1 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:29:31.728 ID:51WEN6tcC
JA全青協との意見交換会
https://i.imgur.com/mqphxCr.jpeg
↓
参加者の1人のポスト
https://i.imgur.com/WbOjnLq.jpeg
https://i.imgur.com/qtGy7eL.jpeg
2 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:29:36.557 ID:51WEN6tcC
まずい
3 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:29:49.874 ID:51WEN6tcC
これガチでやばいネタです
4 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:30:04.790 ID:51WEN6tcC
まずいまずいまずい
5 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:30:12.682 ID:51WEN6tcC
あっ
6 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:30:36.001 ID:51WEN6tcC
ちなみに元のポスト、消えてます
この農家のアカウント(数千フォロワー)も消えてます
7 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:31:17.966 ID:51WEN6tcC
コンバインどころの騒ぎじゃなくなりそう
8 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:32:09.242 ID:Swr/9XApl
次期総理大臣・日本を導く未来の指導者・国民の救世主(メシア)であらせられる小泉進次郎陛下殿下閣下に楯突く非国民なんか死んで当然やろ
10 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:33:11.854 ID:gvTpvzjQr
米騒動以来Xで百姓のお気持ち表明流れてくるたび大変やなって思いつつもブロックするんやが正直みんなやってるよね?
11 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:33:17.214 ID:aKrGdz48r
こいつが参加したソースは?
12 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:33:18.010 ID:Rjre8qvCv
農家と対立構造にするなと
問屋なんとかせえ
13 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:33:33.333 ID:2Ks24DEUq
よくわからんけど進次郎の敵はワイらの敵やで
進次郎がなにかやらかしたのだとしてもそれはワイらのためのやらかしや
14 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:33:39.439 ID:51WEN6tcC
https://i.imgur.com/JPTlhED.jpeg
https://i.imgur.com/J35SSQO.jpeg
あっ…
15 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:33:58.706 ID:vSdV8muse
の0やっぱ農民は信用できないね
16 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:34:21.840 ID:YLqy2GNMf
農家から米送られまくるくらい信用あ奴を感情で降ろして進次郎を置いた結果がこれ
衆愚極まれりやね
17 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:34:39.379 ID:4.fwlrcW3
嘘付いて思ったより伸びて焦って消したんやろな
18 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:34:54.203 ID:sbmMOGB4y
バカ息子に騙される奴はそれ以下ってことやからそれ理解して投票しろや
19 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:35:14.656 ID:nkgb6e4ne
ソースは?
20 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:35:27.027 ID:lKX5zFpsd
こんな誰が聞いても嘘ってわかる嘘つく奴って病気やろ
21 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:35:48.058 ID:m8Sqr1Fsz
百姓漁師もカスばっかりや
22 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:35:51.048 ID:aKrGdz48r
ワイ参加したけど小泉はすごい寄り添ってくれたで
これと同レベルのツイートだってわからんのやろなこのスレ立てた知恵遅れ
23 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:36:08.899 ID:51WEN6tcC
https://i.imgur.com/Leq893E.jpeg
スパムとかではなく、ガチの農家さんだった模様…
検索すると農業系の過去ポストも少し出てくる
26 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:36:46.260 ID:51WEN6tcC
嘘なら嘘で進次郎が否定したらええと思う
28 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:37:46.885 ID:CSxKPoiWE
政治家なんてそんなもん
29 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:37:47.956 ID:BbSO9LLRR
正論で草
30 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:37:49.859 ID:4iQ3bdv/F
ぶっちゃけ小泉は無能やで
まだ米の価格5kg4500円だし備蓄米は常に品切れだし
備蓄米3000円で放出させてたら良かった
31 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:38:22.685 ID:51WEN6tcC
意見交換会なのにポリシーブック否定は草
33 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:38:48.013 ID:FScCFv8LX
JA始め農業界隈が信用できない情勢になっとる事に気づこうや
34 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:38:54.117 ID:7whHPflOq
どうでもええ
コメを安く売れカス
35 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:38:59.347 ID:51WEN6tcC
まずいまずい
36 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:39:13.839 ID:4iQ3bdv/F
世襲「備蓄米2000円で売れぇええええええい」
↓
バカ「っしゃあああ買いだめるぞぉおおおお」
↓
常時在庫切れ
普通に無能っす(笑)
37 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:40:28.587 ID:dklgRUWvK
しのはらくんとジャンボタニシ君、誰やろなぁ
https://www.ja-youth.jp/message/
38 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:41:05.799 ID:ynzt6/Ida
こないだの契約した量横流しして違約金の話といい農家ってバカしかおらんのか
39 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:41:09.441 ID:KJlVX7.JI
こいつの実績なんかあった?
40 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:41:43.747 ID:iCgIfiXP6
世間は農民を敵視してることに気付いてないよなあいつら
41 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:41:57.681 ID:5qUXOFchw
よく分からんけどなんで農家は進次郎敵視してるんや?
44 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:42:41.093 ID:FScCFv8LX
都市部に住むもんからしたら普通に敵やで
はよ米の関税下げろや
47 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:43:36.415 ID:RMI.Pw/ar
知的障害者と真っ向から向き合う馬鹿がいるかよ
48 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:43:48.279 ID:DJTA3Oeae
細かい事はわからんが
昨夜のニュースで見たんは農家と話とるって言うより
確かに早口で台本読んでる感じやったわ
49 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:43:56.115 ID:6qh4E.x3q
何でもええからさっさと安くしてや
50 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:45:07.908 ID:2Ks24DEUq
政治家って国民の代理であって国民の敵が農家なら進次郎の敵は農家やろ
どういうことや
52 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:45:45.920 ID:OsVXhv8LH
>>37
ワイの勘ではこの中にはおらんわ
シノハラのプロフィール欄に載ってるのは明らかに九州の農作物やけど九州ブロックの委員長の育ててるやつとは傾向が違うしな
53 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:45:55.605 ID:51WEN6tcC
言っとくけどこれ割とガチで燃えるやつや
54 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:46:50.938 ID:8IxQMTdg7
米価のコントロールをするなってなんやねん
どんどん上がっていくのを見てみぬふりしろって言うんか
55 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:46:52.299 ID:iTMkE4LMP
世襲じゃなかったんだ
56 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:47:09.111 ID:2Ks24DEUq
>>51
今回の値上がりは卸し業者の犯行で農家は無実
なら農家に損得関係ないやん
あるなら農家も加担してるってことやろ
57 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:47:25.284 ID:IRBAF9ZBw
農家も嫌だったら辞めてええよ
失ってからじゃないと気付けないから
58 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:47:41.779 ID:2uTmmrVUu
まあバカなんだから
それはしょうがないだろ
それがなんでそこにいるのかの問題や
59 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:47:55.003 ID:rxtmQDdCg
あなたってパターンでしか喋らないんだ
62 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:50:04.759 ID:tLhzSsXG2
農家は今でも買取値段上がってビックリしてる程度の感情しかないぞ
63 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:50:13.263 ID:RMI.Pw/ar
農作物の価格コントロールはどこの国でもやってる当たり前のことや
代わりに国が農家に直で金をじゃぶじゃぶ入れるけどな
進次郎も農家もちゃんと話し合えばこの結論に至ると思うんやが
64 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:50:30.757 ID:/wcBP4sf5
進次郎はやってくれそうやね
国民の大多数にとっては悲報じゃなくて朗報なんだよ
65 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:50:34.924 ID:4iQ3bdv/F
エッヂに小泉の信者おるのおもしろい
ポピュリズム最高〜🤣🤣🤣
66 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:51:25.722 ID:UxfhShfrs
米高くしたいの?
ふざけるなよ😡
67 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:51:51.962 ID:51WEN6tcC
>>63
アメリカとか「普通の国」は価格が下がって農家がやっていけなくなった時にも介入するんですけどね……
68 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:52:12.611 ID:2Ks24DEUq
>>65
意味わからんワイらが怒ってるという話を進次郎が組んで動いてくれたなら
それは進次郎がワイら信者ってことやろ?ちゃうんか?おい
69 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:52:15.450 ID:FScCFv8LX
そもそも米だけ国産に拘る理由もわからんしな
70 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:52:22.003 ID:csxULtHxG
適正価格は5kg2800円位ちゃうか
物価高で2000円未満にしろは農家全滅するし
71 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:52:36.834 ID:f8QUvjxak
ビビって消しただけやん
73 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:52:56.338 ID:XvGAI0ogv
ぶっちゃけ5kg3500円くらいでもいいよな
世の中あらゆる物が値上げされてるのに米だけ許さないとはならない
76 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:53:58.230 ID:6qh4E.x3q
関税で保護されてるくせに価格コントロールするな!は草なんよ
77 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:54:05.692 ID:K4BHQWHOF
セクシーがまともなわけねえだろ
78 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:54:10.084 ID:4iQ3bdv/F
>>68
国民は米の価格下げてほしいわけ
で、小泉は備蓄米をいきなり2000円台で放出したからガイジが買い貯めて終わり
ぐう無能
79 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:54:22.586 ID:WlHU8EynE
何でポスト消したんや
思うことあって声あげたいなら消さなきゃ良かったやん
80 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:54:24.729 ID:VwxDRTGUG
やっぱ農民やな
81 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:54:35.090 ID:2Ks24DEUq
他の物価高の水準と合わせてもせいぜい2500〜3000がいいところや
82 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:55:20.940 ID:219H1/tNF
何から何まで台本通りにしか動けないのは分かりきってるやろ
83 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:55:24.306 ID:KJlVX7.JI
有名とかネタになってるだけで有能だと勘違いしてる奴いるよな
84 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:55:25.607 ID:51WEN6tcC
これで農家票は完全に他に流れるやろうな
85 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:55:36.341 ID:uT0kC5hUq
世襲云々は進次郎ガチで効くんやな
86 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:55:36.934 ID:FScCFv8LX
都内は普通に備蓄米や古米売ってるけど買い占めってどこで起こってんの?
87 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:55:38.029 ID:aDTTDALzp
今回は調整する側が大失敗したとは言えそもそも米農家が超高齢化してるから補助金ジャブジャブでガチガチに守らなあかんのよな
でも進次郎とかがやろうとしてるのは謎の米の輸入と同時に米の輸出
ここは明確に頭がおかしいよ
88 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:55:40.105 ID:RMI.Pw/ar
>>67
???
アメリカは価格が下がろうが上がろうが農家に入る金は決まってるで?
市場価格には関係なく国が買い取るのがアメリカ式や
まぁだいたい卸値の20倍やな
89 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:56:03.727 ID:iV4ueEh1f
農家を敵に回すのはすべての国民を敵に回すのと同じ
90 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:56:19.619 ID:1tNyw4OZG
これはJAの仕込み農家😡
92 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:56:49.462 ID:IusbgaG0E
進次郎が次の首相候補とかほんまガイジやろ日本人て
93 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:57:07.890 ID:2Ks24DEUq
>>78
そうやってどんどん流していって満ち足りたら
いま留めて釣り上げてる米の潜在的な購買層がいなくなってダブつけば安く売りさばくしかないだけや
古古米さんざん馬鹿にして煽っといていまさら古くなった米の価値に考えが及ばんのはお粗末すぎるやろ
96 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:58:29.819 ID:U45LmZsc2
過去の失政で足らんことを認めろ
役人が多く言ってきたのは政治に合わせてお尻の数字合わせる仕事やからや
先ずそこや
97 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:58:32.957 ID:CYV8Den2Y
なんでこいつアカウント消したん?真実なら拡散するべきやろ進次郎を許すな
98 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:58:43.115 ID:EZMGRuQgA
「優秀な若手政治家」役を演じる俳優が、小泉進次郎って感じだな
広告代理店が企画して、テレビ局が作ったのかな?
プロデューサーはアメリカ?
99 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:58:54.000 ID:Bo1n5cXmn
これもうトランプだろ
100 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:58:59.237 ID:HyJMTxfA1
これはほんとそう
101 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:59:13.737 ID:/wcBP4sf5
セクシー米の第二弾輸入米があるんだから第一弾を否定するなよ
宮崎弁のバカのままだったら今も無策やで
103 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:59:42.091 ID:RMI.Pw/ar
>>91
ちなみにアメリカは農家減ってる
市場価格の20倍でも他の職業と比較して特別儲かるわけじゃないからな
104 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:59:42.278 ID:6qh4E.x3q
JAを生贄に未来の首相・小泉進次郎を召喚!
105 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:59:42.920 ID:9tZQTwiUY
自給率これ以上下げたくないから補助金入れて農業守るってのは分からんでもないが
ならもう国営企業化してまえよ
個人事業主の零細農家が沢山なんてどう考えても無駄なんやから国有化して農家は全部公務員でええやん
安定した収入を担保する代わりに働き方管理すれば
107 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 00:59:48.961 ID:xtKv2k16p
この垢れいわ支持者だったのほんま草
108 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:00:03.663 ID:2Ks24DEUq
>>87
一番大事なのは国民の主食としての米の立場やろ
国民に行き届いて初めて米を守る意義があるんや
それをぶっこわした農業関係者側がいまさら進次郎が悪いと叫ぶのは
因果関係の順序すらまともに覚えられない荒唐無稽なってことや
109 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:00:13.122 ID:wkYHZKQoQ
>>88
北欧とかやと農家の収入の100%が補助金とか普通にあるんよな
フィンランドとかほぼ確実にそれやし
110 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:00:13.656 ID:wVDbn71h9
正直守ってもらう前提みたいな姿勢の農家さんサイドにも問題がある
そこに切り込むなら弱気な態度は絶対に出せないから高圧的なのも当然の姿勢と言える
111 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:00:26.868 ID:jeU.bup.W
これ見ただけじゃ農家側が無能でしかないんだけど
112 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:00:30.739 ID:WcwhA67Fe
>大臣「普通の国なら介入する」
普通じゃなくしたの、コイツの親父なんやが…
114 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:01:23.800 ID:bN8vcjZEN
精一杯セクシーを貶めようとする努力は認めますよ
117 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:01:43.369 ID:5SNUerBqv
なんちゃって百姓が偉そうな講釈たれてくるよな米関連って
百姓じゃないのに
118 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:01:44.263 ID:XqtDsA.bH
じゃあワイも参加したわ
119 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:01:47.127 ID:MwGQKkmml
世襲に関してはなんか言いそうなのが草
121 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:02:07.425 ID:RMI.Pw/ar
>>105
無理やな
日本は官民共に農家見下してるから
遥か昔からそうやねん
政治家も国民も1次産業従事者を見下してるから絶対認めん
やりたい奴は多いんやけどな
122 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:02:08.967 ID:0eS.tugOu
値段が高い主食に価値は無い
農家はさっさと値段下げろよ
125 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:02:37.965 ID:wVDbn71h9
>>87
米の輸入云々はたぶん市場に対するブラフやと思うけどな
このまま米抱え込んでると大損こくかもと思わせれば市場に米がどんどん出て値下がり加速する
127 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:03:32.979 ID:9r0JyqOvj
なんでアカウント消えてんの
128 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:03:36.962 ID:dklgRUWvK
多分しのはらくんとジャンボタニシ君はあれでしょ?幹部と大臣が会議室でやってる感じじゃなくてデカいホールで大会やってるイメージでテキトーこいちゃったんでしょ?
129 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:03:41.916 ID:kun0.RRP2
炎上してくれーって感じか
みんなそんなに興味ないやろ
130 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:03:56.597 ID:lVJJItvkd
>>98
アメリカが衰退国家日本に何が何でも市場開放させたい産業なんてもうないからなあ
軍隊増強させて米軍の廃棄寸前の武器買ってもらうぐらい?
131 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:04:03.588 ID:FScCFv8LX
外食業はこれから海外産の米に切り替えてくだろうからそうなると国産米はいよいよ誰も買わなくなるで
132 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:04:09.576 ID:RzUBnp4WP
JAップイライラで草
136 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:05:52.614 ID:FScCFv8LX
>>133
まだ検討の段階だけどローソンは弁当の米を外国産に切り替えるって話も出てるしこれから加速するって話をしてんのよ
138 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:06:31.086 ID:OsVXhv8LH
139 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:07:17.747 ID:U45LmZsc2
値下がりは大してしない
今年の秋の米も売り切れや
梅雨がホンマに終わったのなら売るもんあらへん
140 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:07:28.666 ID:FScCFv8LX
>>137
それでええ
これから米農家はそういうお金持ち相手に商売したらええのよ庶民の事なんか考えなくてええねん
144 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:09:08.063 ID:dklgRUWvK
お?
ジャンボタニシ君今日テレビ出るやん
千葉だって
1人だけメッセージすら出してねえこいつか?
https://i.imgur.com/XE2SBB8.png
145 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:09:40.363 ID:FScCFv8LX
和食に不可欠な醤油味噌や豆腐納豆の原料である大豆ですら輸入に頼ってるのに米だけ国産に拘る理由が無いのよ
147 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:10:05.905 ID:51WEN6tcC
どんどん出てくるやん
https://i.imgur.com/2tYw7Qh.jpeg
https://i.imgur.com/DPpQM6Z.jpeg
149 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:11:34.167 ID:2Ks24DEUq
>>145
やたらと戦争になったらとか古い時代のモデルに執着してる連中もいるけど
石油や肥料の輸入とまったら即終わるのにこだわる意味ないやんって指摘にぐうの音もでてないわなw
150 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:11:44.489 ID:C82DaGnHA
よくこんな確度のないものをソースと言い張れるな
151 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:12:21.843 ID:bb58SmiEt
世襲はあかんわ
152 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:12:28.727 ID:HrZ.3c2mz
もう好きにしてええで
自爆で主食を捨てた国として生きていこうや
153 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:12:38.125 ID:OsVXhv8LH
>>144
その人めちゃくちゃ意識高いインスタやってるからTwitter名ジャンボタニシとかにせんのやないかな
https://www.instagram.com/ksk_sgwr?igsh=MWRwcDlpeWtiMzJtbw==
155 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:13:13.084 ID:9tZQTwiUY
まあ極論石油をほぼ輸入に頼ってるからなあ
石油止まったら米作れんからな
156 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:13:37.728 ID:lVJJItvkd
>>105
国営企業にしてもやる人集まらへん
ただ国民に徴農義務を課すならいける
よって18歳から65歳までの健康な男女はすべからく3年の徴農義務に従事すべきや
157 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:13:51.426 ID:FScCFv8LX
石油は輸入に頼ってるって石油出ないんだからそらそうやろ
158 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:13:57.649 ID:RMI.Pw/ar
農業が滅びるってそれジンバブエやないかい
160 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:14:36.637 ID:gPFulIQuv
エッヂ民て「何かを解決したい」んじゃなくて「何かを叩きたい」だけだよね
162 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:14:45.186 ID:cg/xPncfS
もう農業とか潰してよくね
農業に使ってる補助金を子育て支援とかに回した方が遥かにええやろ
163 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:14:59.678 ID:U45LmZsc2
兵役ないから農役か
164 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:15:21.948 ID:tg7opBUrx
刑務所で農業やればええやん
166 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:15:50.934 ID:UQylQJN/A
>>149
馬鹿だからわからんのやろ燃料切られたらもう電気も火も使えなくて米そのまま食うしかなくなるしな。有事有事うるさい奴らに限って何故か日本だけで自給自足できる再エネを嫌っているのが謎やな
167 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:16:08.083 ID:M0n2aeEhM
てかもう食料自給率維持とか無理あるんだよ
海外はもっと農業支援をしてる!とかいうけどそりゃ儲かるからやろ
日本の農業は国の足を引っ張る産業でしか無い
169 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:16:12.985 ID:9Ff9pR9Ud
でも結局は消費者がいて成り立つ仕事だろ
価格の高騰で消費者の米離れが増えていったら意味なくないか
174 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:17:41.116 ID:UQA2forTf
農業に補助金入れてるの日本だけやと思ってるバカいるよな
アメリカやEUはもっとやってるというのに
176 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:18:10.466 ID:1hdoOu6cg
>>147
ワイ米農家やがこれがバカの思想だということは伝えたい
「各家が高い金を出してトイレを作る必要はあるのか」
「必要なときにレンタルしたり、共同で使えるトイレを買えば良い」
↑こいつは、朝に出勤登校前の奴らが同時に一斉にトイレに駆け込むことを理解していない
外で待ってる奴らはクソ漏らすしかない
コンバインをリースや共同購入しようとすると、秋の稲刈りが間に合わない
刈れずに放置してると秋の雨風で倒伏して品質が刻一刻と悪くなっていくから
177 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:18:12.407 ID:HrZ.3c2mz
屯田兵やるしかないんか
150年後退してもうたな
178 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:18:20.455 ID:ddgFymXJb
官邸もメディアも報道してないソースはただのTwitterの呟きでここまで白熱できるなんて幸せな頭してるな
進次郎馬鹿にできないやろ
179 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:18:30.585 ID:lVJJItvkd
>>161
国営でやる以上自分の裁量であれこれできへんしJAなんて比較にならんほど縛りもあるし理不尽なノルマ課せられる
給料は薄給
管理職は農水族議員と農水省のキャリアにヘイコラしっぱなし
誰がやりたがるんや?
180 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:18:36.834 ID:djRYvMRJN
>まず進次郎氏は、TPPをはじめとした「自由貿易」推進のための「改革」に熱心に賛成した。無論TPPそれ自身は紆余曲折したわけだが、元来TPPは日本のマーケットを狙う米国が、日本国内の様々な規制を緩和、撤廃させようとして仕掛けたものだ。そしてその推進にあたって、ジャパンハンドラーズ達は、日本国内の「ハンドル」である進次郎等を通して、日本のTPP加入を推進せんとしたである。TPPや自由貿易協定によって米国は大きな利益を得ることになるのだが、その一方で日本は極めて深刻な被害を受けることになる。この<真実>に思いが至っている国民は、専門家も含めて限られているだろうが、その被害は現在の「農業」の状況を見れば一目瞭然だ。TPP等による様々な貿易協定によって日本は国内の農業を積極的に「保護」することをどんどん放棄していったわけだが、その結果、農家の所得が激しく下落してしまった。例えば、最新の統計では平均年収(収入から必要経費を引いた額)はわずか「1万円」という信じがたい水準にまで下落してしまっている。そうなれば農業の若い担い手はますます減少し、2040年には農家が3分の1にまで激減すると見通される程にまで立ち至ってしまっている。そしてそれが、現下のスーパーの棚から米が消えるほどの米不足にもまた、繋がっていることは明らかであるが、こうして日本はTPPをはじめとした自由貿易の推進によって大きな被害を実質的に受けるに至ったのである。そしてその一方で、日本の食料についての外国依存が不可避的に進行し、アメリカ等の諸外国が日本人相手のビジネスをますます拡大することとなったのである。言うまでも無いが、もしも日本が自由貿易に対してここまで前のめりでなければ、農家の所得は守られ、ここまでの国益毀損は回避されていたことは確実だ。
https://gendai.media/articles/-/136813?page=3
小泉はCSISの所属やったけど農家苦しめるような政策諸々もアメリカの指示でやっとった
ここ注目や
181 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:18:39.275 ID:BmxLuA61y
斎藤
抽出レス:0
182 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:18:51.419 ID:dklgRUWvK
コンバインのレンタル屋普通にあるのにレンタルじゃ無理ってどういうことなんやろか
184 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:18:54.313 ID:wJMq/mtBO
>>149
お前の中では仮に輸入0になった瞬間に
肥料の在庫や田畑に残留してる栄養素が0になるんか?
186 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:19:23.271 ID:a39xEfJbl
和を乱すなよ
こいつほんとにニッポン人か?
189 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:20:17.043 ID:9tZQTwiUY
>>165
資本主義でやってけてるなら誰もそんなこと言わんがな
どうぞ自由に海外産の安い米と戦ってシェア獲得してくれや
191 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:21:20.758 ID:2Ks24DEUq
>>186
最初に乱して国民から総スカンくらってるのは米でマネーゲームしてるやつらやっけwwwwwwww
192 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:21:29.952 ID:z9xhkmpCw
アスパラ育ててるんやな
https://i.imgur.com/nMGEjEP.jpeg
193 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:22:17.229 ID:37ZkUYbl4
早く農家が滅べば輸入に切り替えれるのに
そっちのほうが得だよ
194 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:22:22.726 ID:HarP0IE5T
農家って自分が搾取されてるってわかってないよな
195 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:22:30.799 ID:dklgRUWvK
農業もコンバインリースやってて草
需要あるやん
196 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:22:42.122 ID:sR4c4AZ2c
謎の自殺しそう
199 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:23:19.168 ID:Pidt/F80r
古古古米の放出のし過ぎで鳥さん用の飼料米が足りなくなるの確定したらしいな
ジャップ民族米どころかお肉も食えなくなるの草
201 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:23:20.962 ID:wJMq/mtBO
>>175
日曜大工やってるおっさんが「金くれるなら家建てたるわw」ってイキってるようなもんやんけ
202 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:23:25.845 ID:lVJJItvkd
>>147
絵図描いてるのが電通だか吉本興業だか知らんが手垢がつきまくってる平成コストカット至上主義史観が満ち溢れててきちぃ
こんなんで今どき国民がそうだそうだ!無駄を無くせ!言うと思うとるんかね?
204 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:23:38.096 ID:kykST57iw
農家さん言い訳ばっかりしてないで努力しよう
民間はみんな売る努力してるよ
米とか野菜とか需要の尽きない優良商品取り扱って甘えるのはやめましょう、みっともないですから
205 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:23:38.235 ID:ok1CA.dGL
ID:dklgRUWvK
こいつさっきからジャンボタニシ連呼してるけど、何がジャンボタニシなのか分からないんやが
206 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:24:19.760 ID:KkbmrNANA
>>105
なら海外みたいにプランテーション化するべきやな
ちまちま狭い土地で田植えなんて非効率やし
207 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:24:31.603 ID:h8ZJGZRm6
ただでさえ世界情勢不安定なんだし食料はちゃんと確保できるように農家は手厚くしてやれよ
208 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:24:36.266 ID:K6v9yRX5I
逃げるくらいなら書くなよ
212 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:25:33.150 ID:ok1CA.dGL
リース契約って車みたいに年中安定して需要あるなら成り立つけど、コンバインって結局使わない期間リースしてる側も貸しようがないから成り立たんやろ
214 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:25:53.428 ID:djRYvMRJN
>>130
せやな
>政府の意図は?品薄&高騰なのに米の輸出量『約8倍』の目標 専門家「不足基調の中で輸出を増やせば国内の価格は上がるだろう」
日本では近年、米の輸出が増加しています。輸出先としては、アメリカ、香港、シンガポール、台湾などがあります。農林水産省の資料によりますと、2024年の輸出量は約4万6000tで、2020年の倍以上となっています。政府は2030年までに35万t、つまり(2024年の)約8倍にまで輸出量を増やす目標を掲げるということです。5年に1度変更される「食料・農業・農村基本計画」が3月中に閣議決定される見通しで、ここに米の輸出増の目標が盛り込まれることになるということです。
2024年の主食用米の収穫量は679万2000t、このうち輸出量は約4万6000tで、収穫量の0.7%にあたります。年間の収穫量があまり変わらないという前提で計算すると、35万tが輸出された場合、収穫量の5.2%となります。
> 米農家の苦況が続き、「米まで輸入に頼ることになると、いざというときに主食も食べられなくなる」そして「アメリカは日本の米市場を狙っている」と鈴木特任教授は指摘します。
「アメリカは日本の米市場を狙っている」
s://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2025/03/105600.shtml
> 「アメリカは日本の米市場を狙っている」
215 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:26:06.883 ID:cg/xPncfS
補助金なきゃ行けていけませんって恥ずかしい業界だよな
さっさと滅べばいいのに
218 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:26:56.713 ID:dklgRUWvK
>>192
こいつか?
妊活サプリとか胡散臭すぎること書いてあるけど…
https://jp.linkedin.com/in/%E5%B9%B8%E4%B8%80%E9%83%8E-%E7%AF%A0%E5%8E%9F-3584101b2
221 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:27:09.942 ID:wJMq/mtBO
つーか値段上がったぐらいでピーピー言ってるやつらが
「農家は経営努力が足りん」とかほざいてるのホンマ草生えるわ
226 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:27:59.026 ID:FScCFv8LX
?
庶民でも貧民でもええけど普段から国産牛肉食べてるのなんて金持ちぐらいやで
大半はオージー産やアメリカ産の牛肉や
227 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:28:02.427 ID:pjkk44RGd
しのはらとかいう百姓、エッヂで小泉批判してそうやな
228 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:28:09.042 ID:wKgvtPOfh
はよ自動化してもろて
230 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:28:45.163 ID:lVJJItvkd
>>187
最初はおまえみたいなのがもの珍しさで寄ってくるけどバタバタ辞めるよ
このご時世ホワイトカラーの市役所員すらなりたがらない奴が多いのに百姓専業の1地方公務員なんて耐えられへん
231 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:28:56.774 ID:QB4d.IZKm
進次郎構文とか言って馬鹿にしてキャッキャしてた連中がいま進次郎持ち上げてるスピード感にワイはついていけてない
234 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:29:36.730 ID:pDMv.6irG
日本人は外国産の米食わんのに外国産のやつと市場で戦わせられるのか
補助金補助金言うとるけど国産しか食わんのは国民なんやから税金で育てろや
主食やぞ
235 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:29:48.081 ID:2CNqTfTrR
やっぱりネオリベって糞だわ
237 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:30:06.416 ID:FScCFv8LX
あとこんな時間に農家に肩入れしてる層って何なん?
ホンマの農家やったらとっくに寝てる時間帯なんやけど
238 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:30:15.513 ID:ok1CA.dGL
>>231
情強ぶって国民民主支持してたのに今参政党支持始めてるようなどうしょうもない有害なボンクラと本質は同じようなやつやと思う
何も考えていない
239 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:31:35.432 ID:HrwvY.n/R
はよベトナム米輸入せえや
年3回収穫の最強米やぞ
240 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:31:36.961 ID:kykST57iw
腰の曲がったおじいちゃんでもできる仕事なんだから給料安くて当たり前だよ
身の程を知れとワイは言いたい
241 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:31:46.099 ID:zgS/kzMNz
書いてることは嘘やないのかもしれないけどかなり感情がこもりすぎてて鵜呑みにしてええのか判断に困るな
242 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:31:49.902 ID:ok1CA.dGL
つうか進次郎にやってもらいたいのは馬鹿みたいに細分化した農地の整理だよ
243 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:31:50.592 ID:op6Zu0LVn
米の価格下がってる時点で負けですよ
245 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:32:26.767 ID:DSy72U5Gx
進次郎が消去法で有能になる国
246 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:32:31.427 ID:1hdoOu6cg
>>219
便器に座る順番を待ってる間に肛門から下痢漏らす人間が大量に出るって話や
台風や秋の気候の関係で収穫時期は決まってるから毎日大量に刈っては籾摺、刈っては籾摺を繰り返すんや
米は本質的には種やから実ったらそのまま放置して置けない
雨被ったり倒伏したりすると米が発芽する
だから一斉に刈り込むんや
使用頻度が低いなら借りればいい!←いやみんな一斉に必要として朝から夜まで毎日使い続けるんやから何人も借りれないやろ
247 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:32:36.808 ID:9D1WC91em
農家も経営努力をしろは妥当やけど低価格で儲かるようにしろは暴言やろ
251 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:33:12.339 ID:31TXF6W0t
備蓄米放出しても価格に影響なかったから騒いでた人たちみんな消えちゃった
252 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:33:14.932 ID:mLtl1U9AW
農業何も知らねえゴミがほざいてて草
253 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:33:17.607 ID:5XYQmEgmu
ビートたけし「父親の小泉首相が郵政民営化でアメリカに売り渡したように進次郎も農業をアメリカに売り渡そうとしてる」←これマジなん?
254 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:34:00.794 ID:lVJJItvkd
>>214
そこは別に小泉が出てこなくても国民が米入手できなくなれば必然的にそうせざるを得ないってだけやし
あとアメリカだけでなく米作ってる国はすべて狙ってるで
257 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:35:01.103 ID:KIGpgncO/
今までの米価で生活できてたのに上がったら急に生活できない言い出したのは何で?
これに答えてくれる農家がおらん
258 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:35:02.836 ID:mrnf/fka2
他の議員より頑張ってるのにめっちゃ叩かれてるよな
やっぱ不都合なんやろか?🙄
259 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:35:04.507 ID:FScCFv8LX
レッテル貼りでしか反論出来ないんかぁ
やっぱ農業関係者って阿呆なんやな
260 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:35:08.897 ID:sX/Lw9x7o
なんとかしないとアカンのはそうやから無茶なこと出てくるのも流れとしては自然やと思うよ
ただそれはホンマに無理ってなったらそこはちゃんと受け入れなアカンだけで
266 エッヂの名無し (sage) 2025/06/18(水) 01:36:28.029 ID:YW6l39O/H
この異常な値上がりは卸のせいだって言われてるのだから農家の敵は消費者でも進次郎でもないと思うのだが
270 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:37:12.536 ID:/Xv71axyp
マジで江藤の時は全然騒がなかったのに小泉になってから農家共が騒ぎ出してんの分かりやすいすぎないか
どんだけ都合悪いんだよ
271 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:37:35.818 ID:pDMv.6irG
小泉米とか名前つけてキャッキャしてたのがカスやな
郵政民営化の頃と変わってないマジで
X JAPAN歌って媚びてたのとなんら変わらん
ブレーンが同じなんかね
273 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:37:55.621 ID:jA/JZEoPB
これは今度こそ石破と進次郎で農業改革やろなぁ
参院選負けたらアレやろけれども…
278 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:38:55.989 ID:KIGpgncO/
>>268
だからっていきなり2.5倍かよ
もう持続不能じゃねえか、やめちまえそんなもん
カルローズ買お
280 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:39:02.089 ID:9D1WC91em
>>264
JAっていうほど公か?
てかJA以外にコメが流れた結果この高騰やんけ
独占どころか去年は25%まで取扱量落ちたんやろ?
282 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:39:10.930 ID:SDJ0wAkZq
人足りないならもっと効率あげな
米農家は向上心無さすぎる
283 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:39:17.660 ID:OsVXhv8LH
>>257
米は副業みたいなもんで違う時期にとれる高付加価値の作物で補えるレベルだったから
生活できないってのは人件費考えたら実質赤字みたいな
でやる必要ない米やってたのは先祖代々の田んぼを耕作放棄地にするわけにはいかないから
284 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:39:21.817 ID:ok1CA.dGL
石破も小泉も頼むから区画としては馬鹿でかいのに権利が細切れの農地整理する方法作ってくれ
あんなんで効率的に農業とか無理
285 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:39:37.059 ID:jJtkkLVnc
まあ値上げしたかったらすればええし
米も肉と同じで海外産と争うようになるだけやな
287 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:39:42.451 ID:G834u4.pX
言ってないし。封じの垢消しや
288 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:39:52.530 ID:zEIu55Htq
日米合同会議で農協をカーギルに買収させろって命令出たからね
289 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:39:55.434 ID:CUxP7k7rU
コンバインのレンタルは上手いことやりくりすればどうにかならないかな
でも台風上陸前とかに広範囲の農家が一斉に稲刈りする事になったら足りなくなるか
290 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:40:29.539 ID:U45LmZsc2
日本食を海外に売り込むなら米も売りゃあよかったけどなあ
売るほど作らせなかったしなあ
292 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:40:47.967 ID:9D1WC91em
>>279
なんとなく相性の良さは感じるわ
この件では行き過ぎたら石破はブレーキ掛けるやろしな
既存農家ぶった切る系の改革なんかはまずやらんやろ
293 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:41:02.505 ID:UEHErV4fo
もうどうあがいても小泉はJAが潰すよ
それがどういう結果をもたらすのかは知らんが
294 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:41:10.033 ID:/e9v5IPDX
小泉が農家とJAを信頼してないってだけやろ
民間企業の小売りは、6月上旬に出してくれって要求したら5月末には店頭にのせた
それと比較して、農家は行政に協力しないワガママ勢力に見えてるんやろ
296 エッヂの名無し (sage) 2025/06/18(水) 01:41:13.121 ID:YW6l39O/H
日本は1農家あたりの作付面積が異常に少ないのだから大規模化に向けて改革していくしかないわな
小規模でやってるやつがたくさんいるから少ししか使わない機械代なんて出せるわけもないし
298 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:41:43.102 ID:lVJJItvkd
>>262
別に違わないけどな
そうやって政治的に市場開かせた通販型保険会社も昔あんだけCMやりまくってたアメホやAIGなんてとっくに撤退してる残ってる外資は欧州系のチューリッヒとアクサや
アフラックに至っては今は郵政の傘下や
300 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:42:04.837 ID:zEIu55Htq
>>292
でもアメリカからの指令で小泉がやりたいのは農協という農家の共同体をぶっ壊して
日本の農家をぶっ壊すことだから
それを止めることはできないよ石破には
301 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:42:23.202 ID:HrZ.3c2mz
2000円の時どこにいくら行ってて
5000円の時は〜って説明したらええのに
適正価格なんやろ?何で誰も説明できんのや
302 エッヂの名無し (sage) 2025/06/18(水) 01:42:24.116 ID:Xj.qgB40X
>>266
米が値上がりしたところで農家は困らんし、むしろ買い取り金額上がってるんだから卸は味方やろ
まあ今の高騰が卸だけのせいとも思えんけど
303 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:42:24.751 ID:zEIu55Htq
日米合同会議も知らない奴がいるのがびっくり
304 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:42:33.862 ID:/e9v5IPDX
農家には農家の事情があるんやろうけど、ポピュリストの小泉が1人説得できない現状で何言っても無駄やと思うわ
306 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:42:41.625 ID:jJtkkLVnc
関東平野全部田んぼにしよか
309 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:44:14.961 ID:wJMq/mtBO
つーか「生産量増やして輸出増やす!国内で足りんくなったらその分輸出削る!」って石破言ってるけど
高いコメ何十万トンもどこに売るつもりやねん
311 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:44:21.799 ID:Oj7p28/fX
知り合いのJA休日返上でずっと働いとるけどJAはもっと人雇わないんか?
儲かっとるんやろ?
314 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:45:19.313 ID:/e9v5IPDX
前の農水相の江藤って父親が小泉純一郎にしてやられた土木族なんだよな
親子揃って小泉家にコケにされてる
316 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:45:25.486 ID:djRYvMRJN
>>271
郵政民営化はアメリカ年次改革要望書に書かれてた要求そのものを呑むものやった
その年次改革要望書は鳩山政権の時に廃止されたけど同じ仕様でそっくり引き継ぐことになったんがCSISのアーミテージナイレポートや
上でも書いたけど小泉はこのシンクタンク出身や
つまり親子二代で同じことをしとるわけやな
絵図書いとるのは多分そいつらや
319 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:45:55.003 ID:zsIvJ2IB9
わーくにって政治に限らず抵抗勢力や既得権益の言いなりになるか現場を知らないド素人の上層部にめちゃくちゃにされるか2択よな
320 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:46:03.950 ID:etojNO8/l
もう国営化して終わりでいいんじゃない?
322 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:46:07.920 ID:tZ38fDS9n
工作員「米は自由競争だ!」
小西「食糧法では安定した価格で出さないといけないし価格の高騰を食い止めるのが農水大臣の役目」
https://i.imgur.com/LCMsQ4j.jpeg
農家って馬鹿なんか?
323 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:46:08.516 ID:zIKT6kziA
海外のコメはここ数年でこんなに暴騰してないどころか今年に入って逆に安くなってるのに
なんで日本だけ一気に2〜3倍になってるんや?
325 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:47:18.861 ID:sX/Lw9x7o
>>309
これはそうやなあ
海外は安い(わーくに比)日本米余ってるよ言うてるのにそんな売れるんかね
そんなんやれたらホンマ偉業やし逆にやりすぎまで出来たら結局日本人が日本米食べられなくなりそうな気もする
326 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:47:19.872 ID:lVJJItvkd
>>269
すまんTPPに関しては慎重派やが藤井なんたらとか中野なんたらは信用せんことにしてるんや
327 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:47:25.314 ID:ok1CA.dGL
>>316
アメリカの陰謀通りやというにはアフラックを郵政が買った時点でアメリカさんも当初の目論見終わってませんかね
328 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:47:58.533 ID:U45LmZsc2
単純に足らんからや
329 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:48:00.193 ID:/Xv71axyp
>>322
小西ひろゆきでも指摘できることを理解できてない奴が農水相だったって事実に震える
そら小泉になったら焦って叩きまくる訳だわ
334 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:48:31.845 ID:mLtl1U9AW
10kg5〜7千円なら割と適正だと思うけどな
米自体の付加価値はさておき
335 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:49:06.002 ID:RMI.Pw/ar
>>201
ちゃうちゃう
マジでやりたいけど生活成り立たんからやってないだけや
成り立つならやりたい奴なんてなんぼでもおる
336 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:49:10.284 ID:/e9v5IPDX
小泉嫌ってる氷河期って、国民民主党や参政党を支持してる減税カルトが多いと思うんやけど、農家とか郵政になるととたんに税金で公務員にしろとか言い出すよな
おまえらの嫌いな増税に繋がるけど、それに気がつかないほどアホなんかな
337 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:49:32.195 ID:zIKT6kziA
あとこいつが動き出してからブランド米が店頭に山積みになっとるんやが
あれどこから出て来たの
339 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:50:12.990 ID:ok1CA.dGL
>>336
参政党はスピリチュアルだから教祖が黒といえば黒になるのでどうとでもなる
語るまでもなくアホや
342 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:51:19.104 ID:KIGpgncO/
米農家を守るための高い関税
その関税かけても輸入米のほうが安い
完全に破綻してんじゃねえか
もう関税やめて米農家潰しちまえ、他のもん作らせろ
アホらしい
345 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:51:47.286 ID:sX/Lw9x7o
ワイは公務員叩きしたことないし別に公務員という選択肢もアリやと思うが
どう実施するんやというのは置いといてね
347 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:52:37.193 ID:FScCFv8LX
でも農家さんは何故かJAも卸売業者も叩かず大臣と都市部の民衆を叩く模様
348 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:52:52.031 ID:FJ7oJ7/IJ
こういうのが広まらなくてオールドメディアとか言い出すんだろうな統失は
349 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:53:33.846 ID:eT7IKJvWp
農家「生産コストがあがり続けてるのにコメの価格は上がらなかったからずっと赤字!」
☝�ꉂ🤣𐤔コメの生産コストは全然上がってないと判明!
https://i.imgur.com/XGVq3h9.jpeg
353 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:55:08.166 ID:sX/Lw9x7o
結局コメって安楽死というか緩やかに看取るみたいな流れにきてたと思うんやけどやっぱ食べるわよみたいな流れにも乗ってきたからどうなるか分からんところある
石破が叩かれてるのに調子づいてるのもそこらへんあるやろな
354 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:55:50.604 ID:zIKT6kziA
というか他の生鮮食品はこんな高関税で守られてないやん
価格の話したいならそれを一般水準まで引き下げてからにせんか?
357 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:57:42.898 ID:/e9v5IPDX
>>353
日本人がコメ食わんから減らしてきて安楽死させようとしてたのに、いざ死にかけたら「人殺し!」と逆ギレするのはよくある光景やろ
358 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:58:04.220 ID:sX/Lw9x7o
夢だよなあ海外にコメ売るって
出来たら100%有能やけどなあ
359 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:58:20.022 ID:Oj7p28/fX
一時期健康業界?で派手にネガキャンされてみんな米いらんわみたいになってたけど
落ち着いてきて結局米必要っなったな
なんやったんやアレ
362 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 01:59:40.589 ID:/e9v5IPDX
>>356
税理士だって年末に大忙しだし、スキー場だってスキーレンタルは冬しか売れないぞ
繁忙期があるレンタルってのはよくあるぞ
363 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:00:07.349 ID:PLDYx4.Bp
見た限りセクシーの方が正論に見えるんだが…
364 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:00:48.629 ID:DqcAl/2ij
国民は安定的な米価へのコントロールを望んでいるぞ
365 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:00:57.680 ID:tY5oxwnv7
別に自民仕草なんて今に始まったことじゃないしな
ありがとう売国自民党
367 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:01:06.870 ID:M9LnCuOzT
コロンビア大学から戦争研究所へ
ネオコン思想の生きた見本こと小泉進次郎大先生
死ねよ
アメリカで自殺でもしてネオコンの殉教徒になれ
369 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:02:12.848 ID:a2vCNvcAo
もう進次郎アンチはこんなのしか武器が無くなったんやね
370 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:02:18.992 ID:djRYvMRJN
>>327
せやかて公文書にも残されとるしな
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/162/syuh/s162037.htm
372 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:02:32.283 ID:M9LnCuOzT
ゴミの中のゴミ小泉進次郎
バイデンが死んだらテメエも追腹切れよ
ネオコンはこの世に不要
373 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:02:46.751 ID:51WEN6tcC
>>362
天気次第だから事前に日程確定できないし、この週末に刈れないと台風来て倒伏して駄目になるとかなんやから、流石に税理士や娯楽とは事情が違うんちゃうか
374 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:03:09.348 ID:eT7IKJvWp
>>176
調べたらこれは間違ってるで
リースは収穫時期が大きく違う場所で1台を使うことによって効率化されてるらしいで
台風来ようが1ヶ月以上平均収穫時期が違った場所で使えば問題ないやろ
375 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:03:11.461 ID:9D1WC91em
>>73
そのくらいなら騒動にはならんかったやろな
品薄とJA以外との競争開始のタイミングが重なった結果や
377 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:03:53.378 ID:51WEN6tcC
稲刈りの手伝いしたことあるけど、やる日程がちゃんと確定したのは3日前やったわ
378 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:04:20.820 ID:/e9v5IPDX
結局小泉批判してる奴らは、税金で農家を養って、税金でコメを買い上げて、増税はせず、余ったコメを海外に売って、供給不安定な余ったコメを高く買ってくれる海外が存在することが理想なんやろ
ニートの夢見たいやん
税金でコメを養ったら増税に繋がるのは当然やし、余ったコメを海外に売るとかいうナメタ発想でグローバル市場なんか取れるわけもなく、最初から海外市場をターゲットにしたコメを作る必要があるし、そもそもコメを大量に作っても日本人がコメどんどん食わなくなってるから廃棄が増えるだけやん
379 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:04:41.385 ID:DqcAl/2ij
>>176
それでも農家ごとに買うのは無駄が多いと思うで
農地解放のおこぼれで貰ったとうぃだったら返還して農地統合させてみてわ?
380 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:05:11.880 ID:M9LnCuOzT
ガチでコイツだけは信じるなよ
安倍ちゃんなんか可愛いレベルの売国奴や
アメリカから派遣されてきた属領の総督だと思え
クズの中のクズ
383 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:05:46.955 ID:eT7IKJvWp
長めに借りて実用時間で金払うらしい
https://www.jamitsuilease.co.jp/assets/img/service/agriculture/jaml_b1_8_12_zu_01.png
https://www.jamitsuilease.co.jp/service/agriculture/share_lease.html
https://i.imgur.com/BXhNfaX.jpeg
386 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:06:36.561 ID:AUUjgMm7H
欧米の国はたしかに所得補償とかで農家保護してるけど日本みたいに零細農家ゾンビ化させず廃業させて大規模化も並行して進めてるからな
388 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:08:03.024 ID:M9LnCuOzT
コイツの言ってることをマジメに受け取ろうとするな
それ自体がもう売国的ですらある
小泉進次郎は属領の総督役だし本人もその自覚でいっぱい
ネオコン思想を叩き込まれたゴミ
391 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:08:53.426 ID:/e9v5IPDX
>>382
氷河期って永久に小泉竹中叩いてる老人陰謀論者ってイメージやけど違うの?
その反発で税金で俺をすくえ養えって言ってると思うわ
392 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:09:01.716 ID:BKygiN3Sj
進次郎みたいなボンクラ二世でも信者っておるんやな
394 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:10:11.091 ID:tY5oxwnv7
>>391
若者支援して!との声を受けてタマキンが30歳未満への救済案出して発狂してたヤフゴミじゃあるまいしw
395 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:10:15.894 ID:dYnAnBIJW
リース発言馬鹿にされまくってて草
TV見ないからわからんけどこれマスコミ叩いてるんかな
396 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:10:19.681 ID:eT7IKJvWp
>>323
これやで、関税なしの輸入枠もオークション形式だから価格が上がってるんや
普段は1kgあたり50円くらいらしい
関税ゼロなのに間に政府が入ることで1kg当たり292円が政府の懐へwwwww
マークアップ上限kg292円に張り付いたSBS入札
https://www.jacom.or.jp/column/2024/11/241126-77911.php
https://pbs.twimg.com/media/GjIno2gWcAAm0TU?format=jpg
397 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:10:33.100 ID:/e9v5IPDX
>>388
小泉は小作農はGHQの陰謀って信じてるみたいやけど、おまえの陰謀論は誰の受け売りなの?
398 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:11:00.813 ID:geAknUrI/
というか文化とかもあるんやろうけど農家ってもう時代遅れやと思うけどね
やるのは勝手やけどそれで儲からないから文句言うのは絶対ちゃうわ
しがらみが無い一般人はコンビニとかで弁当買えばええしスーパー行って米買えるわけやし江戸時代じゃないんやから農家っていらない気がする
399 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:11:08.491 ID:sX/Lw9x7o
こういうの見るとアンチはガイジなんやなとしかならんと思うんやけど進次郎応援団やん
400 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:11:26.496 ID:NKs/kcBaI
世襲議員って言われるの嫌なんやな
404 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:12:38.537 ID:sX/Lw9x7o
正直どうしたらいいか分かんねえから困る
ワイもそこまでコメ食べてないけどなくなったらやっぱり嫌だけど死ぬだろとは思わん
405 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:12:46.263 ID:djRYvMRJN
>>389
公文書改竄やのり弁は紫雲院うんちゃらさんが徹底的に政治を破壊したおかげやからな
それ以前のものはポツポツ残ってんじゃね
407 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:14:10.473 ID:zIKT6kziA
輸入米 5kg1000円〜
備蓄米 5kg1800円〜
国産米 5kg5000円〜
これでよくない?
関税引き下げて安価な選択肢を増やせば国産米の価格に介入する必要ない
408 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:14:28.134 ID:hvqX7fAju
国が食物関連保護しろや
410 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:15:46.813 ID:sX/Lw9x7o
>>407
それも嫌な勢力が多いねん
輸入米なんて食えるか国産米安く食わせろって勢力や輸入なんてしたら日本の農業がって勢力とかや
411 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:16:13.136 ID:hvqX7fAju
農家いらん言うガイジエッヂに多くてビビるんやが号令でもかけられたんか?それとも単にアホが増えただけか?
412 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:17:35.716 ID:U45LmZsc2
備蓄米は来年からしばらく無くなるから
413 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:18:16.838 ID:9D1WC91em
主食を輸入頼みにするってことは手札を外国に1枚与えることなんやからそら政治家は嫌がるわ
トランプが自動車関税言い出しただけで大騒動やろ今
414 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:18:25.324 ID:sX/Lw9x7o
突き詰めると消費者は笑顔で低価格で国産米買わせろってなるし
生産側は笑顔で高価格で国産米買えってなるよ
415 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:18:52.937 ID:eT7IKJvWp
>>411
国が保護しろとか言ってるお前のほうがガイジだけど
その資金は増税するしかないんやが?
お前は税金払ってないからそっちの方が良いと思うんか?
416 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:19:43.386 ID:KIGpgncO/
日本食ブームはあったし外への市場開拓のチャンスあったのにね
417 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:19:54.469 ID:zIKT6kziA
備蓄米なんて増産体制整うまで輸入にも頼るでってするだけで無限に補充出来るやん
418 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:21:13.853 ID:d5IC/zeN4
JAて農家の葬儀にまで出しゃばって来るから嫌いやわ
うちの爺ちゃん死んだ時もほぼ強制的にJAで葬儀させられたし
威圧的過ぎんねんこいつら
419 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:22:37.071 ID:M9LnCuOzT
バイデンカルト政権を見りゃ分かるがネオコンに実務能力は一切ない
ネオコンに出来るのはメディア掌握やネット工作といった架空世界を制圧することだけ
SNSでいいね!を稼げば現実がついてくると盲信してるカルトの中のカルト教団
ハリス大勝利を『予測』したゴミどもにいったいどんだけ現実対処能力があると思うのか?
421 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:24:06.340 ID:lB2c9vp2y
また負けたのか
422 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:24:33.569 ID:M9LnCuOzT
https://i.imgur.com/bOobgVA.jpeg
ネオコンの女神ヌーランド
ツラ見るだけでイカれてると分かるだろ
423 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:29:00.413 ID:Sqgts1iYw
ふーんカリフォルニア米食べるわ
425 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:29:47.613 ID:4QuDE0iNP
輸入でいいじゃんアホくさ
426 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:30:09.621 ID:cmklRNL0K
jaは解体しろ
427 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:31:21.139 ID:MAFHP1Hmu
ただでさえ税金(関税)で面倒見てもらってる非効率日本農家のくせして
これ以上配慮しろってすごい傲慢だよな
戦争に備えて(笑)食料自給率を守るとかいうありえない建前にも限度あるだろ
はっきりいって「愛国ビジネス」としか言いようがない
コメの国際価格 キロ35円
カリフォルニア米 キロ120円
イタリアのパスタ キロ150円
ドイツのジャガイモ キロ150円
日本のコメ キロ1000円
▼この結果がこれ▼
・平均賃金
米国 77,463ドル(1162万円) 日本 460万円
米国…平均摂取カロリー3,800kcal エンゲル係数16% 20歳男平均身長177cm 睡眠時間8時間51分
日本…平均摂取カロリー1,900kcal エンゲル係数28% 20歳男平均身長170cm 睡眠時間7時間22分
428 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:31:34.793 ID:MAFHP1Hmu
2025年5月26日
1:22
アメリカのセンターピボット
https://imgur.com/MADMaS0.jpg
https://imgur.com/67CmBet.jpg
https://imgur.com/Z5wsEbs.jpg
https://imgur.com/LLVcAIN.jpg
https://imgur.com/i31c4Vn.png
https://imgur.com/D0q7Zys.png
海外の効率化
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1892903739947614208/pu/vid/avc1/720x900/UTgZafcNgoBcuUVs.mp4?tag=12
・一方日本は・・・
【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか?
・平均賃金
米国 77,463ドル(1162万円) 日本 460万円
米国…平均摂取カロリー3,800kcal エンゲル係数16% 20歳男平均身長177cm 睡眠時間8時間51分
日本…平均摂取カロリー1,900kcal エンゲル係数28% 20歳男平均身長170? 睡眠時間7時間22分
マジで日本人でいることが恥ずかしい
2025年なんだからこれぐらいできて当たり前なんだよな
429 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:33:05.374 ID:7Ugp/xow7
第三次産業
↑こいつが多すぎるのが日本がおかしい原因
430 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:34:02.752 ID:pKdO7Rl2a
ケビンイングリッシュで外の米と国内の米を食べ比べてたな
普通に見分けられてないやついたから違いはそんな無いのかもしれん
431 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:37:10.399 ID:0PF/fnfOI
まず進次郎がこんな頭良さそうなこと言わんやろ
432 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:40:49.199 ID:0c1Mb5T.o
めんどくせえから関税なくして滅ぼせよ
433 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:42:02.408 ID:Q8i.STPOU
>>274
これが自覚できてないのアホよな
消費者は農家たたくんじゃなくて〜って自分たちで言ってるくせにブーメラン喉元につきささってるやんけの
434 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:43:05.330 ID:c33oddgbj
輸入米増やすと為替の影響をもろに受けることになるから、食料安全保障の観点から考えるとかなりまずいんだけどな
今はいいかもしれんが後々どうなるか分からんし
エネルギーは無理だとしても最低限自国民がまかなえるだけの生産量を確保しなきゃいけないのにな
つーかぶっちゃけそもそも現時点でもまかなえる程の量を作れてないから破綻してるかも
436 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:44:02.661 ID:D.h1jn7s.
わざと消して圧力かかった様に見せてるんか?
437 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:50:00.136 ID:ab6g2Lkmr
進次郎と喧嘩したらあかんやろ
進次郎は”やる”男やで
440 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:51:53.597 ID:ZwjqQy8d9
今に始まったことじゃないけどガイジしか自民党なんか入れんわ
社民、共産、れいわレベル
442 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:52:01.491 ID:swK6a9O2Z
>>430
あいつらモスバーガーのてりやきチキンを微妙と評価してたから味覚に関してはあんまり信用してない
443 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:52:19.121 ID:MAFHP1Hmu
国民の全体の不満VS利権農家様で農家様とるバカな政治家なんていないのに
勝てると思ってるのがすごいよな
444 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:54:24.399 ID:RpsshPTV9
健常者すぎる
446 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:58:22.603 ID:yTmoqovn9
おお
447 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 02:58:45.542 ID:48WVOCALG
世襲呼ばわり効いてて草
448 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:00:18.748 ID:bbbS8YMD4
日本ぶっ壊し中の邪魔をするな
セクシーならやってくれる
449 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:02:02.820 ID:3g5zonfc4
でも野菜とかの価格は政府が介入できるんやろ
特に進次郎がおかしいわけでもないやん
450 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:02:46.805 ID:bUcysjQc.
明日田んぼのわきの用水路でしのはら(活動中)の死体が見つかる可能性どれくらい?
452 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:03:30.243 ID:lXYyhz6l3
農家どもがバカみたいにずっと自民支持してきたからこうなってるんだけどなw
453 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:03:42.529 ID:0HLwNSc2T
脳死で毎年同じこと続けてるから
民間企業はどうしたら利益上がるかいつも考えてるだろ
456 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:08:39.875 ID:F4TMhAze1
言っててもおかしくないけどな
458 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:11:25.120 ID:HJ26M6aUK
最近本当に進次郎推しの頭B層エッヂ民が増え過ぎて草も生えんわ
ちょっと前まで進次郎構文とかネタにしててレジ袋無くしたのを忘れないとか言ってたのにな
選挙前だからか?
459 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:14:06.951 ID:HJ26M6aUK
当時親父応援してたのとか俺達の麻生とか言ってた連中笑えんやろこれ
462 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:16:54.529 ID:NU8UapSRk
な?農奴だろ?
まだ税金にたかるつもりだぞコイツら
徹底的に米農家革命していけ
465 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:18:23.335 ID:NU8UapSRk
進次郎にJAとお荷物弱小農家ぶっ壊してもらうために自民党に入れるわ
466 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:21:43.262 ID:HJ26M6aUK
>>465
自民党自体が政党助成金と企業・団体献金の二重取りをしててJAからも貰ってるのに?
金も票も貰ってて忖度しないとか無理だよね
467 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:23:58.343 ID:NkJ5E0HFT
普さんが物価高騰させたように10年後くらいに国産米買えなくなりそう
469 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:24:51.087 ID:Pmuw2esAO
法律で米の価格安定が定められてるんやから
コントロールするやろそりゃ
470 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:26:19.734 ID:Vm4Mxnhph
JA葬祭って普通に全国規模で展開してない?
471 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:27:18.544 ID:NQBz6jCKF
嘘ついて小泉バカにするンゴw
↓
ファ!?なんか大事になってもうたやんか…(アカケシー)
473 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:30:21.388 ID:HJ26M6aUK
親父と同じで顔が良くて耳触りの良いこと言うからエッヂに吹き溜まってるようなB層とか女性人気はあるんやろうな
474 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:30:52.847 ID:MAFHP1Hmu
>>462
税金ていうか日本国民に寄生してるんだよ日本農家は
関税で外国産の邪魔して国内でぼったくってんだから
475 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:32:13.803 ID:MAFHP1Hmu
>>467
既にジャップは国産の果物が高すぎて誰も買えない状況だからな
北朝鮮以下の恥ずかしい国
なぜか果物を食べない日本人・・・日本人の38%は果物の1日摂取量が0グラム😭1日の摂取量は北朝鮮以下
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736641565/
https://i.imgur.com/MNv2HbN.jpeg
日本さん、貧困国家すぎて草w
ほんとに富裕層の数が世界2位なのかよwww
格差やべぇよwww
476 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:33:36.714 ID:8ZRL0EeXk
卸どうにかせんの?
478 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:36:11.080 ID:M0n2aeEhM
あーだこーだ言って農家は苦しいと主張続けるのやめようや
もうやめろや農家
儲からんのやろ?なんでやってんの
479 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:36:15.871 ID:5AdkzG0BN
中川翔子
481 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:44:58.754 ID:r4gifFXEo
こマ?
セクシー健常やん
482 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:45:26.318 ID:Kc7oZQDCY
農家「今の米は高すぎ」
小泉「今の米は高すぎ」
問屋「米買い占めて値段釣り上げるぞおおおお!!!」
483 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:46:18.217 ID:v8hYTAW2c
直接支払導入すればええ話なのにこれに何色示すのが意味が分からん
484 エッヂの名無し (sage) 2025/06/18(水) 03:51:00.277 ID:/6opIZHyb
1人あたりの生産規模やと日本って農家の数を10分の1にしてもヨーロッパ以下の規模らしいな
アメリカは日本の100倍の規模でやってる
ちっちゃいトラクターでちっちゃい農地でやるのはめちゃくちゃ非効率なんよなあ
485 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 03:54:27.077 ID:iRBClZ9yV
なんでアカウント消えるんや?
486 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:00:46.869 ID:v8hYTAW2c
結局業者が出し惜しみしてるのが原因だろ
487 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:03:20.575 ID:nrTGml121
しのはら君っと
489 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:08:46.728 ID:5s4JKFrZd
コイツが世襲やないとか冗談通り越して不快なレベルやろ
この国で、何なら世界でトップクラスの世襲議員やんけ
490 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:08:52.966 ID:e/7MMm6av
消したってことはデマなんやろ
491 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:12:31.194 ID:YiZuk69u1
消したってことは後ろめたいことがあったんやろな
493 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:16:06.048 ID:eC/Lsw0cl
やばいなこれ
完全に農業潰す気マンマンやん
494 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:16:28.168 ID:vsRUE.E1T
世襲じゃなかったらこんなのが大臣までいけるわけないだろうに
495 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:16:59.313 ID:NQBz6jCKF
それと小規模兼業農家が多い事は必ずしもイコールやないで
今現在の日本の農業形態はあくまで戦後の農地解放で
元小作人が実質そのまま農家に繰り上げされた関係で農地の細分化が進んだという背景がある
田舎でも都会でもどんどん人口が増加する時代なら(それの組合組織としての農協にも)価値はあったんやろうけど
どんどん高齢過疎化が進む現状は効率的にかつ農地の集約やらなとてもじゃないが国民は食っていけへんのや
496 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:17:43.994 ID:gX8f4mT4w
ワイ「米なんて輸入でいい」
バカ「その国と戦争になったら終わる😡」
ワイ「じゃあ日本は石油を輸出してる国と戦争になったら終わるね」
バカ「色んな国から輸入してるから大丈夫!😡」
ワイ「答えが出たようやね」
バカ「キイイイイエエエエイイイイイイイイ」
500 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:23:29.019 ID:MrciG0A1d
日本の凄いところ
無許可二次創作の巣パクリの祭典コミケ
電波オークションがない
芸能人、スポーツ選手、ユーチューバーに芸能人税も導入されていない
それどころか芸能事務所に国が税金投入
芸名、通名で活動し匿名批判
規制されてもステマは実質合法
中抜き、天下り、世襲制、学派が蔓延る
古墳の調査禁止
DNA検査が離婚事由になる
再犯率は年々加傾向にあるのに執行猶予
「嫌疑なし」「嫌疑不十分」「起訴猶予」いずれかの不起訴の理由を明かさないケースの増加
>>1,2-10
501 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:26:27.687 ID:YPwJScXPA
飲酒運転しまくりで運送許可取り消しになりかけてる現状の郵便局見て
郵政民営化が失敗とか思うんマジ?
公務員のままだったらなあなあにされてたやろ
502 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:27:00.152 ID:9D1WC91em
>>496
なんでリスクを戦争時だけに限るんや?
そりゃ支援なしの単独戦争になれば大概のことは終わるで
戦争なんか仕掛けなくてもコメの輸出弄るだけで主食で困る国とかそれ以前やろ
503 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:32:07.820 ID:x/30Mu5Jb
農家わらわらで草
?米の価格が今のペースで投機的に上がっていけば日本人の主食としてコメ離れが急速に起きて日本における米消費量がさらなるペースで落ちる
?米は日本の関税によりあつく守られているが、米の価格が国際価格とこれ以上の乖離が進めば関税を下げろと国民の声が生まれてしまう
この?と?が大きな問題なんやで
自己中心的な農家がただただ愚痴言ってたら付き合えんやろなと思っちゃうわ
504 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:35:55.063 ID:x/30Mu5Jb
ちなみに時事通信によればたった1年で米の価格は2倍になった(2024年以降のデータで確認できる)
ソース
https://www.jiji.com/jc/tokushu?id=retail_rice_price_reiwa&g=eco
505 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:36:44.334 ID:x/30Mu5Jb
国民の主食がたった1年で2倍の価格になるという異常事態に際して国が取る行動としては極めて妥当
506 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:36:52.633 ID:J.sqaQL1e
もう米農家を公務員にでもして固定給にでもするしかないやろ
508 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:41:51.138 ID:QsM3Se.Qc
嫌なら辞めろよ農家ガイジ達
509 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:44:10.669 ID:TOQ1m.nsr
サンキュー進次郎
早く米の価格下げろやって圧かけに来るための意見交換会なんやからそれで正解や
510 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:47:20.231 ID:M0n2aeEhM
そもそも同盟国のアメリカが米の一大生産地なのに食料自給率とか言ってんの草生える
アメリカと戦争する想定でもしてんのか
511 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:51:58.086 ID:ZlEJGK33E
何が悪いとか置いといてこのままの値段なら米とかたまにでええわ
513 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:56:57.724 ID:NoIWEGukC
逃げたら負けや
515 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 04:59:46.204 ID:H.614U9.u
世襲ということは、世襲ではないということです
516 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:01:02.920 ID:H.614U9.u
いうて農家相手に世襲とか言われてもあなたも世襲した土地を耕してますよね?世襲同士仲良くしましょうって言えば勝てるやろ
517 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:01:26.380 ID:b1zBHSOIf
中抜き業者が自分たちが搾取している農家を盾にする
ほんま糞すぎる
519 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:06:04.414 ID:vP4P3VHQD
何で逃げてしまったんや
520 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:08:04.759 ID:V3RVsTCgF
もうこれ米の自由化に舵切ってるな、やっぱり備蓄米出さなかったの悪手やったろ
522 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:11:13.080 ID:s1BgRALRK
農家の前に政治家の給料下げて既得権益無くそうや
524 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:12:53.817 ID:OaI/HCGeO
このあと亡くなったんだよね
525 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:13:26.487 ID:baRTRdyQd
進次郎が威圧的とあるけど、こいつらが最初から喧嘩腰だったからなんじゃねえの?
527 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:15:05.116 ID:yhKc6ZyNW
米の値段上げたいって農家多いけど輸入との価格競争になって日本の米農家の方が逝きそう
528 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:16:22.055 ID:pKdO7Rl2a
JA解体
529 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:17:42.468 ID:TOQ1m.nsr
てか上げるにしても「今がチャンスや!うおおおおお!一年で価格二倍!来年は三倍や!」は流石にガイジすぎる
こんなん介入なくても滅びるて
530 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:20:46.593 ID:i4wXSJsm/
百姓「先祖代々の土地ガー」
531 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:23:39.802 ID:LVmpJcOtO
リークして逃げてる時点で信用されない人だよ
食いつくのは孤独な陰謀論者だけ
532 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:25:08.358 ID:c2/X28Asc
農家「米価のコントロールするな」
大臣「普通の国なら介入する」
これが事実だとしても大臣別に変なこと言ってなくね
533 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:26:32.634 ID:3v1TBtPWV
横須賀っていうアメリカの海軍基地の街
日本を潰すために動いてるに決まってるだろうが
小泉が馬鹿なのではなくてどんな政治家がそこに居ようが構図として当たり前な話
それに気が付かない日本人がアホなだけであって
537 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:39:00.977 ID:i4wXSJsm/
これが真実←国民「ほらやっぱり農家もグルじゃん」
これが嘘←国民「嘘つくってことはよっぽど都合悪いんやろなぁ」
頭悪いんやろな
538 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:39:10.103 ID:VNbNcejia
進次郎が備蓄米流さなかったら今頃コメ価格は5000円超えてた
多分無策だとコメ百姓がどこまでもつけあがって農協や卸と組んで5キロ7000円くらいまでは上げてたやろな
539 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:40:04.859 ID:sPrRA.1vX
農家に対してならどんなに高圧的でもええやろ
あいつらは国民を敵に回した
それを正義の政治家が退治するのは正しい行いだよ
540 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:43:22.009 ID:VNbNcejia
もうコメ農家や卸はどさくさに紛れて自分らがガッツリ儲けるために主食の価格を倍増させた売国奴としか思われてないぞ
まだ自分たちが嫌われてないと思ってんのがすげーわ
Switch2の転売とは訳がちげーぞ
特にコメ農家共価格高騰を卸のせいにして被害者面してるけど農家直売のコメも5キロ4500円くらいするんやがどういうことや?
541 エッヂの名無し (sage) 2025/06/18(水) 05:44:24.409 ID:0rs9UrTgX
>>538
高すぎると米離れするから結局自分らの首締めることになりそう
5キロ2000円で買えたから主食になってただけやし
544 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:55:32.085 ID:vxx9XtQUP
農民一揆か
545 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 05:55:35.205 ID:woxkbORMg
同じ世襲でもこれだけ差が出るって残酷だよな
546 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:03:34.527 ID:XWz3j7CzD
農家は農家でずっと赤字でコメ作ってるし農政が破綻してることさっさと認めりゃいいのにな
もうどうやっても無理だよ
547 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:03:36.773 ID:j2ux8vd8j
小泉進次郎「米5キロ4200円が高いかどうかはどうでもいい。1年で倍以上になったのが問題だと言ってる」
548 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:07:53.278 ID:XWz3j7CzD
>>540
知り合いや昔からお得意さんには以前の価格で売ってるぞ
安く並べてたら転売目的の買い占めされたから表の値段は高くせざるを得ない
日本人皆転売厨だから仕方ない
549 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:12:49.099 ID:zpR6IVjy4
いうほどエッジで進次郎叩かれてなくて草
やっぱり農家が悪いんやな
550 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:13:53.057 ID:n1KoX2qAr
農家がJAに言えよ
仲介増やすなって
552 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:14:08.080 ID:yFaHmjg6x
なあ百姓って頭悪いのになんで大人しく畑耕してないの?
553 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:14:39.255 ID:ignzjdwlr
なんでアカウント消したんや?
554 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:16:32.331 ID:eQe9Gs5Kl
馬鹿みたいな米の値段はドアインザフェイスかと思ってたけど
普通に馬鹿なだけだったわ
556 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:21:57.240 ID:vtQASzHFm
アカウント消したら嘘ついたみたいになるからあかんで
557 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:24:09.768 ID:c/peVcX4A
snsが主流になって馬鹿が煽動されるようになったの悲しいな
558 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:25:47.473 ID:gmRqCXMsX
小規模農家の元小作農もほぼ世襲ちゃうの?
559 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:27:03.810 ID:6y8VBprY9
わざとらしい小麦みたいなアイコンw
560 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:28:32.160 ID:ZFNGDPQmw
日本らしい政治家仕草やな
562 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:35:57.748 ID:IUcmSsQp.
小泉氏は自身の公式サイトでも「米国戦略国際問題研究所(CSIS)研究員」であったと公言しているが、このCSIS、実は創設メンバーに時の中央情報局(CIA)情報担当次官も名を連ねているほどCIAとの関係が非常に深いシンクタンクなのだ。
そんなCSISで研究員の経験もある小泉氏は、2019年5月3日にそのCSISに招かれて講演を行った。
マイケルグリーンを師匠と発言
CSISをホームと発言
小泉進次郎はCSIS=CIA
New Perspectives from Japan’s Rising Political Leaders(小泉進次郎氏の全講演内容は動画で確認可能)https://www.csis.org/events/new-perspectives-japans-rising-political-leaders
563 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:36:45.762 ID:d/4QbwyLi
社会に出ても金稼げないなら親利用して政治家になった結果w
564 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:38:14.719 ID:7YsSP5.Pi
何故かJAと農家が喧嘩売ってきてムカついたからもう潰れてええで
米は輸入や
565 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:38:39.148 ID:r.NIt2KV4
ネトサポわらわらやんそんなに農協アメリカに売りたいんか
566 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:38:54.283 ID:wCnuXdllL
こういうのは相手の態度と言ってきたことだけ書いて自分の態度は書かないからまったく信頼できない
568 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:40:24.189 ID:jE6mN5dPq
これ言ってたとしたら正論すぎるやろ
570 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:41:17.476 ID:3r7Ijd5Nn
垢消した時点で信用無いからしゃーない
572 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:47:45.806 ID:ONaSXWSsu
米価格コントロールするやろ
主食舐めてんのか
573 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:48:02.129 ID:v.ixhPW6b
会見でほぼ同じこと言っとるやんけ
捏造とか言ってるやつはなんなんだよ
https://www.youtube.com/live/HKti5f2twCU?si=FxkPGrKG1zdksEoi
574 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:49:06.339 ID:32/u8j957
飲食でもやってないかぎり30キロの米俵で買うことってないよな
575 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:50:36.600 ID:IUcmSsQp.
>>573
グロ
小泉組 ヤクザ組織
小泉組
(こいずみぐみ)は現在の神奈川県横須賀市で活動していた土木請負業。小泉又次郎は、口入れ屋家業から土木請負業の“小泉組”をつくった[1]。港湾都市から勃興した近代的なヤクザ組織の代表格としても知られている。
当時の横須賀では目兼の大親分と小泉組が、沖仲仕の手配師として縄張りを競い合い、博徒たちのにぎやかな出入りがくり返されていたという[5][4]。縄張り争いを制したのは、「近世以来の古い型の博徒」[4]である目兼組を抑えた新興の小泉組であり、跡目を継いだ息子の小泉又次郎(小泉純一郎の祖父)がこの帰趨を決定的にした[4]。宮崎は小泉組について、「吉田磯吉と同じ時期、同じ環境から生まれてきた近代ヤクザのひとつにほかならない」と述べている[4]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B5%84_(%E8%AB%8B%E8%B2%A0%E6%A5%AD)
576 エッヂの名無し (sage) 2025/06/18(水) 06:52:18.026 ID:/7utr5i1y
>>219
コメの乾燥機も早生中手奥手と順番で使う中で使う農家は決まってるんやで
本当にみんな一気に使い始めるからどの農家も個別で持ちたがる
577 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:53:09.695 ID:32/u8j957
農家はjaにも政治にも国民にも嫌われて、どこに怒りをぶつけていいかの状態なんやろな
578 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:57:17.337 ID:i4wXSJsm/
1年で200%以上なんて中間コストの増大では説明つかんからな
主食でそれやったらどんな反応されるか目に見えてたやろ
579 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 06:58:56.596 ID:v.ixhPW6b
コンバインのリースあったよ!
2000万円のコンバインをリース契約すると1年で258万円しかかからなくてお得!
https://i.imgur.com/7Yb2eD9.jpeg
581 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 07:00:08.672 ID:9pbek2/9.
リースってもずっと保有できるやん
レンタルとは違うと思うんやがコンバインとか農業機は違うんか?
582 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 07:03:21.638 ID:32/u8j957
まあ稲刈りなんてのは長くても2日で終わるだろうし365日/2日のために2000万もかけて買うのはあほすぎるて
584 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 07:06:52.952 ID:xCH7a8J91
ニュースでテレビ向けに農家と小泉が並んで「米の価格がこの先も2000円代でええわけないと述べた」とか言われてたのみてしょーもないと思いました
585 エッヂの名無し (sage) 2025/06/18(水) 07:12:49.719 ID:qy9tAJqnn
https://i.imgur.com/MsLliiU.jpeg
https://i.imgur.com/QqitOR0.png
https://i.imgur.com/NWGTFxM.jpeg
https://i.imgur.com/29vwwrW.jpeg
https://i.imgur.com/oQKb18b.png
https://i.imgur.com/yTpwj4Y.jpeg
https://i.imgur.com/uXyJ780.jpeg
https://i.imgur.com/cy54QIA.jpeg
https://i.imgur.com/WnJYEt2.jpeg
https://i.imgur.com/ykcKkTn.jpeg
https://i.imgur.com/1gopXiM.jpeg
https://i.imgur.com/PMyzaLC.jpeg
https://i.imgur.com/VxWsER4.png
https://i.imgur.com/u28LFuj.jpeg
https://i.imgur.com/es0R6Ar.jpeg
https://i.imgur.com/Jbp5q0z.jpeg
https://i.imgur.com/DXtQqOn.jpeg
https://i.imgur.com/MkshbO8.jpeg
https://i.imgur.com/WV4k7Jn.jpeg
https://i.imgur.com/FxfcT02.jpeg
https://i.imgur.com/TfqO7HW.jpeg
https://i.imgur.com/hhR5a00.jpeg
https://i.imgur.com/JUiHlKL.jpeg
https://i.imgur.com/QMrRLx1.jpeg
https://i.imgur.com/WGg7OEA.jpeg
https://i.imgur.com/nCbfkZV.jpeg
https://i.imgur.com/VQFb4Ju.jpeg
https://i.imgur.com/VhHuOwo.png
https://i.imgur.com/9RN7a6H.png
https://i.imgur.com/KesIqX4.jpg
https://i.imgur.com/iBathaG.jpeg
https://i.imgur.com/muclPb1.jpeg
586 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 07:13:32.465 ID:9h.OelqED
>>582
そもそも激狭い農地を
各農家が区切りあって矮小田んぼで米作っとるのがあほすぎる
農地激狭にしても、単一化して効率化しろよっていう
587 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 07:14:25.491 ID:IUcmSsQp.
>>584
Wikipediaの稲川会のページには小泉純一郎の選対本部長が稲川会組員だと明記されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A
第87代内閣総理大臣小泉純一郎の選挙対策本部長であった竹内清(元神奈川県議会議長)は稲川会横須賀一家の系列組員であり、石井隆匡と非常に親しく、上下関係の厳しいヤクザの世界にあって石井の葬儀では最初に焼香するなど、肩書きこそ堅気ではあるが非常に密接な関係であった。また、息子の小泉進次郎と共に写っている写真が掲載されるなど、小泉父子の選挙区であり、横須賀一家の本拠地でもある神奈川県横須賀市では、両者の結びつきはきわめて強い[12]。
588 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 07:14:47.813 ID:/72qpP4tO
こんな嘘か本当かわからんもん信じるんやからそりゃ兵庫は斎藤信者ばかりになるわけやな
589 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 07:15:28.803 ID:/vnoOAf24
>>586
いうてもそれってワイらにも言えるやん
ニキも効率化の為ウチの会社売りましょう私は無職になりますって言えるんか
590 エッヂの名無し 2025/06/18(水) 07:16:17.781 ID:Pi9CbvfmL
頭数しかいない農家を票田にしてない政治家に農政させるべきやね