なんでも鑑定団、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (819)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:56:04.330 ID:OOkLqvGv9

https://i.imgur.com/5pRZuXO.jpeg
マジックザギャザリングのカードが3800万円の鑑定

MCの菅井友香「こんなに高いんですか?”紙”ですよね?」

2 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:56:23.745 ID:vaQSVyDFU

紙やん

3 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:56:49.498 ID:R3zxMdj1n

正解

4 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:56:52.772 ID:poHJIjJMf

事実定期

5 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:56:59.203 ID:C6GFEBecP

間違ってるか?

6 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:57:06.099 ID:SfuJ0i.SH

マジックおじさんはもう言われ慣れてるからノーダメやろ

7 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:57:13.290 ID:3yw0naT5T

みんなが思ってる事

8 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:57:14.293 ID:RR1gnfL2.

紙幣かて紙やぞ

9 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:57:14.838 ID:MLXco3sz1

万札かてただの紙やないか

10 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:57:44.147 ID:zOCcwNPKR

1枚ならまだしもレア物のコンプリートなら紙でも価値はあると思います。

11 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:57:46.140 ID:vIGTAxQiX

金も紙やから実質金か

12 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:57:47.437 ID:66GYRzR37

チー牛馬鹿にしてそう

13 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:57:56.402 ID:ibL6xbgza

ただの紙に価値を付与するマジックや

14 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:57:58.103 ID:rRbXV/cWT

切手もそうやろ

15 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:58:14.060 ID:raxySEYxV

じゃあこいつはこの紙束貰えるってなっても要らんのやろな
ただの紙やし

16 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:58:26.414 ID:kPPpEfh9l

そもそもこの番組に出てくるものって興味ない人からしたらただの◯◯っすよね?で終わるからな

17 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:58:27.910 ID:146aUOa2C

それはそう

18 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:58:36.673 ID:I/AF4tnOm

お札も紙やぞ😡

19 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:58:50.564 ID:BX/SjjTbg

掛け軸も紙やし焼き物は土やぞ

20 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:58:55.003 ID:IOwYNFGDk

今日やきう回だからまた実況スレ立ちそう

21 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:58:57.182 ID:WfyQS6HVj

価値ってそういうもんやん
そいつにとって要らないものはゴミと同じ

22 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:00.152 ID:bmxQkx0lT

一般人「ただの紙ですよね」

カードオタク「わかってないなぁニチャア」


オタクはこのムーブするから炎上しないぞ

23 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:01.834 ID:o8OPw3py9

「絵」やぞ

24 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:04.824 ID:uLuS4CL75

価値とは何かを学べる良い番組やね

25 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:06.326 ID:jdyx8mUsn

絵画化かて髪やろ

26 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:06.497 ID:bpICocyex

紳助はもっとボロカスに言ってそう

27 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:10.022 ID:kcsZnLKeP

布だぜ?

28 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:20.216 ID:Zd7T5Ahq1

絵で紙でしかも印刷で量産しとるからな
直筆な絵画とは違うよね

29 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:24.733 ID:Qzc9Zc5Ei

紙というかただの印刷だからな

30 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:26.363 ID:2s.pYAhmT

プレイヤーも思ってるから

31 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:27.800 ID:zFR1FLjoW

1万円の紙と3800万円の紙

どちらも紙や

32 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:28.631 ID:KisNQVCv3

その言い草はアカンすよ絵画だって浮世絵だって紙やろ

33 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 16:59:49.660 ID:KY167/N9s

布だぜ?

34 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:00:07.572 ID:7ja.7cCDd

こないだ中国の古文書が何億とかついてたろ
あれも漢字が書いてあるだけの古くて汚い紙だよ

35 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:00:11.658 ID:0S/CaCbOb

増産しようと思えばいくらでも出来るはずやしな

36 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:00:15.809 ID:SfUAs0C2o

サインなんかも興味ない人からしたら落書きみたいな汚い字書いた紙に何価値付けとんねんって思うやろな

37 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:00:15.879 ID:Zd7T5Ahq1

>>25
ゴッホの絵を写真取って印刷しても価値ないやん

38 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:00:20.412 ID:WdaFm0U1S

唯物論者なんやろ

39 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:00:23.074 ID:B4ETYvtTD

>>1
菅井友香MCなんか今の鑑定団

40 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:00:33.817 ID:QHiHc84VE

ただの紙であり印刷物

41 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:00:52.866 ID:plMYm8za4

そういう役回りや

42 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:00:57.835 ID:f.2y01Di2

そうね

43 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:00.691 ID:pjcPw1MSB

気づいたら弱男のせいにされてそう

44 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:07.930 ID:wa6s8aigo

https://i.imgur.com/weUSJRO.jpeg

45 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:09.857 ID:.I4hRSF1D

掛け軸も紙だもんな

46 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:10.987 ID:dHK90ZYYw

依頼人「隕石です」
鑑定士「石じゃん」
これは?

47 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:12.805 ID:j1BOlSbLt

>>37
このカードの写真撮って印刷しても価値出ないぞ

48 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:14.699 ID:8v.OCoUG6

世の中のものすべて分子なんやが

49 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:29.652 ID:SsD8rfgQq

知らん人から見たらゴミみたいな物品にも意外な価値があるって発見を楽しむ番組やろ
MCがコンセプト否定するような発言してどうすんねん

50 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:01:29.773 ID:uYU6RBgCz

紙幣はお上のお墨付きだから話が違うやろ

51 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:31.250 ID:zGXQzgKZV

↓布だぜおじさん

52 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:35.212 ID:TlWVBz/8A

お金も紙や

53 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:40.914 ID:FBj/Czm5A

年代物の古絵とかなら分かるけど印刷物やん

54 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:41.141 ID:36Jf1ymFl

メシなんてそのうちウンコになるだけですよ?

55 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:41.612 ID:GabOA.ikK

こういう人って掛け軸とかにはただの紙じゃんって言わないから古い思考の偏見だよね

56 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:44.546 ID:OBzJ0yR9y

>>44
D定期

57 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:01:44.937 ID:C1YjsD1Rf

カードの付加価値って生活保護の資産にカウントされないんだろ?

58 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:49.128 ID:oneNNurzD

絵画も紙だが?

59 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:01:55.991 ID:Xjfwt6u6G

まともな飯能

60 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:01.387 ID:YVzVXdZ22

紳助の女みたいなやつがアシスタントやったやろ
誰やこいつ

61 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:07.115 ID:WibuhDOYz

でもこれにキレてるチー牛も普段の壺とか掛け軸の鑑定見て「こんなのに大金出す奴アホやろ」って思ってるよね🙄

62 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:13.523 ID:olk5S.96i

デュエルマスターズ「マジックザギャザリングは真のカードじゃない」

これが当時炎上しなかったのなんでやリスペクトなさすぎやろ

63 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:16.040 ID:Mm55jU.Om

人の手で描いた絵でもないし機械が刷っただけで高すぎるよな

64 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:22.071 ID:NAXDBcWv7

芸術家の絵も紙だよ

65 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:23.599 ID:1Tq7sNZIp

事実や🥺

66 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:28.456 ID:ublt0JkD/

カードはメーカー次第で全く同じ物いくらでも複製出来るからな

67 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:28.811 ID:DuFxumrtS

>>1
いやいや、こういう素人視点というか視聴者視点で意見言えるのが共感を呼ぶんよ
テレビの前のおばちゃんも同じこと思っとるやろ

68 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:31.471 ID:H2n4FTL3z

正論

69 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:33.712 ID:./mR5pRqk

紙じゃん

70 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:45.419 ID:AEs5.dOYZ

まあそうゆうのがコレクションや🥺

71 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:47.633 ID:q4q/KcnFV

それはそう

72 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:02:52.879 ID:aocMCXhsC

紙です…

73 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:03:06.197 ID:ry2OOX7nU

構成要素で言うなら株なんか今はもうただのデータやぞ

74 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:03:08.749 ID:0HVnu4KK/

マジおじイライラで草

75 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:03:30.877 ID:vqMquuBYF

一般人「紙がこんなに高いって異常だろ」
MTGおじさん「紙がこんなに高いって異常だろ」

思ってることは同じだぞ

76 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:03:32.563 ID:sIp3I8M4v

偽造カードとか出回ってそう

77 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:03:36.763 ID:hv09YwnZa

絵も巻物も紙やぞ

78 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:03:38.155 ID:DuFxumrtS

>>44
Bはウソっぽいよな
AかDがええよな

79 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:03:38.336 ID:RIRk.HRJ1

鑑定士の安河内さんも信じられないって言ってた

80 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:03:44.341 ID:tWD9jUOyA

遊戯王で1番高いのってホルアクティ?

81 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:03:48.036 ID:.2HEL7rq9

>>44
結婚するならAだよな

82 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:03:54.992 ID:WibuhDOYz

逆にどういう反応を期待してたんやろ
カードって奥が深いんですね〜私も始めます!とか言って貰えると思ってたんか

83 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:03:55.947 ID:n/ZTm.Ygu

大谷翔平記念ボール6億6000万←これは?

84 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:01.304 ID:NFGB26opn

馬券と比べたらただの紙やろなぁ

85 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:03.544 ID:dX9wz5Q7c

まぁ骨董品とあんま変わらんやろ

86 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:06.002 ID:N9z95s6cW

日本銀行券も紙定期

87 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:07.173 ID:sOzR9xrMK

石坂浩二がかわいそう

88 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:16.286 ID:bodP1WkJ0

ラーメン天目

89 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:18.862 ID:inbWa45TP

あってる定期

90 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:19.453 ID:Zd7T5Ahq1

>>47
印刷だから直筆じゃないやんって話や

91 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:21.674 ID:m5nFLhX3P

これ言い出したら絵画なんて絵じゃん

92 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:23.717 ID:vaQSVyDFU

肌の一部じゃんって理屈でチクビ見せてくれんかな

93 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:25.703 ID:/T6pt.whV

>>83
紙じゃないよね😅

94 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:28.872 ID:1Tq7sNZIp

>>44
Bは冷めたらとんでもない対応してくる女や

95 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:34.416 ID:Pg4lVVjVD

それで怒る奴おらんやろ…

96 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:42.537 ID:xCDT4KCrv

ワイ「カードゲーム?紙ですよね…」
ワイ「ブランド服?布ですよね…」
ワイ「ソシャゲに課金?データですよね…」
ワイ「Vに投げ銭?声ですよね…」

97 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:46.872 ID:ID0phKbRL

>>90
写本も価値凄いのあるぞ

98 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:56.041 ID:5n/2f6TPY

人間て所詮ただのタンパク質ですよねって言わんやろ

99 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:04:59.881 ID:r00qD4gwP

紙じゃん

100 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:05:08.712 ID:USEVWMI.A

そういうリアクション欲しかっただろうから出品者も満足やろ

101 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:05:12.094 ID:dgldb6xQw

妖怪を聞き回って描き集めたやつも紙やけど好き

102 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:05:22.094 ID:1Y7BvwZ5d

なん鑑ってまだ石坂浩二喋らせてもらえないんか?

103 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:05:34.637 ID:tOpCMoP2b

いやでも実際「舐めてる感」あったよなこの回
意味不明な陶器とか聞いたこともねぇ絵描きの絵画が出てきても絶対そんなこと言わないのに
少なくとも「これは何が凄いんですか?へぇ〜そうなんですね〜」って歩み寄る姿勢は常にあった
けどカードゲームになった瞬間に「この紙にそんな価値が?w」「いや〜わかんないっすわw」って態度になる

104 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:05:37.976 ID:A2U32nMxq

>>1NGされてて見えない

105 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:05:59.418 ID:Q6TzyNbh1

MTGやってる側もなんで高いんだよとは思ってるから

106 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:06:00.881 ID:uLuS4CL75

>>96
ワイくんそういうのよくないよ😅

107 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:06:06.192 ID:GabOA.ikK

まあこの番組でそれ言いだすと骨董品にもブーメランやろ
興味ない人からすりゃただの茶碗とかただの紙やし

108 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:06:08.289 ID:lzoa2ENP9

版画も複製できるから同じよな

109 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:06:13.477 ID:CHTMhWxtU

>>44
Aくらいの距離感が好き

110 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:06:16.782 ID:pxsWDANGw

日本人は誰も知らないことを考慮して長めの解説が入る謎のカード

111 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:06:17.503 ID:jf/QCemcH

おまえそんなん言ったらその辺の土固め器がそんなするんか?って話になるやん

112 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:06:25.786 ID:rP7RdHst4

>>15
なんでそうなるの?論理飛躍させすぎじゃない?

113 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:06:36.936 ID:1IzIEAmIm

そんなん言うたら億単位の値がついてる名画だって紙やん
絵じゃんって言ったほうがまだいい

114 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:06:38.267 ID:1Y7BvwZ5d

>>15
きも

115 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:06:45.281 ID:wJr0KKhGf

>>44
B以外なら何でも良い定期

116 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:06:55.916 ID:ttdvlpTbB

全然炎上してないけど
どこの話や?

117 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:06:58.900 ID:lYqFiC3OI

正論すぎて草

118 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:00.479 ID:M9RBZaFTY

>>46
その辺で拾った石定期

119 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:04.234 ID:wTi4lQSTx

絵じゃん
壺じゃん
お椀じゃん
おもちゃじゃん
で終わりやん

120 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:07:04.514 ID:GNrHsz8vy

>>44
A〜Cを表面上やるだけで、全員Dだぞ

121 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:09.804 ID:RzGHP.27Y

??「布だぜ?」

122 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:13.284 ID:Pg4lVVjVD

ある意味初心に帰ってるとも言える

123 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:13.806 ID:Q6TzyNbh1

>>15
いらないから速攻売りに行くやろ

124 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:18.040 ID:Vk4ZomVED

>>44
CとD付き合ってる定期

125 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:21.665 ID:oe30eqniP

>>44
10年経っても擦られるのすごいなこの画像

126 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:24.877 ID:dgldb6xQw

>>119
偽物じゃんが一番キツい

127 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:24.947 ID:DuFxumrtS

ユーチューブの白人がやってる海外の鑑定団みたいな動画ええよな
恐竜の排泄物が40万円とかありえんものが高値ついてるんだよ

128 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:25.468 ID:/jAkg6yNF

カードの所有者こどおじだったな

129 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:37.542 ID:G5QqlyfiJ

紙だぜ?

130 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:43.331 ID:i3W9izO0n

こんなんが鑑定団にでてくるんか
ジッジとかバッバがビックリしちゃうやろ

131 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:44.575 ID:KGpMNMpyZ

石ですよね

132 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:07:51.981 ID:YdUcW/DLq

>>44
ガチでハマってくれてCなら最高やろな

Bはいつか爆発する

133 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:00.900 ID:IlbSlb4Vg

ちょっと言い方が悪いだけでこんなん燃やすほうがアスペやろ

134 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:08.304 ID:j1BOlSbLt

>>90
天皇や大名の書は基本代筆だが?

135 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:16.484 ID:wvjTTSHLn

>>15
売ってはいけないということならまあ全く要らんやろな

136 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:20.023 ID:IlbSlb4Vg

>>44
Aすき

137 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:21.237 ID:GQbqWwkNO

紳助時代のめちゃくちゃやる気ない感じのアシスタントに戻してよ

138 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:23.485 ID:ILSlnowt3

絵が印刷されただけの紙だよね

139 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:29.721 ID:b0cSyWyBP

>>44
圧倒的A

140 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:35.691 ID:NCSV7zEfD

なんのカードや?ロータス?

141 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:39.896 ID:/JT9CxnIV

紙じゃん
言われてしまったんか

142 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:41.377 ID:SSQdPo5lt

布だぜ?定期

143 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:41.692 ID:Zd7T5Ahq1

>>134
代筆と印刷じゃ全然違うやん

144 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:48.626 ID:pAaxipR6T

まあそう

145 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:08:56.449 ID:/T6pt.whV

>>44
A大好き😘
Bは爆弾
Cは地雷
Dは大当たり😊

146 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:09:01.534 ID:ttdvlpTbB

>>62
ウィザーズからちゃんと「キッズ向けにDMを間口にしてMTG新規参入を狙ってる」って説明あったからや
まぁそんな新規参入なかったけど

147 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:09:04.239 ID:UUwzIqoHx

>>124
AとCやな

148 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:09:06.213 ID:koeiFoOgd

>>132
Cはいつか反転アンチになって環境にボロクソ言い出すで

149 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:09:13.551 ID:UuDSl.9A2

ポケカ全盛期に集めたワイの女カード軒並み半分以下の価値になってて草
これ以上下がることってあるんやろか

150 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:09:20.083 ID:jc.RHgRvo

欲しいやつがこれくらい値段出すよってだけであってモノの価値としてはお米5キロの方が上

151 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:09:23.844 ID:j1BOlSbLt

>>143
グーテンベルク聖書の価値はもはや10億じゃきかないが?

152 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:09:31.795 ID:R3zxMdj1n

布だぜおじさん「布だぜ」
https://i.imgur.com/jDiY8D6.jpeg

153 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:09:41.379 ID:OLt0qmc0o

高いのわかりきってて持ってきてるよな

154 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:09:44.434 ID:WuiyMX4E0

事実定期

155 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:09:48.442 ID:koeiFoOgd

>>152
布は高級品定期

156 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:09:54.266 ID:j1BOlSbLt

全てにあらかじめ反論がある
サンキュー歴史

157 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:05.378 ID:BkUpTedcB

>>44
Aはダウナー系涼花みなせで再生された

158 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:07.265 ID:ttdvlpTbB

>>140
ベータのP9含むコンプリートセット
https://i.imgur.com/iqTCIEL.jpeg

159 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:08.809 ID:qJywy2ve7

まあそもそもデータとか形すらないものに値段がつくんやし

160 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:13.794 ID:WfyQS6HVj

>>153
だから玩具系は鑑定団で不人気やねん

161 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:18.559 ID:J/HbpVtiR

金も紙やん

162 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:26.796 ID:ktW4TUcai

モナリザも絵じゃんで済まされるやん

163 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:30.496 ID:We0d5W.g7

実際ただのは神やし

164 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:33.607 ID:7SYzosgHO

人ってただの筒じゃないですか

165 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:35.021 ID:wvjTTSHLn

>>44
なんかこれ余計な注釈つけとらん?
彼氏より強いとかそういう情報は要らん

166 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:40.221 ID:j1BOlSbLt

>>153
おもんないのはそこだけよな
価値かてわかってんねんこんなもん

167 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:44.433 ID:CLEbnDJAB

>>44
A一択やな

168 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:45.182 ID:Vk4ZomVED

まあそれ言うたら掛け軸も書物も布や紙で片付けられるしな
価値は人それぞれや
叩くほどじゃない

169 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:47.252 ID:pAaxipR6T

>>160
やっぱり掛け軸やツボでヒリつかんとな

170 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:10:56.927 ID:GNrHsz8vy

>>44
結婚と付き合いなら絶対AかDが良い
Bは理解ある私良い女でしょタイプだから死ぬほどめんどくさい
Cは普通にオタク女あるあるで他の趣味にお前もハマれよタイプだからダルい

171 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:10:58.367 ID:L2Rkebx2D

これで切れてるヤツずれとる

172 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:13.392 ID:fj7p8gNGf

ただの布やしパンツちょーだいと変わらんやん

173 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:16.185 ID:NmDRyiJ4T

いや
お札だって紙だけど?

174 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:22.647 ID:WibuhDOYz

例えば絵画は「作者本人が描いた物だからこそ価値がある(コピープリントされたのなんてもってのほか)」なわけで
いわば全部がコピープリント品なトレカ収集家はここの価値観の違いを説明した方が良いやろ
それが説明できないなら小馬鹿にされてもしゃーない

175 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:22.745 ID:.kRHc/xD5

札束にも同じ感想抱いてそう

176 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:23.298 ID:6PyafK9Nd

>>140
β版のカード 302枚総合系の値段
ロータスは800万円の値だった

177 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:31.231 ID:gS41wyrro

いうてもポケモンカードとか値段の意味がわからんわ
値段が高ければゲームに勝てる強いカードってわけでもないんでしょ?
人気あるカードはなんか女の子の絵のカード多いししかもあの絵の何が良いのかわからんわケロロ軍曹みたいな絵やん

178 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:35.164 ID:X4v37kCE8

>>44
Dが一番見た目かわいいからすき

179 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:36.130 ID:KGbJ4kXjt

>>44
A定期
Dはやりすぎやから

180 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:37.710 ID:Lkva7VSPW

炎上してない定期

181 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:46.089 ID:nvqClRJ.3

そういう事いいだしたらアクセサリーはただの金属で洋服は全部布か糸や

182 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:52.495 ID:8TB.487rn

これ紙で保存環境によって値段が変わるみたいな話しがあって
紙ですもんねって言った流れなのになんでお前らそんなに怒ってるんや?

183 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:11:55.138 ID:WuiyMX4E0

>>44
バツイチのワイからコメント

カードゲーはもう諦めろ

184 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:02.599 ID:poHJIjJMf

>>44
AD以外地雷よなこれ

185 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:03.649 ID:Bv6LLzsGf

気にさわったのなら謝りますでも「紙」ですよね?

186 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:07.822 ID:ID0phKbRL

>>153
これはまだギリギリ偽物掴まされてる可能性もある
ほんまにおもんないのは本人から貰ったパターン

187 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:11.942 ID:Rnl8.uELu

紙なのにべらぼうに高くて凄いねってことやんけ

188 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:13.670 ID:Uh99R9xf.

>>182
病院行けアスペ

189 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:16.466 ID:NmDRyiJ4T

パンツだって布だしな
ただの布だし見せられるよね

190 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:17.935 ID:7lVHSp/Xj

絵画と紙幣もよく考えたら紙よな…🙄

191 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:21.371 ID:nvSm8S2ck

一緒にカードショップでやるような女は間違いなく姫やし何気なく浮気してそう

192 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:39.384 ID:CC7BWngl6

貼るとたくさんレスが貰える魔法の画像

193 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:41.547 ID:cUCgZboXz

絵なんよ

194 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:48.327 ID:kPPpEfh9l

>>44
Cは最終的に彼氏のプライド傷付けて別れるパターン

195 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:51.511 ID:Q6TzyNbh1

>>182
そら叩くために集まってきてるんやからしゃーないやろ

196 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:12:57.835 ID:b7ZFqnegS

紳助時代の二億の壺の時の反応の方がこんなもんが高いわけないやろってフリが効いてた

197 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:13:03.174 ID:/T6pt.whV

こういうのってメーカー側が無断で好きなだけ印刷してええんかな
単なる印刷やし自由やろ

198 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:13:05.171 ID:EZz/RWh6E

>>44
長続きするのはA

199 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:13:10.224 ID:64.C4nWq2

よう言うた

200 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:13:10.626 ID:Vk4ZomVED

>>177
それを可愛いと思う人もおるんや

201 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:13:11.581 ID:rSWNZmBoO

>>145
Dは夫の私物勝手に捨てるおばさんに変貌しそうやない?🤔

202 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:13:37.356 ID:FCtDOABPd

>>152
これ

203 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:13:38.955 ID:NCSV7zEfD

>>158
>>176
はえ〜こんな値つくんやな夢あるな

204 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:13:54.868 ID:QXmMUWGla

この番組の波平みたいな人すき

205 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:13:56.606 ID:7lVHSp/Xj

>>44
これDが一番見た目可愛ええよな

206 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:13:59.138 ID:7SYzosgHO

>>44
どうでもいいけど色盲っぽい色使いやな

207 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:03.882 ID:4IgSjaM7e

>>44
A定期

208 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:05.048 ID:IKsGiWdYx

??「布だぜ?」
なお本人は高いTシャツ着てる模様

209 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:05.216 ID:ZKozAZoD/

「紙」ってだけなら絵画やって紙やしな

210 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:07.003 ID:EfjX8DgQU

鑑定団でこれ言ったらあかんやろ
切手やポスターや昔の玩具とかも鑑定してるやん

211 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:12.812 ID:7z8K5DdZv

なんて浅はかな女だ

212 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:18.899 ID:QGNhYMD87

仮想通貨みたいなもんやろ

213 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:14:29.738 ID:Y86/dpxB5

これが二億だからそう思うのも無理はない
https://kindaipicks.com/uploads/201802/1fa81edf1517220aca62831759b52ff7d405c787.png

214 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:14:32.876 ID:YwWsXw/7w

>>44
女いるならなんでもええよ…

215 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:38.491 ID:CLEbnDJAB

>>174
馬鹿はお前やん🤣

216 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:45.275 ID:2Myztiw8s

ワイかて横山大観本物高すぎね?って思うけどそれはそういうもんで理解してる訳やし
その延長線や

217 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:47.517 ID:PmeIDhkQe

この程度の発言なら今田耕司がしょっちゅうしとるやろ

218 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:49.494 ID:bNmX6NuHv

ブラックロータスって何種類あんの?

219 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:49.858 ID:WibuhDOYz

鑑定団ほんまいい番組よな
鑑定に移る前の紹介VTRだけ延々みたいわ

220 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:52.760 ID:fWVyWHtux

>>186
偽物かどうかなんて鑑定団で判別しても意味ないやろ
PSA鑑定無いベータなんて売れんわ

221 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:14:55.327 ID:jCAcyzKhO

>>44
逆張りばっかやけど現実はAがスタンダードでBCならええ子やなぁって感じよな
付き合っててDはガチでない

222 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:01.205 ID:83zFl.LUw

mtgってやってるやつ見たことないけど
ほんまにそんなに人気あるの?

223 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:07.526 ID:iMFjhc.Xu

やっぱり海辺で拾った竜涎香ガチャだよね

224 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:08.683 ID:LMxGiiMsh

名画と違って即座にかつ安価で複製できるからやろ
もはや複製できないもんと同じ言うてるやつ頭おかしいんか

225 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:09.294 ID:gpNwfKogN

βでブラックロータス800万て安く感じるな

226 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:13.315 ID:b7ZFqnegS

でも素人が横山大観持ってきたときはどことなくバカにした雰囲気を感じるよね?

227 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:22.359 ID:WYjJgPcyI

>>90
本物かどうかに本物の作りが印刷か筆かなんて関係ないって話やろ

228 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:31.864 ID:n7j/laqPt

ゴミ箱に雑魚カードが捨てられてることにキレてる人がいてびっくりしたことがあったわ
ちゃんと捨ててるのになんで怒ってんのや

229 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:34.744 ID:64.C4nWq2

服は高いのは良い糸使ってんだ!!!

とか言う奴いたけど管理めんどくさそうだし性に合わん

230 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:36.672 ID:mdDg4wcmX

>>44
おっぱい大きい子選ぶよね🥺

231 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:39.968 ID:ZKozAZoD/

>>222
アメリカではトップクラスの人気や
日本じゃ衰退気味やけどな

232 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:45.356 ID:toBahP6PY

どこで炎上しとるんや
Xの画像すらないやんけ

233 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:15:55.911 ID:pxsWDANGw

紙で調べたらガチでオタク達バチギレやんw

234 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:00.367 ID:cyKwl4E47

絵画とか切手や旧札とか出てくるのにカードゲームに対してだけこれとか酷いな

235 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:12.104 ID:bpICocyex


https://i.imgur.com/q9cQ6Qv.jpeg

236 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:14.179 ID:YOslI9W2i

>>44
Bがいい

237 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:16.047 ID:koeiFoOgd

>>232
今ここで炎上させてる途中や

238 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:16.090 ID:czwmNyVzJ

紙幣も紙やぞ

239 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:20.534 ID:WibuhDOYz

炎上はイッチの虚言やし普通に鑑定団スレにしてええか?

240 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:16:35.403 ID:M930MGE8X

せめてアルファNMのロータスくらい持ってこいよ

241 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:38.009 ID:auUq3avnr

リアルタイムで観てたけど画像の通り紙ですもんねしか言ってないけど捏造すんなよ

242 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:41.461 ID:Lkva7VSPW

>>239
ええぞ

243 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:44.244 ID:EAzTmyWlx

こういう記事見るとオクで安い古文書買ってみようかと思うわ
ちょっとだけ古文書の真贋わかるし
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241102/k10014624861000.html

244 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:44.462 ID:6PyafK9Nd

絶対価値知ってて持ち込んでる

https://i.imgur.com/yAmMKq5.png

245 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:48.876 ID:toBahP6PY

>>239
ええで

246 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:16:51.604 ID:5w1UsqdES

つかそういう番組やろ
今田が「いやこんなのどう見ても出来が悪いようにしか見えませんけどねw」とか言いまくってるやろ

247 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:02.508 ID:8tisjMX7t

お前が一生かかっても払えないような金額のカードなんだよ小娘

248 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:06.430 ID:SgUIEFk0Q

正論定期

249 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:11.775 ID:tvEHSgjAA

>>44
全部ワイくんの事が大好きな模様...w

250 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:13.987 ID:vaQSVyDFU

https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20100706/05.html
彡(^)(^) 「昔の20銭切手やし1000万くらい価値あるやろなあ」

251 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:14.602 ID:XYN1Y5O2z

でもこの菅井って子はご褒美の時でしかマクドナルド食べられなかったからナゲットの持ち方も知らないんやぞ
許してやってくれ
https://i.imgur.com/acqOtY4.jpeg
https://i.imgur.com/RJvSm40.jpeg

252 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:15.023 ID:4AwJJOHZo

ポケカでやって欲しい

253 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:19.933 ID:/j2vv/Dza

絵じゃん

254 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:21.428 ID:b7ZFqnegS

>>244
エッヂ投棄部に居そう

255 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:21.945 ID:yr5xJOR4w

カードはうっかり握りつぶしたら価値なくなるから怖いわ

256 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:30.909 ID:EfjX8DgQU

ジジイが退職金を使って買った壺や掛け軸がヒリついて面白いってのはわかる

257 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:33.913 ID:EkKaDGK.s

掛け軸も紙ですよ

258 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:46.248 ID:NDSali6Sx

本当に何も無いただの印刷物やしな

259 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:48.160 ID:Lkva7VSPW

>>250

260 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:48.818 ID:tDr2qhI/N

これただの前フリちゃうんか

261 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:48.939 ID:9aYOsUdm8

アナログレコードは持ち込まれたことあるんけ?

262 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:56.501 ID:8MzKslnaF

金本位主義や

263 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:57.154 ID:3yw0naT5T

>>44
Bはレスバ強そうで嫌

264 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:17:59.670 ID:SCwGqtszP

捏造するとか何が目的だよ

265 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:18:08.362 ID:nHAuC.CUJ

>>232
エッヂ→まとめサイト→Twitter→炎上→エッヂやぞ

266 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:18:16.728 ID:BLxg6Sfpm

>>44
Dが一番地雷よなこれ

267 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:18:20.169 ID:./mR5pRqk

>>44
ぜんぶ!

268 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:18:21.934 ID:b7ZFqnegS

>>250
総評がないやん😡

269 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:18:22.154 ID:sv7at4vW7

とりあえず炎上してないって言うのはダメ?

270 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:18:31.438 ID:2IeIs6KrU

>>44
十分じゃお互い短くない?

271 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:18:33.154 ID:L2t/.ydi0

>>219
解説VTR毎回作って出張鑑定団も全国でやっとるし
テレ東のくせにちゃんと丁寧に金かけてやっとる番組よな

272 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:18:58.377 ID:/T6pt.whV

>>201
まあ趣味そのものが原因でキレられたり趣味そのものを制限してくるよりはマシやろ
Bはどっかで爆発して趣味禁止or破局
Cは辺に趣味に深掘りしすぎてどっかで疲れそうや

273 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:02.373 ID:ZKozAZoD/

>>256
奥さんに内緒で高額な骨董品買ってました
これが偽物なら骨董趣味やめると約束させられてます

こういうヒリつきが見たいんよな

274 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:03.080 ID:5d6XdxoVm

パンティも布だけど高いし

275 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:07.039 ID:kmdRhEEcD

Xだとマジでキレてる奴多くてビビるわ

276 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:13.052 ID:vaQSVyDFU

>>268
死体蹴りしない優しさとも言える

277 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:17.422 ID:b7ZFqnegS

激レアエラーコインって持ち込んで通貨偽造で無価値が草だった

278 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:18.942 ID:TujRoA42O

>>15
🫚🧑‍⚕️さん、イライラでクカw

279 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:21.819 ID:V1jUK52c4

発言も捏造
炎上も捏造ってなんだよこのガイジイッチ

280 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:30.081 ID:3foUENga0

>>208
500円定期

281 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:34.163 ID:ExMLbUgNN

>>219
あれ面白いよね

282 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:34.801 ID:9aYOsUdm8

>>273
趣味が骨董の人のゴミ率の高さ

283 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:36.217 ID:/T6pt.whV

>>263
確かに全部エッヂのレスバで使えそうな言葉やな

284 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:37.737 ID:gS41wyrro

掛け軸とか鑑定士が絵のタッチが全然違うとか文句言ってて最終的には印の形で判定するの何なの?
それならはじめから印でみればいいのでは?

285 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:48.016 ID:sv7at4vW7

>>44
これのDの評価高い理由が全然分からない

286 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:19:48.213 ID:KC7zkDHio

カード集めてる奴は言ってもらいたいと思ってるまである
「子供向けのオモチャですよね?」とかの方がピキると思う

287 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:20:03.236 ID:QD936m/hz

アルファだったら桁変わるのこれ?

288 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:20:09.461 ID:WibuhDOYz

>>271
たまに来るワイが詳しい分野でもはぇ〜分かりやすくまとめとるやんってなるから毎回クオリティ凄いんやろな
横山大観の紹介VTRとか通算で何回作ってんねんって話やけど

289 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:20:13.659 ID:iYw69fnIq

そういえばこの前mtgスレ完走してたな
そんなやってるやつ多いんかこのカードゲーム

290 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:20:22.271 ID:I7QwqFrKp

世の中にはデータに大金払ってるような人もいるし

291 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:20:23.633 ID:FjNna0XTB

いうて器やって元は土やったりするし骨董品なんてそんなもんやろ

292 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:20:26.926 ID:lAt3NfeM2

ブラックロータス以外のP9持っとるけどまだ使うから売らんとこ

293 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:20:29.865 ID:.Jt/frGdO

これ紙ですよね?
これ土ですよね?
これ金ですよね?
高いものなんでもいけるやんけ!

294 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:20:38.084 ID:ghhyC4tpg

お札にも価値あるぞ紙なのに

295 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:20:44.451 ID:sv7at4vW7

>>287
ワンチャン2桁は違うんやないか

296 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:20:51.333 ID:nHAuC.CUJ

>>278
Twitterに帰れ
アフィチル
最近エッヂこういう🫚👨‍⚕️みたいな寒いTwitterノリ使うお客さん増えたよな

297 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:20:58.354 ID:./mR5pRqk

>>285
上げて落とされるより元から低いほうが安心できるからじゃね

298 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:21:04.487 ID:pxsWDANGw

オタクの中では有名やけど女さんなんてカードゲームの名前も聞いたことがないようなもんに価値を感じるわけないやろ
オタクがブランド物わからんのと同じや

299 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:21:08.098 ID:rNw/8T/3w

何もかも捏造って私怨か?

300 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:21:12.379 ID:IKsGiWdYx

>>44
Cは最初楽しいけど自分が飽きたらAになる
最終的にDになるからBはあり得ない

301 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:21:15.462 ID:0rqLl.KF7

ぶっちゃけ一万円札ってただの"紙"だよな

302 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:21:23.262 ID:ZVd1yT50n

俺もバット振ってるおっさんに金落として応援してるけど😄📢

303 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:21:23.665 ID:sz1UcPcjf

ゆーてお前のパンツも使用済みなのに元値の何倍も値段つくやん

304 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:21:34.799 ID:pLLUCdIrt

そういうもん定期

305 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:21:41.220 ID:sv7at4vW7

>>297
うーん🤔

306 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:21:53.956 ID:pxsWDANGw

>>289
紙のほうは誰もやってない

307 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:21:58.478 ID:pJx8bQ1ys

>>15
紙幣って知ってる?

308 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:22:16.240 ID:2Myztiw8s

「煤けてたんで綺麗にしました!」
「軸を新しく作りました!」

鑑定士「そのままの方が価値高いぞ」

これ嫌い

309 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:22:18.898 ID:sv7at4vW7

>>289
FFコラボで全盛期来てるからな

310 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:22:19.871 ID:b7ZFqnegS

今は遊んでなくてもTCGおじさんは一回は通った道だろうしコレクターは多そう

311 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:22:34.371 ID:YwyQ8NfM4

正論

312 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:22:40.934 ID:FjNna0XTB

まあそういうもんなばっかりの番組でこんな発言飛び出すのは何なんやろとは思う

313 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:22:45.836 ID:pxABDesy.

今嘘つきが話題になってるからって便乗したらあかんでイッチ

314 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:22:46.572 ID:zGsm6/LCx

>>285
こういうの持ち上げたら分かってる感出るやろ

315 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:23:12.105 ID:o4KI18x71

ポケモンカードも鑑定団に出たことあるで
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20190409/03.html

316 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:23:27.034 ID:WibuhDOYz

鑑定団から銀河万丈と中島誠之助が居なくなったら泣いちゃう🥺

317 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:23:33.884 ID:Z/oJWxMQf

龍涎香くらいのインパクトが欲しい

318 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:23:37.812 ID:4lbhVK6/e

正解大卒👍

319 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:23:46.516 ID:/T6pt.whV

>>285
一番エッチやん

320 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:23:50.685 ID:Ph6wdX7QF

アルバムもただの紙?

321 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:23:55.017 ID:2Myztiw8s

野球カードもあったよな
結構高額付いてた気がする

322 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:23:57.049 ID:6Or7rew45

ソフビとか人形とかはあんま言われんのにカードゲームだと言われるよな

323 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:23:58.948 ID:QD936m/hz

>>295
ホンマか
アルファってそんなに稀少なんか

324 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:24:02.176 ID:PL8TADGEF

>>235
どういうやり方で封入したのか知りたい
英語版だけに入れてシャッフルしたんかな

325 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:24:11.919 ID:IKsGiWdYx

>>308
わかる

326 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:24:15.108 ID:go9GKn.vv

紙に値段つける番組だろうが

327 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:24:23.189 ID:j3nawMvsi

中国人が本気出せばいくらでも本物そっくりの偽造カード作れそうだけどどうなん?

328 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:24:28.648 ID:rSWNZmBoO

>>297
AならともかくDは絶対上がらないしなんならさらにマイナスになるやろ
結婚したら鉄道模型コピペみたいになるタイプや

329 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:24:33.995 ID:FjNna0XTB

まあおもんないのは確かだよな
こんなん鑑定見るまでもねぇし

330 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:24:42.493 ID:V1jUK52c4

番組観てて面白かったから捏造に普通に腹立つんだけど
何が目的だよクソガイジ

331 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:24:51.204 ID:.m5YeMNu3

普通の反応やん

チー牛発狂キモすぎ🤮

332 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:24:56.073 ID:0rLUGYKAR

>>153
相場ある程度わかっててそれより低い額言って満足そうな顔やったぞ

333 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:25:07.421 ID:jGbCGzg2C

マジギャザってやっぱりプレイヤー多いんか?

334 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:25:09.992 ID:ZKozAZoD/

>>321
というか一番高いで
ホーナス・ワグナーのカード10億円や

335 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:25:12.514 ID:WXP5e46bj

こういうのを超高額で買う人って純粋な収集欲なのかある種の投資目的なのか

336 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:25:14.277 ID:HRzo/hLYi

彼氏のコレクション勝手に売り払ってそう

337 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:25:14.682 ID:w87We1eys

陶磁器も極論粘土焼いただけじゃん

338 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:25:16.795 ID:EAzTmyWlx

>>316
中島がいなくなったら娘が鑑定するんやろうけどつまらなくなるやろな

339 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:25:22.849 ID:CC7BWngl6

高級アクセサリーに「石じゃん」とか言ったらこの女ブチギレそう

340 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:25:48.560 ID:IqbzrxTfs

>>44
Cの服装どうにかせい

341 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:25:48.627 ID:0IWuyKPyX

いやそうだよ
作ればええだけのカードやもん

342 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:25:56.669 ID:WibuhDOYz

鑑定団スレ定番のエラーコイン置いとくぞ

https://i.imgur.com/mLmF6Zo.jpeg
https://i.imgur.com/uX5v0Tk.jpeg

343 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:26:03.855 ID:IOGD7miNh

バラエティならともかく鑑定団で絵じゃんはアカンやろ

344 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:26:05.831 ID:FDMsYpEB7

分かるけどそれ言ったら美術品なんて全部似たようなもんだろ🙄

345 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:26:08.913 ID:d3/CunreG

ワイのヨッメみたいな事言いやがって😒

346 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:26:09.139 ID:nJdugxkpB

持ち主も思ってそう

347 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:26:10.371 ID:kB8NHZaoB

こういう一般視聴者に向けたテレビで求められたコメントしてるだけでブチ切れてくるからカードペチペチ界隈って煽られるんやぞ

348 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:26:13.986 ID:7zReqKg3C

まあ極めたらそうなるわな
そこは否定できん

349 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:26:25.596 ID:KC7zkDHio

>>327
ネットでいくつか買ってみたけど
顕微鏡で見たら分かる程度の精度のものしか買えん
それ以上はあるとしても一般ルートには出回ってないな

350 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:26:46.117 ID:C0CAz58sQ

351 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:26:48.251 ID:UgoLmcyqQ

絵じゃん
古い壺じゃん

352 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:26:52.924 ID:LBFqod1XQ

釣られてるのは知的障害者?

353 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:26:57.739 ID:sv7at4vW7

>>327
昔はやってたって聞いたけどな
今はバレてないだけかも

354 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:27:09.881 ID:2Myztiw8s

>>334
鑑定でや
見つけたわ
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20210330/01.html

355 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:27:10.578 ID:IqbzrxTfs

>>285
Dは可愛いだけで、ワンチャン勝手に捨てるから
Aよな

356 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:27:28.674 ID:mzH2dXu10

鑑定団ってそういうもんやろ

357 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:27:32.584 ID:CLEbnDJAB

>>285
Aは分かるけどDは将来コレクションを捨てるタイプになり得るからな

358 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:27:36.040 ID:WibuhDOYz

トレカの価値の理解されなさは「印刷機だけあればワイでも擦れるやん」って点に問題がある
実際ポケカバブルとか集めてる奴も「なんかこれが価値あるらしいぞ!」って感じやん

359 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:27:51.497 ID:b7ZFqnegS

>>342
いつ見ても草

360 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:28:50.936 ID:yobV180yg

ただの古い皿じゃんツボじゃんって言っても問題ないならこれも問題ないでしょ

361 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:28:52.411 ID:jGbCGzg2C

>>342
これ出品者40万で買ったんか?

362 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:29:01.652 ID:wpBoY4dyE

カードゲームのカードの価値なんて興味ない人に理解されるわけがないだろ

363 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:29:03.940 ID:kIe3n7t6q

他のお宝やって同じようなもんやしな金とか以外

364 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:29:06.972 ID:vz0aUXKFb

これ僕も兄から言われた🥺

365 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:29:12.779 ID:XYN1Y5O2z

>>342
これどうなったん?

366 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:29:17.747 ID:rSWNZmBoO

遊戯王はエラー防止のホログラムあるけどポケカとかデュエマとかMTGってそういうの無いけど印刷業者とかがガチればいくらでも偽造カード作れそうやけどどうなん

367 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:29:20.359 ID:yobV180yg

>>285
強がってるだけでしょ

368 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:29:35.002 ID:WXP5e46bj

>>358
それは考え過ぎでもっと根本的に「いい年した大人がトレカ?」って話やと思うで

369 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:29:44.111 ID:PPl6BbksZ

>>44
Dでイヤイヤだけど店まで付き合ってくれるから自然とカードの知識増えちゃって微妙に興味が出てきちゃう展開だと抜ける

370 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:29:51.521 ID:EfjX8DgQU

>>366
ポケカは偽装されまくってなかったか

371 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:30:03.367 ID:wpBoY4dyE

>>369
そんな展開はない

372 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:30:12.997 ID:ZKozAZoD/

>>335
趣味を兼ねて分散投資としてコレクションやってる人は海外やと沢山おるやで
アメリカだとローン払いで芸術作品やらレアアイテムを買う若者が増えてる
日本やとそういうのはまだまだやがな…

373 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:30:14.387 ID:/JT9CxnIV

>>44
基本Aスタンスで放置しながら生暖かく見守って欲しい
Bまで前のめりじゃなくて良い

374 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:31:07.059 ID:b0stBvdLM

>>44
ここにレスが集まるのエッヂらしくていいね

375 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:31:17.240 ID:tQ94ynJRG

2025年6月17日放送予定

骨董店で発見した江戸時代に作られた日本最高峰の磁器。その美しさに感動し購入すると、もっと欲しくなり計5点を入手。使った総額はなんと1000万円!しかも買う時は吟味などせず、5分で即決!これには今田も心配そう…。しかし驚愕の鑑定結果にスタジオ騒然、菅井友香大興奮!更にはメジャーリーグ伝説の名選手・ジョー・ディマジオのバットには思いがけぬ結果が!

376 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:31:29.640 ID:Lj0.pjLu1

ピカソとか紙に落書きしてるだけなのにあんな高いけど?

377 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:31:44.027 ID:/ZnAxyHB6

>>15
同意してもらえると思って書き込んだんやろな

378 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:31:44.826 ID:/T6pt.whV

>>297
チュニドラとか応援してそう

379 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:31:48.666 ID:6PyafK9Nd

エラーコインって年々検査が厳しくなってるから新しいほうが値段高いんだな

380 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:31:53.278 ID:XYN1Y5O2z

この子競馬ガチ勢やで

https://pbs.twimg.com/media/Gg2tAIraMAUouWh?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/Gg2tALbaMAQzTdt?format=jpg&name=large

381 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:31:54.876 ID:AXUKLDG4G

🥺

https://i.imgur.com/Gciife9.jpeg

382 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:32:00.052 ID:rdGHAIbsV

>>285
逆張りにしてもDは無いよなぁ

383 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:32:17.396 ID:THsn.0hJW

>>44
AかDとか言ってるエアプやばすぎ
AにもCにもDにもなる可能性を秘めているBこそが至高

384 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:32:26.655 ID:H2dMEqT1y

>>44
絵じゃん
このスレに集まってこの画像にたかるってお前らほんまに脳みそ入ってないんやなぁハエか?

385 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:32:43.067 ID:Fx1zD5JDM

こういうこと言わせるために呼ばれたんやから役目を全うしただけや

386 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:32:45.105 ID:IqbzrxTfs

>>370
メルカリくらいなら突破できそうやな
何か言われたら私も騙されましたって言えばいいし

387 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:32:53.388 ID:/T6pt.whV

>>369
なおそこに間男

388 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:33:05.632 ID:s/hUu0.Y6

>>342
これ出品者が悪意を持って作った訳じゃなく騙されてたなら可哀想

389 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:33:21.733 ID:s8WFaN25X

酒タバコ女博打はやるために人間性が色々出る
カードゲームは多分そう言う面で博打の部類に入ると思うがあんまり多様性無いのはなんでや?
酒タバコ女博打はなんか多種多様なアホがおるのに

390 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:33:45.461 ID:EoFbZ0z6w

Dがチンポ堕ちしてたら一番興奮するよね

391 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:33:51.154 ID:BTUgNkLtD

炎上してないのに炎上とか言うアフィカス

392 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:33:52.684 ID:KC7zkDHio

偽造カードについてちゃんと知ってる奴はプレイヤーの中でも5%以下やろな
自分で金とか中華サイトに住所バレるリスクを取って調べないと得られない情報
カード屋の店員なら教育受けるのかも

393 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:33:52.961 ID:KvDlV8bV8

それいったら高額な名画もただの紙やん

394 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:34:03.385 ID:1GgdlRikW

>>388
側面のギザギザずれてたらバカでも気づかん?
鑑定団持ってきてるくらいやしガチでバカやったんかな

395 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:34:11.546 ID:kXt6imFA7

そりゃ興味無いやつから見れば価値のないただの紙なのは当然では
紙幣やって同じようなもんやし

396 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:34:20.129 ID:pv3/0goaB

>>90
この印刷本なんか3億だぞ
https://i.imgur.com/W14mPbC.jpeg
https://i.imgur.com/SLlSJrw.jpeg

397 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:34:24.729 ID:IqbzrxTfs

>>383
一番彼氏に冷めるのが急なタイプやろ

398 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:34:25.161 ID:J/HbpVtiR

女やからしゃーない

399 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:34:25.779 ID:.bQFwf5Eh

ワイの出したてホカホカウンチの場合価値がいくらならみんなこぞって欲しがるんやろ
本人評価額は5万

400 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:34:38.755 ID:/j2vv/Dza

レトロおもちゃってまだ昭和の頃のものを指すんかな
平成初期位のものを含めてもいい気がする

401 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:34:40.893 ID:dgldb6xQw

>>381
100円も価値あるのかよ

402 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:34:41.902 ID:uUVgCOEbC

絵ですよ?皿ですよ?おもちゃですよ?
何にでも言えるやん

403 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:35:08.373 ID:jDt0GeJWm

実際わけわからないとは言われてる
https://i.imgur.com/RJAfMCE.jpeg

404 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:35:22.733 ID:b7ZFqnegS

>>366
MTGとデュエマは今ホログラムある

405 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:35:23.036 ID:lx./dzWnX

絵画にも同じことでは?

406 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:35:31.256 ID:IKsGiWdYx

>>381
大吾の親父が集めてそう

407 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:35:32.069 ID:s8WFaN25X

>>381
鰐渕って競輪選手の親戚か?

408 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:35:36.897 ID:Y6zioQ5Wd

>>44
Bが一番好き
Cまでいくと発達障害だからダメ
AとDならDのほうがマシ
Aは冷めたらLINEも無視してきそう

409 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:35:37.079 ID:o.0klzXpO

>>381
むしろ100円でも高すぎやろ

410 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:35:41.643 ID:PPl6BbksZ

>>387
間男添えて輝くのはCだろ😡

411 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:35:46.608 ID:dAqbtPaun

服だって "布" だろ?

412 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:35:54.108 ID:8Dziz/0WU

絵じゃん

413 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:35:54.744 ID:34cfhhVNz

高級腕時計は調べてみるとなんか凄い技術を使って精密に作ってあって値段が高い理由も分かる
まあそれはそれとしてスマートウォッチや電波時計で充分だよね

414 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:36:04.256 ID:VVH/druiI

シャツに一万!?布だぜ!

415 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:36:04.332 ID:EG4Mhh0hX

絵じゃん

416 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:36:07.392 ID:gQzBqAnGg

発言歪めた上に存在しない炎上作り出すとかアフィカスくせぇな死ねよ

417 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:36:29.403 ID:dAqbtPaun

実際TCGはもうアートと言えるよね

418 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:36:31.977 ID:.D4YsMTGm

紙切れのために生き、紙切れを紙切れで買う
そんな人生、素敵やん。

419 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:36:35.278 ID:J70QiIE7P

モノの価値は需要と供給のバランスで決まるので

420 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:36:44.129 ID:2Myztiw8s

鑑定士も専門外のもん見てる時はたっか!とか思いながら横で見てるんかな

421 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:36:57.469 ID:1AvPg3s.M

まあ印刷しただけやもんな

422 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:37:29.088 ID:auUq3avnr

>>403
そうそうどっちかというと鑑定し

423 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:38:01.274 ID:auUq3avnr

>>403
鑑定士の方が近いリアクションしてるんだよな

424 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:38:04.039 ID:x4PhHN1.D

むしろ求められてるリアクションだろ

425 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:38:15.425 ID:uUVgCOEbC

500年前の物やったらええんか?

426 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:38:34.296 ID:/T6pt.whV

ワイの彼女に相応しいのはAかDやな

427 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:38:41.376 ID:b7ZFqnegS

ロレックスの方が意味分からんのは確か

428 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:03.756 ID:Ioe3Fa1V1

https://tver.jp/episodes/eppflwwasi9
高齢艦これウマ娘ファンで🌿

429 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:04.872 ID:FJeHanmhY

事実では?

430 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:14.901 ID:gQzBqAnGg

>>423
それじゃ炎上作り出せんと思って若い女の方にしたんか
カスやな

431 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:26.407 ID:1NDul9FCQ

>>319
これ

432 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:29.673 ID:WibuhDOYz

紙にリーリエのイラスト印刷してはい5万円
こういう世界やもんな
ある意味一番の虚業と言っても良い

433 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:31.532 ID:xUV5tH0o4

>>44
Cは1番あかん定期

434 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:34.294 ID:2Myztiw8s

ワイは時計でも何千万何億は理解できん
車はギリギリ理解できる

435 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:35.623 ID:o/RUAveL4

絶対燃えてない

436 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:40.066 ID:eu6dc9uqE

紙じゃん→ゲルニカ←落書きじゃん

紙に書いた落書きじゃん

437 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:43.220 ID:21PwGzApP

>>152
浅いな

438 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:45.472 ID:tMKmV/.9w

この回珍しく全部面白かった

439 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:50.227 ID:rNw/8T/3w

>>430
うーんこのゴミアフィ
死ねばいいのに

440 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:55.954 ID:qvMCAmB.X

1枚しか無いカードを刷ればそれが何千万の価値になるってすごいよな

441 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:39:56.947 ID:EAzTmyWlx

ロマンある
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20170131/03.html

442 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:40:05.755 ID:mPx2MolOT

何があかんの

443 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:40:18.682 ID:IWtcp45Vw

いいね

444 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:40:24.083 ID:jHXTVpolD

ぶっちゃけなんでも鑑定団で言ったらあかんやろってだけの話や

445 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:40:30.749 ID:7UinQIgJi

視聴者も出演者も昭和世代やししゃーない
https://i.imgur.com/YViqv3H.jpg
これ見て「サイコショッカーやん」ってツッコめるせいや世代が司会者になるまで待て

446 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:40:41.480 ID:bph3FAdED

>>44
ここでBCを選ばないお前らの人生が透けて見えてええな

447 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:40:53.928 ID:TUsOeJu/C

>>44
まんま右下やな

448 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:41:17.177 ID:Us8GYGNqV

別にただの紙なのは確かやしわからん人にとっては価値が分からないってのも間違ってないけど、そういうものに価値を付ける連中がそれ言ったらあかんやろってのは理解した方が良かったんちゃうか

449 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:41:31.224 ID:b9PcZ7tfz

>>432
5万どころじゃない時あったやろ

450 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:41:39.084 ID:bph3FAdED

>>285
女に歩みよれるワイかっけーやで

451 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:41:40.665 ID:444NXkyf5

マジックギャザリングってなんや…?

452 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:42:08.407 ID:fdc6ni0PQ

>>44
ACとCDのカップリングで意見が分かれる画像

453 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:42:10.620 ID:DXjmsQHX/

これに比べたらポケモンなんてかわいい金額やな

454 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:42:12.988 ID:CLEbnDJAB

>>314
>>450
たれw

455 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:42:20.403 ID:o/RUAveL4

>>44
ぶっちゃけどれでもええやろ
止めろと言ってきたり勝手に捨てたりしてくるのがゴミや

456 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:42:25.858 ID:u40uLRs2r

>>44
愛嬌のB一択😳

457 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:42:27.308 ID:/yQlb/X8T

横山大観と柿右衛門定期

458 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:42:56.989 ID:auUq3avnr

>>438
前半が久しぶりにがっくりくる感じだったのがよかったな遺産相続で揉めないように〜みたいな話で来て値段ゴミで中島が褒めるところないってバッサリ

459 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:43:23.143 ID:xEbgwfYbz

ベータの頃なんか偽造対策とかしてなさそうだけど贋作とかあんまないんかね

460 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:43:32.797 ID:RcAeywvUA

こんだけ高かったら贋作作られそう

461 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:44:03.062 ID:KC7zkDHio

まだ見てる人いるんやな
爺さん婆さんの番組と思ってたし
テレビ?でやってるのか?

462 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:44:27.176 ID:cqrQD6xiT

>>396
こういうのって3億でも買う奴がおる価値なのか何となくの値段なのか

463 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:44:40.521 ID:pxsWDANGw

>>432
ポケカは売れとるの報道されまくっとるからなぁ
MTG出されても一般人はなにこれ?やろ

464 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:44:57.034 ID:eu6dc9uqE

>>446
まあ糖質の人生よりかはマシかな

465 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:45:26.355 ID:Wl5Jln2vZ

紙なのにこんな価値出るからすごいってことやろアスペ過ぎる
純金ならすごくもなんともない

466 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:45:32.779 ID:6PyafK9Nd

まだ鑑定価格の柿右衛門の壺5億円以上は出てないんだな

467 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:45:41.291 ID:DXQy5xPzU

手帳持ちのメンコ遊び

468 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:45:49.955 ID:DXUNNF/f.

>>463
ポケモンてブランドで納得するやつは多いやろな
まあ高いの豚向けと記念品ばっかやけど

469 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:46:05.232 ID:UFbNMLhz2

パワー9だけで2000万円か
やっぱあの9枚おかしい

470 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:46:06.793 ID:xEbgwfYbz

ポケカも20年後には1億円くらいになってんのかな

471 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:46:21.241 ID:cWCu8eVzS

どこで炎上してんだよ捏造ゴミアフィ
テレ東に訴えられろ

472 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:46:44.079 ID:X0uyBhOTL

そら紙よ

473 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:47:05.004 ID:WGxNhUDCn

番組全否定やん

474 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:47:26.598 ID:lpzhAt5qd

紙幣はお金そのものではないんだぞ
貨幣はお金だが

475 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:47:27.319 ID:TUsOeJu/C

まあカードゲームやってる層ってかなりヤベーの多いけど、それに何千万とか値が付くんだから馬鹿にしたもんじゃねーわ
そんだけ世界にそのカードゲームのコレクターがおる訳やし

476 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:47:27.480 ID:rSWNZmBoO

>>404
デュエマあるんや
ずいぶん遅い気もさるけど

477 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:47:39.209 ID:moIo4jOU1

>>15
はいチーズ!w

478 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:47:53.744 ID:qRgLDNvOp

いや紙やんけ

479 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:48:05.753 ID:/JT9CxnIV

>>463
まあ普通の人は「世界初のトレーディングカードゲーム」って説明されればとりあえずはえ〜ってなるやろ

480 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:48:14.877 ID:DXUNNF/f.

親子大会限定のあれとかネタ抜きに億超えそう

481 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:48:19.882 ID:moIo4jOU1

>>445
あーつまんね

482 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:48:22.231 ID:IXR0ZeGlC

本当のこと定期

483 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:48:30.470 ID:nYH/fG6Hr

>>44
AかDばっかやけど絶対リアルだったらBかC選ばれるよな

484 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:48:33.392 ID:/47OVq3HA

そんなん言ったらただの土焼いたのやし木やしガラスやぞ

485 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:48:50.862 ID:95V4GvEA7

高いって分かってるもん出すのはちょっと解釈不一致だわ

486 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:48:56.561 ID:Rm7Qw8CfV

美術品の絵画とかにも同じ事言えるんかな

487 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:48:57.629 ID:iKBrh65qM

>>44
DはBの次に面倒やぞ

488 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:49:18.637 ID:rdGHAIbsV

>>461
むしろテレビまだ見る理由になる位には評判良い番組じゃね?

489 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:49:20.605 ID:CCRIlsw8e

>>44
ドン引きは傷付くからAやな

490 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:49:28.532 ID:xSRpPOBfT

アフィカスまた捏造してんのか

491 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:49:31.768 ID:gpXpadKFv

あれ?吉田真由子どこ行ったの?

492 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:49:36.419 ID:YxPWSdeAl

>>44
D(大当たり)>=A(当たり)>>>C(ダルそう)>>>>>>B(論外)

493 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:49:39.083 ID:c/2uJbTrm

>>285
ドン引きされるって言っても結局その晩にはセックスできるから

494 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:49:42.448 ID:FjNna0XTB

>>485
おもんないよね
ワイは「お宝」のはずなのに予想額低めに出すやつも嫌い

495 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:50:05.706 ID:8q3Sp7noe

オタクの画商ごっこ

496 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:50:19.946 ID:/yWEXt6CP

MtGおじさん「紙1枚で100万とか普通におかしいよ…」

MtGおじさん「カード1枚1000円は全然安くない?」

497 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:50:27.048 ID:DXUNNF/f.

>>485
昔でかいエメラルド持ってきたババアおったな
ただの自慢で草

498 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:50:34.651 ID:jO39B9tVK

MTG目当てに見たら粗悪品にキレてたりカニの化石とか天然真珠とかおもろいやつ多くて当たり回やったな

499 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:50:42.646 ID:IXR0ZeGlC

あのな?
世の中は全部AかDやぞ?

500 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:50:51.873 ID:b0stBvdLM

いい生活してんねイッチ🤭
https://i.imgur.com/yJ4pznU.png

501 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:50:58.007 ID:5PNs93W06

カードゲーム牛イライラで草

502 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:51:02.420 ID:Rg1Uv3ywO

それより同じ回のこれの方がすげーよ
https://i.imgur.com/koLzLAd.jpeg

503 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:51:10.111 ID:pxsWDANGw

>>479
(ポケカや遊戯王はコンビニでも売ってるの見たことあるけどこれはどこに売ってるんだ…?)
まあFFはコンビニでも売ってたようやけど

504 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:51:11.778 ID:T3YW4H7eM

この価格で買ってくれる人がおるからこの値段になるんか?

505 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:51:14.036 ID:/yWEXt6CP

>>497
それならカットされた緑色のガラスの可能性もあるだろ

506 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:51:37.537 ID:xnvPe0zZQ

曜変天目定期

507 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:51:58.609 ID:7Jdxu8xLB

名人が作った一点ものに高値がつくのは誰しも納得やろうけど、工業的に作られたものに骨董的価値が付くのは入ってきにくいんやろな

508 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:52:30.769 ID:Us8GYGNqV

まあ昭和のブリキホビーと本質的に差はないと思うんやけどなこういうのは

509 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:52:32.869 ID:2Myztiw8s

本人から貰ったとかいう確定で萎えるやつ

510 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:52:32.934 ID:auUq3avnr

>>502
化石って繋ぎ目壊れてても値段に支障ないってのは初めて知ったな

511 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:52:37.665 ID:vz0aUXKFb

>>44
Cは彼氏と一緒にコミュニティでイキリはじめるからクソ嫌い

512 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:52:40.217 ID:H5oFAxJHY

PSA出してるやつおらんの 趣味として面白いよな

513 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:52:41.336 ID:/JT9CxnIV

>>503
まあなんでも鑑定団はなんか良くわからんもんでも解説聞いて「はえ〜」ってなるための番組やから

514 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:52:42.985 ID:9Zu21lTQW

否定したらチー牛確定する罠

515 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:52:48.778 ID:FjNna0XTB

>>508
江戸に刷られた本とかもそういう類なんかな

516 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:52:56.270 ID:9r40N5gz0

そんなこと言うたらこれだって紙やん
https://i.imgur.com/bD9SN0F.jpeg

517 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:53:14.361 ID:FjNna0XTB

ワイこの番組でおもろいのは鑑定部分より蘊蓄垂れ流しパートやと思ってる🥺

518 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:53:29.585 ID:xnvPe0zZQ

>>44
結婚したいのはB

519 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:53:34.030 ID:DXUNNF/f.

>>505
宝石商から買った定期

520 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:53:40.663 ID:FjNna0XTB

>>516
これ公開したんやっけ?
見に行きたかったな

521 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:53:42.071 ID:lRTbaHThI

>>44
でも菅井友香ちゃんだったらBになってくれるよな?
天ちゃんはバカにしてきそう

522 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:53:43.251 ID:7Zo.PiX1V

>>502
これいくらやったんや?
ホンモノだったら無茶苦茶高そうやけど

523 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:53:51.301 ID:/JT9CxnIV

>>511
周り死ぬほどだるそう

524 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:53:54.083 ID:PqaoC8VV7

ポケカと遊戯王は高いカードあるけどデュエマってあるの?

525 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:54:07.647 ID:rdGHAIbsV

>>518
分かる
子どもにも優しそう

526 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:54:43.664 ID:NCSV7zEfD

>>524
普通にデッキ組むのが高いよね

527 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:54:44.261 ID:H2dMEqT1y

エッヂ牛「カード?ただの紙やんww」キャッキャッ

エッヂ牛「ん!?なんやこの絵!お嫁さん候補が4人もおるでぇ!?」エッ
エッヂ牛「ワイはDや!」「通はCなんだよなぁ」ニチョチョリュンヌ

528 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:54:44.710 ID:pxsWDANGw

>>502
綺麗に保存されて学術的価値もあるっぽいのにそんなもんなんやなと

529 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:54:46.222 ID:auUq3avnr

>>517
あれ目当てよな
この回は銀河万丈がmtgの蘊蓄言ってるのかっこいいVTRってよりシュールで草生えたが

530 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:54:52.396 ID:YxPWSdeAl

>>285
適切な距離感って大事やん?

531 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:54:56.546 ID:1u/IhRoDv

>>44
Dすき

532 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:55:14.662 ID:2Myztiw8s

>>524
デュエマは100万超えるようなのはほぼない
というか世界に1枚とかでも金出して買うやつがおらん

533 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:55:20.192 ID:YxPWSdeAl

そもそもBは介護士にしか見えん

534 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:55:26.017 ID:ExMLbUgNN

>>462
中国の貴重な古書だからもし売りに出したら
中国の金持ちが10億でも買うだろこれってスレが盛り上がってたな

535 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:55:42.515 ID:g8zqt5Z04

>>44
D一択定期

536 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:55:51.301 ID:FjNna0XTB

>>529
「中でもP9は一瞬でゲームを決めてしまうほどの強さを持つ」
ワイ「せやろか?」

ロータス以外はそういうタイプでもない気がするが

537 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:55:51.650 ID:./mR5pRqk

>>502
ほしい

538 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:56:13.642 ID:/JT9CxnIV

>>516
これほんま凄い
中国人も欲しがりそうやからこれからも値段ヤバいやろな

539 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:56:23.311 ID:/yQlb/X8T

>>516
寺の倉庫とか確かにすげえのありそうだわ

540 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:56:36.975 ID:7MlAUtxND

>>44
Dがいいとか言ってる奴正気か?
こういう女は彼氏とか夫のものをこんなのいらないでしょで勝手に捨てたり売るぞ

541 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:56:45.181 ID:lpzhAt5qd

Dなんておらんやろ
嫁はB寄りのAだが、ワイも嫁のネイル待ってる間にピンサロ行くし

542 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:56:45.606 ID:FjNna0XTB

てかエッヂって鑑定団スレあんま立たなくない?

543 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:56:51.292 ID:sv7at4vW7

>>517
あれ見たあとだとどんな作品でも凄い価値がありそうに見えるからな

544 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:56:51.999 ID:uLZ02Zrjp

昔のオタクって「この価値がわかるのは俺たちだけ」って優越感に浸ってたのに、今は価値が理解できないと言われたら発狂するよな

545 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:56:58.497 ID:wRdoxo6g0

ただの土の塊を集めまくってた織田信長ディスってんの?

546 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:57:01.007 ID:/JT9CxnIV

>>529
銀河万丈がお宝の説明してるところほんとすき

547 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:57:06.319 ID:7qbjMqhmB

茶器も土捏ねて焼いただけやん

548 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:57:11.026 ID:WGh2c5O2w

原材料の話に持ち込んだら普段ありがたがってる焼き物だって土やろ

549 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:57:12.172 ID:EvV1PFgW2

ピカソの絵やって紙やろがい!

550 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:57:28.239 ID:auUq3avnr

>>536
そうなん?
VTRで使用禁止って言われてたから全部そういうのだと

551 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:57:31.892 ID:IYjoTQBwT

>>522
45万円やって

552 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:57:47.161 ID:/T6pt.whV

 一番エロいのはDやがAも捨てがたい

553 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:57:48.766 ID:wRdoxo6g0

>>516
これはマジで凄いよ
中国本土のものは毛沢東が全部焼いたからね

554 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:57:51.039 ID:Us8GYGNqV

>>524
デュエマはこういう骨董的な高いカードはほとんど無い、大会優勝品みたいなのは高いけど
そもそも良くも悪くも環境で活躍しないとハイレアでも安い、環境で大活躍してたら低レアでも高いみたいな市場やから他のTCGと雰囲気が違う

555 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:57:57.166 ID:VTiIOfQe7

そんなん言い出したら絵じゃんとか字じゃんとかなるやん

556 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:57:57.461 ID:95V4GvEA7

>>502
こんな綺麗に化石になるんやな

557 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:58:03.903 ID:lpzhAt5qd

>>547
山岡士郎か?ソバガキ作ってそう

558 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:58:15.793 ID:j0rlX.gUd

欲しいってやつがいなくなった瞬間終わる紙や

559 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:58:18.071 ID:NCSV7zEfD

Dって私生活のちょっとした食い違いでもクソ文句言ってきそうやしAやろ

560 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:58:57.674 ID:/B80mnAJB

>>296
効きすぎて草

561 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:59:01.696 ID:lwSArQUx5

いい歳したやつらがポケカとかで騒いでるのしんどいよな

カードゲームって中学生時代に親に捨てられていんたするもんだろ

562 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:59:24.163 ID:u3lAdCg/O

わからない人から見たらただのゴミにしか見えないとかよくあることじゃないの

563 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:59:30.269 ID:FjNna0XTB

>>550
引いたら明確に有利になるとかいつ使っても強いみたいなタイプが多くてうったら即勝ちみたいなものはない

564 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:59:40.854 ID:yk7zAiXgy

お前らこれちゃんと見たんか?
ただの切り抜きだぞ
動画見たら全然そうは言ってないからな
そもそもテロップが紙''ですもんね''だからみたらわかるやろ
未だにスレタイに流されるアホこんないるんか…

565 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:59:42.707 ID:DXUNNF/f.

カードショップに来る彼女ってワードから虚弱なチーズ女が想定されるからワイはこの中からは選ばない😤

566 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 17:59:53.890 ID:xnvPe0zZQ

Bの中に大当たりがいるのは間違いない
他の選択肢に聖母はいない

567 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 17:59:55.669 ID:XXpHmAUyc

>>554
その代わり実践用のカードがアホみたいに高いんよな tcgで最高峰ちゃうあそこまでデッキに金かかるの

568 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:00:05.902 ID:M4Mp0751O

>>540
Dがいいって言うのは実は裏で理解してくれてて〜みたいなのが成り立つ二次元だけだよな
リアルだと間違いなく喧嘩になる

569 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:00:07.201 ID:lpzhAt5qd

>>561
いや近所のガキにあげるだろ
金かけたもん捨てるとか毒親過ぎる

570 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:00:09.327 ID:nBAhdx5y/

まあでもよく知らないとびっくりするやろ
ワイも最初は驚いたよ

571 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:00:21.913 ID:I.Yu3jxGv

モンスターではない!!!紙だぁ!!

572 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:00:28.235 ID:sjteKCahV

>>564
アフィスレに何言うとん

573 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:00:37.610 ID:cqrQD6xiT

需要が高いだけの価値と歴史的に価値があるってのがあるか

574 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:00:42.637 ID:rms2zuM6z

ただの印刷された紙が経済活動で価値を見いだされることなんて山のようにある
馬鹿じゃねーのこの女

575 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:00:43.059 ID:2gm/9hUMq

曜変天目の方が納得できない

576 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:00:46.971 ID:sv7at4vW7

DCGなんて紙ですらないからな

577 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:01:01.050 ID:529RpoXGr

やっぱカードゲーマーってやべぇな

578 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:01:07.583 ID:wvPogkGUs

チー牛「お札も紙やぞ😡」
あのさぁ…

579 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:01:20.764 ID:f.uNzKfqS

せやねん

580 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:01:40.473 ID:eIWTioDci

いうて紳助でも同じコメントするやろ
そのあと何かしらフォローはあるだろうけど

581 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:01:45.044 ID:DXUNNF/f.

カードゲーマーはチー牛のくせに闘争心強めの厄介な品種やからそら噛み付くよ

582 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:01:47.825 ID:/JT9CxnIV

>>554
あくまで実用で値段付いてる感じか

583 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:01:49.166 ID:3lUuGPkVs

紙なのは間違いないだろ

584 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:02:08.154 ID:FjNna0XTB

多分P9に関してはMTGサ終しても価値保つやろ
このカードリアルで使って遊んでるやついるの?相手おらんやろ相手

585 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:02:19.951 ID:JH/MFFZOD

これにキレてるのがほんまにおるならオタクのキモさは限界突破しとるな

586 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:02:21.067 ID:auUq3avnr

車って最近しか鑑定に出てないんか?
アーカイブ見ても昔の回に全然ないし数も少ない
旧車のVTRかっこよくて好きなんだが

587 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:02:23.429 ID:q4HxyNXJv

これで炎上するってカードゲーマーはちょっとおかしいよな
ただのツボ笑
ただの掛け軸wweee

これと言ってることは変わらん

588 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:02:32.191 ID:/T6pt.whV

>>565
流石海原雄山先生や

589 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:02:33.009 ID:8dpWggEqp

ビットコインとかある時代なのに

590 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:02:34.192 ID:w8RdgSWiT

>>574
保存の難しさについて触れて紙ですもんねって反応してるだけだぞ

591 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:02:56.754 ID:WXP5e46bj

骨董趣味でたまたま立ち寄った店で一目惚れして手持ちなかったけど頼み込んで取り置いてもらった
祖父が借金のカタで手に入れて以降家宝として長年飾られてる

鑑定団にはこういうストーリー性が求められるわね

592 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:03:10.285 ID:YxPWSdeAl

男女逆転なら
A「ふーん、いいんじゃない?俺待ってるから好きなの買ってきなよ」
B「いいね〜😊」「これがトレンドなの?😊」「うわ〜かわいいね〜😊」「似合ってるね〜😊」
C「この服似合いそうじゃない!?」「こっちとか着てみたら?」「このアイテム取り入れようよ!」
D「うわたっか…」「え〜ロゴ以外GUと変わらんじゃん…」「なんでこんなするの…?」や
BCはきついやろ

593 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:03:18.066 ID:CLiO0ti15

>>90
負けてて草wwwww
二度とエッヂすんなやwwwwwwwww

594 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:03:32.197 ID:auUq3avnr

>>574
馬鹿は捏造に釣られてるてめーだよ

595 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:03:37.331 ID:ub9rAI0/j

掛け軸なんて古い紙やぞ

596 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:03:46.900 ID:gHplSPVUb

いや紙だぞ

597 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:04:32.176 ID:3FM1td.9W

>>574
そんなにないやろ
版画が江戸時代に流行ったのは庶民が気軽に買えるからだし

598 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:04:34.083 ID:xSRpPOBfT

>>574
馬鹿はアフィに釣られてるお前だけどね

599 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:04:41.630 ID:1pa06uGHs

カードオタクってこんな紙が○万!?って言われたら聞いてもいないことをウキウキで話し始めるイメージ

600 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:04:52.703 ID:IWtcp45Vw

浮世絵だって江戸時代はちり紙に使ってたんだろ

601 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:04:53.804 ID:w5DsHXRqh

ベータならそんなもんか
アルファの全部ニアミント以上のフルコンプセットやったら億は余裕で超えるやろな

602 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 18:05:13.379 ID:QonS0wOmh

>>598
図性疲れてやんの(笑)

603 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:05:17.936 ID:DXUNNF/f.

>>592
カードショップなんやから女なら薄い本屋さんやろ
なに服買ってんねん

604 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:05:20.515 ID:gclD7Vnui

競馬beatで1番人気しか推さんよなこの子

605 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:05:24.954 ID:yEnnYEawf

>>575
あれって釉薬がうまくのらなかったからできただけの失敗作らしいな
中国の窯元じゃあれができたら割って処分してたから貴重なんやと

606 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:05:34.209 ID:lpzhAt5qd

>>592
完全趣味のカードゲームに対応するのが服なわけねーだろ
衣食住だぞ

607 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:05:45.802 ID:pMOc9aDrD

>>15
鼻くそ食ってそうなレスやな

608 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:05:53.042 ID:mFsjKKXgP

テレビにいちいち切れてる奴のガチ老害感やべえな

609 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:06:16.396 ID:wvPogkGUs

アニメ絵が描かれてる紙をありがたがるのがキモがられてるだけやで

610 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:06:28.702 ID:twjtNqdeE

札もただの紙やぞ

611 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:06:41.354 ID:3FM1td.9W

てか金持ち有利ゲーってええんか?
誰も文句言わないの?
金持ちの子供しか私立医学部に行けないみたいなことやろこれ

612 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:06:46.168 ID:w5DsHXRqh

>>606
ユニクロとかのファストファッションならともかくブランド品とか完全趣味やろ

613 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:06:49.481 ID:rNw/8T/3w

>>602
図性ってなんですか?

614 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:06:54.021 ID:DXUNNF/f.

>>574
版画浮世絵とかただの包み紙やからな
ヨーロップには貴重品やったけど

615 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:06:56.705 ID:rJIkKLXBw

>>15
がーい

616 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:07:21.107 ID:dOBfMYKk4

こんなんで荒れるんか
カード興味無いやつからしたらこんなリアクションなんやな〜くらいにしか思わんやろ

617 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:07:28.434 ID:xSRpPOBfT

>>602
もしかして図星って言いたかったんかガイジ?

618 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:07:35.562 ID:DXUNNF/f.

>>613
図星をズセイと読んでると思われる

619 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:07:40.627 ID:OV3h5oeC8

需要と供給だから誰かが価値があると認識してるからそうなってるんだろうなとは思うが
それ以上もそれ以下もないな

620 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:07:45.524 ID:MzZzmCv5r

>>602
ずしょう突くのはあかんよな

621 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:07:50.234 ID:FjNna0XTB

>>611
この値段のカード使えるフォーマットはもうまともに競技として採用されとらんからな

622 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:08:05.653 ID:lAt3NfeM2

>>613
図星をずせいって読んでるんやろな🥺

623 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:08:11.030 ID:PCY36FoaF

ええな

624 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:08:17.756 ID:T3YW4H7eM

>>602
ずぼしをずせいて読んでたのか

625 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:08:38.899 ID:LBFqod1XQ

>>602
ズセイで草
なんか疲れてるし

626 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:08:43.107 ID:eIWTioDci

>>602
もう少し国語力を鍛えていただきたい

627 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:08:49.185 ID:uXcxwz4vS

>>44
DかBやね
無反応と発達はしんどい

628 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:08:50.962 ID:EAzTmyWlx

>>602
(笑)

629 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:08:57.195 ID:DXUNNF/f.

【悲報】エッジャー、未だに漢字に弱い

630 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:08:58.247 ID:IYjoTQBwT

>>602
図星(ずせい)

631 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:09:07.443 ID:T3e/5A4oh

紙を金の代わりにするっていう発想も昔はこんな感想だったんだろうね

632 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:09:07.599 ID:w5DsHXRqh

>>611
パワー9使えるルールの対戦はそもそも金持ち同士でしかやってないし公式大会とかではほぼやらないから基本的には問題ない

633 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:09:16.859 ID:3Jej2k/xE

お札も紙やけどな
ただの紙に価値を付随するのが人間の叡智や

634 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:09:22.452 ID:3GpAicZRn

でも実際お前ら冷静になれ、これ紙やぞ
の精神はカードに限らず美術品全般において大事やと思う
収集に夢中になりすぎて家族や自分自身ないがしろにしないようにせんと

635 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:09:30.713 ID:2lnZTX/c9

化粧品なんて水やぞ

636 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:09:50.820 ID:3FM1td.9W

【悲報】エッヂ民、図星を読めないwwwwwwwww

637 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:10:15.812 ID:auUq3avnr

>>602
やっぱ反ワクって基本的な教育が足りてないんやな…

【速報】参政党、福井県あわら市、兵庫県尼崎市、愛知県西尾市の地方議員選挙で3つともトップ当選wwwwwwww1
66:エッヂの名無し 2025/06/17(火) 13:54:38.892 ID:QonS0wOmh
>>51
ワクチン打ってそう

638 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:10:18.998 ID:j0VHmhvO1

記念の切手とかも上やん

639 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:10:22.595 ID:3FM1td.9W

>>632
はえー

640 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:10:29.004 ID:u3lAdCg/O

図性ってなんやろって思ったやん
かわいい

641 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:10:36.858 ID:V1jUK52c4

>>637

642 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:10:37.342 ID:ItJlFhBRO

それを言い出したら、
絵画もひとによっちゃあただの絵じゃんって話になっちゃうしなぁ

643 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:10:40.371 ID:GWL33VLZb

紙しばきおじさんすぐキレるもんな
スリーブなしシャカパチしてたらガチギレされたぞ

644 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:10:45.026 ID:FjNna0XTB

>>635
うんちの成分も入ってるが?

645 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:10:55.459 ID:MzZzmCv5r

パワー9使えるような大会は警備員が配備された金持ちしか集まれないパーティの中のイベントとしてしか開かれてないんだよな

646 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:11:03.345 ID:rNw/8T/3w

>>637
うわぁ…

647 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:11:03.518 ID:lpzhAt5qd

ズセーc⌒っ゚Д゚)っ

648 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:11:08.458 ID:DXUNNF/f.

>>637
義務教育さあ…しっかりやれよ

649 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:11:10.792 ID:3FM1td.9W

>>637

650 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:11:11.527 ID:gBjaH3Im.

昔のビックリマンシールとか仮面ライダーカードが高値作ってことですら子供の頃から知ってたのに

651 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:11:33.389 ID:xSRpPOBfT

>>637
うーんこの

652 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:11:43.817 ID:5OnjrQK52

>>22
これやったわ

653 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:11:56.453 ID:3FM1td.9W

>>645
別世界すぎて草
富豪の道楽かよ

654 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:12:03.684 ID:RIBW6ua6P

紙だろ

655 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:12:35.186 ID:waJsK3BuH

>>296
うおw

656 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:12:35.995 ID:2eLWfRuYs

出品者は謎の単語ばっかだったからそこはまぁって感じ

657 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:12:46.258 ID:FjNna0XTB

>>653
昔は白枠ロータスなら10万とかで買えたけど今は3桁やからな
ガチるならどのデッキにでも基本的に1枚入れたいし

658 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:12:48.659 ID:lnjk9q5dj

>>540
勝手に捨てるのはそもそもの興味がないAで、露骨に嫌がってるDのほうが不用意に人の領域に踏み込まないやろ
鑑定団見てても家族に煙たがられてるやつほどハチャメチャにコレクションしとるぞ

659 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:12:51.319 ID:AooztEcqK

これ好き
本物だからこそ公式のルールに則って1ドルなの草
https://i.imgur.com/7K6P8G5.png

660 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:13:24.806 ID:pxABDesy.

>>637
アフィカスの捏造に釣られます
図星が読めません
反ワクです

ツーアウトってとこか…?

661 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:14:44.784 ID:ZKozAZoD/

>>634
もうアートはこういう世界やからな
https://i.imgur.com/NTsKxbD.jpeg

662 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:14:54.782 ID:WibuhDOYz

図性疲れてやんの(笑)

これは流行る

663 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:15:17.660 ID:pL64jsJzV

絵じゃん

664 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:15:23.377 ID:CLiO0ti15

>>659
でもそれって公式が言ってるだけで少なくとも日本の法律に触れるわけでもないし、コレクターから見た価値は別にあるやろ

665 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:15:25.106 ID:K2NV4i1l5

>>633
価値が紙になったのが紙幣
紙にたまたま価値がついたのがカード
紙幣は破っても同じ価値やでカード破ってもいいんか?

666 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:15:42.461 ID:FjNna0XTB

>>662
変換が面倒なのがネックやな

667 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:15:51.927 ID:u3lAdCg/O

>>661
これで約10億とかわいには理解出来ない世界なのがよくわかる

668 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:16:22.069 ID:CLiO0ti15

>>667
買ってる本人も理解してないやろ

669 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:16:33.589 ID:FjNna0XTB

>>661
これバナナ腐っちゃったらどうするの?

670 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:16:33.677 ID:LBFqod1XQ

>>660
認証突破できたの奇跡レベルやろこれ

671 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:16:34.623 ID:pL64jsJzV

>>662
虫さんが走る程の可愛げがないから無理や

672 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 18:16:38.039 ID:yzJhTslWA

そらそうよ
肉体労働してるひとのほうがよっぽど生産的なことしてる

673 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:16:46.050 ID:2XkIeLB6g

鑑定団定番ネタ
・オスカー像
・エラーコイン

674 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:16:58.851 ID:lpzhAt5qd

よく分からんもんに高値払うのは税金対策のマッチポンプやで

675 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:17:26.011 ID:u347K1Xjz

>>44
Bのロマンス詐欺感やべえ

676 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:17:39.933 ID:0S/CaCbOb

紙ごときでまだ荒れてたのかよ

677 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:18:03.630 ID:3FM1td.9W

>>661
これって作品の中身より誰が制作したかで価値がついてるんやろ?

678 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:18:04.765 ID:ZKozAZoD/

>>669
交換方法のマニュアルがついてる
それ込みでのアートなんや

679 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:18:21.326 ID:tqFCY5HgH

>>44
B否定してる奴はぶりっ子嫌いの女確定

680 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:18:36.531 ID:AooztEcqK

>>664
事実これ持ち込んだ人は300万で買ったらしい

681 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:19:02.905 ID:IhEHmH7Dm

>>44
逆張りでDとか言ってるやつさぁ
他人の趣味を否定する人間はろくなやついねえよ
なんでも自分本位で理解出来ないことあったら否定しだすやろうし

682 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:19:03.729 ID:kdMKZiU2m

TVerで見たけど
今田「本人評価額です、おいくらでしょうか?」
依頼者「2000万で!」
菅井「紙ですもんね」
依頼者「😫」

って感じでどういう風に振られて菅井がそう答えたのかをカットしとるから
唐突に失礼な発言ぶっ込んだみたいな編集になってて草

683 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:19:18.338 ID:39fcW2V28


鑑定団にこんなのいるのか
ガチの大人が切れそう

684 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:20:02.387 ID:DXUNNF/f.

中国の鑑定団はいまだに偽物ぶっ壊してるんかな

685 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:20:03.114 ID:nveu5JmxZ

>>682
また石坂浩二がなんか喋ったのか

686 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:20:05.002 ID:K.CtKi/UP

>>44
この画像誇張抜きに100回は見てる

687 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:20:08.198 ID:FjNna0XTB

>>678
はえー…

688 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:20:08.745 ID:KDqFiJeyr

ベータ版全部コンプってことはブラックロータスだけじゃなく宝石各種とデュアルランドもあるんやろ
そら高いわな

689 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:20:13.967 ID:EAzTmyWlx

世界三大鑑定団で覚えた人物

大橋翠石、平櫛田中、金重陶陽

690 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:20:30.094 ID:ISzSyGglM

>>44
ここでは皆Bは地雷とかいってるけど現実でB女現れたらイチコロやろ

691 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:20:37.028 ID:xSRpPOBfT

>>678
はえ〜

692 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:20:44.713 ID:CLiO0ti15

こういうの持ってる人ってちゃんと湿度管理できる部屋も持っとるんかな

693 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:20:47.084 ID:uiRCT6SzS

世界中にコレクターがいてそいつらが金持ちだから価値が上がるんやろ

694 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:21:04.297 ID:jGukeCByp

カラデシュらへんで辞めたけど✋🥺
https://i.imgur.com/ohIkcdZ.jpeg

695 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:21:11.503 ID:jh.YnN..L

なあこれは?🥺🖐️
こんなんが3億ってあるんか
https://i.imgur.com/seGEXfm.jpeg

696 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:22:35.356 ID:FjNna0XTB

>>694
はえー…すっごい

697 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:22:37.091 ID:lpzhAt5qd

>>695
ちょっと村岡万由子構図だな

698 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:22:55.506 ID:oKGCvLZML

>>516
これは間違いなくレジェンド

699 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:23:08.287 ID:xSRpPOBfT

>>694
これはやばいんか?

700 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:23:24.186 ID:sOzR9xrMK

>>602
ずせいで変換できなくね?

701 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:23:34.698 ID:3FM1td.9W

>>695
これはすごいの分かるやろ

702 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:23:40.521 ID:u3lAdCg/O

>>690
そりゃそうやろ
陰キャほどガツンと来ると思うわ

703 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:24:13.679 ID:dhV.r.uxE

今でも掛け軸と茶器は大抵偽物なんか?

704 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:24:35.102 ID:tqFCY5HgH

>>681
絶対肯定しないような趣味持ってたらどうすんねん

705 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:24:39.857 ID:FjNna0XTB

>>699
状態良くないけど何百万から1千万くらいやないのかな

706 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:24:42.897 ID:71AQaCwab

>>695
ピエト・モンドリアンでググればまだその絵のほうが納得できると思うぞ

707 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:25:29.710 ID:sOzR9xrMK

今夜鑑定団実況立ててええか?

708 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:25:30.413 ID:q0BZNj6pp

>>697
これにしか見えなくなってきたわ

709 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:25:40.358 ID:auUq3avnr

>>703
茶器はまあまあ本物率ある
掛け軸は相変わらず低い

710 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 18:25:55.144 ID:E5qY535a7

https://i.imgur.com/MsLliiU.jpeg
https://i.imgur.com/QqitOR0.png
https://i.imgur.com/NWGTFxM.jpeg
https://i.imgur.com/29vwwrW.jpeg
https://i.imgur.com/oQKb18b.png
https://i.imgur.com/yTpwj4Y.jpeg
https://i.imgur.com/uXyJ780.jpeg
https://i.imgur.com/cy54QIA.jpeg
https://i.imgur.com/WnJYEt2.jpeg
https://i.imgur.com/ykcKkTn.jpeg
https://i.imgur.com/1gopXiM.jpeg
https://i.imgur.com/PMyzaLC.jpeg
https://i.imgur.com/VxWsER4.png
https://i.imgur.com/u28LFuj.jpeg
https://i.imgur.com/es0R6Ar.jpeg
https://i.imgur.com/Jbp5q0z.jpeg
https://i.imgur.com/DXtQqOn.jpeg
https://i.imgur.com/MkshbO8.jpeg
https://i.imgur.com/WV4k7Jn.jpeg
https://i.imgur.com/FxfcT02.jpeg
https://i.imgur.com/TfqO7HW.jpeg
https://i.imgur.com/hhR5a00.jpeg
https://i.imgur.com/JUiHlKL.jpeg
https://i.imgur.com/QMrRLx1.jpeg
https://i.imgur.com/WGg7OEA.jpeg
https://i.imgur.com/nCbfkZV.jpeg
https://i.imgur.com/VQFb4Ju.jpeg
https://i.imgur.com/VhHuOwo.png
https://i.imgur.com/9RN7a6H.png
https://i.imgur.com/KesIqX4.jpg
https://i.imgur.com/iBathaG.jpeg
https://i.imgur.com/muclPb1.jpeg

711 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:26:00.353 ID:Y6zioQ5Wd

>>690
それなネットなのに強がりとかダサいわ

712 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:26:21.586 ID:iKBrh65qM

>>602
ずせいヘトヘトで草

713 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:26:28.385 ID:xSRpPOBfT

>>705
すげー
この先も上がり続けるんか?

714 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:26:44.612 ID:kW09yKrso

>>516
中国の微博見てみたら偽物ではという声が大多数で懐疑的っぽいな
本物だったら3億どころか桁が2つ違うと
まして素手で触るなんてあり得ないと

715 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:26:47.548 ID:FjNna0XTB

Bは彼女ってよりオカンっぽい😭

716 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:27:07.748 ID:0S/CaCbOb

>>694
これ一番右のやつMTG時代の切札勝負が使ってたやつか?

717 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:27:12.748 ID:jGukeCByp

>>699
鑑定団で出てた800万のやつは無いけどね😳

718 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:27:19.226 ID:HcJkG43Xg

>>152
このおじさんすき

719 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:27:26.237 ID:lpzhAt5qd

>>715
お前は愛されてたんやな
まだ生きてるなら大切にしいや

720 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:27:44.145 ID:jGukeCByp

>>716
そうそれ
それ入れてパワー10やね

721 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:28:06.532 ID:nveu5JmxZ

ワイ、借金のカタにもらった横山大観を携え意気揚々と出演
自信はある模様

722 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:28:12.718 ID:FjNna0XTB

>>713
多分せやろな
ただこの辺の有名カードになると強さよりも骨董的価値みたいな部分が大きいからな
「ボロボロでも使えればいい」とはないにくいから状態良くないものはそんなに上がらないのかも
ちなエアプ

723 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:28:18.239 ID:ZKozAZoD/

>>694
すごいやん!ええな〜

724 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:29:21.006 ID:Y6zioQ5Wd

>>714
有り得ないのはそれを燃やしたハゲなのに

725 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:29:34.119 ID:w0EqVXPev

菅井って人はお前らの好きな長浜ねるにいじめられてたやつだぞ
どっちにつくんだ?

726 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:30:44.864 ID:SFNKv7Zun

ここ一年のMTGはFFコラボなど萌え豚に媚び売ってて酷い
硬派な頃を返せ

727 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:30:48.648 ID:FjNna0XTB

>>714
ワイも素手に関してはどうかと思ったな
鑑定の時素手で触ってるのワイなら抗議すると思ったもん

728 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:31:11.671 ID:QU.V2a3is

>>396
印刷いうても宋時代や元時代に印刷されたもんやろ?
今印刷するのとじゃわけが違うやろ

729 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:31:23.215 ID:9q79vYTwB

1万円札だって神やろ

730 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:31:36.098 ID:ZuFjgWILi

黒枠は価値が高いんやで

731 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 18:31:47.725 ID:Rp1e3A.QS

他の物だってただの壺だしただの絵だし

732 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:32:10.585 ID:DFK1CZ35Q

紙幣だって紙定期

733 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:32:17.358 ID:iOnT5P1gO

そもそも今時カードが高価でそんな驚くか?
テレビ業界だけ価値観が10年前に止まってね?

734 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:32:20.272 ID:kW09yKrso

>>725
そらおっきい方よ

735 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 18:33:29.925 ID:HxEgFUblB

別に感想としては普通じゃね?
こんな値段がつくなんて想像出来なかったって思いなだけやん

736 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 18:33:30.939 ID:Rp1e3A.QS

まあ視聴者の代弁が出演者の仕事だからね

737 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:33:35.987 ID:DXUNNF/f.

>>714
焼いた馬鹿「素手で触るな😡」

738 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:33:47.591 ID:XB8d9RT24

こんな紙にここまで価値つくんやしそりゃ反社がカードショップ襲ったりするわな

739 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:34:04.962 ID:4yFOuJeNg

馬鹿にしたわけでもないやろうに

740 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:34:33.304 ID:SFzWx8zXg

>>714
手袋だと却って傷めやすいから古書は素手で触るのが基本やろ

741 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:34:40.440 ID:EF2TRm7so

>>152
これを見に来た

742 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:35:13.378 ID:FjNna0XTB

>>740
指紋とかつかんの?

743 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:35:27.479 ID:V1jUK52c4

>>739
炎上してないけどお前スレの流れから周回遅れにも程があるやろ

744 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:35:37.999 ID:moIo4jOU1

鑑定団の最高額って3億円の中国書紀のヤツ?

745 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 18:35:43.602 ID:Rp1e3A.QS

>>742
本の触ったことないのか

746 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:36:11.671 ID:HWJO58ZKP

>>155
他の布と比べて相対的に高いって話やろ

747 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:36:13.671 ID:auUq3avnr

>>744
柿右衛門様式の壺がずっと一位やろ

748 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:36:45.003 ID:FjNna0XTB

>>745
汚れとか指紋気にするようなレベルの本には触ったことない

749 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:38:24.648 ID:iOnT5P1gO

視聴者層がそもそもジジババなんだからこういうのは驚いた方が層に合ってるんやろ

750 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:39:20.778 ID:jDgODT1Oh

でも買取屋に持っていったとしてそんな値段は提示されんやろ

751 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:39:23.209 ID:h4cbkW9va

絵画やおもちゃは当時の技術が詰まってたり現在では再現不可だったりするけど
カードってプリントしただけだしな
バカにされるというか「紙じゃん」って初手下に見られるのは仕方ない

752 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 18:39:42.144 ID:DMaib80L8

これで燃やしてるやつって国語のテストとかどうしてたんや?

753 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 18:40:45.629 ID:Rp1e3A.QS

>>748
気にするなら手の脂だろうなあ
シミになっちゃいそう

754 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:41:42.827 ID:W.VGzkDYe

>>728
TCGも今印刷出来ないカードが高額になっとるから年月の差こそあれ価値が上がる理由は同じや

755 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:42:28.188 ID:vpG0V4yju

>>714
本物やったら3億なんて端金じゃないわな

756 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:42:38.301 ID:ZmqZwhHuR

絵じゃん

757 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:43:36.112 ID:FTdvUHjui

カードじゃないけどなんでも鑑定団って青か何かの染料が綺麗に出てる陶器を鑑定したやつ放送したら有識者だと語る奴らがネットであれは偽物だって騒いでたことあるよな

758 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:43:39.273 ID:UlDLgX9Xq

お宝なんて興味ない人からすりゃ全部ゴミやろ
ギャザリングのマニアだって絵画とか見てもAIで描けるくねくらい思うやろ

759 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:43:52.454 ID:9s.IaRo81

>>679
Bのムーブって半分介護やん

760 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:46:17.674 ID:CEY4jg/.e

んなこと言ったら焼き物は土やん

761 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:46:23.720 ID:2/frpRmzc

>>285
逆張りガイジしかおらんからなエッヂって

762 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:48:23.979 ID:SFzWx8zXg

>>748
掌には汗腺はあるけど脂線はないから、手をよく洗ったあと身体の他の部分に触らなかったら皮脂は問題にならない
手袋にも汚れは蓄積するし、繊維が引っかかったり、滑ってたりして、本を傷めるリスクがあるから、清潔な素手で扱ったほうがいい

763 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:48:39.602 ID:z.xWi4CYk

>>714
中国人が言ったからなんやねん
自分の頭で考えられんのかよ

764 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:48:50.637 ID:C.tCONw70

大谷のホームランボールだってボールだけの価値なら千円くらいやろ

765 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:48:58.966 ID:UgaooC0VS

黒睡蓮ていくらするんや?

766 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:49:30.320 ID:mUF9V8eyl

番組の根幹を揺るがす発言やな

767 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:49:33.062 ID:CKU1RF5yf

β揃ってて3800万って安いな

768 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:49:53.698 ID:5onal/1JE

紙幣とゲームのカードは違うだろチー牛

769 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:50:29.675 ID:NOh7zrGQ4

>>661
これつい先日食べられてて草
https://i.imgur.com/pfM0LvI.png

770 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:50:33.188 ID:UgaooC0VS

仮想通貨もBTC1500万だし多少はね?

771 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:52:06.906 ID:59Rzds7lT

βコンプは普通にすげぇわ

772 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:52:20.356 ID:5wUuGjnAQ

お宝鑑定番組で小馬鹿にするのを許される瞬間はお宝がゴミだと判明した時だけやろ

773 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 18:52:50.319 ID:1v9u52Bno

だって紙だぜ?

774 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:52:51.329 ID:fMeeDxbEi

言わされてるだけですやん

775 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:53:48.861 ID:sQNe3carW

>>637
ワクチン打ってそう

776 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:54:51.608 ID:D2DYvZ7bJ

説明がしっかりしてたから、スタッフに好きな奴が絶対いる

777 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:55:34.056 ID:Ugu8Ee8MR

なんjの「絵じゃん」のお陰でソシャゲ課金やめたわ

778 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:56:00.605 ID:idGbuljBO

これだけあってもヒカキンの5000万リザードン1枚以下って

779 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 18:57:24.245 ID:WXKUmzWtt

>>15
うんことか食ってそう

780 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:57:47.054 ID:B6fJVnBpM

布だぜ?

781 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:58:21.633 ID:P9fB6jqZa

>>15
絶対いると思ったわこういうの

782 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:58:31.304 ID:6eURgXaEx

>>769
カテランもアホらしと思ってるやろこれ

783 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:59:02.340 ID:grX8XvHce

>>777
とか言いつつグッズをたくさん買ってまつw
https://i.imgur.com/LtQamqV.jpeg

784 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 18:59:10.969 ID:jGukeCByp

>>776
カード映すとこでシヴ山メインで映ってたしおるやろな

785 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:02:03.568 ID:nArXoX.sL

割と純粋な意見だろ
俺だって今の紙ってこんなに高いのかと思うわ

786 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:03:27.167 ID:owM86CRiV

>>783
AI良くできてきてんな

787 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:05:46.327 ID:sv7at4vW7

>>783
幸せそう

788 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:06:21.482 ID:wqCQ5ybNX

>>783
よく見るとホラーで草

789 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:07:18.586 ID:LUSFp2kuT

こんなんその辺のちり紙にペンで文章書けば代替できるよね

790 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:07:31.745 ID:aSQYd6rdi

言いたいことわからんでもないが語彙力よ
紙幣は紙だし絵画も紙か布やぞ

791 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:08:02.279 ID:IhEHmH7Dm

>>783
良いTシャツ着てるじゃん
ドラゴンボールだろ?

792 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:08:02.533 ID:rMaTJpJwP

紙じゃん
よーいった

793 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:08:41.439 ID:rMaTJpJwP

一般人からしたらそうなるよ

794 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:09:50.021 ID:fkr23mqja

なんでも鑑定団って基本そういうノリだから炎上せんやろ
その意外性や掌返しが視聴者の共感を煽って楽しむ番組やろ

795 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:10:22.382 ID:DXUNNF/f.

>>783
その道のガチ勢インタビュー記事に割とよくある構図

796 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:11:07.915 ID:UaL67MKkl

価値は人によっちゃ変わるからな
お金って分かりやすい価値に当てはめてるだけやし素人や全く知らん人が見たら
こんなのが?ってのはカード限らず色んなもんにあるよな

797 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 19:12:11.473 ID:SNWrO7GKn

こいつレギュラーとして採用すべきだろ番組は

798 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:12:21.053 ID:e0GTKPlUM

絵ですもんねなら絵じゃんスレに貼れたのに
紙ならお金もじゃん

799 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:12:28.372 ID:ZiJaChwN1

トレカ界隈ってガルーラごときが1枚120万とかいう世界やで
https://i.imgur.com/ZPz3Q8z.jpeg

800 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:12:43.222 ID:SZ1kXzCXs

やっぱりゲーム、アニメ、カードゲーム、電車が好きなチー牛は全員殺した方がいいな

801 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:13:00.187 ID:cZer37oZx

お前もおまんこじゃん

802 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 19:13:38.743 ID:SNWrO7GKn

>>799
これ初期のやつじゃね キラじゃないやつ持ってるわ

803 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:13:51.828 ID:reopaja1K

>>796
ほんとそう
大昔のお菓子のパッケージとかですら結構な値段がついたりするんだから色んな価値観を面白がる方がいいよね

804 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:14:05.806 ID:H7ITSWLsn

まあこれ言っちゃったら壺も掛け軸も大差ないわけで…

805 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:14:37.905 ID:ZiJaChwN1

>>802
多分キラじゃないやつは高くないぞ
このキラキラガルーラは大会限定品だから高いんや

806 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:14:49.947 ID:8cEORK958

>>158
これって⋯俺んとこバカ社長が勝手に景品にして会長怒らせたやつか?
ハドソンのMTG大会

807 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:15:04.166 ID:p2FAIsmPB

それ言ったら絵画だってただの紙やん

808 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:15:24.227 ID:V5D.IzAjj

マジックザギャザリング社はこのカード大量にすって売ればめちゃくちゃ儲かるのでは?

809 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:15:46.968 ID:ekRQM70cS

>>15
アスペ

810 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:16:36.724 ID:3ig1yPkZa

>>637
レス乞食かガチガイジか
まぁ前者でも碌な人生送ってなさそう

811 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:16:45.223 ID:opV318jDq

>>799
これ今なら500〜600万 状態次第で1000万踏める

812 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:17:02.921 ID:6ZrCtxA7P

>>804
壺は人の手が加わってるやん
紙はワイが発行したって同じやん

813 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:17:27.702 ID:59Rzds7lT

>>808
当時の版じゃないと価値ないし再録禁止のカードもある

814 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 19:17:28.291 ID:SNWrO7GKn

>>805
珍しいパックでもないやつで購入してたからそうやろな

815 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:17:46.926 ID:e8AaS3PYu

>>808
MTGは再録しないっていう決まりのカードがあるから価値が上がるんや
そのルールぶっ壊したら集団訴訟でもされて終わるだけやろ

816 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:17:59.890 ID:Ifjg35hul

>>805
昔のカードが高値で売れるみたいなのって何かしらの限定かつ保存状態良くてやっとだよな
ウキウキで実家漁って売りに行ったら全部ゴミで泣いたわ

817 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:18:20.477 ID:9Z16uMg8g

鑑定団ってガラクタが化けたパターンはもうないんか?
金持ちが画家に描かせた自画像とかいかにもな奴ばかりやし
MTGのパワー9はフレンドパークですら賞品に出来なかったブツやし

818 エッヂの名無し (sage) 2025/06/17(火) 19:18:26.405 ID:UW2w2QkaD

絵画も紙やから…

819 エッヂの名無し 2025/06/17(火) 19:18:39.503 ID:ttdvlpTbB

>>815
はよぶっ壊してくれんかな
デュアランとかもっと刷るべきやろ