中毎日出社する社会人偉すぎるわ
ワイはもう1秒たりとも外にいたくない

303 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:59:27.399 ID:P2ZMUEWPR

暑さのピークいつ?🥺
流石に7月末くらいか?

304 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 22:59:36.749 ID:NLxYVe7xR

ただの弱い扇風機やね

305 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:00:01.299 ID:df/XolBy1

流石に晴雨兼用の傘買ったわ

306 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:01:02.010 ID:XpJQ3HPi1

>>302
駅まで10分ちょい歩いて汗だくだわ
最悪の季節や

307 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:01:10.916 ID:5bi0Ggrk6

ギアの入り方がガチ過ぎるんだよな今年
黒潮大蛇行がとか全く関係ないやろ

308 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:01:11.146 ID:LxgOnQhp3

6月から35度って毎年こんなんだった?

309 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:01:23.804 ID:cdPXlHm5p

夏にしてはまだマシやな
本番前にワンステップ置いてくれる優しさが光る

310 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:02:29.904 ID:DzabHa3TZ

湿度がやばいわ
むわむわすぎる

311 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:02:36.424 ID:szt51FE/M

なんか将来的に暑さで死ぬんかなって思う
もしも夏に災害起きたらもう無理よな

312 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:02:36.489 ID:5bi0Ggrk6

寒いのがなんか長かったから期待してたのに結局クソ暑んよな
うんざりや😔

313 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:02:41.971 ID:GIjDO72Gf

7月8月どうなんねん恐ろしいわ

314 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:02:54.986 ID:WuS5LbnDo

ココヒエってどうなん?

315 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:03:14.790 ID:hVvI.klit

年中20℃前後のとこに移住してえええええ😡

316 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:03:42.961 ID:FYPuBwI4C

冬は一切エアコンつけんから夏は遠慮せずにつけたるわ

317 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:03:44.655 ID:YBxWDu8Y1

朝の涼しいうちに宿題やっときなさいが死語

318 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:03:48.045 ID:Um8TZwFDr

ワイ公務員、設定温度が28℃で泣く
28℃を基準に定めた無能死ねよ

319 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:03:59.977 ID:5bi0Ggrk6

初夏からクソ暑いし残暑が11月くらいまでありそうな勢いだしわーくにの四季壊れとるやろ

320 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:04:09.742 ID:NXb/n1njf

エアコンは除湿設定の方がお得ってマジ?

321 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:04:21.460 ID:XpJQ3HPi1

スパ銭のサウナとか好きだけどこの時期は風呂上がってさっぱりしてもその直後のドライヤーで汗かくから行く意味ない

322 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:04:41.672 ID:rkQuBbnoD

>>197
今でもエアコン付けてない層はガチで月3〜4万掛かるみたいな迷信を信じてる

323 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:05:09.317 ID:ZIDopQXyp

>>36
風量落としたりしてもええかもな
それでも下がる時は下がるが

324 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:05:20.058 ID:PPvhXy/jd

>>75
これアイリスオーヤマのやつ?

325 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:05:24.129 ID:hgeuqwHhE

>>272
暖かい空気上に引き上げたら足元寒くならんか?

326 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:05:32.753 ID:FX2ix3SyS

>>306
暑さに社会復帰が阻まれるわ
リモートできるの探したい🥺

327 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:05:45.981 ID:YBxWDu8Y1

もっと商業施設冷房強くしてもええんちゃうん?
イオンモール暑いし駅の地下街も暑いし

328 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:06:22.194 ID:ZIDopQXyp

33℃がギリギリやと思うわ

329 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:08:22.029 ID:jTfSf33Km

>>308
んなわけない

330 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:08:56.837 ID:rtNAo8LBd

ゴキ対策しとけよ〜
このくらいの温度から奴らは活発になると思ってる

331 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:10:03.377 ID:9/lrELtbZ

梅雨でこんなに降らんてダム水大丈夫か?

332 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:10:09.745 ID:8D0GuH3iT

弊社春と室温変わってないけど夏は少し涼しくするべきじゃない?
外から帰ってきた人のこと考えろよ

333 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:10:26.473 ID:/SEnqnwjC

小田急暑すぎる
他の路線に比べて意味分からんくらい暑い

334 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:10:38.441 ID:ar87c5ljX

晴れてるのに昼でも湿度70%までしか下がらないのバグってるな

335 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:10:43.656 ID:Jqed8rmLN

>>308
こんな感じらしいから37℃超が出そうな明日明後日は歴代新記録濃厚

6月日別歴代最高気温
16日 36.6℃(1999前橋)
17日 36.4℃(1978高田)
18日 35.5℃(1956静岡、2023前橋)
19日 35.9℃(1919宮古)
20日 38.2℃(2004博多)
21日 35.7℃(1979青梅)
22日 38.1℃(1990南部)
23日 36.4℃(2011豊岡)
24日 39.8℃(2011熊谷)
25日 40.2℃(2022伊勢崎)
26日 37.7℃(1991天竜)
27日 39.8℃(2022佐野)
28日 38.7℃(2022勝沼)
29日 40.0℃(2022伊勢崎)
30日 39.9℃(2022鳩山)

336 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:11:00.512 ID:fqTDlgy8P

気温35度で屋根上だと50度くらいになるらしいけどそんなんはまだマシな方で
こんな灼熱の中落ちたら重体確実なカイジの鉄骨渡みたいなんたまにあるから震えるわ

337 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:11:29.565 ID:HAWurTA7x

冷房28度風量マックスにしてるわ
設定温度下げるより風量上げる方が安くつくとエッヂで教えてもらった

338 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:11:36.105 ID:df/XolBy1

うちはワンコいるからエアコンつけっぱなしやわ

339 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:11:51.405 ID:LxgOnQhp3

>>318
特に科学的な意味はないらしいなw

340 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:11:51.443 ID:ZIDopQXyp

最近は夏になるほど蚊が少なくなると言うね
今はこの前の雨もあって盛んに繁殖しとるけど
この日差しが続けば蚊もバテよる

341 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:12:14.168 ID:JdGF6q1V7

グレタさんを馬鹿にした日本人への天罰やろ

342 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:12:16.142 ID:YIsdNk0zW

先週の土曜日がエアコンいらない最後の日やったな
天気予報見て覚悟はしていた
その前までは寒くてフリース引っ張り出して着てたのに

343 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:12:35.035 ID:6vy39/Owe

ワイゴミ収集やけどもう辞めたい
空調服も着るなって言われるし

344 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:12:36.570 ID:EGsHwUWn8

まさかエッヂ民に明日出社するガイジはおらんよな?
ふつうテレワよね?

345 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:12:39.394 ID:1b9G6dztR

むしろ6月まで持ったやろ感が出てくる

346 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:13:09.031 ID:xFOiCKZ6B

夏はもう無理や
旋風脚だけで耐えられる気温超えとる

347 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:13:19.486 ID:mLvZmAzDS

外の湿気がエグすぎるんやが
シャワー浴びた後の浴室みたいになってる

348 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:13:36.758 ID:lyAoDon1S

暑いのも嫌だけど何年か前にあった梅雨すぐ明けたけど8月ずっと雨みたいなのもやめてほしい

349 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:14:21.923 ID:SraV.tIIK

すでにエアコンと除湿器の二刀流や

350 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:14:22.937 ID:BHCBVysZA

>>346
春麗乙

351 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:14:25.668 ID:5bi0Ggrk6

>>346
リュウおって草

352 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:14:35.152 ID:fLWo4/9Uh

>>150
政府「まずは自助」

353 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:14:50.456 ID:mEKNvSFpe

>>343
なんで着ちゃあかんの?

354 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:15:11.764 ID:TtwHFkgFw

今日電車に居たの汗だくのデブほんま臭かった

355 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:15:17.785 ID:Bsf./HtRS

暑いのは嫌いやが冬の方が嫌い

356 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:16:17.918 ID:9w5lzyVkx

早く仙台に遷都しろー!!!!

今なら仙台駅前1ブロックと半ブロック空いてます!!!!!


首相官邸に国会議事堂あくしろよー!!!!!!!!!!

357 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:16:19.819 ID:fLWo4/9Uh

>>91
背中の下側のモザイクは何隠してんだよ

358 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:16:29.628 ID:mEKNvSFpe

汗だくになったワキガの人が電車バスにおるときの匂いヤバいわな

359 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:16:52.310 ID:Uj3anvK.T

>>168
電気代がクッソ高い

360 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:17:10.774 ID:XpJQ3HPi1

服にかけるタイプのコールドスプレー使ったことない人はマジで使った方がいいぞ

361 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:17:26.299 ID:Uj3anvK.T

エアコンって素人でも付けられるんかね

362 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:17:30.534 ID:yrzm8MGN5

7月まで我慢しようかおもたけど暑すぎてエアコンつけたわ

363 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:18:04.095 ID:4ZwfX7I.J

>>349
エアコンかけてたら除湿器いらなくない?

364 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:18:15.997 ID:pFffZ/j8z

このサイト2015年まで過去の気温見られて面白い

https://tenki.jp/past/weather/

365 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:18:58.322 ID:YIsdNk0zW

>>362
ワイも今季初冷房デビューしたわ
エアコンつけないと汗止まらへん

366 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:19:02.960 ID:Uj3anvK.T

>>343
無視して普通に着たらええやん
生きるか死ぬかの話や生殺与奪の権を他人に与えるな!

367 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:19:42.072 ID:zHgxbSg.V

明日の気温やばすぎやろ
何人か死ぬやろ

368 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:20:45.698 ID:YIsdNk0zW

日本の夏の夜はほんま風止まるよな
昼間は結構風吹くから窓開けとくとしのげるんやが
ただ夜に窓開けると網戸の隙間からゴキブリ侵入してくることあるから風あっても窓閉めてるが

369 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:20:47.677 ID:6vy39/Owe

>>353
もう後ろに捕まって移動できないから常に全力疾走して戸別収集のゴミ拾って行かないといけないんだけどバッテリーがぶれて全力疾走できないからダメって言われた
あと仕事やる気ないやろって言われるしパワハラ地獄やわそもそも

370 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:20:58.079 ID:HHXvtBmE3

エアコンが健康に悪いからって我慢するのって日本人だけらしいぞ
海外の人はガンガン使ってて別に健康に悪くないのに

371 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:21:55.535 ID:unSFaAKEC

2週間予報ずっと晴れなんやけど梅雨終わったんか

372 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:22:30.868 ID:XpJQ3HPi1

年末年始ぐらいに戻りてえわ
冬の朝のクリアな感じの空気が大好き

373 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:22:31.452 ID:SKXwghtDe

梅雨死んでて草

374 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:22:35.538 ID:86G0ALvMt

ぶっ倒れるわ

375 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:22:39.015 ID:YIsdNk0zW

>>369
ワイの住んでるとこ清掃員みんな穏やかそうな人やしダッシュもしてへんけどな
地域によって差があるんやね

376 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:23:20.950 ID:gts2dkT1C

🥵🥵🤟🥵🥵🥵

377 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:23:54.053 ID:1LWRFdKoz

ブルーカラーワイ、ついに空調服を着る
いつもは7月入ってから着るのに今年はもう無理や

378 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:23:54.881 ID:YIsdNk0zW

夜はエアコンこまめにオンオフする方が電気代節約できるぞ

379 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:23:58.483 ID:B7EWELT9N

🤮🤮🤮🤮🤮🛌暑い

380 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:24:15.972 ID:GIjDO72Gf

これ梅雨がクソ短かったせいで水不足とか言い出さないよな
ホンマに死ぬぞ

381 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:24:20.090 ID:reYiGQo5z

なんとなくで28度に決めた戦犯ほんま

首相官邸で開かれた副大臣会議で、盛山氏はクールビズについて「科学的知見をもって28度に決めたのではない。何となく28度という目安でスタートし、それが独り歩きしたのが正直なところだ。働きやすさの観点から検討しては」と見直しを提案。これを受けてある副大臣が、「28度は無理があるのではないか。実はかなり不快な温度。科学的に検討を加える」と述べた。

382 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:24:20.519 ID:mEKNvSFpe

>>369
全力疾走とか夏にやったらぶっ倒れるやろうに...身体気をつけてな

383 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:24:56.218 ID:ptLDEkd.4

夏じゃん!見上げる空青い海〜

384 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:25:24.769 ID:DcVAcSOpD

外出るとクソ暑いのにたまに長袖で過ごしてるやつおるけどガチで信じられん
ワイが暑がりなだけなんか?もしかして周りが正常なんか?

385 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:25:41.640 ID:cBWBlQ4Gx

明日は群馬の桐生が38℃予想やね
大体予想って高めに出るけど猛暑は確定やな

386 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:25:42.402 ID:XpJQ3HPi1

ベルーナドームとかネタ抜きに死人出るんじゃね

387 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:25:43.350 ID:BXn8Yh7iW

やっと風がマシになった

388 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:25:47.318 ID:YIsdNk0zW

>>381
人によって個人差あるのにな
ワイは25度が適温や

389 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:26:06.329 ID:GIjDO72Gf

>>384
100万人に一人のミュータントやで

390 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:26:33.979 ID:mLvZmAzDS

>>384
砂漠では肌を隠す理論やろ

391 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:26:49.417 ID:PfL9dD0pF

暑くもない寒くもない温度が22℃らしいで

392 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:26:54.281 ID:B7EWELT9N

>>387
多少涼しくなったな
なお、あと数時間もすればまた糞暑くなる模様

393 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:27:02.578 ID:1LWRFdKoz

>>384
紫外線対策かひんやりするアームカバーやろ

394 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:27:02.928 ID:/QN3iY4eL

梅雨前線消えてて草
水不足にならんかこれ?

395 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:27:06.804 ID:mEKNvSFpe

来月末は40余裕で行くんやろな政府は電気代をどうにかしろや

396 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:27:31.816 ID:yrzm8MGN5

>>384
室内なら涼しいからとか?

397 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:27:56.678 ID:pFffZ/j8z

>>384
絶対焼きたくない、日に当たると痒くなる人、腕になにかしらコンプレックある人

398 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:28:09.416 ID:mLvZmAzDS

>>391
クーラーの22度クソ寒いのなんなんや?

399 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:28:16.516 ID:9/lrELtbZ

>>380
各ダムがゲリラ豪雨ガチャ当てないとヤバいみたいな話になりそう

400 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:28:18.674 ID:jTfSf33Km

なあ





この国狂ってない?これがあと5ヶ月続くんだぞ

401 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:28:23.989 ID:B7EWELT9N

>>384
ワイ夏はアームカバーとネックカバーしとるわ
服に汗染みつくからそれ避けるためにネックカバーしとる
アームカバーは日焼け対策ときたねえ肌見せたくないから

402 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:28:32.422 ID:mYgDIchqA

>>395
電気代安くしたら電気使いすぎで計画停電起きそう

403 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:29:15.077 ID:DcVAcSOpD

>>401
暑くないならそれがええかもしれんな
でも汗かくと気持ち悪くならんか?

404 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:29:19.170 ID:zzQRGU2zO

部屋だから涼しくしていられるけど仕事したくない

405 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:29:25.655 ID:xE9NkGn7O

もうバイク乗れない😭

406 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:30:03.100 ID:biklfgsn2

冬用の布団被りながら東京の30℃のニュース見るとこの国縦長なんだなぁと思う
ちな北海道

407 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:30:33.966 ID:F3Vu41dj.

明日34℃って正気か?
まだ6月やぞ🙄

408 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:30:34.936 ID:BY2yqR.BI

街のあちこちにこいつを設置しろ
https://i.imgur.com/P84cXtE.jpeg

409 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:30:39.881 ID:EYVFnWF2A

マジで釧路に住みてえ

410 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:30:57.757 ID:pdZJgWmha

ナギ節が終わってもうた

411 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:31:06.964 ID:B7EWELT9N

>>403
ワイの使ってるのはDAISOの接触冷感アームカバーとしまむらかどっかのネックカバーやが慣れやね
着ける時に腕や首がベタベタしてないならそこまで苦やないで
着ける時にベタベタしてたら不快感マックスや🤮

412 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:31:15.608 ID:GDYEk.EML

夏の夜は風なくて蒸し暑すぎる
夜の熱中症に注意と言われるのがよく分かる

413 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:31:41.342 ID:4s6XH2yjX

日傘男子スレ最近見ないけどもうみんな日傘買ってるんか?

414 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:32:04.994 ID:F3Vu41dj.

もう経済拠点を東北北海道に移して農地を関東に移さないか?

415 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:32:06.708 ID:DcVAcSOpD

>>411
ほーん
シンプルに洗濯もん増えるのめんどそうやな

416 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:32:11.074 ID:mEKNvSFpe

>>406
旭川には住みたくない

417 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:32:19.664 ID:4s6XH2yjX

>>397
リスカとかか?

418 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:32:38.528 ID:956KqLv/J

盆地とビル熱はやばいわ

419 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:33:17.320 ID:8D0GuH3iT

夜に洗濯物干すと朝最悪の状態になってる
死んでくれよ梅雨

420 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:33:47.682 ID:B7EWELT9N

>>415
どうせ洗濯機ぶちこむだけやからそこまで苦やないで
肌日焼けしないのと首と腕ベッタベタしづらくなるだけでも大分ましや

421 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:34:29.739 ID:TxJtY068o

今日エアコン解禁したわ
7月入るまで我慢するつもりやったけど無理だった

422 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:34:33.047 ID:1LWRFdKoz

5月のほうが雨降っとるやろ
梅雨ってなんやねん

423 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:34:36.652 ID:j.8o3u5H9

お風呂入ったあとすぐ汗かくのムカつく
スースーするボディーソープで洗ってもあかん

424 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:34:41.873 ID:B7EWELT9N

>>417
ワイは腕ブツブツ酷いから見せたくないねん🤮
鳥肌みてえなやつな

425 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:34:56.159 ID:dTT3cl8az

徳島旅行来とるけど日中クソ暑いと思ったら全国2位やったらしいな
泊まっとるボロ旅館のクーラーの効きが悪いからハンディファンぶん回ししとるわ

426 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:35:07.604 ID:B7EWELT9N

>>423
冷房部屋直行しかないわな

427 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:35:17.017 ID:CEGLEjJvW

梅雨はどこいったんや😭

428 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:35:31.422 ID:DcVAcSOpD

>>420
毎回日焼け止め塗るのも面倒やしな
どっちを取るかやな

429 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:35:35.934 ID:7aZw7w1.m

>>384
もはや長袖着てる方が涼しい説ある

430 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:35:40.003 ID:zzQRGU2zO

コインランドリー行けよw

431 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:35:41.959 ID:B7EWELT9N

>>425
ワイもハンディファン買おうか悩んどるわ
なんかオススメとかないやろか

432 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:36:08.725 ID:XpJQ3HPi1

ワイは風呂上がる前水浴びてるで
それでも汗はかくけど

433 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:37:08.109 ID:SR8CHRNJ8

もう家のエアコン付けちゃうようなやつらは何やらせてもダメ🙅
7月まで我慢しろ

434 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:37:58.086 ID:QMQUogJRo

夏の良いとこはすれ違う女の胸の膨らみガン見できるとこだけ
胸→顔の順で見ると
「エッッッ、あ…ババアやった…」
ってのがたまにある

435 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:38:01.314 ID:B7EWELT9N

>>428
日焼け止めもなんか塗ると圧迫感きついんよな
顔とかな
正直中東の女性みたいに顔も日焼け対策で覆いたいわ😔
この前無印でシートタイプの日焼け止め買ってみたけどあれSPF?だかが低いからそれが残念やな

436 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:38:03.564 ID:dTT3cl8az

>>431
ワイは無難にリズムの一番売れてるやつ買ったで

437 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:38:34.397 ID:B7EWELT9N

>>434
ワイ年中無休でケツ見てるがアカンか?😭😭

438 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:39:03.060 ID:ocUR4cGsG

>>384
肌に直射日光当たると痛いからな

439 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:39:06.601 ID:mJ0PVeoX3

そろそろ27度で24時間つけっぱを9月まで継続する日々

440 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:39:18.873 ID:B7EWELT9N

>>436
サンキュー
今日DAISO行ったら売ってたから買おうかと思ったんやが悩んでやめたんよな
色々ありすぎて悩むわ

441 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:39:51.639 ID:9/lrELtbZ

こんな熱い国で寒い寒いイギリス仕様のスーツ着せるとか馬鹿でしょ

442 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:39:55.352 ID:nZgYJwEsC

>>369
皆走ってるけどあんな走らなあかんほど人足りてへんのか

443 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:40:11.112 ID:BY2yqR.BI

日傘よりも軽くて通気性抜群の最強アイテムや
https://i.imgur.com/vSKEDKt.jpeg

444 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:40:29.874 ID:nZgYJwEsC

>>384
ジャッケット着て歩いてるリーマンあれなんなん

445 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:40:32.974 ID:B7EWELT9N

日焼けて顔が一番しんどいな
帰ってから顔冷えた布巾で拭いてもまだヒリヒリするもんな
あと唇もヒリヒリするねん

446 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:40:33.568 ID:CEGLEjJvW

なんやねんこれは
まだ6月やぞ😡
https://i.imgur.com/tAvgqTG.png

447 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:40:51.251 ID:EA4i0rWZC

東京明日からの1週間34°とか33°とかで埋まっててヤバいわ
35°もあるし

448 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:40:57.221 ID:5oAfSMiLf

首元アイスノン買ったけど結構よかったで

449 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:41:03.526 ID:B7EWELT9N

>>443
それワイ家のフィギュアに被せとるわ🤣

450 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:41:08.714 ID:woodvXshF

新社会人の外仕事民やが戦々恐々としとるわ
入る会社間違えたね

451 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:41:35.930 ID:z25b2CuXE

>>449
どんな状況やねん

452 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:41:37.055 ID:yMjUm9rXr

日差しない夜でも蒸し暑いのが困るわ

453 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:41:49.664 ID:jTfSf33Km

>>445
日焼けって最悪死ぬからな
舐めてるアホはおらんやろ

454 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:41:57.548 ID:9/lrELtbZ

>>443
やっぱ昔のファッションて気候にあったそれなりの理由があんねんな

455 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:42:11.109 ID:QXlb1R7/M

去年は確か6/30とかにエアコン付けたからそんな変わらん

456 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:42:47.918 ID:QMQUogJRo

電車で汗臭マンが増えてくる季節やな
ワイシャツ着てる人は結構臭う
高温多湿の日本での夏にワイシャツは合わないやろ

457 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:42:58.471 ID:YYPlxVkr.

>>444
ジャケット着てるのは仕事上仕方ない人もいるかもしれんけど汗すらかいてないのいるの怖い

458 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:43:22.979 ID:yMjUm9rXr

>>454
昔なんJに日本の気候に革靴はあってないから足袋を正装として普及させろとか力説してた奴がいたの思い出したわ

459 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:43:30.964 ID:EYVFnWF2A

ワイも釧路に産まれたかったわ
湖陵から北大行って道東で公務員やりたい

460 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:43:42.268 ID:wf0XFFfmF

ハマスタも神宮も6連戦無事できそうで草
梅雨とは

461 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:43:50.268 ID:DcVAcSOpD

>>457
マジで羨ましい
ワイ半袖でも10分歩くだけで滝のような汗流れんねん
体の構造が違うとしか思えんわ

462 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:43:53.567 ID:mLvZmAzDS

>>452
加湿器の真横で息してるレベルの湿度や

463 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:44:03.620 ID:fi178GyuM

>>384
麻とか薄い生地とか通気性いいやつは快適やで

464 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:44:26.814 ID:pFffZ/j8z

>>417
まあ毛の処理後とかアトピーとか色々あるさね

465 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:44:55.002 ID:TAbWHcwH5

>>147
ワイ青森に住んどるけど
冬の間は関東に逃げてるわ

466 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:45:38.293 ID:pdZJgWmha

現実に世界破滅mad入れたみたいになるやん

467 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:45:44.422 ID:7L1EC.ybe

>>441
敗戦国の末路よ

468 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:45:47.118 ID:YL6fgGjNc

西日で死ねる
西日で灼熱にされた部屋は夜になっても気温下がらん
西日死ね

469 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:46:01.987 ID:5oAfSMiLf

ワイ施設警備で長時間束縛やから仕事してたほうが金貰えるしエアコンガンガンやし仕事ソワソワ民になっとる

470 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:46:36.013 ID:F3Vu41dj.

もはや北海道に移住したいわ

471 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:46:57.644 ID:D0VvuWcE5

ワイは今日は除湿で耐えたわ
冷房より節約になるんか?

472 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:47:18.772 ID:EYVFnWF2A

>>147
でも家の中ぬくぬくだよね
移動は車だよね

473 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:48:01.525 ID:B7EWELT9N

>>451
こんな状況やぞ😔
セリアに売ってるねんミニチュアのやつが
https://i.imgur.com/YXIdYUY.jpeg

474 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:48:21.703 ID:GIjDO72Gf

ワンチャン真夏は雨だらけになる可能性ないか?
3,4年前そうだったやろ

475 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:48:36.467 ID:YYPlxVkr.

>>441
向こうって夏ワイシャツ着ないんかな
最近のパリとか地味にやばいんやろ

476 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:48:43.198 ID:TAbWHcwH5

ワイがそうやけど
北国で農家をやろうよ

雪が降ったら農業なんてやる事なんて無いし逃げ出して
暖かい所でバカンスか出稼ぎ生活をしてたら良い

477 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:48:43.715 ID:mLvZmAzDS

>>474
ゲリラ豪雨やぞ

478 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:49:03.920 ID:B7EWELT9N

>>468
ワイ台所が西陽当たりまくるから地獄やわ😔
夏場はせやから飯ほとんどレンチンや

479 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:49:19.783 ID:6zS0TXc./

明日36度とかいうアホみたいな予報してて草

480 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:49:26.049 ID:GIjDO72Gf

>>476
じゃあ雪国の農家って冬の間何してるんや

481 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:49:26.910 ID:nZgYJwEsC

>>457
持ってあるけばええのに律儀に着てるやつおるやん

482 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:49:58.839 ID:9/lrELtbZ

>>461
実際赤ちゃんの頃寒い所にいると汗腺が発達しないらしい
汗かかん代わりに熱中症になりやすくなるとかも聞いた事あるわ

483 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:50:00.371 ID:fLWo4/9Uh

>>364見ても昨年まで最高気温は30度超える日あるけど最低気温は20前後なのに今年は24-25ぐらい最低でもあるからきっつい

484 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:50:10.121 ID:B7EWELT9N

>>479
地獄やん

485 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:50:14.534 ID:D0VvuWcE5

汗かきだから夏嫌い😡
たまにすごい暑い電車内で涼しい顔してるデブおるけどあれなんやねん

486 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:50:21.797 ID:5oAfSMiLf

北海道とかならええけど中途半端の東北とか夏熱くていっちょ前に冬寒すぎるから地獄やったわ

487 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:50:52.370 ID:bBHoZ1tPb

せめて夜は涼しくしてほしいわ
前は夜はそこそこ涼しかったやろ

488 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:50:54.889 ID:YYPlxVkr.

>>482
あいつら死と隣り合わせなんやな…

489 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:51:06.776 ID:B7EWELT9N

夏場て3時とか4時とかの一番ひんやりしてそうな時間すら30度越え続出で地獄なんよな
もう夏はイヤや😔

490 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:51:26.733 ID:TAbWHcwH5

>>480
除雪の仕事をしてる奴が殆どやな
ワイは元々東京やから帰って知り合いの所でテキトーにバイトしたりしてる

491 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:51:27.133 ID:KH/u1qSsl

もうクーラーつけないと寝られないわ
まだ梅雨の最中なのにクーラーをガンガンつけることになるとは

492 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:52:11.019 ID:956KqLv/J

>>486
どこやねん

493 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:52:19.636 ID:hasfgftQa

自転車通勤してるからついに今年から水冷服買ったわ

494 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:52:21.208 ID:yMjUm9rXr

氷入れたペットボトル部屋に置くやつやってみたらビッチャビチャになったわ
けど効果あるんかなこれ

495 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:52:29.304 ID:TAbWHcwH5

>>492
山形や

496 エッヂの名無し (sage) 2025/06/16(月) 23:52:32.490 ID:zzQRGU2zO

デブは代謝が悪りぃから汗かかないのでは
ソース俺

497 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:53:22.937 ID:SWm4T0rfn

>>496
そうなのですか?

498 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:53:35.931 ID:j.8o3u5H9

今日冷房向けたらゴキさんと出会って草生えた
エアコンから入ってきたんかな

499 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:54:03.973 ID:eKjznrsqF

猛暑と冷夏なら農作物考えないなら冷夏のほうがいいんか
経済的には猛暑の方が良さそうだけど

500 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:54:07.934 ID:BkLT14gq1

>>197
夏は一人暮らしで加減してても1万円行くわ

501 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:54:12.151 ID:hasfgftQa

デブが汗かかなかったら熱こもりまくって発火しそう

502 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:54:14.760 ID:4s6XH2yjX

>>424
まんさんか?
そんなん気にすんなよ

503 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:54:25.572 ID:B7EWELT9N

>>498
やめてくれよ…😰
まぁエアコンの状況て虫にとっては最高の環境やからねしゃあない

504 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:54:45.952 ID:EA4i0rWZC

夏のエアコンだけソーラーパネルでまかないたい

505 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:54:53.445 ID:D0VvuWcE5

夏は汗で化粧とれるし髪の毛ボサボサになるのがウザい

506 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:55:32.094 ID:HmW3M0xBM

昨日はまだマジやったけど今日は暑すぎて流石にエアコンつけたわ
まだ6月なのにこの暑さは流石にヤバい

507 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:55:45.448 ID:ZwHISK.lf

>>505
こん!

508 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:55:53.816 ID:BkLT14gq1

「冬より夏がいい」とか言ってるガイジを蒸し続けたら死ぬ

509 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:55:59.241 ID:biklfgsn2

夏は39℃湿度100%、冬は積雪2メートル超の秋田県横手市をすこれ

510 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:56:02.621 ID:z25b2CuXE

>>473
納得したわ
紫外線による劣化防止のために笠被せとるんかと思った

511 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:56:22.398 ID:hasfgftQa

インドとか直射日光やばくて気温も糞高いけど湿度そこまでな国は長袖のほうが暑くないんだよな

日本は湿度高いから普通の長袖だと死ぬけど、冷感のアームカバーみたいなやつなら良さそう

512 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:56:32.184 ID:l8x6T0XlC

前スレより
https://i.imgur.com/KRKbESw.jpeg

513 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:56:42.121 ID:B7EWELT9N

>>502
いやキモいからアカンねん
赤くなっとるから😔
もう見せないことに慣れたら見せることが無理になったわ

514 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:56:54.401 ID:BkLT14gq1

女ってクソムカつくわ
職場で普通ぐらいの温度なのに寒い!みたいなリアクションして長袖着てた
もっと着込んどけハゲ

515 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:57:01.036 ID:F.AhHrKN4

お前らんち、虫出た?

516 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:57:05.543 ID:4yWOSVjK5

明日34度ってマ?
しかも1日中晴れの予報やし体感気温は40度行きそうで嫌やな

517 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:57:35.200 ID:j.8o3u5H9

こんなんでも冬は早くあったかくならねぇかなって思っちゃうんだ

518 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:57:44.501 ID:SWm4T0rfn

>>512
なにこれ
地獄の蒸し焼きロード?

519 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:57:47.191 ID:956KqLv/J

>>515
虫くんもお疲れや
マジで

520 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:58:04.623 ID:BkLT14gq1

>>384
日焼けは身体に悪いからな

521 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:58:06.624 ID:YYPlxVkr.

>>454
大昔のおっさん達は日傘さしてたのにここ数年までは全然使ってなかったからな
退化しとる

522 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:58:55.308 ID:4yWOSVjK5

ここ数年はマジで二季だよな
熱いか寒いかしかない
四季なんて幻や

523 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:58:55.625 ID:B7EWELT9N

>>510
ホンマは違うフィギュアに被せるために買ったんやが中々巧く被せられるのおらんかったから結局一番被せて安定感あるすみっコぐらしに被せとるわ😅

524 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:59:09.863 ID:B7EWELT9N

>>512
8月かな?

525 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:59:17.534 ID:HlSs01Fvh

>>21
ワイのバッバは28℃の風が出ると思ってた
そんな正確なわけないし、それなら温度下がらんし

526 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:59:24.432 ID:0UCAxzyRt

>>458
笠はええけど現代で足袋は足焼けて死ぬやろな

527 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:59:36.660 ID:4MMc4f9IP

10月上旬にようやく涼しくなるとして4ヶ月も地獄が続く

528 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:59:37.943 ID:D0VvuWcE5

半端ない汗かきだから外出のときはこれ飲んでるわ
汗かかなくなるけど喉乾くし顔が熱くなる
https://i.imgur.com/rjVSN5M.jpeg

529 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:59:41.319 ID:B7EWELT9N

>>515
先週涼しかった頃に🦟さんに刺された😩

530 エッヂの名無し 2025/06/16(月) 23:59:45.899 ID:0KXCi0QJL

三度笠しとる白人おったわ
けっこー目立ってた

531 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:00:05.793 ID:0svqI08A2

>>512
名古屋が東京より暑いのはなんとなくそんな感じするけど、南の福岡よりだいぶ暑いんだな

532 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:00:08.284 ID:hadt7csfn

マンションの廊下でゴキブリ見かけて鬱だわ
もう奴らの季節か

533 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:00:44.665 ID:iJASXD3cZ

5月に万博行ったやつは正解やったな
これからもっと暑くなるし、人は増えるし地獄なるで

534 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:00:51.653 ID:AooztEcqK

>>528
余計に熱く感じんのか?

535 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:00:53.476 ID:/va8vLApK

>>384
外で労働する人なら薄手の長袖やろな
日差しに当たり続けるよりは体力の消耗が少なくて済むし日に当たってると夜に火照って寝られなくなる

536 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:01:09.635 ID:lc9.rNcYA

>>532
あいつら暗くてジメジメした空間大好きやからな
エアコン内部とか大好きやで

537 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:01:18.551 ID:dJEeeHZkU

今日北海道から東京に行くけど10度以上跳ね上がるの怖すぎる

538 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:01:24.589 ID:QZYwqYjIb

>>527
もう10月くんは裏切ったよ

539 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:01:28.666 ID:/va8vLApK

>>512
終わってて草

540 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:01:37.984 ID:n8aS3fEDD

ニートやが散歩にも行けんわ

541 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:01:38.314 ID:lc9.rNcYA

>>535
中東の人たちも肌露出してないもんな

542 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:01:46.776 ID:sjteKCahV

千葉外仕事民ワイ、たぶん明日ちぬ🥲

543 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:02:06.920 ID:7KO9rAyqy

温暖化のシミュレーション結果を踏まえるとこれから加速的に夏が暑くなってくの地獄すぎるな
最高気温50℃で絶望してる未来が見えるわ

544 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:02:34.320 ID:pFihNm9YG

北海道が涼しいとかいう幻想
なんか沖縄より北海道の方が暑い日結構ある気がするわ真夏は

545 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:02:35.484 ID:lnBBx/2YD

>>519
>>529
蚊はほんま見んわ
灼熱でやられたか

546 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:03:00.072 ID:Ifjg35hul

最近の異常気象考えると今年は春長かったたけマシな雰囲気はあるよな
代わりに梅雨が死んだけど

547 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:03:16.560 ID:E7tOjkWmB

>>543
湿度そのままで50℃とかなったらガチで蒸し焼きになって死ぬジジババが出てきそう

548 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:03:18.117 ID:bBMNLV3Rv

>>534
顔は火照るけど汗かくよりはマシや

549 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:03:39.065 ID:jaW26tRHY

昨日の夜までまだ過ごしやすかったやん
1日で真夏ってどないなっとんねん😡

550 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:03:44.540 ID:aFDBVVfvu

>>544
でもカラッとしててまだなんとかなるよね
本州の湿気ヤバすぎる

551 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:03:52.969 ID:0svqI08A2

ハワイって常夏ではあるけど夏は日本より暑くないし湿度も低くて風があるからそんなにクソ暑くないんだよな

日本の夏はまじで不快指数高いわ

552 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:04:08.929 ID:I1T0mMbH3

日本ももっと浴衣着ようや
インバウンド客も侍だー!って喜ぶやろ

553 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:04:14.138 ID:pFihNm9YG

九州より5℃くらい高いんちゃうか関東とか

554 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:04:15.837 ID:vsasCFwk9

賃貸でエアコン掃除に業者呼ぶの自腹でやってんの?
管理費払ってるんやから大家が出せや

555 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:04:22.769 ID:wf.i/ytH3

湿度がゴミすぎるわまじで
なんなんや

556 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:04:31.035 ID:O5TB3rORm

>>541
将来的に日本人もこういう格好すべきか?
https://i.imgur.com/MuZyuFY.jpeg

557 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:04:52.870 ID:AooztEcqK

地味にウンコするときが地獄やな
腹の調子悪いとトイレ内で熱中症なってまうでこんなん

558 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:04:56.628 ID:0svqI08A2

>>553
予報だと広島福岡より名古屋東京のほうが結構気温高く出てるね

559 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:05:07.161 ID:bBMNLV3Rv

汗かきってどうやったら治るんや
この体質とあと50年は付き合わなあかんのしんどい

560 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:05:08.514 ID:QZYwqYjIb

実際クソ熱い中馬鹿みたいな格好してるの馬鹿やろ

561 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:05:42.820 ID:0svqI08A2

>>556
湿度が全然違うからなぁ

562 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:05:46.611 ID:Ifjg35hul

前夏の北海道行ったら暑いは暑いけど気持ちよかったな
東京で飛行機降りた瞬間地獄を思い出した
湿度ってクソだわ

563 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:06:18.784 ID:4JB3drCYx

なぁエアコンって冷房と自動と除湿どれが安いの?
未だによくわからん

564 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:06:22.118 ID:fuJ8qpZMt

漂白剤が脇汗の黒ずみに負けるわくそ

565 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:06:58.641 ID:yq19Bx9rd

>>562
日陰入れば涼しいからな向こうは
東京の夏は本当にクソゴミ

566 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:07:19.922 ID:MdmaS09Z3

>>409
以外と家賃高かった

567 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:07:39.519 ID:lc9.rNcYA

>>563
部屋の気温による
扇風機と併用して自分で温度設定するのが一番エエんやないかな

568 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:08:08.426 ID:wOAbWKc31

エアコンつけて寝るわ
さすがに無理

569 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:08:32.276 ID:I1T0mMbH3

>>562
分かる
鹿児島も結構カラッとしてたわ

570 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:09:02.833 ID:gpJVt58zo

>>563
普通に冷房やない?
除湿は物件備え付けのやつとかだと冷蔵庫みたいになるイメージ

571 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:09:27.790 ID:4JB3drCYx

>>567
なんもしないと30℃くらいや

572 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:09:30.440 ID:PWN06ieko

部屋の温度31度なんやが外の温度は25度や
エアコンつけんくて寝ても大丈夫か

573 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:09:32.532 ID:U6Su/e76x

>>512
こいつら暑さでおかしくなってチュニドラ応援してるんやな

574 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:09:57.162 ID:N9eoCx1qm

ふっるいふっるい平成10年くらいのエアコンから最新のにしたら電気代安くなって1年で元取れた
実質タダで新しいエアコンになったと考えるとテンションあがるなぁ!

575 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:10:04.349 ID:7KO9rAyqy

>>547
50℃は全世界がCO2をフルスロットルで出さない限り到達せんが最高気温45℃到達はほぼ確実や
今から減らしても効果出るの100年後やし未来は暗いわ

576 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:10:17.097 ID:AooztEcqK

今週末に栃木行くんやけど栃木は暑さどんなもんなんや?
東京より暑いか?

577 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:10:41.284 ID:mKT4COr23

>>134
これ地雷だからやめろって言われてたやつやん

578 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 00:10:45.957 ID:hdxBTtzdx

ワイ汗かき、夏のTシャツはドライEXしか着れねえわ
涼しいし汗も洗濯後もすぐ乾く

579 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:11:17.565 ID:E7tOjkWmB

除湿より冷房のが電気代安いってマ?
逆だと思っててできる限り除湿使うようにしてたわ

580 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:11:31.841 ID:I1T0mMbH3

めぐリズム塗って扇風機回したやけど大分ひんやりするわこれ
まだエアコン無しで耐えられそうや

581 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:11:49.744 ID:Rf8Tbhkdg

夏の暑さにしろ少子化にしろ
あらゆる社会問題にしろほぼほったらかしなのアホじゃね

こんだけ熱いならもう夜から仕事開始するぐらいのテコ入れしろよ

582 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:11:53.342 ID:U6Su/e76x

夏って洗濯物がすぐ乾く以外ロクなことないな

583 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:11:56.265 ID:yZNiYkO0l

一回熱中症なってから癖になったのかすぐ気分悪くなるようになってしまったわ
まじあかん

584 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:12:26.104 ID:n2YW1xep8

>>13
https://i.imgur.com/qvVJTpb.png

585 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:12:45.323 ID:nZn2yRnPk

>>575
日傘発火しそうやな

586 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:13:15.814 ID:ZIrzWnCUT

なんでこの時間に外気温28℃あるんですか😭

587 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:13:24.905 ID:bBMNLV3Rv

このくそ暑い時期に出張行けと言ってくる弊社
死ね

588 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:13:32.455 ID:8lEvNSh31

盆地(夏暑いです。冬寒いです。大雨が降ると詰みます)←ここに人間が住む理由

589 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:13:40.054 ID:lc9.rNcYA

>>571
そのくらいならやっぱ自分で温度風量とか設定した方がエエんちゃうか
で扇風機をエアコンの下に置いて回す
こうすれば冷気部屋に広く流れて温度下げまくらなくても涼しくなるしな
エアコンの風量とかも大きくせんでええしな

590 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:14:11.069 ID:nZn2yRnPk

>>583
俺もこれだわ倒れてから日傘と帽子絶対するようになったししても気分悪い

591 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:14:28.173 ID:4JB3drCYx

>>589
なるほどなサンガツそうしてみるわ

592 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:14:43.159 ID:vsasCFwk9

サーキュレーターあったほうがええんやろか
扇風機だとアカンか

593 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:14:48.676 ID:bBMNLV3Rv

熱中症怖いな
今年のサマソニ耐えれるかな

594 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 00:15:26.618 ID:A.qk95NVz

現在の気温24°湿度90はクソ

なんやねんこの国

595 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:15:30.653 ID:n2YW1xep8

名古屋狂ってて草
https://i.imgur.com/DMK2M0d.png

596 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:15:45.076 ID:AooztEcqK

去年これ使ってみたけど効くには効くけど逆に肌が痛くなったわ
涼しいと言うより痛い
https://i.imgur.com/u8TR8kr.jpeg

597 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:15:54.105 ID:BnfkqmvLb

湿度がずっと80%くらいらしくて最悪や

598 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:16:07.129 ID:6QOfxN6rR

こういう時深夜徘徊したら気持ちええんよな

599 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:16:09.745 ID:5hAvht/fL

顔から油が溢れてくるンゴオオオオオオオオオオオオオ

600 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:16:13.687 ID:yZNiYkO0l

>>590
首肩周りが熱を帯びだすとやばいってなって精神的にも余計に追い込まれる感じするわ
背中だけは結構汗かくんやがそこ以外全然出ないから放熱できん

601 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:16:20.855 ID:I1T0mMbH3

ひんやりローションまじでおすすめ

602 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:16:25.622 ID:MdmaS09Z3

>>595
まあまあ…スタンダード…

603 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 00:16:52.512 ID:A.qk95NVz

>>596
実際全身長袖のタイツ着てこれぶっかけて空調服きたら真夏でもなんとかなるで

604 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:17:12.522 ID:br22aQb0U

日本の湿度なんでこんな高いの

605 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:17:15.425 ID:.I2eeD8q4

室外機盗むとか死刑でええやろ

606 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:17:15.823 ID:nZn2yRnPk

>>600
あ、あかん…これアレやってなってから悪循環で呼吸粗くなるしお腹壊れるしなメンタルやられるわ

607 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:17:46.294 ID:U6Su/e76x

いま26.5あるわ
ばっかじゃねーの太陽破壊しろや腹立つわ

608 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:18:29.395 ID:AooztEcqK

>>603
冷えすぎて逆に体壊れそう

609 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:18:42.621 ID:n2YW1xep8

海老名のアメダスどうなっとんねん
https://i.imgur.com/Uph722o.png

610 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:19:00.653 ID:bBMNLV3Rv

10年くらい前に暑さに耐えきれずブルーカラーからホワイトカラーに転職したワイは賢かったみたいやね

611 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 00:19:36.249 ID:A.qk95NVz

ステマやけどこれまじで涼しいぞ
なお値段
https://i.imgur.com/Ymp00pe.jpeg

612 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:19:37.212 ID:4HDqrxpK6

ワイ意を決してエアコンを解禁し就寝体制へ移行

613 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:19:54.583 ID:nZn2yRnPk

>>610
耐えた先は脳死からのお人形さん状態やからね

614 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:20:07.708 ID:yZNiYkO0l

>>606
めっちゃわかるわそれ
熱中症以外でもなんかのトリガーでそれなる
元々胃腸弱かったのが逆流性食道炎で更に壊れてそこから胃腸の状態を敏感に気にするようになって明らかに精神に異常きたしてるわ
精神科にはかかってないけどおそらくパニック障害の一種やと思う

615 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:20:10.022 ID:/.tFsLJR/

>>595
長野嘘やろ

616 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:20:31.649 ID:wrhgq40gV

>>512
やべーな

617 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:20:40.379 ID:JGdz9OCGM

ほんまこれからを生きる希望として教えてほしいんやが今後涼しい夏が訪れることもあるやんな?
ちきうさんの気まぐれでちょっと暑いだけやと言ってくれ

618 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:20:47.378 ID:B.dZx8.Kp

熱くなってくると車の中でサボれんのよな
エアコン付けるとガス代かかるしうるさいし振動あるし

619 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:21:01.443 ID:ww9kwgkKC

メンソールの冷感は体温調整バグるからやり過ぎ注意やぞ

620 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:21:09.287 ID:8lEvNSh31

関東人はいざとなったら軽井沢に逃げられるが関西人はどないすんねん
須磨でも行くんか

621 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 00:21:13.032 ID:A.qk95NVz

>>617
長い目で見たらいずれ氷河期はくるから安心しろ😎

622 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:21:16.141 ID:AooztEcqK

ワイは毎年空調服を買おうか迷ってるけど買わずに夏を終えてるわ
高いのと安いのあるし違いがようわからんしな

623 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 00:22:07.296 ID:.RRbJ2WWv

>>197
ほんこれ
そりゃ痛い出費やが何が大事かを考えなアカン

624 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:23:13.119 ID:n2YW1xep8

>>617
「地球は過去100万年ほどの間に、寒い『氷期(ひょうき)』と暖かい『間氷期(かんぴょうき)』のサイクルを約10万年単位で繰り返していて、現在の地球は間氷期にあたります。こうした寒冷化と温暖化の主な駆動要因は、地球の自転軸や惑星軌道の変化によるものです。

つまり、地球が温暖化しても次第に寒冷化するというサイクルがあるのは事実ですが、次に地球が寒冷化する氷期に入るのは、5万年後と予測されており、途方もなく長い期間を要します」

625 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:23:13.128 ID:O5TB3rORm

>>604
まあそのおかげで大規模な山火事はほぼ起こらないから

626 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:23:19.674 ID:J04gU0rni

>>522
4月は夏?

627 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:24:11.148 ID:ZIrzWnCUT

>>595
名古屋涼しくて草
大阪これやぞ
https://i.imgur.com/VvWU3yi.jpeg

628 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:24:18.570 ID:lc9.rNcYA

>>624
閣下すら氷期知らんという現実

629 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:24:46.407 ID:9BC0xP5ww

服ってGUの半袖Tシャツでええん?
いつも親に買ってもらってるからわからないんだが

630 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:25:09.005 ID:n2YW1xep8

>>629
わーくまんにしとけ

631 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:25:11.828 ID:QZYwqYjIb

もうこれから永遠暑くなっていくぞ

632 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:25:18.615 ID:/RzgCErs0

さすがにクーラーつけた

633 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:25:52.716 ID:/RzgCErs0

これから4か月はクーラーつける生活か
クーラーあんま好きじゃないが仕方ない

634 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:26:28.135 ID:yZNiYkO0l

エアコンは全然ノータイムでつけるけど今まで耐えられていた暑さにも耐えられなくなっていってる気がして悲しい

635 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:27:07.806 ID:n2YW1xep8

>>631
ほんまにこの程度で収まるのかな
https://i.imgur.com/PQOwdSI.png

636 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:27:17.639 ID:bBMNLV3Rv

扇風機って地味に有能よな
夜ならこれだけで耐えれる

637 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:27:40.131 ID:EyN/41LU8

>>5
使えるのが悪いからセルフ破壊おすすめやでワイそれで交換してもらった

638 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:27:44.382 ID:yZNiYkO0l

基本テレワークやけど暑いときに限って出社の用事とかできるとブチギレたくなる

639 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:28:00.684 ID:9BC0xP5ww

去年ってこんだけ暑かったっか?
今年の暑さ異常やろ

640 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:28:16.630 ID:QXmMUWGla

もわー♡むっわ〜♡

641 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:28:25.229 ID:9Jy9R7CNf

満員電車の中で空調服着るやつとか出てくるんやろか

642 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 00:28:29.476 ID:/7v0BUwFt

綿100のシャツが着心地ええのは分かるけど大量の汗かいたらシャツが汗吸ってほれで身体冷えて風邪引くんよな
夏はポリか綿ポリ混が多くなるわ着るの

643 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:28:34.906 ID:QZYwqYjIb

>>634
相手がインフレしてるのにお前がついていけないだけやから気のせい

644 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:28:47.258 ID:bBMNLV3Rv

田舎は車で出社できるけど都会は電車と歩きだもんな
死ぬやろ

645 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:29:13.228 ID:ww9kwgkKC

無印の冷感シャツめっちゃ寒いからビビるわ

646 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:29:32.284 ID:nZn2yRnPk

>>635
これコンクリート大変なことにならないか?

647 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:29:35.333 ID:kLQ/dsSPV

ワイくんまだクーラーはつけない

648 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:29:40.286 ID:gcIOyBsrE

先週みたいな爽やかな暑さがもう来ないの辛すぎる
日本の夏って世界一不快やろ

649 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:29:43.031 ID:EyN/41LU8

電気代と医療費を天秤にかけられないアホは既に手遅れだから一度病院行くべきやな

650 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:30:06.381 ID:nZn2yRnPk

>>641
セルフオウムやん

651 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:30:20.321 ID:LzFrzyZMt

おすすめのコンビニとアイス教えろ

652 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:30:47.271 ID:yZNiYkO0l

マジで夏に大規模地震とか来てくれるなよ

653 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:30:48.959 ID:8DgPQplJ6

>>649
電気代払うと飯も食えなくなるんだ😭

654 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:31:22.793 ID:n2YW1xep8

>>649
ワンチャン死にたいんだよ

655 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:31:54.062 ID:wrhgq40gV

去年も梅雨入って序盤暑くて終盤大雨降らなかったっけ?

656 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:32:12.406 ID:bBMNLV3Rv

>>651
コンビニは割高だから近くにあるならシャトレーゼにしろ

657 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:32:13.161 ID:wrhgq40gV

>>635
ジャップランド壊滅やん

658 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:32:30.921 ID:/RzgCErs0

>>639
気象庁のデータ見たが少しだけ去年の今現在より暑い
1℃未満の差だが

659 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:32:35.387 ID:iKBrh65qM

ここ数年日光が暑いじゃなくて痛いになってるわ

660 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:32:36.177 ID:cgECH8viG

>>652
一帯全部停電するならだいぶ暑さマシになるやろ

661 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:32:45.907 ID:vsasCFwk9

北海道、青森、長野

はよ移住しよう

662 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:32:53.631 ID:4HDqrxpK6

昨日まで扇風機で余裕やったのになぁ湿度とかいうカスが怠すぎる

663 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 00:33:01.351 ID:dqUN859s8

グラボあちあちでゲームもできねぇよ

664 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:33:19.678 ID:lc9.rNcYA

もうデータセンターとかシベリアとか富士山におけよ

665 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:33:21.785 ID:JGdz9OCGM

グレタすまんワイが悪かったから何をしたらええか教えてくれ

666 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:34:43.177 ID:JozFEl7Sn

梅雨さん、嫌われ者から人気者に

667 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:35:03.127 ID:au2UK6sun

>>660
仮に5℃下がってもクソ暑い中で冷たい飲み物も何もない生活キッツいやろ

668 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:35:07.204 ID:QZYwqYjIb

>>665
戦争を止める
ガチで戦争で世界が熱くなる

669 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:35:14.164 ID:J04gU0rni

>>665
普通に稼いでクーラー付ければええやん



よう考えたら部屋の中で暑いぐらいで他は別にどうでもいいな
ガンガンクーラー使うわワイは
死ぬ時に金余ってたらアホくさいし

670 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:35:15.102 ID:LzFrzyZMt

>>656
こんな時間にあいてるんか

671 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:35:33.178 ID:Rb3vq3lig

なんとか大蛇行が終わるから今夏は涼しくなるんちゃうの

672 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:36:05.907 ID:0BOkYOVpy

エアコン2011年製のやから電気代こわくてずっと付けられないわ
くたばれ安倍晋三

673 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:36:15.629 ID:XulS110u0

暑さを語る為に2スレも使ってんのか

674 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:36:57.197 ID:J04gU0rni

夏にクーラーガンガン使って一年中ハッピーにするか
これで年中ハッピーや
花粉症の時以外は

675 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:37:15.379 ID:n2YW1xep8

>>672
いざつけたらこわれとるで

676 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:37:49.029 ID:bBMNLV3Rv

>>670
すまん今から買いに行きたかったんか
さすがに開いてないわ

677 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:39:43.925 ID:/FC9rhpzu

外気温20℃ないわ

678 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:39:44.666 ID:QZYwqYjIb

シャトレーゼのやわらか氷バーピンクグレープフルーツが置いてないんだけど?😡

679 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:40:06.997 ID:nZn2yRnPk

メロン容器のやつは😡

680 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:40:10.502 ID:/RzgCErs0

アイスなんてぽきっとやる安いやつでよかろう

681 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:40:49.174 ID:ry2OOX7nU

ちなみに人類が最も生産的になる気温は25度な
エアコンの設定温度は28度とか言ってる会社は生産性向上努力を怠り株主に背任する反社組織や

682 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:41:02.791 ID:U6Su/e76x

>>635
沖縄に涼みにかないといけないの草

683 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:41:13.449 ID:SyIvqyFaf

こいつを使って夏の熱気吹っ飛ばせないか?
https://i.imgur.com/7HFrs8I.jpeg

684 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:41:45.206 ID:godgF6UXk

なんやこれ梅雨明けか?
https://i.imgur.com/mDmxbmV.png

685 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:41:51.020 ID:JGdz9OCGM

>>668
ワイが電気消して節約!wとかやってる努力を余裕で吹き飛ばす爆撃しとるもんな
やっぱ人類ってアホやわ

686 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:41:54.433 ID:brYoKtRMp

https://i.imgur.com/auubnnA.jpeg
ようやく涼しくなってきたわ

687 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:42:32.168 ID:JGdz9OCGM

>>672
ワイのマンションのは2009年製やぞいったれ

688 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:43:39.989 ID:9EGX26fgP

冷房つけて寝るべきや
睡眠は寝具含めて快適であるべき

689 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 00:45:00.062 ID:89ZRIkmmN

冷感パッドはニトリのやつ買えばいいんかな
暑すぎるッピよ

690 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:45:19.889 ID:H.f6fEQl2

夜はええけど昼間クーラーない部屋にいると流石にキツイ

691 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:45:24.102 ID:BB2TLuJho

エアコン(18時間使って300円)もったいない
ジュース(90円)飲むで!アイス(140円)食うで!
あかん熱中症になった(30000円+後遺症)
どちらが賢いか

692 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:45:37.305 ID:J04gU0rni

ハッ……アッ!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!アツウィー!、アツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ〜ん!アッツ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!アッツ! 熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!…アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!

693 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:45:54.837 ID:Rd6atwZ6b

しっかり部屋冷やした方が安眠できるしな
寒いと思ったら設定温度を上げるんじゃなくて寝具を増やした方が良いらしい

694 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:45:56.780 ID:JozFEl7Sn

>>684
ここに生まれなくてよかった

695 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:46:49.991 ID:CiBnzTr1w

エアコンって掃除しなきゃヤバいか?
もう5年は掃除してないんやが😁
ちな窓用エアコン😁

696 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:47:16.872 ID:LyL0gYeY.

名古屋って夏死ぬほど暑くて冬は謎に風が強いから体感くっそ寒く感じるから気候的には最悪だよな
雪がないのだけは救いかもしれん

697 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:48:02.268 ID:nZn2yRnPk

>>693
涼しい部屋でぬくぬく布団に籠もるのがええんやなやっぱ

698 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:48:32.425 ID:2EZICgzom

>>684
ズル林って今日本で何番目に熱い町なんやろ

699 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:48:56.318 ID:Rf8Tbhkdg

政府「大変そうやなぁ半袖ノーネクタイにしよう」

30年でやったのこれだけ

700 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 00:48:57.292 ID:8DgPQplJ6

>>693
そうなると電気代がね…